ブックマーク / www.buchinuku.work (23)

  • 無駄な会議が無くならない納得の理由 日本にはびこるクソ仕事!! - 「好き」をブチ抜く

    記事の内容 会議の無駄さ。 学生から社会人まで、多くの人が感じていることだと思います。無駄な時間を過ごしてしまっているなあ、と。 それでは、なぜそうした無駄な会議はなくならないのでしょうか。今回は、この問いを考えるいいヒントが得られたので、記事にまとめたいと思います。 会議がなくならない理由にくわえ、新時代に求められる生産性のある働き方などのテーマについて、エッセンスをまとめます。 それでは、目次をご覧ください。 記事の内容 職場にはびこる“ムダ会議“を駆逐するためには?山口周に聞く 山口周 会議の無駄さ アマゾンのパワポ禁止 情緒的な関係づくり ニュータイプの時代 まとめ 関連記事 職場にはびこる“ムダ会議“を駆逐するためには?山口周に聞く AbemaTVのこの放送が、今回の問いを考えるためにとても役に立ちました。この放送内容から、何点かエッセンスをまとめさせてもらいます。 www.yo

    無駄な会議が無くならない納得の理由 日本にはびこるクソ仕事!! - 「好き」をブチ抜く
  • 【手塚治虫AI誕生⁉︎】 AI創作はどこまで成功しているか - 「好き」をブチ抜く

    記事の内容 ついに、「手塚治虫AI」による漫画『ぱいどん』が登場した。 AIが手塚治虫の特徴を学習し、ストーリーを創作したというのだ!! 講談社・モーニング ブラックジャックなど、手塚治虫の作品は個人的にも大好きだ。そして、私はAI論にも関心がある。 だからこそ、この「手塚治虫AI」に関しては、一歩深く考えておきたい。 今回の記事では、手塚治虫AIをもとに、AI創作の質について、何点かまとめる。それでは、目次をどうぞ。 記事の内容 「手塚治虫AI」の誕生⁉⁉ 人間による意味の編集ありき AIは人を感動させられるか AI創作の倫理 AI創作の価値とは? 記号と意味 数理論理学 まとめ 関連記事 「手塚治虫AI」の誕生⁉⁉ www.youtube.com ぜひ、この動画を見てみてほしい。 この動画を見るに、 ・物語の簡単なあらすじ ・キャラ設定 などの原案を、AIアウトプットしたらしい。

    【手塚治虫AI誕生⁉︎】 AI創作はどこまで成功しているか - 「好き」をブチ抜く
  • ヘレディタリー継承【ネタバレ考察】 伏線が凄い「計画型」オカルトホラー‼ - 「好き」をブチ抜く

    記事の内容 大変話題になったホラー映画『ヘレディタリー 継承』。 サンダンス映画祭でプレミア上映された直後から絶賛されており、「直近50年のホラー映画の中の最高傑作」「21世紀最高のホラー映画」ともいわれています!! 今回の記事では、ネタバレ考察をしていきます。ホラー映画ではありますが、細部まで計算された伏線が見どころです。 一回みただけでは全体を掴めないくらい、はっきりとは明示してくれないところもあります。そうした細部まで、この記事では考察していきます!! それでは、目次をご覧ください。 記事の内容 ヘレディタリー継承 あらすじ ミスリード チャーリー チャーリーの死の謎 すべては「ペイモン」という存在のせい ペイモン、パイモン あの青い光はなに? 裸の人々の正体は? 首なしの二つの死体 まとめ 関連記事 ヘレディタリー継承 あらすじ 祖母であるエレンが亡くなり、娘アニーは夫であるスティ

    ヘレディタリー継承【ネタバレ考察】 伏線が凄い「計画型」オカルトホラー‼ - 「好き」をブチ抜く
  • U-NEXTでみれるおすすめな「癖あり」ミステリー&サスペンス映画を紹介 - 「好き」をブチ抜く

    記事の内容 動画配信サービス「U-NEXT」。このサービスの魅力は、配信している動画の種類が豊富だという点です。今回は、映画に注目します。 とくに、ユーネクストで見れる、ミステリー・サスペンス映画です。 ミステリーやサスペンスときたら、真っ先にあがるような映画だけではなく、あまり知られていないようなマイナー映画まで注目しています。やや癖がある映画かもしれません。よく紹介されるような映画に飽きた方におすすめな記事です。 ユーネクストを利用している方の参考になるような記事にできればとおもいます。 それでは、目次をご覧ください。 記事の内容 ドラゴンタトゥーの女 (2001) ピエロがお前を嘲笑う (2014) ウインドリバー (2017) ロストボディ (2012) お嬢さん (2016) ネオンデーモン (2016) アイデンティテイー(2003) ドリームハウス  (2011) まとめ 関

    U-NEXTでみれるおすすめな「癖あり」ミステリー&サスペンス映画を紹介 - 「好き」をブチ抜く
  • 【森博嗣 名言】あなたの人生には前例がない - 「好き」をブチ抜く

    記事の内容 元大学教授であり作家である森博嗣の意見が、当にためになりました。彼の自由で鋭い考え方には、いつも驚かされます。 ・自由とは何か ・生き方を自己決定することの質 ・なぜあなたはあなたなのか ・自分の人生と研究するということの関係とは 自分の人生を考える時、どうしてもひっかかってしまうことはある。 「質的な何かに気づけていない...何か違和感がある...」 今回の記事は、当に自由に生きるためのヒントになれるはずです。 記事の内容 「仮説」を持つことの大切さ 自由の質 あなたはあなただけ まとめ 関連記事 「仮説」を持つことの大切さ 道なき未知 Uncharted Unknown (ワニの) 作者: 森博嗣 出版社/メーカー: ベストセラーズ 発売日: 2017/11/16 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 「仮説」を持つことの大切さ というタイトル

    【森博嗣 名言】あなたの人生には前例がない - 「好き」をブチ抜く
  • ストライクフリーダムとフリーダムの違いを徹底比較 どちらがかっこいい?好き? - 「好き」をブチ抜く

    記事の内容 ガンダムSEEDシリーズの屈指の人気機体。それがストライクフリーダムガンダムです。略して、ストフリと呼ばれています。全ガンダムシリーズのなかでも、その人気はトップクラス。人気機体ランキングにもよく登場します。 しかし、ファンのなかでは、ストフリよりもその前身であるフリーダムガンダムの方が好き、という人も多くいます。ネットを見ていると観察できるでしょう。私自身、フリーダムの方が好きです。 そこで、今回の記事では、ストフリとフリーダムの比較をしてみます。 そして、「どちらがカッコいいか」について述べたいと思います。 (もちろん、個人の趣味ですが(笑)) ※2024年2月追記 ガンダムSEEDの劇場版がついに公開されましたね!! ライジングフリーダム、マイティストライクフリーダムの情報も追記していきます。 それでは、目次をご覧ください。 記事の内容 ZGMF-X10A フリーダムガン

    ストライクフリーダムとフリーダムの違いを徹底比較 どちらがかっこいい?好き? - 「好き」をブチ抜く
  • 『科学の定義』簡単にできると思っていませんか? もう疑似科学、ニセ科学に騙されないために - 「好き」をブチ抜く

    記事の内容 「科学とはなにか」をより考えるためのヒントになるを紹介したい。 現代の科学技術に囲まれて生きる私たちにとって、科学とはなにかをつかんでおくことは重要である。 マイナスイオンなど、「科学っぽい」情報や商品も多い。それらを信じてしまっていいのだろうか? 何が科学で科学でないのかは、私たち素人が見分けるのはとても難しい。だからこそ、いつまでたっても「疑似科学やニセ科学」が流行してしまうのだ。 医療や健康品など、まさに生活に欠かせない話題も多い。そこで、疑似科学に騙されてしまっては、大きな損失になる。 この記事では、科学とは何かを考えるためのヒントを提供できればと思う。『もうダマされないための科学講義』というからまとめさせてもらう。 記事の内容 もうダマされないための「科学」講義 科学とそうでないもの 疑似科学を生む人間心理 科学の拡大 科学の定義 関連記事 もうダマされないため

    『科学の定義』簡単にできると思っていませんか? もう疑似科学、ニセ科学に騙されないために - 「好き」をブチ抜く
  • 証明=プログラム!? 【カリーハワード同型対応】 計算と論理の奥深い関係 - 「好き」をブチ抜く

    この記事の問いと内容 論理と計算との間には深い関係がある。現在のコンピュータサイエンスでは、その応用範囲は広い。 ・計算可能であるとはどういうことか? →理念 ・具体的には、どのようにして計算は行われるのか? →計算モデル論 ・計算手順をうまく記述するにはどのような言語が必要か? →プログラミング言語論 ・課題を効率的に解くにはどうすればいいか?時間やメモリはどうすべきか? →アルゴリズム、計算の複雑さの理論 ・計算の正しさを保証するにはどうしたらよいか? →検証論 などの問いが浮かび上がってくる。その中でも、今回の記事では、カリーハワード同型対応と呼ばれる、論理とプログラムの関係に迫りたい。 証明=プログラムとはどういうことだろうか? ぜひ目次を見てみてほしい。 この記事の問いと内容 論理の哲学 知の教科書 プログラムと論理の関係 カリーハワード同型対応 対応関係の不思議 おすすめ記事

    証明=プログラム!? 【カリーハワード同型対応】 計算と論理の奥深い関係 - 「好き」をブチ抜く
  • 【思想×テクノロジー=最強】 民主主義が無理なら...  プラットフォーマーの強さ  - 「好き」をブチ抜く

    記事の問いと内容 ・GAFAの強さの背景とはなにか? ・GAFAの狙いとはなにか? これらの問いを考えるためのいいヒントを得ることができたのでまとめたい。それは、「思想とテクノロジーの融合」だ。 ダースレイダー氏と宮台真司のラジオからのヒントである。とても面白い話を聞けたので、こうして記事にしてまとめておきたい。 それでは、彼らの話を引用しつつ、問いを考えてみる。 記事の問いと内容 思想 × テクノロジー = 最強 ピーター・ティール ニックランド 思想がたしかに社会を変えている テクノロジー能を完全にハックできるか? テクノロジーと生物である人間 関連記事 思想 × テクノロジー = 最強 社会学者宮台真司のラジオでの発言から引用させてもらう。 国という境界は意味がなくなっていく。 GAFAという組織たちの一部には、若い時に哲学・思想をとことん勉強した者たちがいる。つまり、「世直し思

    【思想×テクノロジー=最強】 民主主義が無理なら...  プラットフォーマーの強さ  - 「好き」をブチ抜く
  • 神は数学者か?【本紹介】 数学はなぜこんなにも有効なのか - 「好き」をブチ抜く

    記事の問いと内容 自然科学の言語は数学だ、と言われています。 あらゆる自然科学の理論と実験は、数学をベースにしていますよね? 数学は、自然のしくみを説明するのに、なぜこれほどまでに効果的なのでしょう。 今回は、こうした疑問を感じたことがある人にピッタリのを紹介します。 『神は数学者か? 数学の不可思議な歴史』というです。 「数学は発見なのか、発明なのか」 という視点が重要です。 書は、この問いの答えを見つけるべく、数学の性質、歴史を掘り下げていきます。 その中から、記事ではいくつかの点をまとめます。 数学と人間との関係、数学と自然との関係などなど、とても深く刺激的なです。 ぜひ目次に目を通してみてください。 記事の問いと内容 神は数学者か? 数学は発見か、発明か? 確率や論理 認知科学者の見解 数学は発見と発明のまぜあわせ 数学の不条理なまでの有効性はなぜ? 個人的感想 おすすめ

    神は数学者か?【本紹介】 数学はなぜこんなにも有効なのか - 「好き」をブチ抜く
  • 【数理論理学、数学基礎論、プログラム理論、計算論】 おすすめ入門本 まとめ - 「好き」をブチ抜く

    記事の内容 この記事では、数理論理学、数学基礎論、プログラム理論、計算論などの分野にまたがるおすすめなを紹介したい。 軸として、「コンピュータは数学者になれるか」というを挙げたい。このでは、巻末にて、さらなる専門書が紹介されている。このの紹介が、初学者である私にはとても参考になった。それらのを今回の記事では紹介したい。 ほかにも個人的に読んでみてよかったも併せて紹介する。 教科書、専門書の紹介が多くなる。 数理論理学、数学基礎論とプログラム理論、計算論などをつなぐようないい地図を初学者は欲しいと思う。そのためにも、こうして記事にしておきたい。ぜひ目次に目を通してみてほしい。 記事の内容 コンピュータは数学者になれるのか 数学基礎論から証明とプログラムの理論へ 数理論理学 情報科学における論理 数理論理学 鹿島亮 数理論理学 戸次大介 論理学 野矢茂樹 記号論理入門 前原昭二 は

    【数理論理学、数学基礎論、プログラム理論、計算論】 おすすめ入門本 まとめ - 「好き」をブチ抜く
  • 【二ホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ】 日本ヤバすぎて鬱になる本!? - 「好き」をブチ抜く

    記事の内容 今回は次のようなを紹介したい。 ずばり、タイトルは「二ホンという滅びゆく国に生まれた若い君たちへ」である。 このタイトルの通り、直視したくない日の真実が語られている。 SNS上では、「日ヤバすぎてになりそう」などどいう感想も寄せられている!! 書の言葉は、かなり鋭いものだ。最近の日では、言わなかったことを語ってくれる人が、やっと増えてきた。それらの発言は、このの内容とかなり近い。 つまり、うすうすみんな分かっているのだろう。この国の違和感を。直視したくない現状がこのでは論じられている。 著者のいうとおり、知識をたくわえ、自分で思考していくしかない。このは、とてもいいヒントになるはずだ。 記事の内容 目次からわかる日のやばさ 著者が重要視していること うのみにせず、自分で考える まとめ おすすめ記事 目次からわかる日のやばさ 目次 1「政治」がないことを知ろ

    【二ホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ】 日本ヤバすぎて鬱になる本!? - 「好き」をブチ抜く
  • ウィトゲンシュタインと仏教!? 【理性の限界内の「般若心経」】 - 「好き」をブチ抜く

    記事の内容 元から私は、仏教の「空」という真理に興味を持っていた。それはたしかに、論理的に考えれば行き着く場所であるように思えたからだ。 しかし、「論理」もとても魅力的だ。だからこそ、論理をつきつめたウィトゲンシュタインの哲学は、とても学べるものが多かった。 そんなわたしにとって、以前から気になっていたがある。 仏教哲学とウィトゲンシュタインが融合しただ!!! 今回は、その内容を紹介したい。 理性の限界内の「般若心経」というである。ウィトゲンシュタイン研究者が、般若心経を解説しただ。 縁起は言語ゲームである おもしろそう!! 記事の内容 理性の限界内の「般若心経」  黒崎宏 ウィトゲンシュタインの言語ゲーム ウィトゲンシュタインおすすめ記事 縁起 「色即是空、空即是色」をどう解釈するべきか? おすすめ・記事 理性の限界内の「般若心経」  黒崎宏 縁起とはウィトゲンシュタインのいう

    ウィトゲンシュタインと仏教!? 【理性の限界内の「般若心経」】 - 「好き」をブチ抜く
  • インザトールグラス 【解説・考察】 岩の正体は?草の迷路が怖すぎ! - 「好き」をブチ抜く

    記事の内容 ネットフリックスにて公開された新作「インザトールグラス 狂気の迷路」。 早速見たので、ネタバレ感想を書いていきたいと思います。 人の背丈よりも高い「草」の迷路にかこまれ、出られなくなってしまうというストーリー。タイトルに「狂気」とあるとおり、ただでは終わらないスティーブンキングらしさの出た不気味なホラー映画でした。 ぞわっと、気軽に楽しめるホラーです。 さっそく、ネタバレを書いていきます。 記事の内容 「草」がとんでもなく怖い ストーリー ネタバレ 舞台は2か月後へ 人間関係の結末 岩の正体とは?考察 感想 おすすめ記事 「草」がとんでもなく怖い さて、詳しいネタバレになる前に、この映画の最大の見どころに触れておく。 それは、「草」。 人の背丈よりも高い草原が一面に広がっている。このどこまでも続く、緑の面からは、とても「自然の恐怖」を感じる。 ネットフリックス インザトールグラ

    インザトールグラス 【解説・考察】 岩の正体は?草の迷路が怖すぎ! - 「好き」をブチ抜く
  • ジョーカー 【完全ネタバレ・感想】 狂気に満ち満ちた鬱映画? ラストシーンの意味とは? - 「好き」をブチ抜く

    記事の内容 2019/10/4に、ついに公開された映画「ジョーカー」。 予告編から、期待が膨らんでいた人も多いはずです。前評判も相当たかく、「アカデミー賞確実か」ともいわれていますね。 さっそく見てきたので、完全ネタバレ記事を書きたいと思います。 ストーリーのネタバレ、見どころなど、まだ見ていない人は注意です!! 記事の内容 ジョーカー ジョーカー ストーリーネタバレ 今回のジョーカーの特徴 ホアキン・フェニックスの怪演 取り扱い注意? ラストシーンの意味とは? おすすめ記事 ジョーカー www.youtube.com 監督:トッド・フィリップス キャスト:ホアキン・フェニックス、ロバート・デニーロなど トッド・フィリップスは、「ハングオーバーシリーズ」などが有名。 ジョーカー ストーリーネタバレ 母と2人暮らしのアーサー。 彼には、コメディアンになるという夢があった。 彼には、突発的に笑

    ジョーカー 【完全ネタバレ・感想】 狂気に満ち満ちた鬱映画? ラストシーンの意味とは? - 「好き」をブチ抜く
  • 【働かなくていい時代が来る?】 本当に自由になるか?何に時間を使うか? - 「好き」をブチ抜く

    記事の内容 「働かなくていい時代が来る」 こんなことを予言する人たちが存在している。 未来のことはどうなるのかわからないが、「働く」という概念が大きく変化することは間違いないだろう。それに、従来の意味で言うような労働の時間は、やはり、減っていくはずだ。いずれにせよ、人工知能が私たちの労働をやってくれるようになる。 それならば、時間ができたわたしたちは、何をすればいいのだろうか? ・遊び力 ・楽しみとは、人から与えられるのではなく自分で作るものだ ・教養とは、自分で楽しみを作る力 ・時間が何よりも大事 個人的には、こんなキーワードが浮かんだ。きちんと考えてみる。 記事の内容 何よりも大事なはずの「時間」 私たちは何に時間を奪われているのか 他人に時間を奪われている 自分の楽しみは自分で作る 教養 おすすめ 何よりも大事なはずの「時間」 まずは、根的なところを改めて確認したい。 それは、時間

    【働かなくていい時代が来る?】 本当に自由になるか?何に時間を使うか? - 「好き」をブチ抜く
  • ベイズの誓い 【書評・まとめ】 ベイズとAIの深い関係に満ちた入門書 - 「好き」をブチ抜く

    記事の内容 今回は「ベイズの誓い」というを紹介する。 流行っている人工知能の文脈では、「ベイズ統計」という言葉を耳にすることが多いと思う。しかし、ベイズの質と人工知能の関係をしっかりとつかむのは、なかなか難しい。 そんな質的な議論をざっと確認できるが、今回紹介する一冊だ。 入門書ではあるが、扱っているテーマはかなり深い。ベイズ統計と人工知能というある種の「思想」まで、感じることのできる一冊である。 ベイズに関する基礎や、人工知能との関係についてまとめたいと思う。 記事の内容 ベイズの誓い ベイズ統計学はAIの夢を見る 松原望 ベイズ更新の基 ベイズの思想 確率なしにAIは作れない まとめ 関連記事 ベイズの誓い ベイズ統計学はAIの夢を見る 松原望 ニューラル・ネットワーク、ゲノム解析、自動運転技術。現代社会を彩る数々のAI、その元祖はベイズ統計学だった。時代に即して新しく、同時

    ベイズの誓い 【書評・まとめ】 ベイズとAIの深い関係に満ちた入門書 - 「好き」をブチ抜く
  • 仮面ライダーゼロワン4話 ネタバレ感想 デイブレイクの真相は?ゼロワンの正体がばれる? - 「好き」をブチ抜く

    記事の内容 仮面ライダーセロワン第4話のネタバレをまとめる。 徐々にあきらかになってきたゼロワンの世界観。ストーリー上大切だと思われるところを、ぜひ押さえておきたい。 新フォームも公開された。 毎週たのしみ!! 記事の内容 4話ネタバレ デイブレイクの真相 アークとは? キャラがいい アルト 関連記事 4話ネタバレ デイブレイク とよばれる12年前の工場爆発事故。 その爆発跡地は、立ち入り禁止になっている。周辺は、事故現場として観光可能。 ただの爆発事故ではなく、ヒューマギアによる人間への攻撃があった?? 諫は、そのヒューマギアの暴走をデイブレイクの際に体験している。 しかし、そんなデータはない、とイズは言う。 副社長は、何かを知っているよう。 「会社のためには、公表しないほうがいいことがある」 諫「今日、俺は非番だ。」 工場長の息子を連れて、工場跡地に真実を知りにいく。暴走したヒューマギ

    仮面ライダーゼロワン4話 ネタバレ感想 デイブレイクの真相は?ゼロワンの正体がばれる? - 「好き」をブチ抜く
  • ワンパンマン S級1位ブラストの正体とは? 「神」との関係を考察 - 「好き」をブチ抜く

    記事の内容 大人気漫画「ワンパンマン」。 2度もアニメ化もされ、その人気はますます高まっています。 今回の記事では、ヒーロー協会の中でも最も強い、S級1位の存在にせまります。 タツマキやシルバーファングなど、名だたる強キャラたちをおさえる1位こそ、ブラストと呼ばれるヒーローです。 彼についての情報は、原作版でもまだまだ多くはありません。限られた情報をまとめ、ブラストの正体について考察します。 とくに、あの「神」という存在との関係に注目です。 記事の内容 ブラストの登場シーン ブラストはサイタマなのか?? サイタマとブラストは関係がある? 「神」という謎の存在 おすすめ記事 ブラストの登場シーン 原作では、ブラストが登場したのはたった1回だけです。 それまでは、1位として紹介される際には顔すら書かれていませんでした。つまり、S級1位という情報しか、彼については分からなかったのです。 そして、

    ワンパンマン S級1位ブラストの正体とは? 「神」との関係を考察 - 「好き」をブチ抜く
  • 【ウィトゲンシュタインはこう考えた】 偉大な哲学者の個人性からその思想に迫る - 「好き」をブチ抜く

    記事の内容 「ウィトゲンシュタインはこう考えた」というの内容から、いくつかの点をまとめる。 完全に、ウィトゲンシュタインの哲学に興味がある人向けの記事になる。 ・言語と論理の関係 ・言語と私の関係 ・私と世界の関係 などなど、彼の哲学に興味を惹かれて仕方がない人もいるはずだ。 今回の記事では、ウィトゲンシュタインの「論理哲学論考」(以下、論考と略す)に関係する内容をピックアップしたい。論考を一度でも読んだことがある人、これから読んでみたい人の助けになれれば嬉しい。 記事の内容 ウィトゲンシュタインはこう考えた 哲学的思考の全軌跡1912~1951 論考の2つの謎 論理とは? 2種類の語りえないもの ウィトゲンシュタインの神秘主義 言語と絵画 単縦な対象とは?? 生世界論と倫理 主体と独我論 おすすめ記事・ ウィトゲンシュタインはこう考えた 哲学的思考の全軌跡1912~1951 遠大な思

    【ウィトゲンシュタインはこう考えた】 偉大な哲学者の個人性からその思想に迫る - 「好き」をブチ抜く