タグ

Haskellに関するdaisuke-mのブックマーク (11)

  • HaskellでJSON Web APIを作ると幸せになれるかもよ - Fujimura

    先日Yesod勉強会第2回でHaskellでJSON Web APIを作る話しをしました。 内容的には下記のような感じです。 Web開発はクライアントサイドの技術が発達して、Web APIを作る機会が多くなった最近のフロントエンドは難しいし、分業したほうがいいっぽいYesodは独自技術&フルスタックすぎて分業辛いではscotty + persistent + aesonでJSON Web API作ろうぞなんか想像以上の相性の良さ。幸せになれそうなイキフンがビシビシ来てる発表資料はこちら。 ちなみにscottyはsinatraみたいな奴、aesonはJSONライブラリ、persistentはORマッパーです。 何しろaeson + persistentの相性がバッチリでした。発表後に@thimuraさんが見つけた じつは persistent のスキーマ定義で、テーブル名の横に js

    HaskellでJSON Web APIを作ると幸せになれるかもよ - Fujimura
  • HaskellとyesodをMac OS X Lionにインストールする

    巷で話題のプログラミング「すごいHaskell たのしく学ぼう!!」(略して すごいH)を手に入れましたので、早速インストールしてみます。 Haskell Platformをインストールします。 Haskell Platform http://hackage.haskell.org/platform/ pkgファイルなので、インストーラに従ってインストール。 ターミナルを開いて「ghci」を実行すると、REPL (Real Eval Print Loop) が起動します。 $ ghci GHCi, version 7.0.4: http://www.haskell.org/ghc/ :? for help Loading package ghc-prim ... linking ... done. Loading package integer-gmp ... linking ...

    HaskellとyesodをMac OS X Lionにインストールする
  • Haskell Day2012 - 参照透過性とは何だったのか

    3. 自己紹介 • @ruicc • Ruichi Kousuke • 好きな作曲家:A. Bruckner • 好きなバイオリニスト:Hilary Hahn • 好きな言語:Haskell • 爆発すればいい言語:PHP

    Haskell Day2012 - 参照透過性とは何だったのか
  • Ga nonogram

    3. ピクロス  縦横に制約がある  黒および白を順次確定 させて解いていく  人間が解くもの・・・ ですよね? 3

    Ga nonogram
  • エラー処理を書いてはいけない

    エラー処理を書いてはいけない田中英行 tanaka.hideyuki@gmail.com 2011/12/08 @PFIセミナー 自己紹介田中英行 (@tanakh, http://tanakh.jp) PFI社でプログラマやってますJubatuspficommon検索エンジンのコアエンジンHaskell愛好家msgpack / rpc / idlpeggy (パーザジェネレータ & QQ w/ AQ)Shu-thing (シューティングゲーム) / (Monadius メンテナ)今気になるパッケージは monad-controlLearn you a Haskell 鋭意翻訳中 (春頃発売予定) エラー処理を書いてはいけない日の概要エラー処理を抽象化しようというお話です 現在のエラー処理の抱える問題どのように解決するのか実際の例エラーは処理しなければならない エラー処理を書いてはいけな

  • 関数型プログラミングの世界

    The document discusses the idea of integration by parts, which involves using the product rule in reverse to evaluate integrals that cannot be solved using other methods. It presents the integration by parts formula as u(x)v'(x)dx = u(x)v(x) - u'(x)v(x)dx and works through an example problem of evaluating the integral of xex dx using this formula. The example breaks the integral down into separate

    関数型プログラミングの世界
  • モナドはメタファーではない · eed3si9n

    2011-05-28 Scala界の関数型プログラミング一派を代表する論客の一人、@djspiewak が 2010年に書いた “Monads Are Not Metaphors” を翻訳しました。翻訳の公開は人より許諾済みです。翻訳の間違い等があれば遠慮なくご指摘ください。 2010年12月27日 Daniel Spiewak 著 2011年5月29日 e.e d3si9n 訳 僕は今、約束を破るところだ。およそ三年前、僕は絶対にモナドの記事だけは書かないと自分に約束した。既にモナドに関する記事は有り余っている。記事の数が多すぎてその多さだけで多くの人は混乱している。しかも全員がモナドに対して異なる扱い方をしているため、モナドの概念を初めて学ぼうとする者は、ブリトー、宇宙服、象、砂漠のベドウィン (訳注: アラブ系遊牧民) の共通項を探す努力をするハメになっている。 僕は、この混乱した

  • 2011年に Haskell を始める人のために - あどけない話

    適切な一歩を踏み出すか否かは、大きな違いを生みます。この記事では、2011年に Haskell を始める人のために、著者が考える最適な入門方法を示します。 Haskell Platform をインストールする 昔人気のあった Hugs は、もう保守されていません。現在は、GHC の時代です。GHC とライブラリをパッケージ化した Haskell Platform をインストールして下さい。 インタープリタが使いたい場合は、付いてくる ghci を使います。 コンパイラ -- ghc インタプリタ -- ghci スクリプト -- runghc GHC マニュアルの日語訳もあります。 プログラミングHaskell 次に、プログラミングHaskellを読んで関数プログラミングの「こころ」を理解しましょう。 プログラミングHaskell 作者: Graham Hutton,山和彦出版社/メー

    2011年に Haskell を始める人のために - あどけない話
  • はじめてのHaskellめも - shokosブログ

    Haskellのインストール方法と最初のプログラムforMac(雪豹) Haskell Platformをインストールします。 Download Haskell けっこう時間かかりました。 インストール終わったら、ターミナルで GHCi を起動してみよう! こんな感じで色々試せます。 コマンドは前に : をつけるみたい。 GHCiを終了する時は、「:quit」だったり。 このサイトのコマンド集がわかりやすい! 2.7. GHCiのコマンド群 次にHello Worldを実行してみる。 GHCiを終了して適当にエディタ起動する。 main :: IO () main = putStrLn "Hello world" hello.hs 次にコンパイル ghc hello.hslsすると、hello.hsの他に、 hello、hello.hi、hello.o ができているはずです。 これでhel

  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

  • Haskell のリストと遅延評価が少し分かった - IT戦記

    いろいろ試行錯誤をしていて JavaScript の関数を作って呼び出すのと Haskell のそれとの決定的な違いを見つけた。 それは、たぶんものすっごい単純で当たり前なことだけど、これが分かったとたんに僕の周りのピースが一気に繋がったので、恥をしのんで書く。 僕は以下のように脳内変換していて Haskell a = 1 iszero i = if (i == 0) then True else False Javascript a = function() { return 1 } iszero = function(i) { return i()/*評価は関数呼出し*/ == 0 ? True : False } // True False はこう True = function() { return true } False = function() { return false

    Haskell のリストと遅延評価が少し分かった - IT戦記
    daisuke-m
    daisuke-m 2010/11/24
    おー。そういう言語なんだ。俺今更だけどなるほど。
  • 1