タグ

2019年7月19日のブックマーク (8件)

  • イースト、 PDFからの構造化テキスト抽出に成功、岩波新書をEPUB化

    イースト株式会社(社:東京都渋谷区代々木、代表:熊野哲也)は、テキストPDFからの構造化テキストの取り出しに成功し、この技術を使った岩波新書EPUB化を開始しました。「EPUBpack(イーパブパック)」というクラウドストレージを使ったトータルサービスとして販売します。 抽出アプリは、PDFに目次頁、大見出し、小見出しなど若干のマークを付け、構造化されたマークダウン(簡易HTML)形式のテキストを出力します。その際、画像、表、グラフなどの図版はキャプション文字を組み込んだ画像ファイルが生成され、ルビ、窓見出し、頁単位の縦組み/横組み混在なども正しく抽出されます。 このマークダウンファイルを独自のCMS(コンテンツ管理クラウド)に入れ、電書協ガイドに沿った正確なEPUBを制作、「EPUB 3.2」にも対応します。CMSなので書籍の改訂が容易で、コンテンツの履歴管理にはGitを使用しています

    イースト、 PDFからの構造化テキスト抽出に成功、岩波新書をEPUB化
    dalmacija
    dalmacija 2019/07/19
    おおレガシーが実用に
  • 京アニ放火、容疑者の氏名公表 全身熱傷で重篤、回復待ち逮捕へ : 京都新聞

    会見する京都府警の捜査部(京都市伏見区・伏見署) 京都市伏見区のアニメ製作会社「京都アニメーション」の第1スタジオから出火し、従業員ら男女33人が死亡、35人が重軽傷を負った放火殺人事件で、京都府警捜査部(伏見署)は19日午後5時、記者会見を開き、現場にガソリンをまいたとみられる男の氏名を、職業不詳、青葉真司容疑者(41)と発表した。男はガソリンを入手して現場に赴き、正面玄関から一階にライターと思われるもので火を付け、徒歩で逃走したと説明。動機は捜査中で差し控えるとした。全身熱傷で意識はなく、重篤な状態という。 京都府警は放火殺人と断定し、府警察学校(京都市伏見区)に同日、100人体勢の捜査部を設置している。 捜査部は「身柄を確保したが、治療を優先した。事案の重大性に鑑み、氏名の公表に踏み切った」と説明。回復を待って逮捕する方針。 また、「京都アニメーションへの脅迫事案は承知してい

    dalmacija
    dalmacija 2019/07/19
    やはり多くが一酸化炭素中毒か…
  • コクヨデザインアワード2018グランプリ「音色鉛筆」で遊ぶワークショップ 視覚に捉われないコミュニケーション | Webマガジン「AXIS」 | デザインのWebメディア

    6月29日、東京・千駄ヶ谷のTHINK OF THINGSで、音によるコミュニケーションをテーマにしたイベント「音色鉛筆で遊ぶ—視覚にとらわれないコミュニケーション」が行われた。イベントを企画したのはコクヨ。コクヨデザインアワードのグランプリ作品「音色鉛筆で描く世界」を用いて、視覚に障害をもつ人と健常者がチームとなり、視覚情報に頼らずにコミュニケーションを楽しんだ。 一般の人が初めて「音色鉛筆」を使う機会 「音色鉛筆」はコクヨデザインアワード2018のグランプリ作品だ。鉛筆に羽のような樹脂製ホルダーを取り付けたもので、筆記音が大きく聞こえ、聴覚が拡張されたように感じる。作者の山崎タクマさんは、これを使って視覚に障害をもつ人とワークショップを行い、音を介したコミュニケーションを促す道具として提案し、審査員から高く評価された。 それから半年。今回のワークショップは、一般の人が音色鉛筆を使う初め

    コクヨデザインアワード2018グランプリ「音色鉛筆」で遊ぶワークショップ 視覚に捉われないコミュニケーション | Webマガジン「AXIS」 | デザインのWebメディア
    dalmacija
    dalmacija 2019/07/19
  • 勉強が出来る子と苦手な子の比較に「分かる!」の声や「出来る子はそう考えていたのか…」の声→それ以外のパターンの子も集まる「勉強とか超越した子」

    篠田くらげ @samayoikurage 勉強がわりとできる子の反応 生徒「これがわかりません」 私「んー?最初は何をする?」 生徒「分配法則でカッコを外します」 私「いいんじゃない?それから?」 生徒「そうするとこうなりますよね。でもここで行き詰って」 私「これ、因数分解できるんじゃない?」 生徒「あっ、当ですね」 2019-07-18 11:32:40 篠田くらげ @samayoikurage 勉強が苦手な子の反応 生徒「これがわかりません」 私「最初に何をするの?」 生徒「3」 私「何をしたのか日語で説明することはできる?」 生徒「普通に計算して……」 私「普通って何?」 生徒「3じゃないんですか」 私「ちがうな」 生徒「あっ、5ですか?」 私「まず最初にすることは?」 2019-07-18 11:32:41

    勉強が出来る子と苦手な子の比較に「分かる!」の声や「出来る子はそう考えていたのか…」の声→それ以外のパターンの子も集まる「勉強とか超越した子」
    dalmacija
    dalmacija 2019/07/19
    大人によくいるらしい「無茶な仕事取ってきちゃう営業」に通じるものを感じる>苦手な子
  • 警察が安倍首相の演説をヤジった人を排除したわけ - 原田宏二|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

    選挙は警察の監視下で行われている 札幌市中央区であった安倍晋三首相の参院選の街頭演説の際、演説中にヤジを飛ばした市民を北海道警の警官が取り押さえ、演説現場から排除したことが非難を浴びている。 私は現職中に選挙違反事件を捜査する捜査第二課長や警察署長、方面部長を務めた。その経験から、警察のやった排除行為は法律的な根拠を欠く違法な行為ではないかというのが私の結論だ。 背景には、残念なことに、戦後74年たつというのに、未だに民主主義の根幹とされる選挙が警察の監視下で行われているという現実がある。 朝日新聞によると、安倍首相はJR札幌駅前で7月15日午後4時40分ごろ、選挙カーに登壇。自民党公認候補の応援演説を始めた直後、道路を隔てて約20メートル離れた位置にいた聴衆の男性1人が「安倍やめろ、帰れ」などと連呼し始めた。 これに対し、警備していた制服・私服の警官5、6人が男性を取り囲み、服や体をつ

    警察が安倍首相の演説をヤジった人を排除したわけ - 原田宏二|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
    dalmacija
    dalmacija 2019/07/19
  • 耽美的ユーフォニアム - 過ぎ去ろうとしない過去

    部活動という制度が、否定的な意味で扱われるようになって久しい。他国なら地域や民間のクラブでやるような活動を学校教育の場で行うという独特のシステムは、すでに理念と実態の矛盾を隠しきれなくなっている。「ブラック部活」という言葉も登場してきている*1。 このような状況下で、もはやナイーブな「青春部活もの」はありえない。吹奏楽部も例外ではない。全国を目指す部活の、すべてのプライベートを犠牲にしなければならない練習量の多さ・厳しさなどが批判にさらされている*2。 その意味では、『響け!ユーフォニアム』の舞台、北宇治高校も、こうした時代の批判を免れえないのかもしれない。確かにその練習量は、公立高らしくある程度抑制的であり、平日は暗くなる前に帰宅することができる。しかし、自主性という名の個人練習や、土日および夏休みのほぼ全てがつぶれる環境は、このご時世においては、まったく正当にも問題とされるであろう。

    耽美的ユーフォニアム - 過ぎ去ろうとしない過去
    dalmacija
    dalmacija 2019/07/19
  • 新たな時代へ 岐路に立つ女子サッカー〜今私が伝えたいこと|永里 優季

    W杯が終わって1週間以上が経ちました。アメリカ代表の2連覇、4度目の優勝で大会そのものは幕を閉じましたが、終わったというよりは新しい何かが動き出して、新しい何かをスタートさせなければならないという感覚が私の中を駆け巡っています。 今回のワールドカップで、世界における女子サッカーの価値は上がりました。サッカーのレベルそのものが上がったことがベースに起因していますが、それ以外にもFIFAをはじめ、各国協会、各メディア、各スポンサーの努力がありました。 今回のW杯は、何がこれまでのW杯と違ったのか? 優勝したアメリカ代表は、なぜこんなにも強くカッコよく美しく、これだけ大きなムーブメントを起こすまでの存在になったのか? そんなことを毎日考えていました。 私自身、3度のワールドカップを経験してきましたが、正直、こんなことを前回のW杯で考えたことはありませんでした。今回のW杯はそれら過去の大会とは全く

    新たな時代へ 岐路に立つ女子サッカー〜今私が伝えたいこと|永里 優季
    dalmacija
    dalmacija 2019/07/19
  • クレカ登録不要の後払いが増加 スマホ決済の全体像が分かる「カオスマップ」が公開

    ネットプロテクションズは、国内のスマホ決済カオスマップの2019年版を公開した。注目は、クレジットカード不要の後払い決済だ。メルペイの「あと払い」やZOZOグループのアラタナがコイニーと5月に始めた「ツケ払い powered by Coiney」などが登場。 決済代行サービスを手がけるネットプロテクションズ(東京都千代田区)は、国内のスマホ決済について、業界の全体像を表すカオスマップの2019年版を公開した。大きく、「後払い・クレジット」「デビット・即時決済」「プリペイド・チャージ・事前入金」の3つに分け、対応する事業者を分類している。 クレジットカードなしの決済サービスが増加 18年版との比較では、クレジットカード必須のサービスよりも、クレジットカードなしでも利用可能なサービスが増加している。ネットプロテクションズは、クレジットカードを保有していない層や、持っていてもセキュリティ不安から

    クレカ登録不要の後払いが増加 スマホ決済の全体像が分かる「カオスマップ」が公開
    dalmacija
    dalmacija 2019/07/19