daidaipのブックマーク (147)

  • キュレーションサイトの死で始まった「オールアバウト」猛反撃の行方=藤本誠之 | マネーボイス

    特定テーマの情報をまとめる「キュレーションサイト」で、著作権侵害等の疑いによる記事の削除が相次いでいます。DeNAのほかサイバーエージェントやリクルート、ヤフーでも問題に。漁夫の利銘柄は?(『相場の福の神 ニュースを半歩先読み』藤誠之) DeNA、サイバーA、リクルート、ヤフーなどで記事削除の動き広がる 「専門家発の情報」再評価の機運 日経済新聞(12月5日付)より、特定のテーマの情報をサイトにまとめる「キュレーションサイト」で、記事を削除する動きが相次いでいるとの記事に注目です。DeNAが大問題となり、9媒体で公開中止、1媒体で大半の記事を取り下げています。 その他、サイバーエージェント、リクルートホールディングス、ヤフーなどでも、記事の公開を中止する動きとなっています。著作権侵害の疑いもあり、各社が対応しているようです。 逆に、キチンとしたコンテンツを提供している企業が追い風になり

    キュレーションサイトの死で始まった「オールアバウト」猛反撃の行方=藤本誠之 | マネーボイス
    daidaip
    daidaip 2016/12/10
  • DeNAだけじゃない、300円でパクリ・嘘記事を書く“ブラック内職”の実情 | 女子SPA!

    女性向けサイトで“ひとり勝ち”と言われていた「MERY」が、まさかこんなことになるなんて…! DeNAは12月5日、運営する全キュレーションメディアを非公開にすると発表しました。12月1日に非公開にした9メディアに加え、唯一残した稼ぎ頭の「MERY」も7日をもって非公開にするというのです。 発端は、同社の医療情報サイト「Welq(ウェルク)」が、デタラメな記事を1日100記事も公開していたことです。ユーザーが投稿していると見せかけて、実際はDeNAが「クラウドワーカー」と呼ばれる素人ライターに発注し、他サイトからの盗用を推奨するようなマニュアルがあることも発覚(BuzzFeed News、11月28日)。 「Mery」についても、「文章や画像を盗用された」という声が、ネット上でも筆者の周りでもありました。 ところがDeNAに限らず、クラウドワーカーにいいかげんなパクリ記事をせっせと量産させ

    DeNAだけじゃない、300円でパクリ・嘘記事を書く“ブラック内職”の実情 | 女子SPA!
    daidaip
    daidaip 2016/12/10
  • 【DeNAまとめサイト問題】「キュレーションサイト」は曲がり角 サイバーエージェントやヤフーも中止 IT業界のずさんなメディア運営が浮き彫り - 産経ニュース

    ディー・エヌ・エー(DeNA)が全ての情報サイトを休止した問題で、サイバーエージェントやヤフーなどIT大手も運営する情報サイトの一部記事を掲載中止にしている。IT業界のずさんなメディア運営が浮き彫りとなり、ファッションなどテーマごとに記事をまとめて掲載する「キュレーションサイト」は曲がり角を迎えている。 キュレーションサイトは、登録した利用者や運営側が依頼した外部ライターが記事を書くケースが多く、手軽に情報を得られるため人気となっていた。 サイバーエージェントは今月1日から、情報サイト「Spotlight(スポットライト)」の医療関連の記事で、内容の正確性を確認できないものの公開を一律で取りやめた。 ヤフーは10月、女性向けファッションを扱う「TRILL(トリル)」の記事の画像に、他サイトから無断転用があったとして、外部ライターに依頼した独自記事は全て削除した。ネットメディアに詳しい藤

    【DeNAまとめサイト問題】「キュレーションサイト」は曲がり角 サイバーエージェントやヤフーも中止 IT業界のずさんなメディア運営が浮き彫り - 産経ニュース
    daidaip
    daidaip 2016/12/10
  • DeNAサイト休止、ネット検索の“盲点”とは : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/5

    daidaip
    daidaip 2016/12/10
    “「誰が書いたのか」情報ソースを確認するクセを”
  • DeNA「WELQ騒動」の余波と教訓、一般企業へ波及も、コンテンツマーケティングが焦点

    ディー・エヌ・エー(DeNA)の医療情報サイト「WELQ(ウェルク)」閉鎖に端を発した騒動は、ネット業界全体がはらむ問題点を浮き彫りにした(関連記事)。一つは「場」の提供に徹して自身は責任を負わないとするネット企業に流行する運営姿勢。もう一つはコンテンツ制作を安易に外部へ依存するリスクだ。 影響はネット企業だけにとどまらず、一般企業にも波及しかねない。焦点はブログ記事などを使った「コンテンツマーケティング」。コンテンツ作成を外部に委託する企業が多く、書き手の経験や知識を確かめるのが難しいケースがあるからだ。コンテンツの責任は自社にあることを、企業は再認識すべきだろう。 「当社のサービスを使っている皆様、取引先、株式投資家、全ての関係者に多大なるご迷惑とご心配をおかけしたことをお詫び申し上げます」。2016年12月7日、一連の不祥事についての会見で、守安功社長兼CEO(最高経営責任者)はこう

    DeNA「WELQ騒動」の余波と教訓、一般企業へ波及も、コンテンツマーケティングが焦点
    daidaip
    daidaip 2016/12/10
    “影響はネット企業だけにとどまらず、一般企業にも波及...焦点はブログ記事などを使った「コンテンツマーケティング」...書き手の経験や知識を確かめるのが難...コンテンツの責任は自社にあることを、企業は再認識”
  • 国内ニュース|ニフティニュース

    国内ニュースの記事一覧です。政治、社会や災害、事件、事故など、新聞・通信社が配信する最新記事のほか、動画ニュースや雑誌記事まで、話題の国内ニュースをまとめてお届けします。

    国内ニュース|ニフティニュース
    daidaip
    daidaip 2016/12/10
    “個人的にはそういう事業が始まったきっかけと、そういう事業の収益の源泉であった広告会社(電通やベクトルなど)にももう少し光が当たるようになると、いろんな事象が解決されるようになるのではないかな、と”
  • 『炎上中のDeNAにサイバーエージェント、その根底に流れるモラル無きDNAとは(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース』へのコメント

    学び 炎上中のDeNAにサイバーエージェント、その根底に流れるモラル無きDNAとは(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    『炎上中のDeNAにサイバーエージェント、その根底に流れるモラル無きDNAとは(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース』へのコメント
    daidaip
    daidaip 2016/12/10
  • 逃げ恥「恋ダンス」石田ゆり子&安住アナVerが公式サイト限定で公開中|男子ハック

    「ガッキーの恋ダンスもいいけれど、石田ゆり子の恋ダンスもフルで見たい!」と思っていた皆様、お待たせしました。 12月9日に放送された「ぴったんこカン・カン」で披露された、石田ゆり子・安住アナ・星野源の「恋ダンス ぴったんこカン・カンver.」が公式サイトで公開されています。 今回の動画はYouTubeやTBS FREEには公開されず、逃げるは恥だが役に立つ公式サイトのみでの限定公開。公開は12月13日のドラマ第10話放送までとのことです。 ガッキーが可愛すぎる「恋ダンス」ロングバージョンは12月20日までのTBS FREEで公開中。こちらもお見逃しなく! YouTubeでは藤井隆Verの「恋ダンス」も再び公開中YouTube公式チャンネルでは、藤井隆、成田凌、真野恵里菜、山賀琴子の4人バージョンが再び公開されています。 通常のガッキーバージョンの「恋ダンス」が見たいという方はこちらから。

    逃げ恥「恋ダンス」石田ゆり子&安住アナVerが公式サイト限定で公開中|男子ハック
    daidaip
    daidaip 2016/12/10
  • 筋トレをすれば腰痛も改善されるって本当? - Fitmo

    監修者 千陽 ハーヴェイ NSCA認定パーソナルトレーナー みなさんは「腰痛予防のために筋トレをしている」や「腰痛のリハビリのために筋トレをしている」という話を聞いたことはありませんか?その話は当なのでしょうか?ここでは、筋トレと腰痛の関係について詳しく解説します。 そもそも腰痛はなぜ起こるのか? 実は、意外なことに腰痛の原因の80%以上は、原因不明と言われています。しかし、その痛みの発生箇所の多くは骨ではなく、腰周辺の「筋肉」だということをご存知でしたか?また「腰痛」や「ぎっくり腰」と聞くと、お年寄りに起こるものだと思われがちですが、最近では若い人たちの中にも急増しています。 その原因は、パソコンの普及により、座っておこなう仕事が増えて背が急増したこと、日人の平均筋力の低下による普段の姿勢の悪化、ベッド利用者が増えて体に合ってないベッドを使っている人が多い、などが考えられます。この

    筋トレをすれば腰痛も改善されるって本当? - Fitmo
    daidaip
    daidaip 2016/12/10
    キュ系が健康系記事で炎上してるのに、このサイトこんなに呑気に大丈夫かなと。出典なり、監修なり、専門家の署名記事にするなりして、エビデンスを。健康系で無責任な記事は書かない載せない。
  • 某検索エンジン大手は、検索エンジンの結果をアドセンスのクライアントの..

    某検索エンジン大手は、検索エンジンの結果をアドセンスのクライアントのために操作することはない。 正確に言うとヒルズの奴らはやりたくてもマウンテンビューのやつらが邪悪になるなと言って許さないし、システム的にもわざわざやることが難しい。 それでも数字をあげたいヒルズの営業部隊は、日語特有の文化として、まとめサイトみたいなのが必要だと訴えてみたり、 日語に関わる開発はヒルズでも一部主導権を持ってるので、そのようなサイトを優遇していくことでクライアントの広告収入が結果的に増えることに気がついた。 他のやり方としては、HTML5に準拠したソースコードのページを優遇することで、老朽化した個人サイトを突き落として大手を優遇することに成功した。 その大手はつまり最新のアドセンス改定についてけるような開発体制がある会社ということ。 まあ、その結果どうなったかは皆さまご存知だろう。 もう1つ言うと、ヒルズ

    某検索エンジン大手は、検索エンジンの結果をアドセンスのクライアントの..
    daidaip
    daidaip 2016/12/10
    もし本当だとしたら、こちらもしっかり追求が必要。
  • 元welqライターからの告発(2016.11.26執筆) | クラウドワークス批評「労働組合つくったろか」

    ②初出は2016年11月26日 ③記事は下記の「More」をクリックすると閲覧できる ④新着記事は記事の下に配置 . . . 「『信頼性薄い』批判受け、DeNAの健康情報サイト『welq』、専門家が監修へ」という記事を読んで、これについては書かなければならないと思った。 というより、以前からwelqについては疑問を持っていた。 元ライターとして。 私はwelqの開設当初から病気の解説記事を書いていた。 胃や皮膚や関節の病気や難病まで、なんでも扱った。 welqの仕事は、クラウドワークスを経由して受注した。 テスト記事に合格すると、チャットワークに登録させられ、そこで業務の詳細な指示が出る。 つまりこの時点で、クラウドワークスはまったく使わない。 welqのサイトには、登録ライターの一覧表あるが、このライター達は一斉に同じ「記事のテーマ表」を閲覧する。 そしてその中から、自分が書けそうだ

    元welqライターからの告発(2016.11.26執筆) | クラウドワークス批評「労働組合つくったろか」
    daidaip
    daidaip 2016/12/10
  • DeNAのwelq騒動で炎上中の村田マリ、最後まで隠れていて麻原彰晃

    DeNAのwelq騒動で唯一得をしたのは会社を売却した村田マリだ。税金の安いシンガポールに移住し、いざ問題が起きても体調不良を理由に表舞台には顔を出さない。 DeNAの守安功社長と南場智子会長は謝罪会見で真摯に対応した。しかし、事業責任者である村田マリ氏が出てこないのはおかしい。 村田マリ氏は買収を機にDeNAの執行役員に就任し、あわせてDeNAのキュレーションメディアを統括する立場として「メディア統括部長 兼 Palette事業推進統括部長」という肩書を名乗っている。事業の実態に最も詳しい村田マリ氏が会見に姿を表さなかったのはおかしくはないだろうか。 守安社長は第三者を入れた調査委員会を設置し、不祥事が起きた原因を調べると話した。そんなことをしなくても村田マリ氏に説明させれば一発で分かったのに…。そもそもDeNAにiemoとMERYを買収するよう持ちかけ、Paletteの構想を推し進める

    DeNAのwelq騒動で炎上中の村田マリ、最後まで隠れていて麻原彰晃
    daidaip
    daidaip 2016/12/10
  • DeNAの「WELQ」はどうやって問題記事を大量生産したか 現役社員、ライターが組織的関与を証言(井指啓吾 BuzzFeed News )

    誰でも記事を書ける「キュレーションメディア」を謳うことで、DeNAは記事の内容に責任を負わないとしている。各記事の末尾にはこう記されている。 当社は、この記事の情報及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。 しかし、BuzzFeed Newsの取材に応じた社員やライターは、実態はWELQ編集部、つまりDeNAの事実上の指導のもとに大量の記事が書かれている、と証言した。 10月時点では、8000文字前後の記事が、毎日およそ100も掲載されていた。それらの記事は、医療関係者のチェックを経ず、検索上位に大量に並ぶ結果となっている。 「キュレーションメディア」で誰でも投稿できると説明し

    DeNAの「WELQ」はどうやって問題記事を大量生産したか 現役社員、ライターが組織的関与を証言(井指啓吾 BuzzFeed News )
    daidaip
    daidaip 2016/12/10
  • 1円ライターから見た、キュレーションサイト「炎上」の現場(コグチスミカ) « マガジン航[kɔː]

    はじめまして。コグチスミカです。普段は別名義で、小説家、ライターとしてほそぼそと活動しています。現在、1歳児の子育てに奔走中の主婦です。 今回、どうしてもこの件について書かずにはおれず、だれかに知ってほしくて筆を取りました。 この記事を読んだ友人知人は、私がだれだか気づくかも知れませんが、どうか言及しないでいただきたいのです。あなたたちに正体がバレることはなんの問題もなく、むしろ喜ばしくすらあるのですが、クライアントにバレたら失職するかもしれないのです! キュレーションサイト「炎上」を生き延びたライターとして 2016年11月末、DeNAの運営する医療情報サイト「WELQ(ウェルク)」が、炎上し、公開停止しました。例えば「胃痛 原因」などのキーワードで検索すると、Google検索で必ず上位に表示されていた大手のサイトでした。ですが、その記事の内容は、私たちのような単価の低いライターによって

    1円ライターから見た、キュレーションサイト「炎上」の現場(コグチスミカ) « マガジン航[kɔː]
    daidaip
    daidaip 2016/12/10
  • DeNAのWELQ問題、最大の原因とされている責任者「村田マリ」とは何者なのか?

    「検索結果上位をニセの医療情報などで埋め尽くして金儲け」「ニセ医療情報を信じて健康被害が多発」という事態となっていた「DeNAによるWELQをはじめとする複数サイトでのコンテンツファーム問題」を受けて運営元のDeNAは医療情報をまとめたキュレーションサイトWELQを閉鎖、さらに類似の手法で展開していたiemo、Find Travel、cuta、UpIn、CAFY、JOOY、GOIN、PUULを閉鎖、そして独立して運営しているので問題ないとしていたはずのMERYまでも閉鎖、そして12月7日(水)15時半より記者会見を開き、ネット上でもYouTubeでライブ中継、さらにNHKも生中継するというレベルにまで至りました。 WELQなど全10サイトを非公開に DeNAが記者会見 - YouTube しかし、なぜか昨日の記者会見では現場に関する最大の責任者であるはずの「iemo」の創業者で、今回の検索

    DeNAのWELQ問題、最大の原因とされている責任者「村田マリ」とは何者なのか?
    daidaip
    daidaip 2016/12/10
  • DeNA(資本主義)がGoogleを負かした? んな〜こた〜ないっ!!! - とらべるじゃーな!(はてなブログ)

    主義が検索エンジンを負かした。DeNAなどのまとめサイトに、Googleが負けたというエントリーが、良記事として話題になっています。 www.mediologic.com DeNA(資主義)がGoogleを負かした? 利益第一主義のDeNAが、Googleの検索順位決定ロジックの隙をつき、信頼性を潰してしまったという理屈は、一見正しいようですが、根的に成り立っていないようにも感じます。 それは、Google決めたロジックは、「法律」ではないからです。Googleは、いつでも予告なく検索順位を決めるロジックを調整できます。意識されるべきは、なぜ調整しなかったのかであり、ロジックの隙をつかれたという問題ではないと考えます。 実際に、Googleは、これまでに矢継ぎ早にロジックのアップデートを実施してきました。数年前のSEO(検索エンジン最適化)技術は、全く役立たないと言われるほどです。

    DeNA(資本主義)がGoogleを負かした? んな〜こた〜ないっ!!! - とらべるじゃーな!(はてなブログ)
    daidaip
    daidaip 2016/12/10
  • 自称キュレーションサービスとNAVERまとめの闇と

    記事量産問題、報酬が安すぎることがまず問題になってクラウドソーシングが燃えて、で今度は生成されたブツのクオリティーがクソすぎてサイトが燃えて、そろそろ根的にビジネスが間違っていたことに気付いてほしい。(´・_・`) — Hideyuki Tanaka (@tanakh) 2016年12月9日 SEOっていうのは検索エンジンを相手にした商売だと思っているかもしれないが、最終的にはそれを読まされる人間を相手にしているものなのだとしっかり考えてほしい。 — Hideyuki Tanaka (@tanakh) 2016年12月9日 パンケーキなんかキュレーションの頃とブームが重なったからパクられまくってますけれどもmeryとかfind-travelが非公開になっただけで1.5倍アクセス増えましたよ...今までのアクセス返してくれよって感じ — わいさかきGO (@ysakaki) 2016年12

    自称キュレーションサービスとNAVERまとめの闇と
    daidaip
    daidaip 2016/12/10
    NAVER本丸をみんなで倒そう!
  • https://maro-log.net/post-6208/

    https://maro-log.net/post-6208/
    daidaip
    daidaip 2016/12/10
  • コピペサイト管理人に電話して「パクリでお金儲けするのってどんな気持ちですか?」と質問してみた - エストニア共和国より愛をこめて

    問い合わせメールに返信がないので管理人に直接TEL コピペサイトに賠償金を請求するシリーズの第3弾です。 ここまでの経緯については以下の2記事をどうぞ。 www.from-estonia-with-love.net www.from-estonia-with-love.net 当ブログの記事を無断転載している「まとめサイト」のうち、問い合わせ先が判明しているものについてはすべて損害賠償請求のメールを送っています。12月9日午前零時(エストニア標準時)時点での各サイトの対応状況は以下のとおり(※リンクは貼りません)。 哲学ニュース  賠償金5000円を支払い済み、お詫びのメールあり、記事を完全削除 ニュー速パラダイス  返信なし 記事のみ完全削除 みそパンNEWS  返信なし 記事はそのまま掲載中 反愚弄(はんぐる)-韓国の真実-  現在のところ返信なし 記事はそのまま掲載中 厳選!韓国情報

    daidaip
    daidaip 2016/12/10
  • リクルート、「アニプラ」など4媒体の全記事を非公開に 「著作権侵害の可能性」

    11月下旬以降、ディー・エヌ・エー(DeNA)が運営する医療情報サイト「WELQ」の記事について「信頼性が低い」「他サイトからの転載とみられる内容が多い」などと問題になり、WELQが非公開になったことを受け、各社でキュレーションサイトなどの記事の非公開化が相次いでいる。リクルートは、同社のキュレーションメディア「ギャザリー」でも12月1日から順次、健康に関連する記事約1万6000(全体の約4分の1)を非公開にし、再審査を進めている。 関連記事 nanapiも「健康・医療カテゴリー」非公開に 「内容の正確性をいま一度精査」 KDDI子会社が運営するキュレーションサイト「nanapi」が、医療・健康などの一部記事を非公開にしていたことが分かった。 DeNA南場会長「ネットの医療情報は役に立たない」「WELQの『がん』記事にがく然」 「ネットの医療情報は役に立たないと、2011年時点で思ってい

    リクルート、「アニプラ」など4媒体の全記事を非公開に 「著作権侵害の可能性」
    daidaip
    daidaip 2016/12/10
    大小様々ありとあらゆるキュ系サイトが健康系中心に記事削除に走っている。子育て系、ママ向け、美容系とか。それでも、まだまだ、著作権、肖像権クリアできていない記事ばかり。そろそろ省庁•警察動いてほしい。