タグ

2013年2月2日のブックマーク (8件)

  • 石破氏、進次郎氏と「夜の合体」 若手囲い込み、党内基盤強化が狙いか - 政治・社会 - ZAKZAK

    自民党の石破茂幹事長が、小泉進次郎局長率いる青年局が5日夜に開く懇親会に出席予定であることが分かった。石破氏については、側近らが議員グループ「無派閥連絡会」を立ち上げ、「次期総裁選をにらんだ事実上の石破派結成」ともいわれている。党内随一の人気を誇る進次郎氏とも“合体”して、党内基盤を強化しようというのか。  青年局が先週末、進次郎氏の名前で関係者に配った案内によると、懇親会は5日午後7時半から東京・永田町の自民党部近くにある中華料理店で行われる。国会議員の出席者として事務局が想定しているのは、青年局の役員82人と顧問11人の計93人。そして、党執行部からは石破氏1人だけだ。  党の組織である青年局の会合に、党務を統括する幹事長が要請を受けて出席するのは自然ではある。ただ、昨年9月の自民党総裁選で進次郎氏は石破氏を支持した。そのため、自民党内には「総裁選で石破氏は、党員投票では断トツだった

    daishi_n
    daishi_n 2013/02/02
    産経はナマモノBL同人誌を出せよ。機関紙なんだから可能だろ。どっちがウケなのか気になるところ
  • 都教委よ、「関東大震災時の朝鮮人虐殺」は、何を誤解させる、というのか?/増田都子さん(追記あり) - 薔薇、または陽だまりの猫

    21日(月)は中野アソシエ近現代史講座の日でしたが、早朝、島根の実家の父が急死したため急きょ中止とし、ご迷惑をおかけしました。19日に帰宅したばかりでしたので、喪服を取りに帰ったようなものでした。 でも、91歳で、大嫌いだった病院にも行かず、慣れ親しんだ自宅の畳の上で、寝ているうちに、御坊様によれば「お浄土に往生された」ようですので、これで良かったのかなと思います。私にできる限りの面倒は見ましたので悔いはありません・・・と書きつつ「もっと優しくしてやればよかったかな」という思いもチラッと心をよぎりますけど・・・ さて、初七日を終えて帰宅しますと、都教委に所属する「全体の奉仕者」のはずの公務員たちの底なし沼の劣化を証明する報道があり、月末恒例「都教委糾弾」ビラまきの材料には事欠かずに済んだことが、何とも残念です。 31日(木)、都庁第二庁舎前で8:00~9:00、以下の内容で件名ビラまきを行

    都教委よ、「関東大震災時の朝鮮人虐殺」は、何を誤解させる、というのか?/増田都子さん(追記あり) - 薔薇、または陽だまりの猫
    daishi_n
    daishi_n 2013/02/02
    「恥をすすぐ」と言う言葉は歴史修正をして名誉回復を偽造することか。恥を知れ
  • タイ中2と滝で性交中、強姦犯に襲われる |newsclip.be タイ発ニュース速報|newsclip.be

    【タイ】タイ警察は29日、15歳以下の少女に対する淫行容疑で指名手配していた元DJのタイ人男、プリチャー容疑者(37)をタイ中部ナコンパトム県で逮捕した。 プリチャー容疑者は2006年、当時交際していた中学2年生の14歳少女と東北部ノンブアラムプー県内の滝を訪れ、性交に及んだ。このとき、別の男がプリチャー容疑者をこん棒で殴って失神させ、少女を強姦した。プリチャー容疑者と少女は同日、警察に被害届を出したが、プリチャー容疑者は15歳以下の少女と性交していたことで罪に問われ、逃亡した。タイ字紙デーリーニュースなどが報じた。

    daishi_n
    daishi_n 2013/02/02
    これでウホッだったらエロマンガ超えだな
  • 原子力規制委幹部、報告書案漏らす 断層巡り日本原電に (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【西川迅】日原子力発電敦賀原発(福井県)直下の断層問題をめぐり、原子力規制委員会は1日、担当の名雪(なゆき)哲夫・原子力規制庁審議官(54)が事前に専門家会合の報告書案を原電役員に手渡し、漏出させていたと発表した。同日付で内規で最も重い訓告処分とし、更迭した上で出身元の文部科学省へ異動させた。 規制委によると、名雪審議官は1月22日午後3時ごろ、規制委庁舎内で原電の市村泰規常務ら3人と30分ほど面会し、その場で報告書案を手渡した。提供が原電側の要請か自発的かについて、規制委は「詳細は承知していない」としている。 面会は原電側からの申し込みで、名雪審議官が1人で対応した。電力会社側と面会する際、儀礼的なあいさつをのぞき、2人以上で対応するという規制委の内規に違反した。

    daishi_n
    daishi_n 2013/02/02
    きっちりやってるだけまだマシ。何人生き残るかはわからんがな
  • 上戸彩 爆乳がブルン・ブルン 大揺れ動画流出(動画あり) : 魔王ブログ。-beelzeboul-

    2月1 上戸彩 爆乳がブルン・ブルン 大揺れ動画流出(動画あり) カテゴリ:芸能 女優・上戸彩(27)の“暴れ乳動画”がネット上に流出。ドラマロケ中の上戸が、胸をブルンブルン揺らしながら走る衝撃映像で、急速に成長している巨乳を通り越した爆乳っぷりに注目が集まっている。 問題の動画は1月にスタートした上戸主演のNHK連続ドラマ『いつか陽のあたる場所で』の撮影中の一コマとみられる。「同ドラマのメーキングシーンを特集したNHK番組の一部が流出したとみられます。薄いカーディガンを羽織った上戸が全力で走る姿が映された10秒ほどの映像です」(芸能記者) とにかく、爆乳が凄い。「上戸は腕を全力で振って走っているのですが、そのたびにブルンブルン激しく上下左右に大揺れ。薄いシャツ越しなのですが、まるで胸に2つの大きなメロンを入れながら走っているようで、あまりにもボインなため、まるでAVの一シーンにも見え

    daishi_n
    daishi_n 2013/02/02
  • 『機動戦士ガンダムAGE』のアセム・ゼハートの話が制作決定!!|やらおん!

    お待たせしました。アセム・ゼハート案件が遂に制作決定です!画像は決定を受け千葉さんに描いて頂きました。彼らの出番も新たにあるのか?詳細は2/20(水)にHP及びTwitterにて発表する予定ですのでご期待下さい。(制作O) #g_age twitter.com/GundamAGE/stat… — 機動戦士ガンダムAGE(エイジ)さん (@GundamAGE) 2013年2月1日 まじかよ!まじで映画という可能性もでてきたでー ./ ̄ ̄\            ( .( _ノ  ヽ、  \          )ノ (○)(○ )   |  .___   (( (__人__)  u . |/ー  ー .\ .ノ ヽ`⌒ ´    /(   ))(   )) \ てかアセム・ゼハート編が一番人気なんだな {      /  (__人__)     \ フリット・・・ ヽ     |     |r

    daishi_n
    daishi_n 2013/02/02
    深夜の銀魂でアセムvsゼハートやってるからだろ
  • 【うわっ・・・日本人の年収、低すぎ・・・?】「アベノミクス解説の決定版『日本人はなぜ貧乏になったか?』が緊急出版!! - MSN産経ニュース

    株式会社中経出版 アベノミクス」で給料が1.4倍になる!?株式会社中経出版(東京都千代田区)は、新刊『日人はなぜ貧乏になったか?』を2013年1月31日に発売します。【中経出版】http://www.chukei.co.jp/business/detail.php?id=9784806146315 【Amazon】http://www.amazon.co.jp/dp/4806146315【「アベノミクス」が「貧乏な日人」を救う!】金融緩和を日銀に断固として要求し、「インフレ目標」の導入によるデフレ脱却をも視野に入れた、安倍晋三首相の金融政策が注目を集めるとともに、円安株高が進行している。いわゆる「アベノミクス」だ。「この政策を結べば、日人はこれまでの異常な経済状況を脱し、豊かさを再び取り戻すことになるはずだ」と著者の村上氏は語る。そして、「アベノミクス」が目指す日経済のあり方と、根

    daishi_n
    daishi_n 2013/02/02
    GSはキンタマセクロスの略でいいんじゃね?
  • 志位委員長代表質問/日本軍「慰安婦」問題  “文書がないから強制ない” 成り立たない議論/首相否定できず

    志位委員長は31日の代表質問で、日軍「慰安婦」問題で、軍の関与と強制性を認めた「河野談話」の見直しを安倍首相が主張していることについて、「『河野談話』は強制性を立証する文書を見つけることはできなかったことを前提に、『慰安婦』とされた人たちの証言の真実性にもとづいて、政府として強制性を認めたものです」と指摘し、政府が「談話」を継承する限り、“文書がないことをもって事実がなかった”という議論を「肯定する余地はまったくない」と主張しました。 このなかで志位氏は、「談話」作成に直接かかわった石原信雄元官房副長官が強制性を立証できる物的証拠はみつけられなかったとしつつも、聞き取り調査を踏まえ「意に反して『慰安婦』とされたことは間違いない」と証言している事実を示しました。 安倍首相は志位氏の指摘を否定できず、「この問題を政治問題、外交問題化させるべきではない」と述べたものの、「官房長官による対応が適

    志位委員長代表質問/日本軍「慰安婦」問題  “文書がないから強制ない” 成り立たない議論/首相否定できず
    daishi_n
    daishi_n 2013/02/02
    赤旗ってスマホ対応してたのか。産経はスルーかな