タグ

2013年10月3日のブックマーク (5件)

  • 「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」ディレクターズカット版を地上波初放送

    ■ 「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」ディレクターズカット版を地上波初放送

    daishi_n
    daishi_n 2013/10/03
    見た。ペラペラすぎて最悪だった。さすがチン太郎原案。真正保守ってのはこんなに薄っぺらいものだと見事に証明したようなもんだ。2199の爪の垢でも煎じて飲んでろ
  • スマートフォンが子機になるコードレス電話機 無線LANで接続、最大4台まで登録可能 - はてなニュース

    パナソニックは11月14日(木)、スマートフォンを子機として使用できるデジタルコードレス電話機を発売します。親機を家庭の無線LAN環境に接続すると、専用アプリをインストールしたスマートフォンで、固定電話回線を使った発着信が可能に。スマートフォンは親機1台につき最大4台まで登録できます。価格はオープンです。 ▽ http://panasonic.jp/phone/gdw03/ ▽ デジタルコードレス電話機 VE-GDW03DLを発売 | プレスリリース | Panasonic Newsroom Japan デジタルコードレス電話機「VE-GDW03DL」では、スマートフォンの電話帳から固定電話回線を使用した発信ができるだけでなく、固定電話回線の着信をスマートフォンで受けることも可能です。スマートフォンから発信する際は、携帯電話回線と固定電話回線のどちらを使用するかが選べます。 スマートフォン

    スマートフォンが子機になるコードレス電話機 無線LANで接続、最大4台まで登録可能 - はてなニュース
    daishi_n
    daishi_n 2013/10/03
    どうせなら無線LANルータかアクセスポイントも統合すればいいのに。
  • 行ってもいないOracle OpenWorld 2013の感想は「オラクルにはクラウドよりヨットがお似合い」

    さて、秋のITイベントでいちばん話題になるものといえば、ご存じ、サンフランシスコの街を真っ赤に染めるOracle OpenWorldです。DB Onlineにも谷川チーフの記事がたくさん掲載されていたので読まれた方も多いと思います。筆者は今年、参加することはできなかったので、OOWを総括する意見を言う立場にないのは承知ですが、個人的にはOOW最大のニュースが「ラリー・エリソンCEOがキーノートをぶっちぎってヨットレース(America's Cup)の応援に行った」ということをひどく残念に思っています。CEOが自社イベントのキーノートをぶっちぎった、そのこと自体もがっかりですが、それよりもオラクルがクラウドビジネスにどれだけ気で取り組もうとしているのか、顧客や投資家に対して示す最大のチャンスをCEOみずからが放り投げたという事実に、当に落胆させられました。 ラリー・エリソンがぶっちぎった

    行ってもいないOracle OpenWorld 2013の感想は「オラクルにはクラウドよりヨットがお似合い」
    daishi_n
    daishi_n 2013/10/03
    バージョン番号の後ろにiとかgとかcを付けてもバズワードだからなあ
  • JR北海道、なぜ政府が介入できる?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    JR北海道がレール幅の異常を放置するなど安全管理を怠っていた問題で、政府はとうとう同社の経営体制刷新に乗り出しました。菅官房長官は「鉄道事業の信頼が損なわれないように国が指導していくことになる」と述べていますが、そもそも民間会社であるはずのJR北海道の経営に政府は介入できるのでしょうか? JR北海道は形式的には民間会社になっていますが、実質的には国営企業であり、政府が経営に介入することができます。JR北海道の株式はすべて独立行政法人「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」が保有しており、代表権を持つ役員の人事は閣議の了解が必要です。 実質的に政府が保有 またJR北海道は鉄道事業単独では事業の継続が不可能であることから、民営化に際して「経営安定化基金」と呼ばれる資金を提供されていますが、この資金の多くは株主である鉄道建設・運輸施設整備支援機構に特別に高い金利で貸し付けられています。つまり、JR北海

    JR北海道、なぜ政府が介入できる?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    daishi_n
    daishi_n 2013/10/03
    経営に介入することと、安全違反の行政指導は話が別だろ
  • 米の国務、国防両長官が千鳥ケ淵墓苑に献花 外務省「聞いたことない」 - MSN産経ニュース

    来日中のケリー米国務長官とヘーゲル米国防長官は3日午前、東京都内の千鳥ケ淵戦没者墓苑を献花のため訪れた。外務省は米の閣僚による同墓苑の訪問は「聞いたことがない」としており、外務、防衛担当閣僚がそろって献花するのは極めて異例の対応という。 同墓苑は、第2次世界大戦中に海外で死亡した戦没者のうち、身元が分からない「無名戦士」や民間人の遺骨を納めた国の施設。2閣僚の訪問は、日との同盟強化に取り組む米国の姿勢を示す狙いがありそうだ。 第2次大戦のA級戦犯を含む軍人、軍属らが合祀されている靖国神社の訪問は予定していない。 日の首相や防衛相が訪米する際は、戦死した米軍人らを追悼するワシントン近郊のアーリントン国立墓地を訪れて献花するのが恒例になっている。

    daishi_n
    daishi_n 2013/10/03
    そりゃ、国立の墓地は千鳥ヶ淵だからな。大日本帝国と結びついている靖国は戦後の世界体制からすれば肯定はありえない