タグ

ブックマーク / www.asahi.com (37)

  • 首都圏の私大下宿生、1日生活費が初めて900円割る:朝日新聞デジタル

    首都圏の私立大学に昨春入学したうち、親元を離れて通う学生(下宿生)の1日当たりの生活費は897円で、比較できる1986年度以降初めて900円をきった。東京私大教連が3日、そんな調査結果を発表した。保護者からの仕送り額も過去最低で、首都圏の私大に通う地方出身の学生らの窮状が浮かんだ。 調査は2014年5~7月、東京都と神奈川、埼玉、千葉、茨城の4県にある14大学の新入生の家計負担について、保護者に聞いた。4330件の回答を得た。 約4割の下宿生に対する14年度の仕送り額は、新年度の出費が落ち着く6月以降の月平均で8万8500円で、前年度から500円減。ここから家賃を除き、30日で割った「1日当たりの生活費」は897円。入学と同時に消費税率が引き上げられたにもかかわらず、前年度を40円下回って過去最低だった。 記者会見した東京私大教連書記長の中川功・拓殖大教授は、「地方経済が疲弊して家計が苦し

    首都圏の私大下宿生、1日生活費が初めて900円割る:朝日新聞デジタル
  • 「哲学」人気じわり 迷える時代の羅針盤か:朝日新聞デジタル

    いま、若い世代を中心に「哲学」が求められている。そんな兆しがある。どうしてだろう。 「練習やおもうて、僕と恋愛してみなさい」 大学で哲学を教える海江田醇は、恋愛に疲れて東京から田舎に移り住んだ堂薗つぐみにそう告げる。 榮倉奈々と豊川悦司主演の映画「娚(おとこ)の一生」(公開中)の一シーン。30代のヒロインと、50代独身の大学教授の大人の恋愛を描く。多くの女性ファンをとりこにした。 原作は累計160万部の大ヒット漫画。作者の西炯子(けいこ)さんは2008年の連載開始前、旅行で訪れる国々を理解したいと、大学の生涯学習講座で哲学と宗教を学び、「哲学は人生の軸になる」と感じた。海江田を哲学科の教授にしたのは文系で自由が利くからといった理由だったが、結果的に物語を進めるうち正解だったと思ったという。「迷い疲れたつぐみの人生を言葉で整理し、道を照らす役目を果たしてくれた」 漫画「ニーチェ先生~コンビニ

    「哲学」人気じわり 迷える時代の羅針盤か:朝日新聞デジタル
  • 1位ハーバード、東大24位 米誌が世界大学ランキング:朝日新聞デジタル

    米誌のUSニューズ・アンド・ワールド・リポートは28日、世界の大学ランキングを初めて公表した。トップは米国のハーバード大で、上位10校のうち8校は米国の大学が占めた。日からは、東京大学がアジアの大学として最も高い24位で、京都大学が60位に入った。 同誌は米国の大学ランキングを毎年公表している。世界ランキングはトムソン・ロイター社による「研究での信頼度」の調査や、引用が多い論文の数、博士号を得ている大学院生の数などから決定したという。 卒業生の評価や卒業する割合などを重視する、米国の大学ランキングとは別の仕組みで、今年の米国ランキングで首位だったプリンストン大は、世界ランキングでは13位だった。(ニューヨーク=中井大助)     ◇■USニューズ・アンド・ワールド・リポートの世界大学ランキング《トップ10》1 ハーバード大(米)2 マサチューセッツ工科大(同)3 カリフォルニア大バークリ

  • 鹿児島大でタランチュラ捕獲 「なぜこんなところに」:朝日新聞デジタル

    熱帯地域などに住む毒グモのタランチュラが鹿児島市の鹿児島大学構内で見つかった。研究室など学内で飼っているとの情報はなく、どこから来たかは不明。大学は29日、「見つけても、むやみに近づかないで」と学生らに注意を呼びかけた。 男性職員(54)が28日夕、郡元(こおりもと)キャンパス内の屋外のスロープ付近で発見し、捕獲。29日朝、大学事務局に届け出た。体長約10センチで毒性が弱く、ペットショップなどでも売られている「ローズヘアタランチュラ」とみられる。 大学事務局は、ほかにもいる可能性が否定できないとして29日朝、学生や教職員に「発見したら連絡を」と注意喚起のメールを流した。捕獲した男性職員は「被害者が出なくてよかった。それにしても、なぜこんなところにいたのか」と首をかしげた。(林国広)

    鹿児島大でタランチュラ捕獲 「なぜこんなところに」:朝日新聞デジタル
    daigakujuken-plus
    daigakujuken-plus 2014/07/30
    ((((;゚Д゚)))) “研究室など学内で飼っているとの情報はなく、どこから来たかは不明“
  • 同志社、医学部申請見送り 「現段階では困難」:朝日新聞デジタル

    同志社大学などを運営する学校法人同志社(京都市)は22日、検討してきた医学部(医科大学)の設置について、来月に締め切られる文部科学省への申請を見送ると発表した。文科省が昨年、東北地方の大学1校に限り、医学部の設置を認める方針を示したのに対し、学生・教員の確保や、付属病院経営の課題などを検討し、「現段階では困難」と判断したという。 同志社は2012年11月から検討チームを置いて医学部設置の可能性を検討してきた。同志社は今後も、「医学教育の可能性については引き続き検討する」としている。(佐藤剛志)

    daigakujuken-plus
    daigakujuken-plus 2014/04/23
    “医学教育の可能性については引き続き検討する“そうです。
  • 朝日新聞デジタル:京都大、大阪府立の進学特色10高校と連携へ - 社会

    印刷 関連トピックス橋下徹  京都大学(京都市)は16日、大阪府立の進学指導特色校10高校と教育連携すると発表した。高校生が大学の研究室を訪ねたり、大学の教員が高校へ出向いて助言したりする関係を築きたいという。  大阪の進学指導特色校は、橋下徹知事(当時)が優秀な生徒を特定の府立高に集めようと発案し、昨春からスタート。天王寺、北野、豊中、茨木、大手前、四條畷、高津、生野、三国丘、岸和田の10校で、約1.5億円の追加予算をつけて少人数授業などを行っている。昨秋には特色校の生徒約600人が京都大を訪れ、特別講義を受けたり研究発表をしたりした。昨春、10校から京都大に入学した生徒は241人。  記者会見で、松紘・京都大総長は「大勢の優秀な学生が大阪から入ってきている。より深い関係を築けることは意義深い」。中西正人・大阪府教委教育長は「生徒が刺激を受け、知的好奇心や学ぶ意欲が触発されれば」と話し

    daigakujuken-plus
    daigakujuken-plus 2012/02/17
    天王寺、北野、豊中、茨木、大手前、四條畷、高津、生野、三国丘、岸和田の10校と連携するそうです。
  • asahi.com(朝日新聞社):教員独自に養成 大阪市・府立大統合で教育学部新設構想 - 関西ニュース一般

    大阪の教員は大阪で養成する――大阪府の松井一郎知事と大阪市の橋下徹市長が提案した構想が波紋を広げている。大阪には既に国立の大阪教育大があるが、「国に教員を養成してもらおうという発想が中央集権的」(橋下市長)。大阪市立大と府立大の統合後に教育学部を新設するという。攻め込まれる形の大阪教育大は戸惑いを隠せない。     ◇  教育学部構想は、府立大と市立大の一体経営をダブル選の公約に掲げた大阪維新の会の松井知事が、2日のテレビ番組で突然、明かした。橋下市長も就任前の13日、「教員養成が目的。この点で僕と知事は一致している」と話した。  2大学の統合は、重複学部などを整理し、府と市の交付金を減らすのが狙いだ。だが教育学部を新設するとなれば小・中・高の各教科を担当する教員が必要で、年数億円以上の人件費がかかる可能性が高い。  それでも学力低下を問題視する橋下市長は、「やる価値はある」とこだわりを見

    daigakujuken-plus
    daigakujuken-plus 2011/12/27
    発言しただけなので、実現するかどうかはわかりません・・・。
  • asahi.com(朝日新聞社):私立歯科大、値下げ合戦 高額で低迷、学生確保へ半値も - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力歯学部の実習授業=長野県塩尻市の松歯科大志願者数と松歯科大の納付金  「高額」のイメージが強い私立の歯科系大学で、授業料など納付金の大幅な引き下げが相次いでいる。ここ数年、入学者数の低迷が続き、各大学は「値下げ合戦」に勝ち抜いて優秀な学生を確保しようと懸命だ。  私立の歯科系大学は全国に17校ある。日私立歯科大学協会によると、在学する6年間に学生が納める平均額は、2011年度で約2900万円。07、08年度の約3300万円から1割以上減った。値下げが格化したのは、3校が引き下げた10年度の入試から。11年度は8校が引き下げ、2千万円を切る大学も出てきた。12年度も3校が引き下げたという。  松歯科大(長野県塩尻市)は、値下げ幅が際立つ。08年度まで最も高い約5700万円を集めていたが、09年度に約5200万円、10年度に3200万円、12年

    daigakujuken-plus
    daigakujuken-plus 2011/12/02
    これで少しは人気が集まるのかもしれません。
  • asahi.com(朝日新聞社):国立大、包括連携へ動き活発 北海道・東海・関西18校 - 社会

    印刷 包括連携に取り組む国立大学  北海道と東海、関西の計18の国立大学が、それぞれのエリアで包括連携に向けて動き出した。3エリアともベースは効率化と経営基盤強化のための事務連携だが、北海道と関西では単位の共通化など教育面でも手を結ぶ方針だ。文部科学省は「規模、内容ともに、これほど格的な連携は初めて」としている。  東海4県では、地域内の国立全8大学(名古屋、名古屋工業、愛知教育、豊橋技術科学、岐阜、三重、静岡、浜松医科)が参加。来月27日、連携の合意書に調印する。職員研修、知財管理、資産運用、危機管理など幅広い分野で協力し、業務用コンピューターシステムの統一も検討している。  連携には、経費削減のほか各大学への交付金を一括して金融機関で運用できる利点もあり、収入増にもつながると期待する。名古屋大の浜口道成総長は「事務部門の連携を、学術・科学技術を支える共同体として発展していく第一歩にし

    daigakujuken-plus
    daigakujuken-plus 2011/08/20
    今のところは当面、入試に影響はなさそうです。
  • asahi.com(朝日新聞社):大阪医科大と薬科大、統合へ 経営基盤の強化はかる - 関西ニュース一般

    大阪医科大(大阪府高槻市)と大阪薬科大(同市)が学校法人の統合に向けて協議を進めている。少子化に加え、薬学部の6年制化で高額の学費が敬遠されて薬科大の志願者数が減少。経営が安定しているといわれていた医療系の大学も単科では生き残りが難しくなったためという。  大阪医科大の関係者によると、昨年6月に文部科学省が両大学を視察した際、「小規模の単科大は競争が厳しくなる。提携をさらに深めては」と示唆したのがきっかけ。両大は2004年に学術交流協定を結んで共同研究や合同授業を進めてきたが、さらに経営基盤を安定させるため法人統合の協議を始めた。新しい法人名は「大阪医科薬科大(仮称)」とし、大学名はそれぞれ「医科大」「薬科大」のまま残す方針。  文部科学省私学行政課は「両校から相談があったが、まだ意思決定はしていないときいている」としながら、統合が実現すれば「医薬そろった医科系の総合大学として受験生にアピ

    daigakujuken-plus
    daigakujuken-plus 2011/08/04
    まだ協議中とのことですが、一応お知らせしておきます。
  • asahi.com(朝日新聞社):東大、初のAO入試導入 12年度新設の2コース - 社会

    印刷  東京大学は22日、2012年度入試で初めてAO(アドミッション・オフィス)入試を導入すると発表した。12年度から教養学部に新たに設ける英語の授業のみで学位が取得できるコースの入試で、外国人や帰国子女、インターナショナルスクールで学んだ受験生が中心になるとみられる。入学日は12年10月1日で、学部レベルでは東大初の秋入学になる。  新設されるのは、国際日研究コースと国際環境学コースの2コースで、募集は若干名。授業はすべて英語で行うが、日語や日文化を学ぶ機会も提供する。入試は、英語による書類審査と面接。一定期間、日語以外で教育を受けたことを出願資格としている。海外から優秀な学生を集め、キャンパスの多様化を目指す狙いという。 関連リンク東大、秋入学になるかも? 検討チーム発足(7/1)

    daigakujuken-plus
    daigakujuken-plus 2011/07/22
    教養学部に新設される国際日本研究コース、国際環境学コースで実施されます。 海外から優秀な外国人や帰国子女を集める狙いがあるようです。
  • asahi.com(朝日新聞社):センター入試、時間2倍の裏技許さない 東大が採点変更 - 社会

    東京大学は20日、2012年度入試での大学入試センター試験の採点方法を変更すると発表した。地理歴史・公民と理科で2科目受験した場合、得点が高かった方の科目で合否判定するとしていたが、不正防止のため、「第1解答科目」で判定する方針に変更した。  これまでのセンター試験では地歴と公民、理科(1)〜(3)の五つ(試験時間各60分)からそれぞれ1科目を選んで受験する仕組みだった。来年からは地歴・公民(10科目)と理科(6科目)でそれぞれ最大2科目選べるようになる。  来年からは2科目選択者は各60分の試験を休憩無しで連続して受ける。最初に教科の全問題が載った冊子が配られるため、1科目目を捨て、計120分で2科目目を解く「不正」が可能だと指摘されていた。

    daigakujuken-plus
    daigakujuken-plus 2011/06/20
    日本のトップ大学がこのやり方を採用したことで、ほかの大学も追随するのでしょうか。
  • asahi.com(朝日新聞社):初の共同学部が山口大・鹿児島大に 来春、獣医学部 - 社会

    山口大(山口市)と鹿児島大(鹿児島市)が来春、共同で獣医学部を新設することが決まった。文部科学省の大学設置・学校法人審議会が15日、了承した。講義や実習の大半が同じ内容となり、卒業証書は両大学の連名で出される。共同学部の設置は、国公私立を通じて初めて。  現在、両大学はそれぞれ農学部の下に獣医学科(入学定員各30人)を置き、山口大はペット医療、鹿児島大はウシやウマなど畜産を得意分野としている。来春には両学科を昇格させ「共同獣医学部」(同60人)を新設する。

    daigakujuken-plus
    daigakujuken-plus 2011/06/16
    「山口大と鹿児島大が来春、共同で獣医学部を新設することが決まった。」そうです。
  • asahi.com(朝日新聞社):九大入試、出題4行後に正解 漢字の書き取り問題ミス - 社会

    今年度の九州大の入試の国語の漢字の書き取り問題で、出題部分の直後に正解が書かれている問題があったことがわかった。入試問題をボランティアでチェックしている福岡市の予備校講師金子直樹さん(36)が見つけ、九大に指摘した。大学側はミスを認め、採点などの対応を9日に検討することにしている。  問題では、出題文の中の「自分のヒョウバンを落としたくないために」という部分の「ヒョウバン」を漢字で書くよう求めたが、出題文ではその4行後に「自分の評判を落としたくないために」と同じ表現があった。九大によると、この問題は2月の前期日程で教育、法、経済の3学部を受験した計892人に出題されたという。

    daigakujuken-plus
    daigakujuken-plus 2011/06/07
    また九大の話題ですね(苦笑)
  • asahi.com(朝日新聞社):入試ネット投稿、警察が捜査へ ヤフーも「全面協力」 - 社会

    京都大学(京都市)の入試問題の一部が試験中にインターネット上の掲示板に投稿された問題で、早稲田大学(東京都)などの入試でも同じID「aicezuki」で入試問題がネット上に書き込まれていたことがわかった。このIDでの投稿は京都、早稲田、同志社(京都市)、立教(東京都)の4大学で12回に上る。いずれも解答を求める内容で、ほとんどが試験中に回答が寄せられていた。京都府警は、偽計業務妨害の疑いもあるとみて捜査を始める方針を決めた。  一方、文部科学省は事態を重視し、各大学に事実関係を調査して状況を報告するよう求めている。  京都大は28日に京都府警へ被害届を提出することを決めた。合格発表は予定通り3月10日に行い、不正が判明すれば合格を取り消す。各大学は大学同士で連絡を取り合い、投稿されたサイトを運営する「ヤフージャパン」に対して書き込みについての情報提供を求める方針。ヤフー側は「捜査には全面的

  • asahi.com(朝日新聞社):早大入試でも試験問題ネット投稿 京大などと同じID - 社会

    京都大の入試問題が試験時中にインターネット上の掲示板に投稿された問題で、早稲田大学の入試についても同じIDから試験中に投稿があったことが27日分かった。  12日にあった早大文化構想学部の英語漫画小説などについて書かれた英語の文章を英文で要約する問題について、日語でまとめたとみられる文章を載せ、「英訳してください」と書き込みしていた。  早大によると、12日は午前10時〜11時半に外国語の試験が行われており、投稿は午前11時8分。受験生には携帯電話の電源を切ってカバンにしまうよう注意しているといい、試験中にトイレに行く場合は職員が付き添っているという。「調査を進める」としている。  同じIDからは、8日の同志社大、11日の立教大、25、26日の京大の入試でも、試験問題の一部が試験中に投稿されている。

    daigakujuken-plus
    daigakujuken-plus 2011/02/27
    次から次と出てきますね・・・(苦笑)
  • asahi.com(朝日新聞社):京大入試中「答え教えて」ネット投稿 解答書き込みも - 社会

    京都大(京都市左京区)で25、26日に実施された入試の2次試験で、数学英語の試験問題の一部が、試験中にインターネット上の掲示板に投稿されていたことがわかった。受験生が携帯電話などから投稿した可能性もあると見て、大学が調査している。掲示板には、解答として書き込みも寄せられていた。  京大によると、インターネット上の「ヤフー知恵袋」に投稿され、解答を募る形で書き込まれていた。数学の試験は25日午後1時半〜同3時半に実施されたが、最も早いもので午後1時37分に問題を載せた上で、解答を教えるよう書き込みがされていた。その後、ほかの4問についても同様に問題の解答を求める投稿があったという。  英語は、26日午前9時半〜同11時半の試験で、開始15分以内に2回、問題について「次の文を英訳してください」と投稿があった。

  • asahi.com(朝日新聞社):「大学入試うまくいかず」20歳放火容疑 10棟全半焼 - 社会

    岐阜県羽島市の中心部で6日夜、民家など計10棟が全半焼した火事があり、岐阜羽島署は7日、このうちの1棟に住む同市竹鼻町、無職小見山治士容疑者(20)を非現住建造物等放火の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。  署によると、小見山容疑者は6日午後5時半ごろ、木造2階建ての自宅の敷地内にある物置用の蔵の出入り口付近に灯油のような液体をまいてライターで火を付け、全焼させた疑いがある。  小見山容疑者は両親と祖母と妹の5人家族。「大学入試がうまくいかず、むしゃくしゃしていた。燃え広がるとは思わなかった」などと供述しているという。  この火事で、近隣の民家や蔵、店舗など5世帯の計10棟(約1千平方メートル)が全半焼した。けが人はなかった。

    daigakujuken-plus
    daigakujuken-plus 2011/02/07
    放火で罰せられたら、人生までうまくいかなくなってしまいます・・・。 大学入試で失敗しても、やり直すことはいくらでも可能だと思います。
  • asahi.com(朝日新聞社):カツだけじゃない、合格祈願商品 食品メーカー続々投入 - ビジネス・経済

    「サクラサク受験生応援カフェ」ではデスクライトもあり、東大生がすすめる参考書で自習もできる=7日、東京都渋谷区受験生応援商品の「〈ブレンディ〉カフェオレ」  受験シーズンを前に、品メーカーが受験生を応援する商品の販売やサービスに乗り出している。  ネスレ日は東京・原宿で運営するカフェを改装し、7〜25日の期間限定で「サクラサク受験生応援カフェ」を開いている。受験生の客には自習スペースを提供したり、東大の学園祭実行委員会と協力して東大生が相談にのったり。飲み物やべ物のおまけにチョコレートの「キットカット」もつける。キットカットは2002年ごろから九州の方言で「きっと勝つとぉ」に似ていると話題になり、受験生に人気の商品だ。  他社も受験商品を続々と出している。味の素ゼネラルフーヅは「〈ブレンディ〉カフェオレ」を昨年末に発売した。容器には「勝てオレ」の文字と、縁起物のだるまの顔。カフェイン

    daigakujuken-plus
    daigakujuken-plus 2011/01/09
    「ダジャレだけの商品は飽きられる。」 確かにそうだと思います。(笑)
  • asahi.com(朝日新聞社):指で勉強、つかんだ大学合格 盲ろうの19歳森さん - 社会

    大学合格の報告に訪れた森敦史さん(右から2人目)と母親の貞子さん。指導してきた筑波大付属視覚特別支援学校の雷坂浩之教諭(左)と、出迎えた引田秋生校長  生まれたときから全盲で、耳も聞こえない「盲ろう」の森敦史さん(19)が24日、ルーテル学院大学(東京都三鷹市)の社会福祉学科に推薦入試で合格した。先天的な盲ろう者が大学に進むのは初めてだ。通訳の確保など今後の難題も残るが、周りの応援を得て、「自分のような盲ろう者の役に立ちたい」という夢に一歩踏み出す。  「合格の自信はあった」。森さんは24日、合格の報告のために訪れた筑波大学付属視覚特別支援学校(東京都文京区)で、手話を使って言いきった。進学して福祉を学びたいと強く願い、この学校の高等部3年生として、卒業を1年遅らせて勉強を続けた。夏には障害のある受験生向けの講習を受け、学校で雷坂(らいさか)浩之教諭に面接の指導もしてもらって準備してきた。

    daigakujuken-plus
    daigakujuken-plus 2010/12/25
    明確な夢に向かって何度も挑戦する姿勢は素晴らしいですね。 元気を貰えるニュースです。