2008年9月12日のブックマーク (7件)

  • もう4,000冊くらいBL小説があっても良かったのかもしれない?? - かたつむりは電子図書館の夢をみるか

    堺市立図書館BLの所蔵に対する市民からの問題視する意見と、それに対する堺市の回答が話題になっていますな。 震源 http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_shimin/data/5374.html はてなブックマーク - BL図書を購入した趣旨や目的、またこれまでに購入した冊数及び購入費を教えてください:「市民の声」Q&A 広報・広聴 - 堺市 言及エントリ ボーイズラブはセクハラなのか? - 一足の蛸 orangestarの日記 堺市図書館BLについてのブコメが酷すぎる 一個人の価値観が公共の利益を決める歪な社会|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記 当然、議論はBL図書館所蔵を巡る方向に展開していくわけですが・・・ここら辺はなー。 図書館資料について市民から苦情(あるいは訴訟)が寄せられて、なんてのはアメリカ図書館協会あたりだと"mos

    もう4,000冊くらいBL小説があっても良かったのかもしれない?? - かたつむりは電子図書館の夢をみるか
    dadako
    dadako 2008/09/12
    所蔵点数に対する割合はすごく気になってた。5000冊というのは、さほど多くない気がするんだよな(出版点数からいっても)。うちの図書館も複本含めりゃこのくらいありそう。最近BLは閉架になったらしいが。
  • kmizusawaの日記

    再公開はありません。

    dadako
    dadako 2008/09/12
    所蔵点数に対する割合はすごく気になってた。5000冊というのは、さほど多くない気がするんだよな(出版点数からいっても)。うちの図書館も最近BLは閉架になったそうだ。
  • 今夜の焼きザカナ 「女」を利用してんじゃねーよ。

    今夜の焼きザカナ こんがり味噌しょうゆ味の、深海魚のどうでもいい今日の出来事。只今、コメント投稿時の画像認証と、言及リンクのないトラックバックの制限を行っております。 2024年03月/ 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月 ■私はムカムカしているのです 久々の更新で、いきなりこんな書き出しもどうかと思うのですが。何にムカムカしているかというと、これです。 ・図書館にも女性専用席 ホームレス対策…「不公平」の声も (魚拓)東京都内の図書館で、女性専用・優先席を設ける動きが広がっている。現在のところ、23区内220館のうち8館で実施。女性専用車両の痴漢対策というよりは、主な理由がホームレス対策だ。「安心して使える」「使いやすくなった」と歓迎する女性の声もあるが、男性からは「不公平だ」との声もある。(安岡一

    dadako
    dadako 2008/09/12
    蘇民祭ポスターの一件を思い出す。/"包摂と排除をめぐる線引きの正当性は、「ここで線を引くことによって誰かが不当に排除され、人権を侵されているのではないか」と現にある線引きを疑い、常に線を引きなおすことに
  • 城としあき の漫画 はっきり言ってもらって

    城としあき の作品です。 作品のアイデアの 【模倣】・【盗用】は 禁止です。 メールは メールフォーム または johtoshi@gmail.コム です。 こういう授業の、趣旨は、 あまり安いところは、ご用心、ということです。 青木先生は、 普通のお話の中に、ふつうに、お金の金額が混じってました。 こちらから、経費を聞いたわけでは、なく、 漫画家の、仕事の流れを、教えていただく、お話の中に、 ごく自然に。 自分には、そういう、ほうが、 自然でした。 ←いつも、、たくさん押してくださり、ありがとうございます。お手数でなければ、このバナーを、クリックしてあげて、くださいませ。

    dadako
    dadako 2008/09/12
    青木雄二は一貫してる。/竹宮惠子の「教授生活」話でもこのへんじっくり書かれてる。自営業ならよけいに金銭感覚は重要。
  • パスワード認証

    バラバラに、ともに。BLOG LGBTの子ども・若者支援をやってるよ。 「バラバラに、ともに。遠藤まめたのホームページ」もどうぞ。

    パスワード認証
    dadako
    dadako 2008/09/12
  • 杉本亜未『ファンタジウム』

    亜未『ファンタジウム』 「主人公に弱点をもたせると個性が出る」というキャラクター作りのイロハがある。才能を輝かせる主人公を描くとき、その秀才・天才ぶりを描くだけでは平板になってしまうので、弱点を何か加味することで途端に愛らしい、共感がもてる存在になる、というわけだ。 斬鉄剣は万物を斬ることができるが、コンニャクだけは斬れない、みたいな(笑)。 作の主人公、長見良は北條龍五郎という老マジシャンから薫陶をうけたマジックの天才であるが、難読症(発達性ディスレクシア)という障害をもつ少年だ。難読症は知的能力そのものには何ら問題はないのに、字を書くことや読むことのみができないという障害である。 しかし、難読症は主人公にとって弱点という程度の「トッピング」ではない。 南信長がこの作品について「カバーのイメージからして“天才少年が大人たちを相手にマジック勝負!”みたいなものを想像していたら、まるで

    dadako
    dadako 2008/09/12
    ああこの人まだマンガ描いてたんだ。それは嬉しい。こうやって別の点からつながってくるのも嬉しい。
  • ポリティカルコレクトネスという「非政治」 - *minx* [macska dot org in exile]

    「ブクマコメント回答1:トランスセクシュアルの人に対する表記」に対して、id:wiseler さんからお返事いただきました。 つまりmacskaさんの主張は、トランスセクシャルの方について英語で表現するときは、書き手が報道機関ではない個人であったとしても、trans-sexualやs/heという表現を絶対に使うな、ということですか? 書き手の信条とも関係なくですか? トランスセクシャル関係の表記の問題について - wiseler : WAR IS PEACE それはわたしの主張とは正反対です。 わたしの主張は、trans-sexual とか s/he とかいう表現は「書き手の信条」を表明するものであるから、wiseler さんのブクマコメントのように「一箇所間違えて書いただけじゃん」と非政治的に解釈するべきではない、というものです。 これは、いわゆるポリティカルコレクトネス(「政治的な正し

    ポリティカルコレクトネスという「非政治」 - *minx* [macska dot org in exile]
    dadako
    dadako 2008/09/12