タグ

ブックマーク / kuranuki.sonicgarden.jp (6)

  • 新入社員へのメッセージ 〜 あなたの未来を広げる3つの約束 | Social Change!

    2014年4月1日に、私たちソニックガーデンで初めての新入社員を迎えることになりました。会社を設立してから3期目でようやくのことです。 この記事では、私が入社式で挨拶したことを、ちょっと補足しつつ書いておきます。 入社おめでとうございます。ソニックガーデンで初の新入社員になります。これから会社の歴史が続いていくとしたら、初めての新卒ということで、大変な責任がありますが頑張ってください。 今日は、私が自分が新入社員だったときのことを思い出しつつ、これから大きく成長していくために必要なことは何か、というテーマで考えたことを3つだけお話したいと思います。 言い訳を口に出さないこと 先日、NTTドコモベンチャーズさんのイベントで審査員をしたときに、元メジャーリーガーの田口壮さんが対談のゲストで来ていらっしゃっていて、話を聞いていて、なるほどと思ったことがあるので、一つ目はそれをお話します。 メジャ

    新入社員へのメッセージ 〜 あなたの未来を広げる3つの約束 | Social Change!
    daipresents2
    daipresents2 2014/04/03
    おめでとうございます!
  • ソフトウェア開発プロジェクトをとりまく6つの誤解〜プログラミングを経験しないとわからないこと | Social Change!

    続きを書きました → 伝えなければ伝わらないという当たり前の話 ソフトウェア開発に関する相談を受ける中で、どうもソフトウェアというものの特性について誤解をされているな、という思いを持つことがあります。 そうした場合、聞いてみるとプログラミングの経験が無かったり、殆どプログラミングには携わったことがないという方が多いです。 ソフトウェアを開発しようとするならば、ソフトウェアという特性をよく知った上で、プロジェクトは運営した方が良いし、うまくいくはずです。そしてソフトウェアならではの特徴を知るのに、プログラミングの経験はとても重要です。 この記事では、プログラミング経験の無い方が陥ってしまいがちな、ソフトウェア開発にまつわる誤解について考えてみました。 Harry Potter is Ready for Divination / weekbeforenext 誤解:既にあるソフトウェアを流用し

    ソフトウェア開発プロジェクトをとりまく6つの誤解〜プログラミングを経験しないとわからないこと | Social Change!
  • アジャイルはロックだったんじゃなかったか〜アジャイルジャパン2012東京サテライトを開催します | Social Change!

    AgileJapanアジャイルジャパン2012は、メイン会場を大阪に移しての開催ですが、東京でもサテライト開催します。 アジャイルジャパン2012東京サテライト 午前中のアジャイルサムライ著者やTOC岸良氏のキーノートスピーチについては、大画面を使ってのUST生放送をパブリックビューイングします。そして、午後は東京オリジナルのコンテンツを用意しています。 私は東京サテライトの実行委員でもあるので、大阪には行かないで、東京を盛り上げていきたいと思っています。 もっとしびれるようなソフトウェア開発がしたい 今年の東京のアジャイルジャパンはサテライト開催のため、いわゆる王道のアジャイルではなく、サテライトだからこそ尖ったメッセージをもって取り組みたいと考えました。熱い大阪に負けない位、熱くてエネルギーの坩堝のようなイベントにしよう、と。 アジャイルはソフトウェア開発の現場で産まれました。プログラ

    アジャイルはロックだったんじゃなかったか〜アジャイルジャパン2012東京サテライトを開催します | Social Change!
    daipresents2
    daipresents2 2012/02/10
    アジャイラーはどこから来てどこにいこうとしていたのか?
  • 株式会社ソニックガーデンを設立しました〜退職から独立の経緯と起業への思い | Social Change!

    このたび株式会社ソニックガーデンを設立し、TIS株式会社から独立いたしました。今回、独立に際しマネジメントバイアウトを実施しましたので、TISとの資関係はなく社員全員が退職し、完全に新たな会社として設立しスタートしました。新しいチャレンジに応じてくれたTISには大変感謝しています。事業に関する公式な内容はプレスリリースをご覧ください。こちらのブログでは、今回の独立に際しての中の人として自分の個人的な考えについてだけを残します。 プレスリリース:「株式会社ソニックガーデン」設立および事業移転のご案内 最初のきっかけは、この4月に実施されたTISの3社合併でした。合併に関する発表があったのが昨年の秋頃で、その時期から今回の動きは始まっています。なので振り返ってみると1年がかりだったんですね。会社が合併するということは、会社が変わってしまうということです。その変化を必然とするならば、それに向け

    株式会社ソニックガーデンを設立しました〜退職から独立の経緯と起業への思い | Social Change!
    daipresents2
    daipresents2 2011/10/03
    ”そこまで到達するためにそんなに長く待てない、ということでした。本当にいつ死ぬかわからないとしたら、そんなに先のために今耐えるという選択肢で良いのだろうか、と。” 今すげー悩んでいる点です
  • 私とアジャイルとコミュニティと起業について〜XP祭り2011が開催されます | Social Change!

    私も午前中のパネルディスカッションに参加させてもらう予定です。懸田さん、野口さん、濱さん、平鍋さん、和田さんという方々とディスカッションできるということで楽しみにしています。 パネルディスカッションに参加するにあたり、ある程度の事前アンケートを頂いていて、書いていたらしっかり考えてしまったので、このままブログにしてみることにしました。 1. プロフィール SonicGardenというソフトウェア企業で代表をしています。日々アジャイルソフトウェア開発とリーンスタートアップを実践しています。クラウドを活用したワークスタイルの変革を目指しています。元プログラマで「心はプログラマ、仕事は経営者」をやってます。ブログは https://kuranuki.sonicgarden.jp/ です。さらに詳しいプロフィールはこちら → http://about.me/yoshihito.kuranuki 2

    私とアジャイルとコミュニティと起業について〜XP祭り2011が開催されます | Social Change!
    daipresents2
    daipresents2 2011/08/30
    いい記事です
  • ゼロから作りたい症候群 | Social Change!

    ここ数年で、クラウドのプラットフォームが広まることで、従来のSIビジネスの市場が影響を受けるということが起きてます。 そこで多くの大手SIerが採った戦略は、自社でIaaSのようなクラウド環境を作るといったものです。自社が持つデータセンターに仮想化のエッセンスを加えて「クラウド」の冠を付けて売るというもので、あまり目新しさはありません。 ground hero / pierre*peetah 今、それでは付加価値が薄いということで、PaaSに手を出そうとしているところもあるかと思います。ゼロから作って徐々に上にのせていくという戦略です。 こういう戦略は、非常にお金を持った大手企業で、かつエンジニアが採りたい戦略に感じます。 なぜならば、これはGAEやAWSなどのプラットフォームが日上陸したときに、その中で使われている技術を勉強して、自分たちでゼロから同じレイヤのプラットフォームを作ろうと

    ゼロから作りたい症候群 | Social Change!
  • 1