タグ

2016年6月5日のブックマーク (10件)

  • ヒリゾ浜…東京から3時間弱で体験できる尋常じゃない透明度の海 - エアロプレイン

    伊豆の奇跡、数年前には国内透明度ナンバー2にも選ばれた「ヒリゾ浜」を紹介しちゃいます。 追記:【ヒリゾ浜】に関する情報のカテゴリができました まず最初にお願い:マナーを守れることを約束してください ヒリゾ浜はキレイです。でもこのキレイさはなにも勝手に保たれているわけではありません。利用者がそれぞれの果たすべき義務を守った上ではじめてこの環境が保たれているのです。 それでもヒリゾは毎年汚れていっているそうです。BBQ禁止時期なのにやる人がいます。あまつさえ、ゴミさえも捨てていきます。タバコの吸殻を投げ捨てていく人がいます。お弁当のゴミさえ捨てていく人がいます。また、自生サンゴやウニを持って帰る人もいるそうです。自分が持ってきたものは全て持ち帰る。そしてヒリゾから持って帰っていいのは思い出だけ。この約束は絶対に守ってください。 まずはヒリゾ浜の概要 先述のとおり、ヒリゾ浜の透明度は日でも屈指

    ヒリゾ浜…東京から3時間弱で体験できる尋常じゃない透明度の海 - エアロプレイン
  • ますい志保が明かす「偉くなる男、ダメになる男」

    銀座クラブ ふたご屋 ママ ますい志保●北鎌倉生まれ。1992年、明治大学仏文科卒。94年、会員制クラブ・ふたご屋を開店。執筆活動も行っており、著書『いい男の条件』(青春出版社)が、30万部を超えるベストセラーに。 最近、銀座にいらっしゃるお客様を拝見していて、成功する男性のタイプが変わってきていると実感しています。少し前までは、いわゆる「俺についてこい」タイプというか、強力なリーダーシップを発揮する人が出世していたものでした。ところが今は、周囲の共感を得ながら進むタイプのほうが成功を収める傾向にあるようですね。 成功する人は、必ずいいブレーンを持っています。人の意見にきちんと耳を傾けられるから、上からは引き上げられ、下からは押し上げてもらえる。いい男は人こそが財産だということをわかっています。義理人情に厚く謙虚で誠実だからこそ、ますますいい人が寄ってくるのでしょう。 今、いわゆる「つなぐ

    ますい志保が明かす「偉くなる男、ダメになる男」
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/05
    "今は、周囲の共感を得ながら進むタイプのほうが成功を収める傾向にあるよう"
  • 依存型ジャイアンの「弾ける」時 | 意味不明なヒトビト

    「マメで働き者、正直で立派な人だった人が、パートナーの病気や死別などを期に、比較的高齢になって突然不倫やギャンブル的な金銭の浪費などに走る」という現象が、時々(実は結構しばしば)見られる。 この現象の多くは、実は依存型ジャイアンのコンセプトで説明が可能だ。 私の仮説はこうだ。 パートナーに依存して安定してきた依存型ジャイアンは、表面上はかいがいしくパートナーの面倒を見たり、仕切ってもらって全ての決定を丸投げし、安定した共依存関係で人生の大きな部分を過ごす。 その依存してきたパートナーの急変、例えば癌などの大病をして手術する、軽い認知症になる、極端には死別などにより、それまでの依存関係が維持できなくなったとき、依存型ジャイアンは社会的には「弾けた」行動をとることになる。 別の強そうなジャイアンなど探して「別のパートナーに走る」の図になることも実に多い。この場合、「子供たちよりも明らかに優先す

    依存型ジャイアンの「弾ける」時 | 意味不明なヒトビト
  • 依存型ジャイアンの超楽観主義 | 意味不明なヒトビト

    依存型ジャイアンの人と話すと、独特の甚だしい楽観主義があることに驚かされる。 ①「パチンコで損をするのは、勝ったお金をまたゲームにつぎ込むからだ。勝ったお金で子供の買い物をすればいい」。 ②(相場で失敗して大変なことになった人の話を聞いて)「失敗しないでうまく行っていればいい思いを出来ていたはずなのに(自分はギャンブルが止められているのはおかしい)」。 ③(月末に支払う返済があるのに、今ギャンブルでお金を使うことについて問われて)、「月末になれば何とかなる」。 みんな性別も世代もばらばらの大の大人が真顔で言っている発言だ。ちなみに①のケースでは、「あなたは負けて取り返しに行ってどんどんお金を無くしたことは無いの?」と聞くと、「そう言えばそうでした」ということになる。 これらの発言と、「その瞬間が過ぎれば終わり」という当人からの解説や、あまりに先のことを考えないでも平気でいる行動などを組み合

    依存型ジャイアンの超楽観主義 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/05
    "「一瞬に生きるADHD」" "周囲の家族や関係者がボロボロになる。"
  • 強迫症状を見たらアスペルガーを疑え | 意味不明なヒトビト

    AS(アスペルガー)関連 強迫症状を見たらアスペルガーを疑え 2006/7/26 AS(アスペルガー)関連, その他(医療関連), 研究, 診療 コメント: 4 私自身も見逃していたケースがいくつかあったが、強迫性障害という診断の人に実際はアスペルガー症候群(以下AS)であった人が何人か居られた。 一つのケースは、思春期からの入浴に時間がかかるという不潔強迫の症状で、ある県立病院で厳しい行動療法を行い、退院時には一時症状はよくなったがすぐに再発し、その後人が「大人のいじめに遭った」「元主治医を訴えたい」と言い続ける経過になっている。 ADHDにも強迫症状はあるが、私の臨床経験では、ASやADHD等の発達障害の強迫症状に行動療法は効かない。 SSRIや時にはジプレキサ等の抗精神病薬は有効だが、当の治療は発達障害を診断して、その発達障害ならではのストレスを理解し、現実的に解決するコーチング

    強迫症状を見たらアスペルガーを疑え | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/05
    "強迫性障害という診断の人に実際はアスペルガー症候群(以下AS)であった人が何人か居られた" "ASやADHD等の発達障害の強迫症状に行動療法は効かない" "本当の治療は...コーチング http://bit.ly/2dNNa6c を行なうこと"
  • 受動型ASDのカウンセリングB | 意味不明なヒトビト

    B「来の受動型ASDの行動パターンと違う異質な発想で動いている」状況では、受動型ASDの人は外モードがうまく働かず、難治性のうつ状態や身体症状に悩まされる。 多いパターンは、積極奇異型ASDの親の影響で「自分で努力して計画通りに成功を収めないといけない」と思い込んでいるケースと、ジャイアン型ADHDの親の影響で「人より上」にならないといけないと思い込んでいるケースだ。 受動型ASDの人の最大の強みは、(このブログの参加者のコメントが参考になるが)「平気で下に行ける」ところにあり、来計画的でも無く努力して道を切り開くスタイルでもない。まったく逆と言っても良い。 もっと言えば、計画的でない、自分で動かない結果として「受動的に巡ってきたチャンスを最大限に生かせる」という別の強みを自ら消してしまう結果になる。 世間体大事のジャイアンや強迫的に努力し自分に厳しい積極奇異型ASDが取り仕切る環境で

    受動型ASDのカウンセリングB | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/05
    "最大の強みは、「平気で下に行ける」ところ" "本来計画的でも無く努力して道を切り開くスタイルでもない" "受動的に巡ってきたチャンスを最大限に生かせる" "本来の脳の働きを自覚する...診断が決定的に重要"
  • 受動型ASDの経過 | 意味不明なヒトビト

    受動型ASD(自閉症スペクトラム)の人の経過は非常に不思議だ。 以前にも書いたが、「水は低いほうにしか流れない」という感じで「自分から努力して道を切り開く」という行動はほとんど見られない。 むしろ、「自分の費やす努力を必要最低限にすることを最優先に考えている」という風に見えさえする。 ところが、ここからが不思議であるのだが、「結果としては結構うまく世間を渡っていく」という経過になるのだ。ほとんどが。 例えば高校は休みがちで進級ギリギリの出席日数で卒業する。また3年でも卒業ギリギリまで積極的に就職活動もしないで車の免許などを取っていて、家族から「就職は?」と聞かれると「免許を取ってから」など言って特に焦る感じには見えない。 ところが3月後半の土壇場になって「友達の紹介」などで結構良い仕事に成り行き的に就き、その後は得意の外モードで適応するのでしっかりみんなに信頼される経過になる。 私が診てい

    受動型ASDの経過 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/05
    "「自分の費やす努力を必要最低限にすることを最優先に考えている」" "不適応の結果引きこもりになる」ということさえ回避していけば、受動型ASDの人は社会適応能力が実は高い"
  • 発達障害は適応すると病気になる | 意味不明なヒトビト

    私は心療内科でパニック障害や社会不安障害、うつなどを診てきて、そのうちの少なくない部分がADHDやアスペルガーなどの発達障害の人であることを発見した。 発達障害は自分が納得するように生きるしかない。納得できない生き方をするとそれだけでストレスとなり、身体症状やうつで苦しむことになる。病気になった発達障害の人を診てきて私が理解したことは、「世間に適応すれば病気になり、適応しなければ引きこもりや反社会的になる」という発達障害のどうしようもないジレンマであった。 だから発達障害の親などによく言うのは、「あなた(親)が楽になるということは人がその分苦しいということですよ」ということだ。 ADHDは多くはうつになり、アルコール、薬物、時にはギャンブル依存などにもなる。アスペルガーは強迫症状と身体症状が多く、頭痛やアトピー、喘息等、時に攻撃的になることもある。 上記のジレンマへの答えはこうだ。「

    発達障害は適応すると病気になる | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/05
    "(ADHD)多くはうつになり、アルコール、薬物、時にはギャンブル依存などに" "(AS)強迫症状と身体症状が多く、頭痛やアトピー、喘息等、時に攻撃的になることも" http://bit.ly/2sEB7RI (旧henkutu.htm) http://bit.ly/2tHm0qs (旧adaptation.htm)
  • ACとジャイアンと受動型AS③ | 意味不明なヒトビト

    AC、人格障害関連 ACとジャイアンと受動型AS③ 2007/10/14 AC、人格障害関連, ADHD関連, AS(アスペルガー)関連, その他(医療関連), 研究, 診療 コメント: 10 ジャイアン(自己正当化型ADHD)と受動型ASはこれもまた表面上非常に似ている。自分の非を認められず人のせいにするような結果的な言い方や、近い相手に対する支配的な態度など、一見「ごり押し」でもよく見ると実は受動的であったりする。 この両者は第三者から「話だけ聞く」段階では鑑別が難しい。人と話してみて、表面上は「緻密で隙がない」という印象を与えるのが受動型ASで、ジャイアンのほうは自己中心的な部分がすぐに「ばれる」ところで分かる。 実際に接してみたとき、ジャイアンは「相手かまわず」自分の主張を展開するのに対し、受動型ASは必ずこちら側の出方を探ろうとするので大体分かる。 ジャイアンのACの場合には、

    ACとジャイアンと受動型AS③ | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/05
    (全)"自分の非を認められず人のせいに" "近い相手に対する支配的な態度" "(J)「相手かまわず」自分の主張を展開" "(受動型AS)必ずこちら側の出方を探ろうとする" "(ジャイアンAC)「自分が主導権を握って」"
  • ASの「逆も真」 | 意味不明なヒトビト

    ASの「可能性即必然性」の思考がどこから来るかをいろいろ考えていて、「逆も真」というところから来ているのかなと思いついた。 記号で書くと「A→B」 → 「非A→非B」ということになる。高校の数学で習うのは、「逆」でなく「対偶」が真ということで、後半が「非B→非A」ということになる。(こういう表現のほうが分かりやすい人も居るので)。 例えば、「相手を完全に理解することは可能性はゼロでは無い」と言うと、逆に、「相手を完全に理解できないことは可能性ゼロである」ということになり、ということは「相手を完全に理解できる」 ということになってしまう。 当は、「相手を完全に理解できることは可能性はゼロではない」 → 「相手を完全に理解できないことは、可能性ゼロの場合もあるし、可能性ゼロで無い場合もある」ということなのだが、直感的象徴的に論理が飛躍してしまうのだと思う。 この言語表現の落とし穴に陥らないよ

    ASの「逆も真」 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/05
    "論理が飛躍してしまう" --> "「否定の否定という考え方を出来るだけしない」こと"