タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (356)

  • 橋下市長「道徳教育を現場に任せたら、たまらん」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の橋下徹市長は11日の市議会一般質問で、市立小中学校の道徳教育の内容を監視する第三者機関を設ける考えを明らかにした。 橋下市長は「道徳教育は中身が問題。現場に任せて、君が代を立って歌うことにぐじゃぐじゃ言われる教育をやられたらたまったもんじゃない」と、国歌を起立斉唱しない教職員を問題視したうえで、「第三者機関をつくって監視してもらいたい」と述べた。 橋下市長が大阪府知事を務めていた昨年6月には、代表を務める地域政党・大阪維新の会府議団が提案した、教職員に国歌の起立斉唱を義務付ける府条例案が可決・成立している。 橋下市長は、今後統廃合する市立小学校の跡地に私立学校を誘致する方針も表明。合わせて、市の職員労組を対象に、庁舎内や勤務時間中の政治活動などについて実態調査に乗り出す考えを改めて示した。

    daishi_n
    daishi_n 2012/01/11
    政治家に任せてもたまらんのだが。道徳教育の現場は学校だけでなく、家庭と地域社会もだから、学校だけdisっても意味がない。家庭と地域社会disってリコール受けたり落選する覚悟は無いってか
  • 今年の福島県産米、全袋の放射線量検査へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島県は、2012年産の県産米について、JAなどの協力を得て放射性物質に関する全袋検査を実施する方針を固めた。 JAなどが精度の高い測定機器を導入する場合に、費用を補助する。11年産米の一部で、玄米の段階で国の暫定規制値(1キロ・グラム当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたことを受けた措置。 県は、消費者の信頼を確保するため今秋の収穫分は、全袋を検査する必要があると判断。生産、流通関係者には機器導入を促す。 12年の県産米の検査にあたっては、県が11年の収穫期にも行った抽出検査に加えて、JAなどが出荷する段階でも全袋を調べる。ただ、今秋に県内で収穫される量は、約36万トン、約1200万袋にのぼる見通しで、現在の検査能力(1日あたり約1200袋)では対応できないため、県は、ベルトコンベヤーに検体を載せて測定するタイプの機器を導入し、検査時間の短縮を図る。機器の性能にもよるが

    daishi_n
    daishi_n 2012/01/06
    やるのはいいんだけど、妥当性のある結果が得られるのかなぁ? 放射線計測もイノベーションが必要になってるけど、そうそう簡単ではないだろうし
  • 混迷の日本政治 「消費税」を政争の具にするな : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    混迷の日政治 「消費税」を政争の具にするな(1月5日付・読売社説) 日が直面しているのは一刻の猶予も許されない課題ばかりである。 震災復興や原子力発電所事故の対応、消費税率引き上げと社会保障制度改革、環太平洋経済連携協定(TPP)への参加、外交・安全保障体制の立て直し……。 肝心の政治は、衆参ねじれ国会の下、必要な政策を実現できない。国民の閉塞感は強まっている。 今年は、9月に野田民主党代表と谷垣自民党総裁が任期切れを迎える。それに向けて2大政党で党内の権力抗争が強まり、政治は一層目先の利益に左右されよう。 だが、そうであっても、民主、自民両党は、大局観と戦略を忘れずに行動すべきである。 ◆破綻した公約と決別を◆ 野田首相は4日の年頭記者会見で、社会保障と税の一体改革について、「これ以上先送りできない」と述べ、3月末に関連法案を国会に提出する意向を強調した。 現役世代の負担に頼る現行制

    daishi_n
    daishi_n 2012/01/05
    下らない感想文社説を書くなら、各新聞は各党の政策と実現可能性を一覧にして書け。全部比較すればキチガイ新聞や偏向報道をあぶり出せるからな。政争しか書けない新聞は不要だ
  • 第一原発老朽化、耐震性に影響せず…保安院報告 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経済産業省原子力安全・保安院は28日、東日大震災で事故を起こした東京電力福島第一原子力発電所について、運転開始から30年以上経過した1~3号機の老朽化(高経年化)が「耐震性能に影響したとは考えにくい」とする評価結果を、専門家による意見聴取会で報告した。 保安院は各号機について原子炉内の主要な構造物や配管を選び、運転開始から60年後の金属疲労や腐の進み具合を考慮して、東日大震災の揺れなどの影響を分析した。意見聴取会の専門家からは「過去に機器を点検した時期を教えてほしい」などの意見が出たため、保安院は年明けに最終的な結論を示す。 福島第一原発事故をめぐり、専門家や国内の原発立地自治体から「老朽化が事故を拡大させたのではないか」との懸念から、運転継続や再稼働を不安視する声が上がっていた。

    daishi_n
    daishi_n 2011/12/29
    朝日は2、3号機だったが、読売は1号機も含めているな。記事を探すと15日に1号機の発表、28日に2、3号機の発表のようだ。
  • 「解体新書」初版本だった : 香川 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    さぬき市志度の平賀源内記念館が所蔵している江戸時代の医学書「解体新書」(5巻)が、1774年(安永3年)に出版された初版とわかった。源内は編者の杉田玄白と親友で、解体新書刊行にも協力したといい、砂山長三郎館長は「源内が目にしたかもしれない初版が巡りめぐってうちに来たかと思うと、感慨深い」としている。(萩原大輔) 解体新書は、玄白や前野良沢らがオランダ語の解剖学書「ターヘル・アナトミア」を日で翻訳して刊行した。初版はこれまでに複数確認されている。 記念館所蔵のは、10年程前に合併前の旧志度町が古書店で購入していた。奥付に「安永三年」と記されており、徳島文理大の藤木博太副学長が今年10月「初版では」と指摘。記念館が調べた結果、改訂版では題名の前に付記されている「重訂」の文字がなく、版元の住所が他の初版と同じく「室町二町目」(現在の東京都中央区日橋室町)となっていることなどから確

    daishi_n
    daishi_n 2011/12/28
    オビが付いてたのか(違
  • 事故調、政治家に遠慮?菅氏ら対応巡り残る謎 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ただ、菅前首相ら政治家のヒアリングが後回しになったことで、事故対応を巡る政府の意思決定の経緯については、未解明の点が多く残っている。 例えば、放射性物質の拡散を予測するシステム「SPEEDI」の情報が活用されなかった問題は、4月中旬、文部科学省などが官邸と協議し、一部の試算は混乱を招くおそれがあるため公表を控えることになったことが判明した。だが、官邸の関与の詳細については明らかにならず、調査を継続するとしている。 政治家のヒアリングについて、事故調は「周辺の事実関係を詰めてから」とするが、時間の経過とともに記憶が薄らぐことは避けられない。また、1人あたりのヒアリング回数は最低限にとどめるといい、「政治家に遠慮していると受け止められても仕方がない」と語る事故調関係者もいる。

    daishi_n
    daishi_n 2011/12/27
    体制不備の問題を解決することが最優先だ。菅の罪を暴いただけでは原子力事故の再発は防げない。対策済んだから無問題とか思考停止できんのだから
  • 高速バス行き先、フェリー航路に「うどん県」 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「うどん県」をうたった香川県の観光キャンペーンが反響を呼ぶ中、民間に連携する動きが出てきた。 交通機関の行き先表示や車両のラッピングに「うどん県」が続々登場。県観光振興課は「大歓迎。官民一体で観光客の誘致を進め、うどん以外の魅力の発信にもつなげたい」としている。 琴参バス(丸亀市)は今月末から、高松市や中讃の店舗を案内している「讃岐うどん味めぐり定期観光バス」に、県のキャンペーンに呼応した新しいラッピング車両を導入する。 側面に、副知事役を務めた要潤(かなめじゅん)さんら県のPRビデオに登場する出身タレントが勢ぞろい。後部には要さんの写真と「うどん県。それだけじゃない香川県」の宣伝文句を大書した。 県の委託事業として10月から3コースで週計15便運行しているが、ここまでの利用実績は1便平均10人程度と今ひとつ。ラッピング車両は3コースに随時投入するほか、県外への貸し切りバスにも使って「うど

    daishi_n
    daishi_n 2011/12/26
    うどん券もバンドルしてくれ
  • ゆっくり運転に?後続車110番、酒気帯び発覚 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長崎県警江迎署は23日、佐世保市花高4、溶接業高橋国博容疑者(52)を道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。 発表によると、同日午後5時55分頃、同市吉井町の県道で酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑い。ゆっくりと運転していたため、後続車のドライバーが110番して発覚した。

    daishi_n
    daishi_n 2011/12/25
    「ゆっくりしていってね」で駐車して寝てれば良かったのに
  • 本当に28歳かどうか分からない正恩氏 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記の死去で、権力序列トップとして活動を始めた三男、正恩(ジョンウン)氏の年齢について、北朝鮮は公式に明らかにしていないが、満28歳という説が最も有力だ。 根拠の一つが、2001年まで通算13年間、金総書記の料理人を務め、少年時代の正恩氏とも親交があった藤健二氏の証言だ。 藤氏は、金総書記が正恩氏の生年の干支について「1983年だから亥だな」と言うのを偶然耳にした。総書記の家族の誕生日には毎年、パーティーが開かれるため、正恩氏の誕生日が1月8日であることも覚えているという。1983年1月8日生まれなら28歳となる。 ただ、金正日総書記は、実際は1941年生まれのところを、父・金日成(キムイルソン)主席の誕生年(1912年)の下1けたに合わせ、公式には1942年生まれとしたとされる。権力の「3代継承」を強調する狙いから正恩氏を1982年生まれとする説もあ

    daishi_n
    daishi_n 2011/12/20
    金正恩28歳です。オイオイ
  • 不法操業の中国人船長、韓国海洋警察官を刺殺 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=門間順平】韓国海洋警察庁によると、12日午前7時ごろ、韓国北西部・小青島南西85キロの排他的経済水域(EEZ)内で、不法操業の中国漁船を取り締まり中の海洋警察官2人が中国漁船の船長にガラス片で刺され、1人が死亡した。 同庁によると、海洋警察官らが漁船に乗り込んで制圧後、操舵室にいた船長が、突然2人に襲いかかったという。 同庁は中国漁船を拿捕し、船長ら船員9人とともに仁川港に移送している。

    daishi_n
    daishi_n 2011/12/12
    海上保安庁にも関わりのある話だから要注意。立ち入り時は常時撮影して抑止力にするのが第一歩だとおもうけど、今はどのくらい実施されてるんだろう?
  • もんじゅ、来年度の試験運転見送りへ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は10日、日原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、2012年度中の試験運転の再開を見送る方針を固めた。 東京電力福島第一原子力発電所事故を受けた現在の国内情勢では、再開は困難だと判断した。政府は、12年度予算への再開用の調整費22億円の計上を見送る方針だ。 「もんじゅ」を含む原子力関連予算をめぐっては、「提言型政策仕分け」で抜的見直しが指摘されており、政府は「もんじゅ」に関連する来年度要求額215億円のうち、試験運転再開費用22億円のほか、維持管理費も1割程度を削減し、全体で40億円程度を縮減する方向で調整している。 政府は来年夏までに原子力政策を総合的に検証し、エネルギー戦略の基方針をまとめる。「もんじゅ」の存廃も政府戦略の方向性を受け判断される。

    daishi_n
    daishi_n 2011/12/11
    廃炉にしても核燃料取り出しと金属ナトリウム回収までは維持費がかかるから、あんまり変わらないのも事実。日本のエネルギー政策を左右するものを直ちに廃炉にできる人間は決断力より思慮が浅そうに見えるのも困る
  • 王子製紙米子工場でナトリウム漏れ、30人搬送 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    9日午前8時20分頃、鳥取県米子市吉岡の王子製紙米子工場パルプ製造設備で、水酸化ナトリウム溶液が漏れ、近くにいた作業員ら約30人が浴びて、同市内の病院などに運ばれるなどした。 県西部消防局などによると、いずれも軽いやけどという。付近への影響はない。 同工場では今年1月11日にも、工場内の薬液ポンプから水酸化ナトリウム溶液が漏れ、5人が軽いやけどを負う事故があった。

    daishi_n
    daishi_n 2011/12/09
    塩化ナトリウムと水酸化ナトリウムと金属ナトリウム、それぞれに危険性が違うから省略した見出しは三流の証明。こんなヤツが原子力覇王だからな
  • 群大教授暴言「福島の農家はオウム信者と同じ」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原発事故による放射能汚染地図をいち早く作製したことで知られる早川由紀夫・群馬大教授(55)(火山学)が、簡易投稿サイト「ツイッター」に、福島県の農家をオウム真理教信者にたとえる書き込みをしたなどとして、同大は7日付で訓告処分にした。 同大によると、問題になったのは「セシウムまみれの水田で毒米つくる行為も、サリンつくったオウム信者と同じことをしてる」「福島の農家が私を殺そうとしている」などの書き込み。6月以降、再三注意したが改善されなかったという。 早川教授は8日、記者会見を開き、「放射能の危険性を多くの人に迅速に伝えるために、あえて過激にした。処分は学問の自由を奪う行為で、大学の自殺」と批判した。 同大の堀川光久総務部長は「研究成果とは言えず、言論統制ではない。大学にも多数の苦情が来ている」とし、改善されない場合は懲戒処分も検討するとしている。 JA福島中央会の橋正典総務部長は「

    daishi_n
    daishi_n 2011/12/08
    ついでだから武田も訓告処分にしておいてくれ
  • 大田原市長の退職金、たったの20円に : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    栃木県大田原市は、市長の退職金を「ゼロ」に近づけるための市長等給与条例改正案を、13日開会の同市議会12月定例会に上程する。 「退職金ゼロ」は、昨年4月に就任した津久井富雄市長の公約。ただ、市長退職金は県市町村総合事務組合(23市町加盟)で共同処理しており、同市長の退職金だけをゼロにすることは、規約改正等が必要なため断念、退職金算定基準月(4月)の給与を「1円」として公約を実現することにした。 同組合は、市町長の退職金は退職月の給与を基準に算出しており、同市長が任期満了の2014年4月に受け取る退職金総額は「20円」となる。 同市長給与は月97万円で、計算上、任期満了時の退職金は約1955万円。ただ景気低迷を考慮して、給与は10%減の87万3000円を受け取っている。この場合でも退職金額は約1759万円となる。

    daishi_n
    daishi_n 2011/12/08
    ジョブスの報酬が1ドルと似たようなことやってんな。問題は次の町長が大変になることだな。
  • 「脱北保護せず」政府が中国に誓約文書提出 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府が今年初め、中国政府の求めに応じ、北朝鮮からの脱出住民(脱北者)の保護について「中国の国内法を尊重し、脱北者を公館外から公館に連れ込まない」と誓約する文書を提出していたことが7日、分かった。 複数の日政府関係者が明らかにした。北朝鮮に配慮する中国の圧力に譲歩し、中国での脱北者保護を事実上断念したものだ。 政府関係者によると、同文書は、中国遼寧省瀋陽の日総領事館で2008~09年にかけて保護された脱北者5人の日移送をめぐる交渉で提出された。脱北者を「不法な越境者」とする中国側が出国を認めず、足止めが約2年~2年8か月と長期化。日側は事態打開のため昨年末、「脱北者を保護すべきでない」とする中国側の主張に「留意する」と口頭で伝えた。 中国外務省は軟化したが、公安当局が難色を示し、「これまでに脱北者が日に渡ることを認めた中国側の対応を評価する。今後は公館外からは連れ込まない」との

    daishi_n
    daishi_n 2011/12/08
    「連れ込まない」なら自力で入って来れば保護する、ということか? どっちにしても人道的にはあんまりよろしくないな
  • 十勝風「豚丼」380円…吉野家、8日から販売 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    牛丼チェーン「吉野家」を展開する吉野家ホールディングスは、8日から新商品「焼味豚丼 十勝仕立て」と「豚焼定 十勝仕立て」を全国約1100店舗で発売する。 豚丼の家の北海道帯広市は「ブランド力、知名度がさらにアップする」と期待。発売を前に安部修仁社長は5日、帯広市役所を訪れ、「コクと香ばしさが持ち味の十勝仕様の味付けをご承諾いただきたい」と米沢則寿市長にあいさつ。米沢市長は「安全安心な骨太の十勝ブランドの発信力がさらに高まる」と歓迎した。2人で新商品を試して「やっぱりうまい」と、決めぜりふでPRしていた。 値下げで攻勢をかけるライバルの「すき家」「松屋」に、吉野家は、全国的に知名度のある帯広のB級グルメで対抗する。焼味豚丼は380円(並)、豚焼定は490円。

    daishi_n
    daishi_n 2011/12/07
    十勝風豚丼は好きなんだけど、ちゃんと厚みがあるのかのう
  • 「明治ステップ」からセシウム…無償交換へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    品大手の明治(東京)は6日、製造、販売する缶入り粉ミルク「明治ステップ」(850グラム入り)から、最大で1キロ・グラムあたり30・8ベクレルの放射性セシウムを自社検査で検出したことを明らかにした。 放射性セシウムを検出したのは埼玉工場(埼玉県春日部市)で生産した賞味期限が2012年10月4日、同21日、同22日、同24日の製品。同社は製造過程で東京電力福島第一原子力発電所事故で飛散した放射性セシウムが混入したとみており、賞味期限が12年10月の約40万缶を無償交換する。

    daishi_n
    daishi_n 2011/12/06
    まずは暫定基準ゴリ押ししない慎重な対応をした明治を評価。3月の事故直後の放射性物質降下時に製造した分のみ検出で、現在の製造分は検出限界の5Bq/kg以下、ということを認識した上で判断することが重要
  • 歩きスマホご注意!ホーム転落、5割超は酔客 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    年末にかけて駅ホームからの転落事故が増えることから、国土交通省は5日、首都圏の鉄道事業者を集めて対策会議を開いた。 転落者の5割以上が酔客で、最近では、スマートフォン(高機能携帯電話)利用者の転落などが目立ち始めているといい、同省などは注意を呼びかけている。 同省によると、昨年度、全国の駅ホームから転落した2870人のうち、酔客は57・1%の1640人。ホームでの人身事故(列車との接触など)も、224件のうち6割超の138件が酔客だった。事故は、忘年会がある12月が最も多く、統計上、2日に1人が転落。金曜日の午後9時以降に急増する傾向という。 今年度も、過去最悪だった昨年度とほぼ同じペースで事故が起きており、各事業者は週末の夜に、ホームにガードマンを配置したり、混雑緩和のために列車を増発したりするという。

    daishi_n
    daishi_n 2011/12/06
    スマホ言いたいだけだろ、と小一時間問い詰めたい
  • 「舌禍」心配していた地元…一川防衛相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    一川防衛相は衆院議員を3期務めた後、2007年の参院選石川選挙区で当選し、民主党参院政審会長などを歴任した。 農水省出身の農政通として知られる。野田政権で初入閣し、9月2日には防衛相就任について、記者団に「安全保障に関しては素人だ」と発言し、波紋を呼んだ。 周囲からは、「思ったことを正直に口に出してしまう性格」とされている。 昨年4月には、地元の石川県小松市で開かれた会合で党支持者の批判に「別に民主党を支援してもらわなくてもいい」と応じるなど、地元では、「舌禍」を不安視する向きもあった。 自民党の森元首相は衆院石川2区で何度も戦ったライバルだ。民主党の小沢一郎元代表が率いた新進、自由両党を経て、民主・自由両党の合併で民主党に所属した。民主党内では小沢グループに所属している。

    daishi_n
    daishi_n 2011/12/04
    地元の人達はこの神輿をまだ担ぐならちゃんと教育してください。このままだと選挙区の恥になるよ
  • 東電、東通原発を断念…工事中断の1号機 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原発事故の賠償を進めるため、十分な建設資金が確保できないためだ。政府が原発の新増設に厳しい姿勢を見せる中、具体的に中止の計画が浮上したのは初めてだ。 1号機は改良タイプの沸騰水型軽水炉(ABWR)で、出力は国内最大級の138万5000キロ・ワット。東電は2017年3月の運転開始を目指して工事を始めたが、福島第一原発の事故を受けて中断し、再開や中止についての判断を明らかにしていなかった。20年以降の運転開始を予定していた東通原発2号機の建設も取りやめる見通しだ。 原発の新増設について政府は原則認めない方針だが、野田首相は10月、「建設が相当進んでいるものもある。個々の案件ごとに地元の意向も踏まえながら判断していく」との考えも明らかにしていた。

    daishi_n
    daishi_n 2011/12/01
    飛ばし記事だったけど、原発建設を止めるならセイジノチカラでもデモノチカラでもなくカネノチカラか。原発を止めたければ金の力をどう使うかを考えるのが一番手っ取り早い