タグ

映画に関するdameganoのブックマーク (26)

  • 『ジョーズ』だけじゃない! この夏見たい「名作サメ映画」珠玉の5作品(知的風ハット) @moneygendai

    「サメ映画」と聞くと、おそらく多くの人がスピルバーグ監督の『ジョーズ』を想起するのではないだろうか。世界中で大ヒットを記録し後世に大きな影響を与えたこの映画は、「サメ映画の原点」と言える作品だ。しかし見渡してみると、『ジョーズ』以外にも「名作」と呼びうるサメ映画はいくつも存在する。そこで新刊『サメ映画大全』から、日ではあまり知られていないものも含め珠玉の5作品を紹介しよう。 【STORY】 海上研究施設アクアティカから、1匹のアオザメが脱走した。アクアティカを所有するキマイラ製薬の代表取締役ラッセルは施設の閉鎖を検討するが、とあるプロジェクトに心血を注いでいた所員のスーザンは猛反発。確かな成果の実演という形でラッセルを説得するべく、彼をアクアティカに招く。 その後ラッセルの目の前で、実験用のアオザメから脳細胞を抽出すると、アルツハイマー型認知症の治療薬を作り出したスーザン。不治の病の特効

    『ジョーズ』だけじゃない! この夏見たい「名作サメ映画」珠玉の5作品(知的風ハット) @moneygendai
    damegano
    damegano 2021/08/26
    なんで!シャークネードも!シャークトパスも!ハウスシャークも!デビシャも入ってないんですか!みんな名作サメ映画……うん、違うな。
  • 映画「100日間生きたワニ」レビュー 大方の予想を裏切る傑作 「カメ止め」監督が描いた“死と再生”

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 2021年7月9日より、アニメ映画「100日間生きたワニ」が公開されている。 (C)2021「100日間生きたワニ」製作委員会 作は、言わずと知れたTwitter発の漫画100日後に死ぬワニ」を原作とするアニメ映画化作品だ。正直に言って、筆者は発表時に「この原作を映画化するってどういうこと?」「流行ったからって短絡的に映画化して成功するわけないじゃん」と、企画自体を疑問に思っていた。 だが、実際に映画編を見て、その考えはガラリと変わった。内容に素直に感心した上、コロナ禍でこそ響くメッセージに冗談抜きに落涙し、「『カメラを止めるな!』(2017)の上田慎一郎監督またがやってくれた!」と褒めたたえるしかなかったのである。しかも、原作の炎上騒動に失望した人こそ「納得」できる理由も、作にはあったのだ。大方の予想を裏切る傑作に仕上がっ

    映画「100日間生きたワニ」レビュー 大方の予想を裏切る傑作 「カメ止め」監督が描いた“死と再生”
    damegano
    damegano 2021/07/09
    あれ?おかしいな?僕のTLに流れてきた感想は虚無だったぞ。デビシャ以下という稀有な評価をもらうくらいの虚無評価だったぞ?あれれ~PRの文字が隠れて見えないぞ~?
  • 上坂すみれが大好きな天知茂を熱烈アピール「新東宝入門」インタビュー | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!

    犯罪・戦争・ホラー・お色気など、ジャンル・テーマを問わず徹底した娯楽路線を追求した映画会社「新東宝」。まだ戦後の香りが残る昭和の風景に展開する、毒々しくもインパクトのある作品群は映画ファンに今なお根強い人気を誇っている。 今回、そんな新東宝の作品からチョイスされた3作が日映画専門チャンネルで一挙放送される。テーマは、新東宝を代表する俳優の一人・天知茂。のちに刑事ドラマ『非情のライセンス』で主人公の会田刑事役、また『江戸川乱歩の美女シリーズ』で名探偵・明智小五郎役を演じてお茶の間のヒーローとなった天知だが、51年の入社から61年の映画製作撤退まで在籍した新東宝でも数多くの作品に出演、ニヒルな青年・悪役を演じて強烈な印象を残している。 そんな天知茂の魅力にハマっているのが、昭和の邦画を愛する人気声優・上坂すみれさん。今回の特集に併せて、上坂さんが作品のガイド役として天知茂の魅力を語り尽くす特

    上坂すみれが大好きな天知茂を熱烈アピール「新東宝入門」インタビュー | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!
    damegano
    damegano 2021/03/24
    もちろん予約済み。すみぺ、最近では春日太一さんの影響も加わって邦画マニア度が煮詰めすぎた煮汁のように濃縮されてるから、どんな語りになるのか楽しみ。天知茂に留まらずこの先もシリーズ展開してほしいな。
  • 上坂すみれの新東宝シアター ―天知茂、痺れるほどキザで、ニヒルで―|日本映画・邦画を見るなら日本映画専門チャンネル

    うえさかすみれのしんとうほうしあたー -あまちしげる、しびれるほどきざで、にひるで- 上坂すみれの新東宝シアター ―天知茂、痺れるほどキザで、ニヒルで―

    上坂すみれの新東宝シアター ―天知茂、痺れるほどキザで、ニヒルで―|日本映画・邦画を見るなら日本映画専門チャンネル
    damegano
    damegano 2021/02/01
    え?なにこれ?単発番組?それともシリーズ化?どちらにしろ必ず見るわ。すみぺの「好き」と言い続けてたら仕事になったパターン最近増えてきたなぁ。
  • 富野由悠季が熱弁する『Fukushima 50』の「歴史的価値」(富野 由悠季) @gendai_biz

    新型コロナウイルス感染拡大により緊急事態宣言を受け、多くの映画館は現在上映自粛をしているが、エンターテインメントはむしろ外出自粛の中で人々に必要とされている。そんな中、公開されたばかりの新作でありながら期間限定にて有料のストリーミン上映を決めた作品が『Fukushima 50』(フクシマフィフティ/若松節朗監督)だ。3.11の福島第一原発の事故で、被害をい止めるために福島第一原発に残り続けた「Fukushima50」たちが、渡辺謙、佐藤浩市らによって再現されたかのような作品は、むしろ新型コロナという未曽有のウイルスに直面した今、リアリティをもって見られるのではないだろうか。 作が公開されたのは2020年3月6日だった。その直後に熱いメッセージを寄せてくれたのが、アニメ界のレジェンド・富野由悠季監督である。「虫プロ」で『鉄腕アトム』製作に携わり、『機動戦士ガンダム』をはじめとしたガンダム

    富野由悠季が熱弁する『Fukushima 50』の「歴史的価値」(富野 由悠季) @gendai_biz
  • 劇場版『Gのレコンギスタ』は、なぜ“わかりやすい”のか? 富野由悠季総監督に聞いてみた!【アニメ業界ウォッチング第63回】 - アキバ総研

    劇場版『Gのレコンギスタ Ⅱ』「ベルリ 撃進」が、2020年2月21日から上映されている。前作『GのレコンギスタⅠ』「行け! コア・ファイター」は上映館を増やし、期間を延長・追加するほどの大ヒットとなった。劇場に足を運んだ観客は、誰もが「テレビよりもわかりやすくなった」と口にしたが、なぜ「わかりやすくなった」のだろう? 劇場版『Gレコ』の「わかりやすさ」の理由、新作「ベルリ 撃進」の疾走感とドライブ感、DREAMS COME TRUEの密度の詰まったテーマソング「G」の魅力について、富野由悠季総監督に話をうかがった。 セリフではなく、カットの繋ぎ方でシーンの流れをよくしている ── 劇場版『GのレコンギスタⅠ』「行け! コア・ファイター」の話から始めたいのですが、テレビと同じカットの前後を少し入れ替えるだけで、こんなに意味が伝わりやすくなるのかと、驚かされました。 富野 そんなことは、昔か

    劇場版『Gのレコンギスタ』は、なぜ“わかりやすい”のか? 富野由悠季総監督に聞いてみた!【アニメ業界ウォッチング第63回】 - アキバ総研
    damegano
    damegano 2020/02/22
    冒頭のわかりやすさについての部分。なぜ映画ではわかりやすくなったのかよりも、なぜTV版ではわかりづらい演出・構成をしてしまったのか?のほうが気になってモニョる。
  • 「カメ止め」怪演女優・どんぐりの半生「OL、裁判所勤務を経て、生きやすい道を見つけた」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース

    ◆監督は「生きづらそうな人」を出演者に選んだ 後に聞いたことですが、監督は「生きづらそうな人」を出演者に選んだそうです。そして「あて書き」で書いた脚が、「みんなの次につながるように」と考えながらつくってくれたそうです。ほんまに優しい方だし、天才ですよね。実際、あの作品のおかげで、私は一気に生きやすくなりました。 ずっと、生きづらかったですよ。背が低くて、目が小さくて、声はこんなんやし。自分の声を初めてテープで聞いた時は愕然として、受け入れられなかったです。「ブス」と言われたこともあります。 自分では何の不満もないのに、周りが「この先、どうするんや」とプレッシャーをかけてくる。私の親の世代は、いわゆる世間体を「常識」として生きてきているから、結婚することや子どもを持つことが幸せ、と心で思っていて責めることもできない。かといって、誰も私の人生に責任なんかとってくれないんです。ほんまに生きづ

    「カメ止め」怪演女優・どんぐりの半生「OL、裁判所勤務を経て、生きやすい道を見つけた」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース
    damegano
    damegano 2019/12/18
    「後に聞いたことですが、監督は「生きづらそうな人」を出演者に選んだそうです。そして「あて書き」で書いた脚本が、「みんなの次につながるように」と考えながらつくってくれたそうです。」
  • 大ヒット映画『ジョーカー』に見る「キモくて金のないおっさん」問題(トイアンナ) @gendai_biz

    映画『ジョーカー』が空前のヒットを飛ばしている。興行収入は30億円を突破。全国映画動員ランキングでは、4週連続1位の快挙を遂げた。配給会社のワーナー・ブラザースは『チャーリーとチョコレート工場』と同程度のヒットを見込んでいる。 ジョーカーは絶妙な「白人男性」の弱者だった 治安の悪い都会でピエロを演じ、わずかな賃金を糧に暮らす主人公、アーサー。 顔は薄汚れて、子どもから追いはぎのターゲットにされるほどのガリガリ体形。さらに、持病で笑いの発作が起きるうえ、話のピントがずれているため職場でも変人扱い。 人生を一発逆転するためにお笑い芸人を目指すが客に全くウケず、福祉で受けられていたカウンセリングと持病の薬も、市の財政悪化で打ち切られる――。 「どん詰まり」としか言いようのない状況から始まる主人公の状況は、物語が進むにつれて悪化の一途をたどる。そして最後に吹っ切れた主人公は、バットマン・シリーズで

    大ヒット映画『ジョーカー』に見る「キモくて金のないおっさん」問題(トイアンナ) @gendai_biz
    damegano
    damegano 2019/11/16
    これもまた出来もしない「正論」を上から目線でぶつけてるだけだな
  • 知的風ハット、三留まゆみ、中野ダンキチ登壇 イベント「アサイラム祭り!」7月1日開催  チケットにはTシャツ特典も | movie-nook.com

    HOMEアサイラム / The Asylum知的風ハット、三留まゆみ、中野ダンキチ登壇 イベント「アサイラム祭り!」7月1日開催  チケットにはTシャツ特典も CS映画専門チャンネル「ムービープラス」は開局30周年として、「特集:アサイラム祭り」と題し、最新作で日初放送となる『ロード・オブ・モンスターズ』(マーク・アトキンス監督)や、「シャークネード」シリーズ全6作品を7月6日(土)に特集放送を予定。 これを記念して、アサイラム映画に詳しい有識者たちのトークショーや、映画を上映するイベント「アサイラム祭り!」トーク&新作プレミア上映を7月1日(月)にLOFT HEAVEN(東京・渋谷)で開催することが決定いたしました!! 上映作品は、超巨大怪獣が大暴れするという設定で、どこかで聞いたことがあるような気がしなくもない原題 MONSTER ISLAND の『ロード・オブ・モンスターズ』に決定

    damegano
    damegano 2019/06/04
    行きたいけどむーりー
  • 7人中6人辞任「批評家なき」日本映画批評家大賞に価値はあるか?(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    5月30日に東京・青山にあるスパイラルホールで授賞式が行われる『第28回日映画批評家大賞』。今年は作品賞に『焼肉ドラゴン』、主演男優賞に柄佑、主演女優賞には石橋静河が選出されているが、どうも雲行きが怪しい。 この賞についてオフィシャルHPには、 《1991年 水野晴郎が発起人となり、淀川長治、小森和子等、 当時第一線で活躍していた現役の映画批評家たちの提唱により誕生した。「批評家による批評家だけの目で選んだ他に類を見ない」賞です》 と書かれているのだが…。 「08年に水野晴郎さんが亡くなったあとも、彼の愛弟子である“ボンちゃん”こと西田和昭氏が代表理事として、映画賞を運営してきた。だが、彼の借金などが問題となり、18年にはその座に留まることが難しくなった。代表理事が替わるなどのドタバタで、昨年は授賞式ができなかったんですよ」(スポーツ紙記者) 昨年は主演俳優に木村拓哉、主演女優賞に満島

    7人中6人辞任「批評家なき」日本映画批評家大賞に価値はあるか?(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    damegano
    damegano 2019/05/30
    ぼんちゃん、借金肩代わりしてもらったってなんでそんなに作ったんだ。シベ超エピソード1も作る作る言いながら全く動いてないし……。草葉の陰で晴郎ちゃんが泣いてるぞ。
  • 漫画ファンから忌み嫌われる『実写化』しかし、原作者視点だと連載で絶対に得られない恩恵があるという話 『かぐや様』作者、赤坂アカ氏が語る

    赤坂アカ@推しの子アニメ化 @akasaka_aka 漫画の実写化は、漫画の連載を100年やっても読まないだろうなっていう遠い層に向けて「かぐや様」を届けてくれる漫画家としては滅茶苦茶有り難く、かゆい所に手が届く文化です 原作を好きで居てくださる方々には、かぐや様がより遠くの人へ届く様に、後押しする感じで応援して欲しいと願っております! 2019-05-21 12:12:25

    漫画ファンから忌み嫌われる『実写化』しかし、原作者視点だと連載で絶対に得られない恩恵があるという話 『かぐや様』作者、赤坂アカ氏が語る
    damegano
    damegano 2019/05/22
    マンガ原作実写映画って個々の作品を見れば40~60点の出来だけど、時折100点を超す傑作が登場する感じ。でも、それに加えて-500万点レベルの駄作が混じってしまうので平均点が大幅に下がるイメージがある。
  • ノーマン・リーダス、映画にも出演したい!俳優としての今後|シネマトゥデイ

    映画テレビドラマ・ビデオゲームと活動の幅を広げるノーマン・リーダス 海外ドラマ「ウォーキング・デッド」で知られる俳優ノーマン・リーダスが来日インタビューに応じ、これまでのキャリアを振り返ると共に、俳優としての今後について語った。 【画像】ドラマ「ウォーキング・デッド」でのノーマン・リーダス 2010年より放送開始の海外ドラマ「ウォーキング・デッド」でクロスボウの名手・ダリルを演じているノーマンは、今年4月に放送終了したシーズン9まで、9年間にわたって同役を務めている。ノーマンの代表作ともいえるドラマについて、人も「この番組のおかげで、世界中のファンから声を掛けてもらえるようになりました。改めて『ウォーキング・デッド』に出演できたことは、私のキャリアにおいて最も大きな出来事だったと感じています」と心境を明かした。 ADVERTISEMENT ドラマをきっかけに俳優として知名度を上げたノー

    ノーマン・リーダス、映画にも出演したい!俳優としての今後|シネマトゥデイ
    damegano
    damegano 2019/05/05
    「処刑人」のマフィーがこんな渋い俳優になるとはなぁ。もう一度映画で見てみたい。一方兄コナー役のショーン・パトリック・フラナリーは「新トレマーズ モンゴリアン・デス・ワームの巣窟」に出てた。
  • 「あの花」「ここさけ」長井龍雪監督の新作アニメ映画「空の青さを知る人よ」、10月11日劇場公開

    「あの日見た花の名前を僕達はまだ 知らない。」や「心が叫びたがってるんだ。」で知られる長井龍雪監督による新作長編アニメ映画「空の青さを知る人よ」が、2019年10月11日に劇場公開されます。脚は岡田麿里さん、キャラクターデザイン・総作画監督は田中将賀さん。「あの花」「ここさけ」で大勢の観客に涙を流させた「超平和バスターズ」がまたやってくれそうです。 「あの花」「ここさけ」の長井龍雪監督の新作 解禁されたティーザービジュアルには、車の屋根に腰掛けベースを持ち、空を見つめる少女の姿が描かれており、「これは、せつなくてふしぎな、二度目の初恋の物語」との言葉が添えられています。少女の切なそうな表情から、「いつかの自分」を重ね合わせてしまう、青春のきらめきとノスタルジーを感じさせる表現になっています。長井監督は「今回は、昔思い描いた自分と向き合っていくキャラクター達の不思議な四角関係のお話です。精

    「あの花」「ここさけ」長井龍雪監督の新作アニメ映画「空の青さを知る人よ」、10月11日劇場公開
    damegano
    damegano 2019/03/23
    長井監督もマリーもそれぞれ活動していたけど、久しぶりにこのトリオが揃って秩父を舞台にした作品を作るのか。楽しみなような怖いような。
  • 芸能・エンタメニュース|ニフティニュース

    芸能・エンタメニュースの記事一覧です。芸能人のゴシップ、噂、裏話や、有名人の熱愛、結婚、整形やメイクの話題など。新聞・通信社が配信する最新記事のほか、画像、動画ニュースや雑誌記事まで、話題の芸能・エンタメニュースをまとめてお届けします。

    芸能・エンタメニュース|ニフティニュース
    damegano
    damegano 2019/02/17
    こういう炎上宣伝って本当に上手くコントロールしないと逆効果でしか無いっていいかげん気が付けばいいのに。
  • アルマゲドン日本公開から20年!こんなにあったぞ『アルマゲドン』シリーズ - シネマトゥデイ

    一度は観たことある作品もあるかも? - Buena Vista Pictures / Photofest / ゲッティ イメージズ 12日、映画『アルマゲドン』(1998)が日公開から20年を迎えました。小惑星衝突から地球を救うため、命運を託された男たちを描いた作は、今もなお愛される1です。しかし、“アルマゲドン”と名のつく映画作だけではありません。今回は日公開から20年を記念して、『アルマゲドン』と名のつく作品をいくつかご紹介します。(これから紹介する作品のタイトルに“アルマゲドン”と付いておりますが、オリジナル版とは関係のない作品となっております) これぞ家!マイケル・ベイ監督が描く男たちの熱きドラマ『アルマゲドン』 地球に小惑星が衝突するという未曾有の危機を防ぐため、石油採掘のスペシャリスト14名が宇宙へ向かい、小惑星破壊を試みるベイ監督の傑作ディザスター。製作陣にはジ

    アルマゲドン日本公開から20年!こんなにあったぞ『アルマゲドン』シリーズ - シネマトゥデイ
    damegano
    damegano 2018/12/12
    本家は見てないけど、「2007」「2008」「2009」「2011」「2012 マーキュリー・クライシス」「2013」は観た。
  • 声優・上坂すみれ“オカルト健康法”を提唱!「ノストラダムスへの憎悪がすごかった」ワケとは?

    声優・上坂すみれが6日、東京・ユナイテッド・シネマ豊洲で『緊急検証!THE MOVIE ネッシーvsノストラダムスvsユリ・ゲラー』(監督:高橋圭/配給:東北新社)完成披露上映会をロックミュージシャン・大槻ケンヂ、コラムニスト・辛酸なめ子氏、怪談研究家・吉田悠軌氏、映画プロデューサー・康芳夫氏とともに開き、司会は小柳大侍プロデューサーが務めた。 『緊急検証!』とは 21世紀、オカルトといった、テーマを検証するオカルト・バラエティ番組シリーズ。地上波では決して踏み込めない企画に挑戦し続ける2012年よりCS放送ファミリー劇場で放送中となっているが、作では映画化とあいなった。作ではちまたで“オカルト三銃士”と呼ばれ人気のサイエンス・エンターテイナーの飛鳥昭雄氏、作家・オカルト研究家の山口敏太郎氏、そして作家・UMA研究家の中沢健氏が全人類が見聞きしたことのない最新プレゼンし、“オカルト=オ

    声優・上坂すみれ“オカルト健康法”を提唱!「ノストラダムスへの憎悪がすごかった」ワケとは?
    damegano
    damegano 2018/12/07
    「毎日は食べられないけど、たまに摂取して元気になって社会活動に従事して……そういう付き合い方をしたいなと。」オカルト健康法w映画見に行かなきゃ。
  • シックスヘッド・ジョーズ - [SAMPLE]ビデオながら見日記

    1/5リリース アルバトロス 6 HEADED SHARK ATTACK TRAILER 原題は'6-Headed Shark Attack'。アサイラム社が放つアニマルパニックシリーズ第四弾です。今回の主演は「マザー・ドント・クライ」のブランドン・オーレ(なのでロケ地は南ア)。監督・脚は「鮫の惑星:海戦記」のマーク・アトキンスです。前作「ファイブヘッド・ジョーズ」の感想はこちら。 メキシコはバハ半島沖の孤島。ここではウィリアム主催のカップルの関係改善キャンプが開かれていた。洋上のヨットからサーフボードに乗ってスタッフが物資を運んでいたその時、六つ首のサメが出現し、彼らに襲いかかった! この島には冷戦時に動物実験が行われていたとのまことしやかな噂が! って、今までそんな話だったっけ? それはともかく、参加者の一人がこさえた爆弾で頭の一つを爆破したものの、あっさりと逆襲に遭い、死亡! そし

    シックスヘッド・ジョーズ - [SAMPLE]ビデオながら見日記
    damegano
    damegano 2018/12/06
    実は3と5はセルDVD買ったけど6はスルーしていたんだけど、この記事でちょっと興味が。「鮫の惑星:海戦記」の人が監督・脚本か。でもレンタルでもいいかなぁ。
  • 器用に陸上を歩いてんじゃないよ! サメ映画「シックスヘッド・ジョーズ」DVD化が決定、2019年1月に発売 (1/2) - ねとらぼ

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています カルト的な人気を誇る映画制作会社「アルバトロス」が手がける人気多頭サメ映画シリーズ最新作「シックスヘッド・ジョーズ」のDVD化が決定。発表にあわせて、日語の字幕つきPVも入手しました。 シリーズ最新作「シックスヘッド・ジョーズ」は6つの頭を持つサメが登場 シックスヘッド・ジョーズは、2つの頭を持つサメの恐怖を描いた「ダブルヘッド・ジョーズ」から続く人気サメ映画シリーズの最新作。監督・脚は「鮫の惑星」や「ビーチ・シャーク」などで知られるマーク・アトキンスが担当します。 前作「ファイブヘッド・ジョーズ」では5つの頭を持つサメが登場して話題になりましたが、今回はさらに頭を1つ追加して、6つの頭を持つサメが登場。メキシコ・バハ半島沖にある「コラゾン島」という自然に囲まれた美しい島を舞台に、カップル向けのキャンプセラピーに参加した人々へ

    器用に陸上を歩いてんじゃないよ! サメ映画「シックスヘッド・ジョーズ」DVD化が決定、2019年1月に発売 (1/2) - ねとらぼ
    damegano
    damegano 2018/10/10
    もうまるでヒトデかなにかのようじゃないかw頭が多いことについての説明を放棄したのはトリプルからだっけ?5からだっけ?
  • ジュラシック・ユニバース ダーク・キングダム - [SAMPLE]ビデオながら見日記

    10/3リリース プライムウェーブ TRIASSIC WORLD TRAILER 只今絶賛レンタル中の「ジュラシック・ユニバース」の続編が早くも!?なワケはなくて、原題は'Triassic World'。そう、アサイラム社が「ジュラシック・ワールド/炎の王国」に便乗しようと製作した恐竜パニックアクションです。主演は「兵器人間」に出ていた(らしい)シェリー・スターリング*1。監督は、これまでは役者として「ゴッド・ウォーズ」等のアサイラム作品に参加していたディラン・ヴォックスで、コレが処女作品。脚は「エイリアン:スカイコマンド」のマーク・ゴットリーブです。 “三畳紀ワールド”と名付けられた地下施設。そこでは化石から採取された遺伝子を使って、太古に滅びたはずの恐竜を極秘裏に再生していた。その目的は、人間に適した臓器の生成にあったのだが…。 当然のように獰猛な恐竜が暴れだして職員や見学に来ていた

    ジュラシック・ユニバース ダーク・キングダム - [SAMPLE]ビデオながら見日記
    damegano
    damegano 2018/08/22
    お、これはいいぞ。役者上がり、それもエイリアンVSエイリアンに出ていたような役者の初監督作品。ダメな方向での期待が高まる。
  • 『ボルケーノ・アルマゲドン』 | La.La.La

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    『ボルケーノ・アルマゲドン』 | La.La.La
    damegano
    damegano 2018/08/05
    シネテルかな?と思ったら案の定シネテルだった。マイケル・パレ主演と良いZ級の王道だね。観たい。