タグ

2020年2月25日のブックマーク (16件)

  • 『ネットでおかしくなった人』の共通点についての意見に様々な声「好きなものだけ摂取していきたいよな!」

    鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 ネットでおかしくなった人のかなりの共通点は「嫌いなものをガン見し続けていくこと」なので、大体ガン見し続けている人はおかしくなっていく。むこうからやってこないのならいちいち見ないほうがいい。 2020-02-24 22:53:00 鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 政府批判にせよ野党批判にせよ日批判にせよ外国批判にせよ、「わざわざ嫌いなものを自分からガン見して怒りを習慣にする」と人間はあっさり壊れるし、人間関係はさらに壊れやすいので、同人関係者から怒られっぱなしである。 2020-02-24 22:57:52

    『ネットでおかしくなった人』の共通点についての意見に様々な声「好きなものだけ摂取していきたいよな!」
    daigan
    daigan 2020/02/25
    自覚症状ある人多いのでは。(私もあります…。でもやめられない)
  • 「パンデミック」に当たらず WHO事務局長 | NHKニュース

    WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は新型コロナウイルスの感染について、現状では世界的な大流行を意味する「パンデミック」には当たらず、ウイルスの感染拡大の封じ込めに全力を尽くすべきだと強調し、感染が拡大しているイランとイタリアに調査チームを派遣することを明らかにしました。 韓国、イタリア、イランで新型コロナウイルスの感染が急速に広がっていることについて「現状では、ウイルスは収束できないほど世界的に広がっているとは言えず、大勢の重症患者や死者を引き起こしているとも言えない」と述べる一方、イランとイタリアに調査チームを派遣し、詳しく調べることを明らかにしました。 またテドロス事務局長は、中国に派遣した調査チームから、中国での感染は先月23日から今月2日の間にピークを迎え、今は減少傾向にあることや、より重い症状を引き起こすとも言われるウイルスの変異は確認されていない、との報告を受けたことを紹介

    「パンデミック」に当たらず WHO事務局長 | NHKニュース
    daigan
    daigan 2020/02/25
    マジレスすると2週間経ってもパンデミックにはならないよ。なぜなら検査能力が不足してる&検査対象方針が濃厚接触者優先なので、一日に10~20人くらいしか増加しないから。
  • 鉄道各社、車内放送で時差出勤呼びかけ 国交相が要請:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    鉄道各社、車内放送で時差出勤呼びかけ 国交相が要請:朝日新聞デジタル
    daigan
    daigan 2020/02/25
    国交省だからね。どうせなら、国交省から経産省、厚労省に呼びかけるのがいいんじゃないの。(連携してから発表しろ)
  • ダウンロード規制法案を了承 自民部会、海賊版対策で | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 自民党は25日、文部科学部会などの合同会議を開き、インターネット上に無断掲載された著作物と知りつつダウンロードする行為を違法化する著作権法改正案を了承した。漫画などの海賊版サイト対策の一環。数十ページの漫画の1こまといった軽微なダウンロードは違法としないなど、国民の懸念に配慮して規制対象を絞り込んだ点を評価した。 近く党内手続きを終了。政府は3月に改正案を閣議決定し、今国会での成立を目指す。 改正案は、これまで映像と音楽に限定していたダウンロード規制を漫画や雑誌、ゲームなど全ての著作物に拡大。継続・反復といった悪質なケースには刑事罰を科す。

    ダウンロード規制法案を了承 自民部会、海賊版対策で | 共同通信
    daigan
    daigan 2020/02/25
    コロナやれのブコメ多いけど、文部科学部会のメンツにどんな感染症対応を期待してるんだろう??
  • 「マスコミは騒ぎ過ぎだ…!」新型コロナ“対策慎重派”たちの本音(町田 徹) @moneygendai

    報じられることのない“異端”の声 新型コロナウイルスの感染拡大が続き、世界がその対応に頭を悩ませている。 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が、新型ウイルスの世界的な感染拡大の封じ込めに向けた「絶好の機会」が狭まっていると悲観的なメッセージを発したのは、先週末(2月21日)のことだ。 国際通貨基金(IMF)が中国の2020年の国内総生産(GDP)の成長率予測を0.4ポイント低い5.6%に下方修正したことを受けて、サウジアラビアで開催されたG20(20ヵ国・地域)財務大臣・中央銀行総裁会議は23日の閉幕にあたって、世界的なリスクの監視を強化するとの共同声明を採択した。各国が財政出動など「すべての利用可能な政策手段」を実行し、景気を下支えすることで一致したというのである。 確かに、国内でも感染の拡大確認はとどまるところを知らない。2月24日0時現在、直前の24時間に新たに14人の感染が確

    「マスコミは騒ぎ過ぎだ…!」新型コロナ“対策慎重派”たちの本音(町田 徹) @moneygendai
    daigan
    daigan 2020/02/25
    そう考える人がいても不思議ではないよね。(映画とかだと真っ先に犠牲者になるイメージw)ただ、相手は検査・対処方法が未確立の未知ウイルス。暫くは慎重な対応にならざるを得ないよね。
  • 世界中が日本の新型コロナ防疫体制不備に慄く中、呑気すぎる大臣・副大臣に呆然 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    は今、とんでもない状況に追い込まれつつあります。中国で発生したCOVID-19(新型コロナウイルス)に対し、ろくすっぽ対策らしい対策を取らなかったばっかりに水際作戦に失敗。国内で市中感染が認められるようになってから初めて専門家を呼び、「どうしたらいい?」とやっている始末で(しかも対策会議は毎回十数分程度で終わる始末)、しかも封じ込めに失敗しつつあり、米国も日への渡航情報を4段階の中でもっとも低いレベルから1段階引き上げ、レベル2(高齢者や持病のある人は不要不急の場合、渡航の延期を検討したほうがよい)にしたほか、ミクロネシア、トンガ、サモア、イスラエル、キリバス、ソロモン諸島、韓国、タイ、ブータンなど9カ国が日を含む感染者が所在する国、地域への渡航抑制を呼びかけるなど、世界各国から「要注意」国になりつつあります。 今、やらなければならないことは正確な感染者数の把握であり、街にどれだけ

    世界中が日本の新型コロナ防疫体制不備に慄く中、呑気すぎる大臣・副大臣に呆然 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    daigan
    daigan 2020/02/25
    検査をしてないんじゃなくて、検査可能数に上限があり、濃厚接触者を優先してるので自覚症状者がたらい回しになってるだけ。単に戦術が間違ってる話=やはり大臣・副大臣の頭が悪いとしか。
  • 駅などアナウンスでテレワークや時差通勤呼びかけ 国交省 | NHKニュース

    新型のコロナウイルスの感染拡大を防ごうと国土交通省は鉄道の駅構内や列車内のアナウンスでテレワークや時差通勤など、混雑緩和に向けた取り組みへの協力の呼びかけを始めました。 この中で赤羽大臣は「テレワークや時差通勤の推進は鉄道などの混雑緩和によって感染拡大を防止する観点から重要な取り組みだ」としたうえで、「きょうから鉄道の駅構内や列車内で利用者に協力を呼びかけるアナウンスを開始した。国民の皆様一人一人にしっかりと呼びかけていく」と述べて鉄道事業者を通じて利用者に協力の呼びかけを始めたことを明らかにしました。 一方、さらに感染が拡大した場合に鉄道やバスの利用を制限するかどうかについて赤羽大臣は「公共交通機関の利用を制限すると国民生活や経済活動に大きな影響を与えることから慎重に判断する必要がある。現時点では、交通機関の利用の自粛は求めていないが、今後の感染拡大の推移や政府全体の方針を踏まえながら適

    駅などアナウンスでテレワークや時差通勤呼びかけ 国交省 | NHKニュース
    daigan
    daigan 2020/02/25
    国交省じゃなくて厚労省・経産省が企業に向けてリモートワーク要請をするべき。上場企業だけでも社員数の3割のTW要請するだけでも結構でかいよ。業種ごとの調整や罰則規定は後からでも良いと思う。
  • 日刊ゲンダイ ニュース記者 on Twitter: "クルーズ船内業務を行った厚労省職員の感染が新たに判明する中、加藤厚労相の咳が止まりません。定例会見でハンカチで口を抑えるのは咳をした後…。同省推奨の咳エチケットに反し、野党も陽性職員と接触したなら、PCR検査を受けるよう要請してい… https://t.co/0G46FOK7eW"

    クルーズ船内業務を行った厚労省職員の感染が新たに判明する中、加藤厚労相の咳が止まりません。定例会見でハンカチで口を抑えるのは咳をした後…。同省推奨の咳エチケットに反し、野党も陽性職員と接触したなら、PCR検査を受けるよう要請してい… https://t.co/0G46FOK7eW

    日刊ゲンダイ ニュース記者 on Twitter: "クルーズ船内業務を行った厚労省職員の感染が新たに判明する中、加藤厚労相の咳が止まりません。定例会見でハンカチで口を抑えるのは咳をした後…。同省推奨の咳エチケットに反し、野党も陽性職員と接触したなら、PCR検査を受けるよう要請してい… https://t.co/0G46FOK7eW"
    daigan
    daigan 2020/02/25
    しかし野党の批判は間違ってると思う。濃厚接触者のPCR検査を優先するのではなく、症状を見て検査すべき。もう検査可能数<感染拡大数のフェーズに来ている。感染者を明らかにして情報公開し拡大を防ぐべき。
  • 新型コロナウィルスに関する非難・炎上|VUCA時代に生きる―國井修

    FBに投稿した文章をペーストします。読みにくく、編集しにくかったのと、その後、岩田先生や高山先生とのやりとりもあったので、編集・追加をしました。なお、誰かを傷つける内容があれば教えてください。それが目的ではないので、その場合には修正・訂正・削除します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 友人である岩田先生も、高山先生も、橋副大臣も、この緊急事態を乗り切り、収束させるという共通の目的をもって最大限の努力をされていると思いますが、それぞれに思わぬバッシングや批判を受けているようで、見ていてつらいです。来、外部者は口出しすべきでなく、かえって火に油を注ぐことになるかもしれませんが、ここから教訓を学んで、将来につなげる必要があると思ったので、コメントします。 まず、緊急事態、健康危機では思いもよらないことがたくさん、同時に起こるので、状況を把握するまでに時間が

    新型コロナウィルスに関する非難・炎上|VUCA時代に生きる―國井修
    daigan
    daigan 2020/02/25
    目的目線が低い記事…。栄養が偏ったとしても1ヶ月位じゃ人は死にません。ただ、誤った対応でウイルス蔓延したら人は死ぬんですよ?目的・ゴールは何か、それが達成できないとどうなるか等の判断はしましょうよ。
  • 👽️木野雄太👾 on Twitter: "「大阪が感染者少ないのは検査してない」って言ってるやつ、よー見とけや https://t.co/IecbY5xSDf"

    大阪が感染者少ないのは検査してない」って言ってるやつ、よー見とけや https://t.co/IecbY5xSDf

    👽️木野雄太👾 on Twitter: "「大阪が感染者少ないのは検査してない」って言ってるやつ、よー見とけや https://t.co/IecbY5xSDf"
    daigan
    daigan 2020/02/25
    日毎の感染者数の増加が少ないのは、検査絶対数不足が理由なのがよく分かる。恐らく検査数よりも拡散数の方が上回ってる状況だろう。濃厚接触者を優先してるんだろうが、それよりも自覚者を優先すべきフェーズでは。
  • 新型コロナウイルス感染症対策の基本方針の具体化に向けた見解

    このホームページを、英語中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。 1.

    daigan
    daigan 2020/02/25
    見解が甘い。PCR検査可能数に上限があるならば、どう使えば感染拡大に寄与するかを考えて欲しい。今は濃厚接触者中心に検査してるが、もはや検査可能数>感染拡大数のフェーズ。自覚症状者を中心にして情報公開すべき
  • 「還元率25%」のマイナポイント 対象の21キャッシュレス決済発表、紐づけは1つのみ | マネーの達人

    還元率25%のマイナポイント政策政府がマイナンバーカード普及のために進めている「マイナポイント政策」について、先日紐づけされるキャッシュレス決済21サービスが発表されました。 「マイナポイント」とは、マイナンバーカード保持者が、別途発行される「マイキーID」と紐づけたキャッシュレス決済を行う場合に、事前チャージもしくは支払い時に25%相当のポイントを還元するという制度です。 xѶU��YжUその驚異的な還元率で話題になっていますが、ポイント還元に至るまでには、利用者がやらなければならない工程がたくさんあります。 マイナポイントの詳細と、ポイント還元までのハードルについて説明します。 ���ѶU

    「還元率25%」のマイナポイント 対象の21キャッシュレス決済発表、紐づけは1つのみ | マネーの達人
    daigan
    daigan 2020/02/25
    マイナポイントと紐づけできるキャッシュレス決済は1サービスのみか…。とするとキャッシュレス事業者間で争奪戦(還元率の高騰)が起きるわけね。さて、どこがいち早くキャンペーンするかな?
  • 新型ウイルス、中国で「ピーク」到達も世界的流行の恐れ WHO

    イランの首都テヘランで、マスクをつけて街中を歩く女性(2020年2月24日撮影)。(c)ATTA KENARE / AFP 【2月25日 AFP】世界保健機関(WHO)は24日、中国で新型コロナウイルスによる感染症の流行が「ピークに達した」との見解を示した。一方、同国外での感染者急増に「深い懸念」を表明し、各国に対しパンデミック(世界的な大流行)に備えるよう呼び掛けた。 WHOのテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長はスイスのジュネーブで記者会見し、中国での感染拡大は1月23日~2月2日の期間にピークに達し、それ以後の新規感染は「着実に減少している」と表明。さらに「このウイルスは封じ込めが可能」との見解を示し、流行の中心地とその周辺地域で前例のない封鎖や検疫措置を取ることで感染拡大の阻止に貢献したとして、中国を称賛した。 新型コロ

    新型ウイルス、中国で「ピーク」到達も世界的流行の恐れ WHO
    daigan
    daigan 2020/02/25
    作られた数字に意味は無く、信憑性も微妙。医療機関が麻痺してる実態は変わらないだろうから、その状態から脱却できる見通しを発表して欲しい所。(まだまだその段階には来ないかな?)
  • 佐藤正久 on Twitter: "【ここまで言われる筋合いはない。国際法上の明確な線引きがない中、百点ではないにせよ、日本は誠心誠意対応】 クルーズ船対応、各国批判 「防疫の概念ないのか」「新たな震源地」「失敗した実験」 - 毎日新聞 船籍は英国、運営会社は米… https://t.co/XfWcOXK5JW"

    【ここまで言われる筋合いはない。国際法上の明確な線引きがない中、百点ではないにせよ、日は誠心誠意対応】 クルーズ船対応、各国批判 「防疫の概念ないのか」「新たな震源地」「失敗した実験」 - 毎日新聞 船籍は英国、運営会社は米… https://t.co/XfWcOXK5JW

    佐藤正久 on Twitter: "【ここまで言われる筋合いはない。国際法上の明確な線引きがない中、百点ではないにせよ、日本は誠心誠意対応】 クルーズ船対応、各国批判 「防疫の概念ないのか」「新たな震源地」「失敗した実験」 - 毎日新聞 船籍は英国、運営会社は米… https://t.co/XfWcOXK5JW"
    daigan
    daigan 2020/02/25
    百点ではない?そうですね。10点、20点程度で赤点レベルなのでボロクソ言われても仕方ないでしょうね。能力無いなら引き受けるな、って話でしょう。無能な誠心誠意ほど邪魔なものはありませんよ。
  • 風邪を引いただけで「PCR検査」は必要ない

    新型コロナウイルスの問題で注意が必要なのは、サンプルに大きなバイアスがあることだ。 マスコミの騒いでいる「ダイヤモンド・プリンセス」の感染は公海上で発生したもので、日国内の問題ではない。国内では(2月24日現在)147人が検査で陽性になり、1人が死亡した。それに対して韓国では700人以上の感染者が発見され、7人が死亡した。この差の原因は、PCR検査の数である。 PCR(polymerase chain reaction)検査は、インフルエンザの検査のように簡単にできるものではない。製薬会社メルクのウェブサイトによると、これは検体のDNAを加熱して変成させ、遺伝子解析するもので、一つの検体に6時間ぐらいかかる。検査キットは1台数百万円で、各県の環境衛生研究所に数台しかなく、この機材がボトルネックになっている。 日ではダイヤモンド・プリンセスで1700人以上、国内では1300人以上のPCR

    風邪を引いただけで「PCR検査」は必要ない
    daigan
    daigan 2020/02/25
    池田センセ特有の正常性バイアス記事。インフル「検査簡易、対処法有、1週間で完治」新コロ「検査困難、高熱数日続く・爆発的感染力」と危険度が段違で大した問題ではないと言えない。簡易検査方が待ち望まれる。
  • 異邦人 on Twitter: "日本のマスメディアは韓国における新型コロナウイルス感染者増加を扇情的に取り扱う暇があるなら、韓国と日本の間に横たわる圧倒的な検査数の差を報じるべきだ。 日本は「693件」 韓国は「3万2756件」 共に最新データで比較。これが… https://t.co/jh0JgzGQbj"

    のマスメディアは韓国における新型コロナウイルス感染者増加を扇情的に取り扱う暇があるなら、韓国と日の間に横たわる圧倒的な検査数の差を報じるべきだ。 日は「693件」 韓国は「3万2756件」 共に最新データで比較。これが… https://t.co/jh0JgzGQbj

    異邦人 on Twitter: "日本のマスメディアは韓国における新型コロナウイルス感染者増加を扇情的に取り扱う暇があるなら、韓国と日本の間に横たわる圧倒的な検査数の差を報じるべきだ。 日本は「693件」 韓国は「3万2756件」 共に最新データで比較。これが… https://t.co/jh0JgzGQbj"
    daigan
    daigan 2020/02/25
    この数字のソースは?テレ朝のモーニングショーでは「韓国の検査能力は1日5000件で、23日は4593人検査、2万6179人が検査済み。一方の日本は検査済みの人数はクルーズ船を除き千数百人」とのこと。多いのは違いないけど。