タグ

2008年12月1日のブックマーク (13件)

  • 「男の人ってなんでそんなにパスタソースに凝るの?」

    そう聞かれたことがある。 なぜかって聞かれたらパスタソースはゲームだからだ。 パスタソースは四つの属性を組み合わせ、多彩なコンボを決める男のゲームだ。 ゲームを始めるにあたり、まず自分の属性を選ぶ必要がある。 ・トマト 魔法で言えば炎属性 イタリア料理といったらトマトだ 入っただけでそれっぽくなる。そんだけでも美味しくなる。 初心者向けの属性といえよう ・醤油 魔法で言えば氷属性だ なんでもかければとりあえずべられる。日人大好き。 トマトのような単体での威力は低いが、後述するコンボの宝庫だ。 ・クリーム 牛乳とか生クリームとかそういうもの。洋物材と相性が良い。 入れると腹持ちがよくなる気がする。 魔法で言えば土属性か。 〓既成の品 お茶漬けのりとかレトルトカレーとかそういう物 達成感は望めないが手軽で美味い。 さあ属性は決まった あとは以下にコンボを稼ぐかだ よほど素材が良くない限

    「男の人ってなんでそんなにパスタソースに凝るの?」
    dambiyori
    dambiyori 2008/12/01
    カットトマトの缶詰ストックしとくととりあえずしのげる気がする/関係ないけどデミグラスソースのあの風味はトマトなんだって事を知ったとき目から鱗が落ちた
  • 講習会「シェルスクリプト入門」を開催しました

    「シェルスクリプト入門」というタイトルで社内勉強会を開催しました。社内でアンケートを取ってみたところ、シェルスクリプトに苦手意識を持っている人がいるようです。「いやいや、普段のコマンドラインと大差ないよ」ということを伝えたくて、簡単な講習をしてみました。これで苦手意識が無くなってくれればいいんですが。 まとめ if文がわかればシェルスクリプトは完璧(?) 条件式の評価には[コマンド(又はtestコマンド) 変数展開はクオーティングに注意 比較するときは”x$hogehoge”を使えば万全 exit codeで他のコマンドと連携 0は正常終了、1〜255は異常終了 (more...)

  • 「大型クレーンが好き」男が島根原発に侵入、逮捕 - MSN産経ニュース

    島根原発(松江市鹿島町)の敷地内に侵入したとして、松江署は1日、建造物侵入の疑いで、岡山県真庭市野川、とび職、押柄和浩容疑者(21)を逮捕した。島根原発は3号機の増設工事中で、押柄容疑者は「大型クレーンが好きで写真を撮りたかった」と供述している。 調べでは、押柄容疑者は11月30日午後5時40分ごろ、島根原発南東約700メートルにあるフェンス(高さ2メートル)を乗り越えて敷地内に侵入した疑い。警備員が発見して110番。押柄容疑者は車で逃走したが、ナンバーから、署員にまもなく発見された。 原発では、増設工事に伴い世界最大級とされる大型クレーン1基が稼働中で、最大つり上げ能力は約930トン、アームの長さは約140メートルあるという。

    dambiyori
    dambiyori 2008/12/01
    で、そこまでさせたクレーンがどんななのか写真がないじゃないか
  • 文化/「らき☆すた」巡礼者・商工会の二人三脚 - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE

    オタク系流行語大賞があったら、2008年は「聖地巡礼」が上位に入るだろう。漫画やアニメに登場する場所をファンが訪れることで、埼玉県鷲宮(わしみや)町の鷲宮神社には、「らき☆すた」人気にわいて前年の倍以上の30万人が初詣でに訪れた。鷲宮神社にはいまなお熱心な“巡礼者”が訪れているが、その裏には商工会を中心とした地元の努力がある。 角川書店の雑誌「コンプティーク」に美水(よしみず)かがみさんが連載している漫画『らき☆すた』がテレビアニメ化されたのは昨年4月。半年間の放送が終わる前後から、作品に出てくる双子の姉妹が住む神社のモデルとなった鷲宮神社を詣でるファンが増え始めた。 見知らぬ人たちが大挙して訪れ、イラストを描いた絵馬を奉納していく。不審がる人も最初はいたが「訪れる人たちはマナーが良く、迷惑をかける行為もない。そんな人たちに、何かお土産になるようなものがあれば」(鷲宮町商工会経営指導員

  • 「はい、おネチュでしゅよ~」と、額に手を当てるだけで計れる体温計

    これでもう嫌がる子どもを、なだめすかさなくって済みますかね… この子、ちょっと熱っぽいかなぁと思って、おでこに手を当てることってよくありますけど、物心つかない年齢の子どもの場合、そこから実際に体温を計るのは至難の業ですよね。体温計を口にくわえさせたり、脇の下に挟ませようとしたりしようものなら、よっぽど言い聞かせたって、じっとしてなんかいやしません… そんな悩みを解決すべく登場した、デザイナーのDuck Young Kong氏のアイディアで生まれた「Lunar Baby Thermometer」なんですけど、まずちょっと見ただけでは体温計と思えない、なかなかお洒落なデザインがいい感じですよ。優しく手にフィットし、スピード計測終了後は、ライトと音声でもお知らせしてくれるそうです。 とまあ、ここまで見てきたところで、鋭い読者の皆さま、もう何か気づかれましたか? そう、デザイン、アイディアともにグ

    dambiyori
    dambiyori 2008/12/01
    耳の穴で測る赤外線式の体温計の技術と組み合わせてできないかな
  • 【鏡音リン】proof of life【オリジナル】

    リン初投稿です。レンのsoundless voiceにアンサーソングを作ってみました★イラストはyuccoさん、えーりさんに描いてもらいました。■ 前作→sm4977896■ 作ったもの→mylist/8159174

    【鏡音リン】proof of life【オリジナル】
  • geekと女の子的感覚の違い - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

    ここでは、 geek = (ソーシャルナントカ慣れしたネットオタク) 女の子 = (そうじゃない女の子) として書くよ。 (女の子) ブログ等を含むネット上の交流は井戸端会議的な感覚 井戸端会議だから、少し通行人の耳に入る程度は許容できるけど それを勝手にテレビに映されると困る (geek) 閲覧制限でも設けていない限り、ネット上の発言が、いつ誰にどんな状態で見られるかもしれないことを知っている ニックネームや、その他特定できる情報から、いつ誰に、自分に関する他の情報が結びつけられて知られるかもしれないことを知っている 自分の日記やつぶやきが、ある日突然、大きなメディアや2chの祭り会場にとりあげられる可能性があることを知っている それが技術的に可能である・当たり前にできることを知っているから、自分がそれをする・されることを当たり前に受け入れられる ■たとえば、はてなスターで 誰につけた・

    geekと女の子的感覚の違い - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
    dambiyori
    dambiyori 2008/12/01
    「井戸端会議的な感覚」を志向するユーザはそういうシステムを使うようになってどんどん自分から見えなくなって、逆にそれ以外の人はそのまま残るから、見えるネット上はこれからも変わらないような気がする
  • ジョン健ヌッツォ容疑者を逮捕=覚せい剤所持で警視庁(時事通信) - Yahoo!ニュース

    覚せい剤を所持していたとして、警視庁荏原署などは1日までに、覚せい剤取締法違反の現行犯で、米国籍のテノール歌手ジョン健ヌッツォ容疑者(42)=東京都大田区上池台=を逮捕した。 調べによると、同容疑者は先月27日午後6時すぎ、品川区の路上で覚せい剤を所持していた。  【関連ニュース】 ・ 法政大、大麻所持の学生処分=1人退学、5人無期停学 ・ 707人「薬物使用見た」=誘いありは4.5% ・ 慶大生に懲役6月求刑=大麻譲渡事件 ・ 浜松学院大生、大麻譲り受け容疑で逮捕=交際相手が種購入し栽培 ・ 乾燥大麻約5キロ押収=とび職男を逮捕

  • 国籍法改正に歯止めを! : 群馬県伊勢崎市議会議員 伊藤純子

    2008年12月01日00:55 カテゴリ永田町NOW 国籍法改正に歯止めを! 伊藤純子です。はやいもので暦は師走。今年も押し迫ってまいりましたが、当ブログをご覧のみなさま、いかがお過ごしですか?お叱りはごもっとも。記事更新を怠り、大変申し訳なく思っております。 去る11月18日、国籍法改正案が衆議院を通過、参議院での審議に移行し、28日、参院法務委員会で採決が行われました。結果、大半の自民党議員は内容をあまり把握しないまま賛成し、「国籍法改正」が可決されてしまいました。 国籍法改正の動きが始まったのは、今年6月に起きたある‘事件’がきっかけでした。その事件とは、不法滞在していたフィリッピン人女性が日人男性とのあいだに子供をもうけ、子供を原告として裁判を起こしていたもの。最高裁の判決は、確たる根拠もないまま「家族の多様化」などを理由に、現行国籍法を「違憲」とみなし、原告側が勝訴。これをき

    国籍法改正に歯止めを! : 群馬県伊勢崎市議会議員 伊藤純子
  • 「背脂チャッチャ系」を日常に :: デイリーポータルZ

    「背脂チャッチャ系」をご存知だろうか。 私はてっきり、一般に広く浸透した言葉だと思っていたのだが、先日当サイトの企画会議で話題にしたところ、複数人から「一体なんのことですか?」と聞き返されてしまった。そしていま、猛烈に不安になっている。 こんな大衆性のない言葉を、タイトルに使ってしまって大丈夫なんだろうかと。 ラーメン好きにとっては「ああ、あれね」とツーでカーな話の展開になるところだが、そうでない方のために簡単にご説明させていただくと、つまり「背脂チャッチャ系」とは数多あるラーメンの系統の一つなわけで、要は「豚の背脂が大量に乗ったラーメン」のことです。 (高瀬 克子) 実物を見てもらいましょう いや、説明が簡単すぎた。チャッチャ系の説明がちゃんと出来てない。 「スープにコクを出すために煮込んだ豚の背脂をスープに入れること。丼の上から網で背脂をチャッチャッと漉しながら振りかける動作から使われ

  • 専門家のジレンマ - レジデント初期研修用資料

    恐らくはあらゆる業界の専門家は、その専門性が高まるほどに、 外から見ると「いいかげん」に見られてしまうリスクを抱えてしまう。 専門家には、「当の専門家」と、「専門家っぽい人」とがいて、 「っぽい」人の意見は、治療に何ら貢献しないのだけれど、たいていの場合、 手柄は全部、その人に持って行かれる。 循環器内科はラクテックを使う 大学の循環器内科では、初期輸液は例外なく「ラクテック」と決まっていた。 この輸液は来、脱水のきつい人なんかに用いるもので、心臓が悪い患者さんには、 むしろ「良くない」輸液だと習う。 教科書には、心臓の悪い患者さんには「5% ブドウ糖水」を入れるようにと書いてある。 この輸液は、実質何も変えない代わり、心臓への負担が少ない。 心不全を合併した心筋梗塞の患者さんにラクテックを処方すると、 普通の病院だと、上の医師から怒られる。大学だと、逆にラクテックをつながないと怒られ

  • 箸休めにぴったりな「うま塩キャベツ」の作り方・レシピ - ネタフル

    材料: キャベツ   1/2個 塩  小さじ1/2 こしょう   適量 味の素   小さじ1/2 ゴマ油   大さじ2 白ゴマ   お好みで 材料はキャベツと調味料のみ! で、作り方も簡単。基はもむようにして味付けするのみ! セロリ、水菜、きゅうり、白菜、サラダほうれん草…生でべられるものなら何でもOKです。 キャベツ以外にも簡単に対応できるのが良いですねー。 そういえばキュウリと塩昆布のテキトーおつまみ胡麻油風味というレシピを紹介したことがあったのですが、通じるものがありますね。 野菜に胡麻油は合うでよ! ▼こばやんの飲店では教えてくれないナイショのレシピ (MC mook)

    箸休めにぴったりな「うま塩キャベツ」の作り方・レシピ - ネタフル
  • 胸をはって好きといえるものがありますか? - Something Orange

    「いい歳して漫画読んでるなんて、恥ずかしくない?」と言われた。 別に恥ずかしいと思った事はない。元々、人の目を気にする方でも無いし。 それはさておき、もう何年も前からテレビでやっているドラマの大半が漫画を原作とした作品で、原作無しのオリジナルドラマに比べれば、どれもそこそこの視聴率を出している。 上の台詞を吐いた人も、それらのドラマを見ているのを知っている。なぜ元の漫画だと「いい歳して」なんだろうか。 「いい歳して漫画読んでるなんて、恥ずかしくない?」 ぼくは経験したことがないけれど、いかにもありそうなシチュエーションである。 ただ、こういうことを言うひとのことを一々気にする必要はないと思う。結局、何か合理的な理由があって言っているわけじゃなく、ただ世間の価値観を従順になぞっているに過ぎないのだろうから。 人間が皆自分の頭で考えてものを言っていると思ったら大間違いで、世の中には、周囲の価値

    胸をはって好きといえるものがありますか? - Something Orange
    dambiyori
    dambiyori 2008/12/01
    雑談として「休みの日何してます?」とか聞かれると困る。話せば長くなりすぎる意味で逃げちゃうなぁ。