2016年4月11日のブックマーク (5件)

  • 福島原発事故:「炉心溶融基準知っていた」東電幹部 | 毎日新聞

    東京電力が福島第1原発事故時、核燃料が溶け落ちる炉心溶融(メルトダウン)を判断する社内マニュアルの基準に気付いていなかったとする問題で、東電原子力・立地部の岡村祐一部長代理は11日、事故前から基準を知っていたことを明らかにした。東電が「気付いていなかった」とこの問題を公表したのは今年2月。2カ月もたち、一転して幹部が把握を認めた東電の体質に批判の声も上がりそうだ。 基準では「炉心損傷割合が5%超」で炉心溶融と定義。岡村氏は11日の定例記者会見で「基準は社内で20年ほど業務をしている中で知った」という。事故当時は水処理関連施設などの復旧業務に就き、「(炉心溶融を)判断する立場ではなかった」と話した。

    福島原発事故:「炉心溶融基準知っていた」東電幹部 | 毎日新聞
    daizo3
    daizo3 2016/04/11
    そうですかそうですか。
  • ETC2.0、試して分かった問題点 専門家は同情 | 乗りものニュース

    国交省が進める「ITS(高度道路交通システム)」において、通信システムの核になる「ETC2.0」。実際にそれを試したところ、様々な懸念が浮かび上がってきました。その将来、はたしてどうなるのでしょうか。 圏央道が2割引になる「ETC2.0」 2016年4月から首都圏の高速道路に新料金制度が導入され、同時に「ETC2.0搭載車」に限り、圏央道の通行料2割引きが適用されることになりました。 国交省は、20年前から進めている「ITS(高度道路交通システム)」において、「ETC2.0」を新たな核となる通信システムと考えており、その効用や今後の発展性をPRしています。 私(首都高研究家:清水草一)は以前から「ETC2.0」に懐疑的でしたが、自ら試してみないことにははっきりしたことは言えませんから、2月末に納車された新たな自家用車に、「ETC2.0」とそれに対応したカーナビを取り付けてみました。 インタ

    ETC2.0、試して分かった問題点 専門家は同情 | 乗りものニュース
    daizo3
    daizo3 2016/04/11
    あらら。「補助金出して普及を図る」とかやらないでくださいね。素直にヤメましょう。
  • 東北大、福島原発事故の被災牛の歯から放射性ストロンチウムを検出

    東北大学は4月11日、福島第一原子力発電所事故旧警戒区域内に残された被災牛の歯の中から、福島原発事故により放出された放射性核種であるストロンチウム90(90Sr)を初めて検出したと発表した。 同成果は、東北大学歯学研究科、理学研究科、農学研究科、加齢医学研究所らの研究グループによるもので、4月6日付けの英国科学誌「Scientific Reports」に掲載された。 同原発事故に関連してセシウムやヨウ素に関する報告は多くなされているが、体内への蓄積性が高い90Srに関する報告は測定法の難しさもあり、ごく限られたものだった。また、90Srは、歯の形成期に歯の中に取り込まれ、そのまま代謝されることなく歯の中に留まることが知られている。 今回、同研究グループは、福島第一原発事故の後に旧警戒区域に放たれた年齢の違う8頭の牛から9の歯をそれぞれ採取し、測定を行った。この結果、原発事故以降に形成され

    東北大、福島原発事故の被災牛の歯から放射性ストロンチウムを検出
    daizo3
    daizo3 2016/04/11
    ふむふむ。牛さんも災難やねぇ。
  • 定住促進へ市が本腰 甲賀市が空き家バンク:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)

    daizo3
    daizo3 2016/04/11
    『忍者』を上手く活かしているなぁ。 #甲賀市
  • 時事ドットコム:ふるさと

    daizo3
    daizo3 2016/04/11
    へぇぇぇ。なんだかなぁって感じがするけど……。