2020年8月6日のブックマーク (4件)

  • 40代男性が20代女性に恋をするのはいけないことなの?

    この件ね。 https://anond.hatelabo.jp/20200804134429 事に誘ったらセクハラ・パワハラと言われても仕方ないので、 何人か言ってるように、相手から誘われない限りは諦めた方が良いと思います。 ただ、好意を持つことは別に良いだろう。 気になったブコメid:gabill 職場でコミュニケーション取るためになぜ仕事が終わった後に飯を一緒にうのか。 id:sakuragaoka えーと、なぜ職場の異性といきなり二人で事行こうとする?年齢とか属性以前にそれって謎行動だぞ。 id:superabbit 20近く年下の女子社員と距離を詰めたくなる意味がわからん。コミュニケーションと言うけど入社1,2年目の男子社員とは距離を詰めようと思わないんだろ?そういうのを下心と言うんだよ。 好きだからだよ。 id:triceratoppo この増田はキモいのでアウト。/結局は

    40代男性が20代女性に恋をするのはいけないことなの?
    dadabreton
    dadabreton 2020/08/06
    こういう話のすり替え方見習いたい。
  • アラサーがMTで免許取った。

    以前、https://anond.hatelabo.jp/20200416145621っていうのを投稿して「MT/AT」が「きのこ/たけのこ」に等しいって感じたんだけど あれから結局自分はMTで取得した。でも最初の頃は当にMTを選んだ事を後悔した。 マジで難しくて。一応二輪でギア車の考え方とかは分かってたつもりなんだけど 勝手が違いすぎるし、年齢特有の脳の理解の衰えみたいなんとか とにかく 「あぁあああマジでMTとかアホだろ!!ふざけんな!誰にキレればいいんだボケ!!あぁああ!!誰のせい?!誰のせい?!俺のせい?!俺妖精!」 などと、どこにも向けられない怒りをしばらくは持っていた。全部で25Hぐらいの乗りを当にMTでこなせるなんて思わなかった。 あと、教官も結構癖がある感じではあった。最終的に「この人で良かったなー」と思ってるんだけど 最初の方は、ひたすら情報を横で同じトーンでツラツラ

    アラサーがMTで免許取った。
    dadabreton
    dadabreton 2020/08/06
    ふと思い出したけど自分の車がMTだった頃は喫煙者だったので、MT操作しながらタバコ吸ったり(右側後付灰皿)缶コーヒーも飲んだりしてた(左側ドリンクホルダー)。今もたまにMT車乗るけどそんな器用なこともう無理
  • 三葉(みつば) on Twitter: "しかしこれ、その部屋だって書いた方が高く売れるんじゃないかな。 https://t.co/WU7nCvjdi4"

    dadabreton
    dadabreton 2020/08/06
    事故物件(川端康成)らしい
  • Uber eats使ったことないけどやっぱりダメだと思った

    先日、夜家に帰ってきたら玄関前に見覚えのない料理などが入った袋が置いてあった。 一瞬部屋番号を間違えたかと焦ったが、恐らくUber eatsか何かの配達間違いだろうとすぐに思った。 一応周りをきょろきょろしてみたが当然そんなに都合よく隣人が出てくる訳もなく、仕方なくその袋の中を見てみると、店名が書かれた紙(電話番号などの記載はなし)があったので、ググって電話した。「配達間違いで見覚えのない料理が届いている」と。 お店側も驚いて確認して折り返します、とのことだった。 料理は玄関の前に置いたままでいいのか?と聞いたらそのままで良いとのことだったので、部屋の中に入り、夕飯をべた。 インターホンの履歴を見ると昼過ぎ頃届けに来ていたようだった。 この気温だから料理はもう痛んでいるだろう。 この間に(可能性は低いと思うが)料理を誰かに盗られたら俺の責任なのだろうか?それとも俺が盗ったと疑われるのだろ

    Uber eats使ったことないけどやっぱりダメだと思った
    dadabreton
    dadabreton 2020/08/06
    郵便法の話をしているブコメがあるけど郵便法は郵便業務にしか適用されません。また郵便業務は日本郵便株式会社のみが行います(郵便法第2条、第4条)。故にUber eatsの誤配に郵便法は関係ありません。