タグ

2016年6月7日のブックマーク (10件)

  • 精神疾患に見える発達障害シリーズ③ | 意味不明なヒトビト

    精神疾患に見える発達障害シリーズ③ ジャイアンの身体症状 ジャイアン(自己正当化)型ADHDは自分に不利なことや納得できないことがあって、現実的に解決したり、打ち消したり出来ないと、多彩な身体症状が出てくることが多い。 吐き気、下痢、動悸、耳鳴り、ふらつき(浮動性のめまい)、強迫症状などが多いが、一度こういった身体症状が出てくると、この症状自体への予期不安が強くなり、「症状が出たらどうしよう」という不安で引きこもりになったり、飛行機や高速道路の恐怖症(途中で降りられない)になったり、時には「台風恐怖症」の人もいる。(台風で表に出られない時間が続くことに対する恐怖) 私は逆に考えて、こういった不可思議な神経症(不安障害)様の症状を訴える人の大きな部分がジャイアン(残りの大きな部分はAS)なのではないかと感じている。 症状が状況やストレスによって変動したりすることと、前回書いたように「強弁でき

    精神疾患に見える発達障害シリーズ③ | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/07
    "不可思議な神経症(不安障害)様の症状を訴える人の大きな部分がジャイアン(残りの大きな部分はAS)なのではないか"
  • 精神疾患に見えない発達障害 | 意味不明なヒトビト

    精神疾患に見えない発達障害シリーズ① --- うつ状態なのにうつに見えないADHD ADHDにもうつ状態はある。意欲が低下し、自己評価が下がり、イライラして、何もやる気が起こらない。しかしADHDは「うつ病」と診断されない。なぜか? ひとつは「強弁できる」ことにある。一生懸命に訴える。「私はうつなんです」と強く言う人は多数派の世界の見方では「うつ」とは見てくれない。いわゆるうつ病の人は、そのことを訴える元気もないからだ。この点は実はASにも共通する。 だから「抑うつ神経症」と言われることが多くなる。 もうひとつは、「うつ状態の真っ最中でも特に好きなことには熱中できたりする」ことだろう。ある年配のADHDの御婦人は、うつの真っ最中で寝込んでいるのに、好きな大正琴の練習だけはばっちり3時間集中する。「これが出来るのに」うつだと言っても多数派の世界で理解されるのは難しいのは容易に想像できる。 他

    精神疾患に見えない発達障害 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/07
    "ADHDは「うつ病」と診断されない" "強弁できる" "一生懸命に訴える" "ASにも共通する" "「抑うつ神経症」と言われることが多くなる" "直ちに治ったりする" "(ADHD)「好きなことが見つかったら直ちに全力で突っ走りなさい」"
  • 精神疾患に見える発達障害シリーズ② | 意味不明なヒトビト

    精神疾患に見える発達障害シリーズ② 強迫性障害に見えるADHDやAS ASとジャイアン型ADHDにはそれぞれ特有の強迫症状や強迫的傾向があり、見かけは「強迫性障害」となるが、特にASの場合ケアとしての「認知行動療法」が逆効果になる場合がある点で注意が必要だ。 ASの強迫症状はASの自閉的なこだわりとしての場合と二次障害の場合があるが、いずれも「皮膚感覚の延長線上」という特徴があり、「身体的な違和感」「穢れた感じ」という様に体験されるため、人が「不合理」と感じることは少ない。 対してジャイアンの強迫症状は一種「抽象的」で、ガスの元栓確認とか、「車で運転中何かを踏みつけた」とか、「全部確認しておきたい」といった強迫的不安を背景にすることが多い。こちらは人も「不合理」と頭では分かる。 表面だけ見るとASの場合は統合失調症と間違えられやすく、ジャイアンの場合はいわゆる「強迫性障害」と診断される

    精神疾患に見える発達障害シリーズ② | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/07
    "ASの場合、厳しい行動療法が裏目に出ることがある" "状況認知の不器用さや思い込みの激しさは明らかにADHD" "ASやADHDの場合は、炭酸リチウムが有効"
  • 現実的な「抜け道」 | 意味不明なヒトビト

    ADHDの先延ばしが重症化するのは、不器用で「現実的な抜け道的な解決が見えない」からである。 (先に説明しておくと、以下の記載は依存型ジャイアンを除くノビ太型と合理的強迫的ジャイアンについての説明である)。 私は小学校の時に、学校の図書室の貸し出し用に使う(借りたの場所に代わりに入れておく)型をした名前入りのボール紙の箱を紛失し、何年もずっと悩んでいたことを記憶している。「先生に説明して箱は新しく作れば良い」ということを考え切れなかった。借りた自体を失くしたかも知れないと悩んでいたが後から考えるとそうでは無かったようだ。その他、プールやラジオ体操などのカードなど、いつもいつも後で提出しなければならないものを何か失くして「どうしよう」と悩んでいたように思う。 自己突っ込みがあり、ずっと継続して悩んでいるのに、誰にも相談できない。表面上の結果のだらしなさからは想像が困難であろうが、ADH

    現実的な「抜け道」 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/07
    ”ADHDの先延ばしは「自分に厳しすぎる」ことが原因” "「自己正当化をしないと居られない不安」「自分自身の中での中心志向からの自己突っ込みへの言い訳」"
  • ASとADHDについての中間総括 | 意味不明なヒトビト

    私は(児童の専門でない)精神科医から出発してこれまで主に成人発達障害について考え続けてきた。 私の考え続けたテーマの中心は、「ASとADHDはどこで区別できるか?」だった。 中間総括として、現時点での私の考えをまとめておこう。 ①ASは、当の意味で自分を客体視することが出来ない。(自分を中心とする自分のほうからのパースペクティブしか出来ない)。自己突っ込みが出来る(見られる)場合にはASではない。 ②ADHDは基的に人を「利用」はしても人にこだわることは非常に少ない。他方ASは人にこだわり、人を無視することが出来ない。 ③ASは愛着の相手とそうでない相手の場合に根的に異なる行動パターンを取る。(ダブルスタンダード) ④自己突っ込み(やそれの現れとしての先延ばし)が見られればADHDであるが、ADHDは全てに自己突っ込みが見られるわけではなく、自己突っ込みのないADHDもあり、それは依

    ASとADHDについての中間総括 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/07
    "自己突っ込みが出来る(見られる)場合にはASではない"(苦心して育った積極奇異型は例外 http://bit.ly/2bH9rTV) "ノビ太とはKYなADHDのこと" "自己突っ込みのないADHD...は依存型ジャイアン"
  • ジャイアンの否認 | 意味不明なヒトビト

    来ジャイアンは自分に不利なことは消しゴムで消したいという脳であり、そういう意味ではこのブログのコメントに登場される方は例外的に正直で率直な人たちで、私は逆にこんなにあっさりジャイアンを認める人がいること自体最初はびっくりした位だ。(時々多数派と自称して偉そうに登場して顰蹙を買う隠れた否認ジャイアンを見かけることはあるが) しかし他方でジャイアンはADHDであり、非常に不器用で単純な脳を持つので、悲しいほど自分に嘘がつけない。 自分を誤魔化し続けると身体に尋常でない異常が現れ、別の形で苦しむことになる。これはADHDの宿命ともいえる。 だからジャイアンはずっと否認を続けることが出来ない。 基的には「当のことだから認めるしかない」という正直さがジャイアンの立ち位置であり、率直な場所に立ち返ることで(自己突っ込みはひどくなっても)ジャイアンは健康に戻る。 ASにも否認に良く似た現象が見られ

    ジャイアンの否認 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/07
    "(ADHD)悲しいほど自分に嘘がつけない" "ジャイアンは「本当のことだから認めないといけないことは分かっていても認めきれない」" "(AS)「本当のことであると理解しない」「自分本位な確信」「妄信」"
  • ジャイアンとモラハラ | 意味不明なヒトビト

    「モラルハラスメント」という用語は最近はポピュラーになっている。 パートナーに対して「お前の考えは間違っている」と言い続けたりすることで、これは合理的強迫的ジャイアンの専売特許と思っていたが、意外に依存型ジャイアンのモラハラがあることが最近分かった。 依存型ジャイアン特有の「その場の場当たり的な対応」の一種として、「とにかく相手を黙らせれば良い」という目的で「威圧する」、「断定する」、「相手の意見を聞きもしないで頭から否定する」という態度が出てくることがあるのだ。 これをパートナーなどの相手から見ると、実はハラスメントとしてのダメージが違ってくる。 合理的強迫的ジャイアンでも、積極奇異型ASでも、強迫的な発達障害のモラハラは自分自身にも厳しい条件を課していることが多く、モラハラの加害者の行動をしっかり見据えれば首尾一貫性があるので、理不尽であっても理解の可能性は無いことも無い。 これが、「

    ジャイアンとモラハラ | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/07
    "パートナーが素直なノビ太型ADHD...「自分の考えが間違いなんだ」とつい思い込んでしまうことも" "依存型ジャイアンのモラハラはもっとも悪質なDV" "人格の全否定であり、何より相手に与えるダメージが大き過ぎる"
  • ASのデジタル認知に対して | 意味不明なヒトビト

    ASのデジタルな認知に対して、毎回あいまいな表現をしないで「はっきり言う」とすると、実は結構厳しい話になる。 AS 私のことを理解できますか? 答え あなたの想像するような100パーセントの理解は不可能です。私なりに出来る範囲で例えて言えば50パーセント、60パーセント程度の理解に向けて努力はします。 AS 私の力になってくれますか? 答え あなたの想像するような100パーセントの協力は不可能です。私なりに出来る範囲で協力はしますが、100パーセントは求めないでください。 といったように、悉くの会話に、「あなたの想像するような100パーセントは不可能」、「100パーセントは求めないでください」と言語化することになる。 こう言われて最初はがっかりするかもしれないが、周囲の人が全てこういう表現をするようになったら、過度に期待することも減って、現実の多くの場面で起こっているような誤解よりはマシな

    ASのデジタル認知に対して | 意味不明なヒトビト
  • 日本の産業分類別年収/労働時間ヒートマップ - A Successful Failure

    2016年06月07日 日の産業分類別年収/労働時間ヒートマップ Tweet 厚生労働省は毎年産業分類別に賃金や労働時間の調査を行っている。10名以上の従業員を抱える5万余の民間事業所に対する調査をまとめたものであり、最新の調査結果は今年2月に公表された平成27年賃金構造基統計調査だ。 そこで同調査にもとづき、産業分類別の年収、月間労働時間をヒートマップにしてみた。男性・女性の降順にソートしたバージョンも用意しているのでそちらも見て欲しい。サムネイルをみるだけで、男女に厳然とした差があることが一目瞭然だ。 産業分類別年収テーブル(男性ソート版・女性ソート版) 産業分類別月間労働時間テーブル(男性ソート版・女性ソート版) 産業別明細票 さらに産業分類ごとに調査結果を確認できる検索フォームも用意した。上部のプルダウンメニューを選択することで、所望の産業の給与/労働時間テーブルを参照すること

    日本の産業分類別年収/労働時間ヒートマップ - A Successful Failure
  • 生活インフラただ乗り厳禁!新卒フリーランスはキャンピングカーマナーを守ろう- おまきざるの憂鬱

    はじめに 公共駐車場に居座らない 盗電しない ゴミは家まで持ち帰る そのへんで下水処理しない 生活インフラただ乗り厳禁 はじめに つい言っておきたくてブクマしてしまいました・・・ 引用元記事は,ブログ主がはてなブログからBANされたためリンク切れです.内容は新卒フリーランスがキャンピングカー生活を始めるというもの. 彼はこう書いています. 東京で住めば引っ越しするだけでも50万以上のお金がかかります。 バカだ。 バカでしょ。 住む場所は金銭的な要因もからんで、思っている以上に人間を縛ります。 毎日同じ場所に帰るなんて非効率すぎる。 それよりも行きたい場所に行って、そのままそこに泊まれるようにすればいいじゃないですか。 キャンピングカーがあれば、車を停めたその場所が家なのです。 しかしながら,彼はキャンピングカーを停めても良い場所を知っているのでしょうか? 適当に停めたところで生活することが

    生活インフラただ乗り厳禁!新卒フリーランスはキャンピングカーマナーを守ろう- おまきざるの憂鬱
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/07
    実は最近「車中泊生活」も考えてた。