タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/nokuno (2)

  • 次世代Hadoopは10,000台にスケールアウトし、MapReduce以外のフレームワークをもサポートする - nokunoの日記

    Yahoo!のブログにHadoopに関する興味深い記事が上がっていたので紹介したいと思います。かなりボリュームのある記事で翻訳するのは骨が折れました。The Next Generation of Apache Hadoop MapReduce · Yahoo! Hadoop Blog原題はシンプルに「次世代のApache Hadoop MapReduce」です。 概要大規模データを扱うビジネスでは、少数の大規模なクラスタのほうが多数の小規模なクラスタよりも安価になります。大規模クラスタは多くのデータセットを処理し、多くのジョブと多くのユーザをサポートする必要があります。ApacheのHadoop MapReduceフレームワークはだいたい4,000台程度でスケーラビリティの限界が来ます。私たちは次世代のApache Hadoop MapReduceを開発しており、そこではフレームワークを汎

  • そろそろHadoopについてひとこと言っておくか - nokunoの日記

    もうこの手の話題は出尽くした感がありますが、最近Hadoopについて考えることが多いので、エントリにしてみます。なお、ここではベーシックなMapReduce+HDFSのことをHadoopと呼ぶことにします。 HadoopとはHadoopとは言わずと知れたGoogleMapReduce/GFSのオープンソースのクローンです。MapReduceではプログラマはMapとReduceという2つの関数を書くだけで、並列分散処理をすることができます。これは(1) データを実際に持つマシンにプログラムを配布する (2) MapとReduceをつなぐShuffleフェーズでキーをグループ化してソートする、(3) 障害時のフェールオーバーやレプリケーション、といった処理をフレームワーク側が受け持つことによって、プログラマ側の負担を減らすものです。GFSに対応するHDFSにはファイルをクラスタに分散して保存

  • 1