タグ

地デジに関するdame_ningenのブックマーク (3)

  • 「第5権力」としてのウェブ

    総務省の「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会(デジコン委員会)」は9月26日、地上デジタル放送のB-CASを見直すことを決めた。6月にまとめられた第5次答申では「消費者や権利者の立場からB-CASについてさまざまな指摘が行なわれた」ことを理由に廃止の方向を打ち出している。放送局も反対していないので、B-CASの廃止が事実上決まった。 B-CASがなくなると、ダビング10の信号は受信機で無視できるようになるので、これをどうするかが焦点だ。デジコン委員会の村井純主査(慶應義塾大学教授)は「技術と契約」で対応する方針を示した。しかし、法律で強制しない限り、ダビング10に対応するかどうかは受信機メーカーの自由だ。国内メーカーが(放送局の圧力を恐れて)ダビング10を採用しても、海外メーカーが「ダビング10なし」を売り物にして乗り込んでくる。ダビング10も実質的に廃止(任意の規格)に

    「第5権力」としてのウェブ
    dame_ningen
    dame_ningen 2008/10/07
    きたあああああああああああああああああああああ
  • “PCで地デジ編集”は2008年の冬に実現!?――Vistaイベントで地デジの明日を知る

    7月21日、Vistaマニア事務局主催イベント「Windows Vista de Digital Life」が、カフェソラーレ リナックスカフェ秋葉原店で開催された。今回スポットを当てたのは自作PC用のデジタルチューナー。アイ・オー・データ機器とバッファロー、ピクセラの各担当者が壇上に立ち、名物ライターの高橋敏也氏が鋭い質問をぶつける形で、地上デジタルチューナーの現状と今後を明らかにしていった。 現行製品のままで、冬には“PCらしい地デジ活用”を実現か 最初に壇上に上がったのは、アイ・オー・データー機器の加藤氏。同社の地デジチューナー「GV-MVP」シリーズについて、今後のアップデート情報を説明した。まず、7月下旬までにダビング10とリモコン操作に対応し、8月下旬をめどにマルチチューナー構成とBDコピー/ムーブをサポートするという。 加藤氏は「現在、機能面において家電に追いついていませんが

    “PCで地デジ編集”は2008年の冬に実現!?――Vistaイベントで地デジの明日を知る
    dame_ningen
    dame_ningen 2008/07/22
    冬に編集可能になるのかー。編集可能にならないと導入する意味なさすぎるよね。編集対応したら室内アンテナにチューナーつけてPCで地デジ見れるようにしようかな。フリーオはやっぱりちょっと微妙だし。
  • ラトック、持ち運べる地デジ対応PC用アンテナ

    7月中旬 出荷 価格:オープンプライス ラトックシステム株式会社は、PC用の地デジ対応TVアンテナ「REX-ANT1D」の出荷を7月中旬より開始する。価格はオープンプライスで、直販価格は2,980円。 同社がPC周辺機器メーカーとしてのノウハウを活かして開発したと謳うPC用TVアンテナ。PCから発生する高周波の影響を受けにくい設計としたほか、電源をUSBから給電する方式としたことでACアダプタを不要とした。合わせて、体サイズを幅15cm×奥行き6.5cmと小型にし携帯性を高めた。 受信可能放送は地上デジタル放送(UHF 13~30ch)、地上アナログ放送(VHF 1~12ch・UHF 31~62ch)、FM放送(76~90MHz)。 アンテナはUHF用ループアンテナ、VHF/FM用ロッドアンテナ×2を装備。ブースターを搭載しており、電波の受信状態を改善可能。対応PCWindows搭載機

    dame_ningen
    dame_ningen 2008/07/10
    ほしいかも・・・。
  • 1