タグ

2008年12月30日のブックマーク (20件)

  • 端末総販売数、2割減──新販売方式の影響は、そして国内端末メーカーの未来は

    端末総販売数、2割減──新販売方式の影響は、そして国内端末メーカーの未来は:2008年の通信業界を振り返る(3)(1/3 ページ) HTCが、NTTドコモ、ソフトバンクモバイル、イー・モバイルと、携帯キャリア3社からWindows Mobile搭載端末をリリース(KDDIからも2009年に発売すると発表)するなど、大きな攻勢をかけた2008年。またLGエレクトロニクスが海外でも人気の「PRADA Phone」を“ドコモ仕様”にして投入、Samsung電子も「OMNIA」を日向けにカスタマイズして発売するなど、海外メーカーの攻めの姿勢が印象に残った。アップルの「iPhone 3G」については別項で触れるが、こちらも海外からの大きな流れとなって押し寄せたのは記憶に新しい。 そんな状況がある一方で、Nokiaは日市場から撤退するなど、日独特の端末仕様にメリットを見いだせないメーカーも出てき

    端末総販売数、2割減──新販売方式の影響は、そして国内端末メーカーの未来は
    dairaku
    dairaku 2008/12/30
    この連載、すごくいいね。大好き。
  • どの武将の辞世の句が好きですか? - 肉汁が溢れ出ています

    引用元:戦国時代板「どの武将の辞世の句が好きですか?」 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1161401839/ 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2006/10/21(土) 14:00:02 ID:sCPvoNGz うつものも うたるるものも土器(カワラケ)よ 砕けて後はもとの土塊(ツチクレ) ※三浦道寸 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2006/10/21(土) 20:10:22 ID:l2BhScme 今川氏真の辞世は切ない。 「なかなかに 世にも人をも恨むまじ 時にあはぬをを身の咎にして」 「悔しとも うら山し共思はねど 我世にかはる世の姿かな」 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2006/10/21(土) 21:26:09 ID:yXvaSCVI

    dairaku
    dairaku 2008/12/30
    『あまりにも義輝のは出来が良いんで後に創作された可能性が高い 』知られざる辞世の句の秘密。生前のうちにこしらえておくもんだとは知らなかった。
  • http://www.designwalker.com/2008/12/webdesign2008.html

    http://www.designwalker.com/2008/12/webdesign2008.html
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「子どもがネットで何を検索したか、学校は把握できます」 学習用デジタル端末の新機能は有用?プライバシー侵害?

    47NEWS(よんななニュース)
    dairaku
    dairaku 2008/12/30
    いやいや、びっくりした。日本政府がラサト師救出のために動いていたとは。てっきり半ばあきらめてるのかと思ったし。
  • 記者クラブという「鎖国」制度 世界の笑いものだ(連載「新聞崩壊」第1回/フリージャーナリストの上杉隆さんに聞く)

    の新聞社が一大危機を迎えている。広告激減に部数落ち込み。そして、なにより読者からの信頼が揺らいでいる。新聞は崩壊してしまうのか。連続インタビューで「新聞が抱える問題点」を様々な角度から浮き彫りにする。第1回は、「談合体質」が問題視され、世界でも珍しい「記者クラブ」について取り上げる。「ジャーナリズム崩壊」などの著書があり、ニューヨークタイムズ東京支局取材記者などを経て、現在フリーのジャーナリストである上杉隆さんに話を聞いた。 首相会見に記者クラブがNOを出す 日では珍しくない「記者会見で権力側に事前に質問を渡す記者」は「世界では例がありません」と話す上杉隆さん。「そうしたことが読者に少しずつばれて来ている」 ――記者クラブによる「厚い壁」を感じたときは、どんなときですか。 上杉   取材対象へのアクセス権を記者クラブという特殊な組織が独占していることが、そもそも問題なのです。 私は国

    記者クラブという「鎖国」制度 世界の笑いものだ(連載「新聞崩壊」第1回/フリージャーナリストの上杉隆さんに聞く)
    dairaku
    dairaku 2008/12/30
    記者クラブについては、しつこいくらいねちねち言い続けないと。それこそ、イナゴでも何でもなる覚悟で。
  • 神戸新聞|社会|ハルヒ、工場萌え…「サブカルは兵庫の宝」 県が構想

    アニメ関連の小売店数としては兵庫県内で最大規模の「センタープラザ西館」。県外から訪れる人も少なくない=神戸市中央区三宮町2(撮影・青木信吾) 兵庫県は、アニメやゲームなどのサブカルチャーを商業、観光資源として活用する構想をまとめた。熱狂的なマニアや「オタク」を「好きなことにはお金を惜しまない人たち」と評価し、県内に呼び込む。アニメ「涼宮(すずみや)ハルヒの憂(ゆううつ)」の舞台のモデルとされる西宮市北部や、宝塚市の手塚治虫記念館、サブカルチャー関連の店舗が集まる神戸・三宮のセンタープラザ西館などが有力な資源という。(高見雄樹) 民間調査機関の調査では、国内でアニメやゲームなどに熱狂するオタク人口は百七十二万人、関連商品やサービスの売上高は四千百十億円に上るという。構想は、県の若手職員九人がまとめ、県内のサブカルチャー資源を、商業▽街づくり▽観光-の三分野に分けた。 商業分野に挙がるセンタ

    dairaku
    dairaku 2008/12/30
    兵庫と新潟、知られざる東西のサブカル界の雄、らしい。神戸新聞と産経によると。http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081230/trd0812301301002-n1.htm
  • 知られざる「オタク王国」新潟 多士済々のコミケ「ガタケット」に潜入 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    人気ゲーム「戦国無双」のキャラクターに扮するコスプレイヤーたち。衣装のほとんどは手作りで、休日にはホームセンターに通うという=新潟市中央区鐘木の新潟市産業振興センター 「ドカベン」など野球マンガの大家、水島新司をはじめ、「うる星やつら」の原作者の高橋留美子、魔夜峰央、小畑健など漫画家たちの出身地で知られる新潟県。人口比でみた漫画家輩出率はダントツの全国1位を占めるほど。地方都市では類を見ない大規模な同人誌販売会が毎年数回開かれ、街中にはマンガのキャラクターが至る所にあふれている。そんな「オタク王国」新潟に密着取材した。(高木克聡) 25年の歴史を誇り、開催回数が100回を超えた「にいがたコミックマーケット」(通称ガタケット)。11月に新潟市産業振興会館で開かれたガタケットは熱気に包まれていた。展示ホールに並べられた机の上には同人誌がズラリと並ぶ。 同人誌とは、同人雑誌の略称で、同好の士が資

    dairaku
    dairaku 2008/12/30
    知られなさすぎだろ。初めてきいた。
  • 「8時59分60秒」を見に行こう - エキサイトニュース

    「8時59分59秒の1秒後は、何時何分何秒?」こんなクイズがあったとしよう。いつもだったら、正解は「9時0分0秒」だが、来年の元日に限っては「8時59分60秒」が正解になる。「9時0分0秒」がやってくるのは、さらにもう1秒後だ。 昔は、地球が回る速さを元に「1秒」の長さを決めていた。でも、地球の回転速度には結構ムラがある。技術の進歩でもっともっと正確な時計が必要になり、1967年から「原子時計」の刻む1秒が正確な「1秒」ということになった。 しかし、地球の方は少しずつ回転が遅くなっているので、だんだん原子時計とずれてくる。ずれを戻すためにうるう秒が実施されるのだ。うるう年と違って、何年に1度とは決まっていない。 そういうわけで来年の元日の朝は「8時59分60秒」を見るチャンス。どこに行けば見られるだろうか。日標準時を司る独立行政法人情報通信研究機構(NICT)に聞いた。 「若干調べてみま

    「8時59分60秒」を見に行こう - エキサイトニュース
  • バブル時代の異常な生活 - 肉汁が溢れ出ています

    引用元:セピア板「バブルのときの異常な日常風景」 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1126004958/ 1 名前:大人になった名無しさん[]投稿日:2005/09/06(火) 20:09:18

  • asahi.com(朝日新聞社):イスラエル、ガザ空爆3日目 国防相「全面戦争」を宣言 - 国際

    イスラエル、ガザ空爆3日目 国防相「全面戦争」を宣言2008年12月29日20時28分印刷ソーシャルブックマーク ガザ地区南部ラファの難民キャンプで28日、イスラエル軍の空爆で建物が炎上し、逃げ惑うパレスチナ人の家族=AP 【エルサレム=井上道夫】 イスラエル軍は29日、パレスチナ自治区ガザに対する3日連続の空爆を行い、ロイター通信によると、これまでの死者は307人に上った。AFP通信によると、イスラエルのバラク国防相は29日、「ハマスとの全面戦争」を宣言。ガザとの境界には数十両の戦車や装甲車が集結、地上部隊の侵攻準備も進めており、大規模な戦闘への突入が懸念されている。 AFP通信によると、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)はこれまでに、少なくとも51人の民間人が死亡したことを明らかにした。ハマス側は死者は300人以上でうち180人がハマスのメンバー、残る死者の中には民間人も多数

    dairaku
    dairaku 2008/12/30
    「よかろう、ならば戦争だ」を地で言ってるからな。パレスチナのアホどもも、なんで政治力ないくせにロケットぶっぱなすかなぁ。おとなしくしていればみんな全力でかばってくれるのに。バカとアホの戦いは続く。。
  • ご飯に納豆をかけて食べないって人多いの? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    こんにちは。三十代のゆうです。素朴な疑問なのです。タイトル通りなのですが、この前職場の女性五人(上は三十七歳、下は二十二歳)で納豆のべ方の討論をしたところ、五人中三人は白米と納豆は別にべるそうです。私の学生時代の給も別々にべる女の子は多かったような気がします。私と夫は白米に納豆をかけてべるのは当たり前と思っていました。 そこでみなさんの意見を少し聞きたい気がしたのです。 みなさんは納豆をご飯にかけてべる派?または別々派?みなさんの周りのべ方の比率も聞きたいです。あと別々派の皆さんは別にべる理由を教えて貰えるとうれしいです。(私は白米が汚れるのが嫌と予想しています。) 案外別々でべるのって実は普通なのかな? くだらない質問ですが、どうかよろしくお願いします。

    ご飯に納豆をかけて食べないって人多いの? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    dairaku
    dairaku 2008/12/30
    かけるなぁ。なんかこの感覚、身に覚えがあると思ったら、学校給食のカレーをかけるか別に食うかで議論した中学校の頃の感覚だ。単品ならともかく、ご飯納豆・ご飯ルーという黄金カップルに、結婚させない手はない。
  • 「日本軍医の美談」日本語教材から削除 中国側のご都合歴史教育 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【北京=矢板明夫】日のNPO法人が編集した日語教材が中国で今秋出版されたが、原に史実として収録されていた「旧日軍医が多くの中国人を助けた」との内容に対し、中国側が「問題がある」として削除していたことが29日までにわかった。中国では愛国主義教育の一環として、日軍の残虐さを誇張して描写した書籍が大量に出版されており、こうした日軍のイメージと矛盾しているため中国側が難色を示したとみられている。 この日語教材は、北京の大手出版社「外語教学と研究出版社」が9月に出版した「日語読庫」で、日のNPO法人、日語多読研究会(部、東京)が外国人向けに編集した「日語多読ライブラリー」(アスク出版)を原にしている。 日中の両出版社は当初、同じ内容の掲載を前提に話を進めていた。ところが、中国側が突然、変更を求めてきたという。 この教材にはもともと、「雪女」「走れメロス」など日のおとぎ話や短

    dairaku
    dairaku 2008/12/30
    id:noroneko7氏↓だったら以前言われていたような「政冷経熱」な関係が一番いいよね。こういう国との距離の取り方って大事。深入りすると無駄に傷つくことになる。
  • PCで“音”を楽しむ・極めるためのトピック総ざらい | 教えて君.net

    パソコンのサウンド関する質問で多いのは「動画から音声を抜き出す」「MP3の自動分割」といったものだが、音楽SNS、ボーカロイドブームなど、ネット上の「音楽」トレンドも少しずつ変化している。周りの知らない自分好みの音楽を見つけたりするのも楽しい。今回はそういった【音楽】に関する小技、ツール、サービスなどのTipsをまとめてみた。

  • このキーワードにピンときたらDQN企業【求人編】 - 肉汁が溢れ出ています

    引用元:転職板「このキーワードにピンときたらDQN企業【求人編】」 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1169807431/ 1 名前:名無しさん@引く手あまた []投稿日:2007/01/26(金) 19:30:31 ID:27VQUcmZ

  • 倒産を経験したヤツがその惨状を語るスレ - 肉汁が溢れ出ています

    引用元:転職板「倒産を経験したヤツがその惨状を語るスレ」 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1061044392/ 1 名前:名無しさん@引く手あまた[]投稿日:03/08/16 23:33 ID:CtwHYOoJ オレはないが やはり給料がおくれたり 黒い車が頻繁にきたりするのだろうか 4 名前:名無しさん@引く手あまた[]投稿日:03/08/16 23:56 ID:lZXeQbOY その日は休日で夜12chでやっているWBS見て、自分の会社が民事再生法適用申請 したのを知った。ごっつブルーになった・・。 5 名前:名無しさん@引く手あまた[sage]投稿日:03/08/17 00:02 ID:WhcRbR9j 法律上では、給料とか先取特権があると聞かされていたのだが、 社長が夜逃げして金目のものを持ち逃げしたので、退職金も 未払

  • | おみせだよりのこみゅーんけーしょん

    ブログをはじめるたくさんの芸能人・有名人が 書いているAmebaブログを 無料で簡単にはじめることができます。

    | おみせだよりのこみゅーんけーしょん
    dairaku
    dairaku 2008/12/30
    ゲーム屋にマジコンの使い方を聞くという神経、それが恐ろしい。今まで「CD屋にWinnyとは何かを聞いた」なんて話があったか?一線越えすぎ。懐古厨みたいだけど、かつては割れ厨にもマナーがあった。
  • デヴィ夫人『卑劣なカイヤ』

    デヴィ夫人オフィシャルブログ Powered by Ameba みなさま、ごきげんよう。 わたくしも、 ブログとやらを始めさせて頂くことに致しました。 あなたの事など、永久に無視しようと思っておりましましたが、 あなたの件で某テレビ局から取材がありましたので、 この際、ピリオドを打ってしまおうと思いました。 私はあなたを実に卑劣でスレた最低な人間だと思います。 その最低な人間を、一度は真剣に守ってあげようとした 私が非常に滑稽です。 あなたは白金の都ホテルの中華料理店で 大粒の涙をはらはらと流し、 夫、川﨑麻世氏の度重なる浮気で苦しんでいて、 結婚生活が破綻、しかし離婚は子供達の為に考えられない、 写真週刊誌に逐一出されて恥ずかしい、 そしていかに苦しんでいるかを、 目を真っ赤にして私に訴えたのを憶えてますか? 川﨑麻世氏がいかにマザーコンプレックスで義母の言いなりか。 自分の贅沢品にはお

    デヴィ夫人『卑劣なカイヤ』
    dairaku
    dairaku 2008/12/30
    ひろゆきですらあったタブーが、こいつには一かけらも無いというのかッ…!/『ミスA』あ、あった。ちょっと安心した。
  • 犯罪者も刑が終わればただの市民 - 教えてお星様

    雑記痛いニュース(ノ∀`):性犯罪者にGPS装着を検討 「人権やプライバシー侵害」としての反対の声も真面目に言及するのもなんだかなあとは思うのですが、どうしても書いておきたいことがあるので書きます。上記のリンク先では犯罪者の人権についての話し合いが記録してある。そしてその大部分は犯罪者の人権などない*1と主張している。さて、刑務所とはいかなる場所であろうか。刑務所とは、犯罪者と呼ばれる人間の権利を一時的、または永久に剥奪する場所であると定義できるだろう。無論、犯罪者であるか否かについては公正かつ非常に文明的な方法が取られるわけだ。裁判ではきちんと弁護士がつき、取調べでは黙秘権を行使することができる。間違っても拷問なんてことは行われない。刑罰にしても人道的*2と云えるだろう。現在の日では、ある程度犯罪者の人権が守られていることになる。仮に犯罪者に人権がないとなると大変なことになる。日の場

    dairaku
    dairaku 2008/12/30
    『日本の場合*3は容疑者の時点ですでに犯罪者扱い』むしろ疑義を唱えなきゃいかんのはこっちだろう。三審経てもえん罪があるのに何故にポリスごときの判断で犯罪者の烙印を押されないといかんのかと。
  • もしストリートビュー撮影車のスケジュールがあらかじめわかっていたら - H-Yamaguchi.net

    グーグルマップの新しい機能「ストリートビュー」に対して、主に肖像権やらプライバシー保護やらの観点からあちこちで議論が起きている。グーグル側は公道から撮影すると言ってるが私道にも入り込んでるし(私の家の前も私道だがしっかり撮影されてる。そもそもある道路が私道であるかどうかのチェックなんて気でするとは思えない)、顔をぼかしたって服装やら場所やらで個人が特定できる場合は少なからずある。来、公共の場所を撮影して公開する分には法的に問題ないし実際にも問題にならない場合が多かろうが、それを「点」ではなく「線」や「面」で全国的に行うと「量」ではなく「質」の問題となるから話は別という主張もあって、それなりに説得力がある。とはいえ、それ自体違法というわけでもなさそうだし(違法だという主張もあるようだが素人目にはあまり説得力を感じられない)、これによって恩恵を受ける場合もあるし、将来的に新たな可能性もあろ

    もしストリートビュー撮影車のスケジュールがあらかじめわかっていたら - H-Yamaguchi.net
    dairaku
    dairaku 2008/12/30
    『もしそうなったらどんなことがおきるだろう、という妄想。』こういう「想像力」をこういったエスプリが利いたジョークに昇華できる人って本当に素敵だと思う。逆に見えない敵との戦いに使う人のアホらしいこと。
  • fladdict: iPhoneアプリって結局儲かるの?

    このレポートは2008年12月時点のものです。 web屋が自力でコンテンツホルダーになれるのか?という実験で始まったiPhoneアプリ開発。 公約どおり他のFlasherと実験結果を共有をば。 10月20〜12月20までのダウンロード数 有料アプリ ToyCamera: 17437 – 瞬間風速1位 OldCamera: 11541 – 瞬間風速8位 LiquidPics: 1102 Clock01: 97 無料アプリ Random Pose: 56092 – 瞬間風速8位 SepiaCamera: 33025 – 瞬間風速4位 Durer Grid: 9501 以下、考察です。 自分の成績について 7/13〜10/20までの先行者利益を取り損ねて、後発エントリーした割には結構頑張れたかな?という印象です。 ただ一点、CameraBagよりさきに提出したのに、CameraBagの2ヶ月後発

    dairaku
    dairaku 2008/12/30
    iPhoneがもっと爆発的なヒットをしたら話は別だったんだろうけど。他社製携帯でもiPhoneアプリが使えるようになれば、飛躍的に市場は膨れ上がるだろうけどね。