2017年4月13日のブックマーク (15件)

  • 日本のバンド、時代遅れすぎる

    海外に住んでるんだけど、時々YouTubeで日のバンドのPVを見るんだけど、もう時代おくれすぎて最悪。 今頃まだ90年代やゼロ年代のようなサウンドやってばかりで、世界の音楽の流れからすると時間が止まってる。ロンドンで『君の名は』も見たけどRADWIMPSが流れるたびに恥ずかしかったわ! カナブーンだっけ?演奏技術は高い学生バンド程度じゃん。ゲスの極みやセカイノオワリはまだましだけど、そこまでやるならもうバンドやめろよって思う。 アイドルもバンドサウンドばかり。K-POP見てみろよ、バンドやってるやつらなんて少数派だよ。 そもそも世界的にはEDM全盛なのに、いまだにここまでバンドバンドしてるのは異常。 結局ファンがダメなんだろうな。ライブハウスやコンサートで盛り上がりたいだけで、ノリが良ければ何でも良いんだろ?お前ら、日以外の国はEDMで踊ってるんだよ。 いつまでも鎖国やってろ!

    日本のバンド、時代遅れすぎる
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/04/13
    世界的に時代遅れでも聴くのはほぼ日本人だけだからいいんじゃないか(偶に外つ国でも見られる邦画のタイアップ曲なんぞどうでも…)で、EDMはパリス・ヒルトンのイメージ。まあ、みんな好きにすりゃええと思う
  • 休み時間が苦痛だ

    大学に入った。授業が長いから辛いだとか聞いていたが別に辛くなかった。 それよりも辛いのが休み時間である。 休み時間というか、空きコマというべきか。 授業は当然自分が出ない時間にもやってるから、教室に残り続けたり、次の教室に早めに行くこともできない。 結局何処かで時間を潰すことになる。 これが苦痛だ。 なにせ静かな場所が少ない。 どこもかしこもパリピで模範的な大学生が大騒ぎしていて、人間的環境が得られない。 図書館はなぜか教室から遠い。 そもそも昼休みも長過ぎる。とてもつらい。 周りが「楽しさのオーラ」をいかにもと醸し出しているというのが 友達のいない自分への風当たりの強さを表現しているように思えて、とてもつらい。 そもそも図書館に行って、図書館で騒いでいる人謎に遭遇すればストレス的に半端なくなる。 必修の日程的にどうしても空いてしまうこの微妙な空き、どうにかならぬものなのか。

    休み時間が苦痛だ
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/04/13
    暇つぶしの部屋確保の為に、義務が生じない系のサークルに入ったらどうか
  • バーガーキングが「OK Google」使うテレビCM放映 Googleが数時間後に介入

    米Burger Kingが「OK Google、ワッパーって何?」という音声を流すテレビCMを放映し、音声アシスタント「Google Home」がこれに反応してWikipediaの「ワッパー」の説明を読み上げていたが、数時間後には反応しなくなった。 「OK Google、ワッパーって何?」──。米ファストフードチェーンBurger Kingが4月12日(現地時間)のゴールデンタイムにこう話すテレビCMを放映した。米The Vergeなど複数の米メディアによると、米Google音声認識アシスタント端末「Google Home」やスマートフォンの「Google Assistant」がこの音声に反応し、Wikipediaの「ワッパー」についての説明を読み上げたという。 ワッパー(Whopper)は、もともとは非常に大きなもの、という意味だが、Burger Kingの人気メニューの1つであるハン

    バーガーキングが「OK Google」使うテレビCM放映 Googleが数時間後に介入
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/04/13
    wwwマジインタラクティブwww(人力で)
  • 米大統領、デザート中に攻撃説明 中国主席、10秒間沈黙 - 共同通信

    【ワシントン共同】トランプ米大統領は12日放送の経済専門チャンネルFOXビジネスのインタビューで、中国の習近平国家主席を招いて南部フロリダ州で6日に行った夕会において、最後のデザート中に習氏にシリアへの攻撃を説明したと明らかにした。習氏は10秒間沈黙し、通訳を通じて「もう一度、説明してほしい」と聞き返した。 夕会はトランプ氏の高級別荘「マールアラーゴ」で開催。事を終え、トランプ氏は「見たこともないほど、きれいなチョコレートケーキ」をべる際に「説明したいことがある」と習氏に切り出し「たった今、シリアに59発のミサイルを撃った」と伝えた。

    米大統領、デザート中に攻撃説明 中国主席、10秒間沈黙 - 共同通信
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/04/13
    無敵艦隊(誤訳)といいこれといい、なんで物語風になってんの…。なんとかいう病気なの…?
  • 追記したよ。電車内飲食禁止っていう俺ルールができたのって最近?

    電車内飲が原則じゃないという事に関してはこちらで http://anond.hatelabo.jp/20170415173248 以下最初に書いた文章 いや、田舎出身で電車と言えば始発で座れるのが当然、座れなければ混んでるって思うくらいで。 電車内は事すべきではないどころか積極的に事をしていい所と認識してて、はてなでこの手の話題見るまでマジで知らなかったんだよね。 2000年前後くらいに、山の手線にも接続する近郊のJR線に毎日のようにのって飯くってたよ。年単位だから100とかじゃきかないレベル うーん、おにぎり惣菜パン、弁当屋のカツ丼とかコンビニのチャーハン、カルビ弁当、スパゲッティ、そば、あと牛丼屋のテイクアウトしたやつとか。 マックやモスも。さすがにピザとかはべないがまあ普通に座ってべれるものならべてたよ ロングシートに座って平然とべてたんだが、正直一度も文句を言われたこ

    追記したよ。電車内飲食禁止っていう俺ルールができたのって最近?
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/04/13
    「マナー」ってのは明文化されてないことが多い。マナー「広告」はそれを周知してる。「規則じゃないけど『マナー』です」って。「強制力強・そうでもない・俺ルールに近い」等、色々なマナーがある。忖度に近い世界
  • 自閉症スペクトラムの人は何が写っているかに関わりなく写真中央に強く引きつけられる傾向があることが判明(米研究) : カラパイア

    自閉症スペクトラム(ASD)の人は特定の分野については驚異的なまでの集中力と知識を持つものの、他人の表情を読みとることが難しく、時として顔と、場所と、出来事が混然とするという。これにより、対人関係の形成が難しく、想像力や柔軟性が乏しく、変化を嫌うと言われている。 従来の研究からは、ASDの人は視覚と聴覚を認識するタイミングにズレがあることが分かっている。このため、目に見えている物体と音が発せられている音源を一致させることが難しいのだ。

    自閉症スペクトラムの人は何が写っているかに関わりなく写真中央に強く引きつけられる傾向があることが判明(米研究) : カラパイア
  • なぜ靴ひもはいきなりほどけるのか 長年の謎を実験で解明 米

    仏アヌシールビューにあるスポーツセンターで練習中にひもを結ぶアイスランドのサッカー選手(2016年6月8日撮影、資料写真)。(c)AFP/ODD ANDERSEN 【4月12日 AFP】なぜひもは歩いているときにいきなりほどけるのか──長年の謎がこのほど解き明かされた。 世界では日々、膨大な数のひもが確実にほどけているが、その仕組みを解明しようとする試みはこれまで真剣に行われてこなかった。 しかしこのほど、米カリフォルニア大学バークレー校(University of California at Berkeley)で機械工学を学ぶ3人の研究者たちが、その謎の解明に挑んだ。研究論文が12日、英学術専門誌「英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society A)」に掲載された。論文では「ひもが何の前触れもなく一瞬でほどけることが多い」と指摘している。 実験

    なぜ靴ひもはいきなりほどけるのか 長年の謎を実験で解明 米
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/04/13
    夜中に二人のこびとがちょっとずつ解いているわけではなく
  • 自宅にいながらほぐされて。指圧師が本当に使っているマッサージグッズ4選(寄稿:斎藤充博) - ソレドコ

    ベッドの上から失礼します。「下北沢ふしぎ指圧」という治療院を運営している斎藤充博です。撮影場所がなく、今回はぼくのベッド周りの写真しか出てきませんが(他の場所が強烈に散らかっている)、ご了承ください。 さて、雑貨屋さんなどに行くと、いろいろなマッサージグッズが売られていますよね。今回は、指圧師のぼくも使っていて、個人的にオススメしたいマッサージグッズを紹介してみます。 1.中山式快癒器 最初に紹介したいのは「中山式快癒器」。古くからあるマッサージ器具で、おじいちゃんおばあちゃんの家で目にしたことのある人も多いんじゃないでしょうか。 【楽天市場】 中山式快癒器の検索結果 公式サイトによる*1と、こんな風に器具の上に仰向けに寝て肩や背骨の周囲に当てて使うそうです。ぼく的に断然オススメしたい箇所は、肩甲骨の内側あたり。すごく気持ちいいです。 さて、この器具を使うときには仰向けに寝なくてはいけませ

    自宅にいながらほぐされて。指圧師が本当に使っているマッサージグッズ4選(寄稿:斎藤充博) - ソレドコ
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/04/13
    かたおずっと気になってた。買ってみよう。グリッドローラーは痛すぎて無理だったのでスティックを買った…。誰か骨盤職人をレビューしてくれ。
  • 第3回 覚せい剤の乱用文化は日本起源だった

    さんが所属する国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所は、研究所とはいえ、病院も併設しており、松さんは臨床の仕事をしつつ、治療プログラムの開発と普及を行う立場だ。 治療対象は、もちろん、流行り廃りはありつつも、覚せい剤依存が一番大きなものだという。お話を伺った2017年2月末の時点では、7割方が覚せい剤とのことだった。 ここまで乱用される覚せい剤には、どんな背景があるのだろうか。 「実は、覚せい剤、つまりアッパー系の元気が出るいけない薬物は、ほとんど日独自の乱用文化だったんです。1800年代の終わりに東京帝国大学の薬学部の教授が、喘息の薬として開発したものですし、戦前ではうつ病の治療なんかにも使われていました。第二次世界大戦中には、軍需工場で夜通し働かせたり、神風特攻隊の人たちがそれをキメて突っ込んでいったり、軍需品として使われました。戦争が終わってその軍需品が放出される中で、

    第3回 覚せい剤の乱用文化は日本起源だった
  • 27年一度も人と接触せず、ある森の「隠者」の真相

    米メイン州オーガスタのケネベック郡上位裁判所に連行されるクリストファー・ナイト。彼は森の中にひとりで暮らし、所有者が不在の別荘で盗みを繰り返していた。(PHOTOGRAPH BY ANDY MOLLOY, KENNEBEC JOURNAL, AP) 1986年、20歳のクリストファー・ナイトは、米マサチューセッツ州の自宅から車でメイン州へ向かい、そのまま森の中へと姿を消した。彼は深い森の奥にテントを張って暮らし、近隣の別荘から盗んだものをべて生き延びた。30年近く、他人と会話をすることはなかったが、最後は障害者用のサマーキャンプ場に盗みに入ったところを逮捕された。 人は何をきっかけに世捨て人となるのだろうか。ナイトはただ単に、孤独を好む反社会的な人間だったのだろうか。それとも彼の行動のどこかに、我々が学ぶべき教訓があるのだろうか。「ナショナル ジオグラフィック」誌にも寄稿しているジャーナ

    27年一度も人と接触せず、ある森の「隠者」の真相
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/04/13
    '誰かがナイトに対して抱く印象からは、ナイトの一面が見えてくるけれど、同時にそれは、その人自身の一面も表しているのだ、と'
  • ちょっとミスが多いC評価の人

    悔しい。 27歳のOL。仕事ぶりは至って普通。 人より少しだけミスが多くておっちょこちょいだけど、やるべきことはちゃんとやってくれてるから助かってるよという感じの万年評価C(普通)女。 でも私は高校までは「頭のいい人」だった。 国語の模試で全国3%以内の上位に入ったこともある。 テストではいつも順位一桁だった。 留学経験ないけどTOEICは860持ってる。 分かってる。分かってます。 中途半端だってことは分かってる。 なんなら凡人だろと言われることも分かってる。 それでも私は中の上(もしくは上の下)であることで自分を守り続けてきた。 Aは取れないかもしれないけどBの人間だと思ってた。 だって今までそうだったから。 そんな私がちょっとミスが多いC評価の人。 頑張りが認められないとか成果がでないとかじゃないんだ。 C評価を取るのが精一杯で、それ以上の取り方がわからないんだ。 私より評価のいい人

    ちょっとミスが多いC評価の人
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/04/13
    Aが取れる所に行くしかない
  • 鎌倉の「報国寺」で竹林を、「杉本寺」で苔の階段を見てきました - はらですぎ

    少し前にNetflixで観た「海街diary」のロケ地が鎌倉にあると知り、そこに行くついでに竹林が有名な報国寺と、苔の階段が有名な杉寺に立ち寄りました。 ロケ地の話はまた別の機会に。 追記:書きました www.haradesugi.com 今回は報国寺と杉寺のお話しです。 鎌倉駅からバスで浄妙寺まで この日の天気は曇り時々晴れ。 日曜日で雨天でなければ人気の観光スポットは混雑が予想されます。 報国寺や杉寺は、鎌倉駅から徒歩だと30分くらいかかるため、鶴岡八幡宮のような混雑はしないとは思いつつも、できるだけ人の少ない時間帯に行きたいと考え、開門の朝9時に到着するようにバスで移動しました。 竹林が有名な「報国寺」へ 京都の嵯峨野にある竹林の道は有名ですが、鎌倉の報国寺の竹林も知る人ぞ知る人気スポットです。 報国寺は、駅の改札口を出た目の前の乗り場の36番系統のバスに乗って、浄妙寺で下車し

    鎌倉の「報国寺」で竹林を、「杉本寺」で苔の階段を見てきました - はらですぎ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Four years after partnering with Apple on the launch of the Apple Card, Goldman Sachs may be eyeing the exits. The Wall Street Journal reports that Goldman is “looking for a way out” of it

    TechCrunch | Startup and Technology News
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/04/13
    乖離剣エアを描いてみたけど、スプーンとか注射器とかしか出てこない…。もう少し剣っぽいものを描いたらなんとか認識してくれた。ギリギリな画力
  • 【暗記術】『超カンタンなのにあっという間に覚えられる! 現役東大生が教える 「ゲーム式」暗記術』西岡壱誠 : マインドマップ的読書感想文

    超カンタンなのにあっという間に覚えられる! 現役東大生が教える 「ゲーム式」暗記術 【の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読・気になる」の記事でも人気だった勉強。 最近はいいかげん、勉強もネタ切れ気味かな、と思っていたら、斜め上からこんな作品が登場してきましたよ、とw アマゾンの内容紹介から。偏差値35の落ちこぼれが奇跡の東大合格をはたした驚異の勉強法ゲームだから努力不要で楽しく独学で覚えられる!大学受験、英語、資格試験…あらゆる試験勉強に使える暗記術を初公開!英熟語を一気に覚える「英熟語ポーカー」など28ゲームを収録。 なお、書は出たばかりの新刊ですが、中古にプレミアが付いているため、Kindle版なら若干とはいえお買い得です! Oviparous and Non-Oviparous Animals / Evelyn Saenz 【ポイント】■1.「語呂合わせコンテスト

    【暗記術】『超カンタンなのにあっという間に覚えられる! 現役東大生が教える 「ゲーム式」暗記術』西岡壱誠 : マインドマップ的読書感想文
  • “中華街カレー” ブームのパイオニア! 横浜中華街の老舗店で50年以上前から提供している絶品カレー! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 中華街近辺にカレー屋が複数出店していますが、メニューにカレーを載せている店、裏メニューでカレーを出す店も多いので、中華街カレー特集をまたやってみては?(bjさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 中華街カレーブームの先駆けともなった「同發館」と「北京飯店」の歴史あるカレーをご紹介。そのちょっとキニナル調理法も大公開! 最近、横浜中華街で密かなブームとなっているカレー(ライス)。ここ1~2年の間に日替わりランチや定番メニューとして、カレーを出し始めるお店が一気に増加。中華風のアレンジカレー、エスニック&格インド風、まかないスタイルの気まぐれカレーなど、各店ごとに特色のあるオリジナルカレーを提供し、テレビや雑誌などでもたびたび話題となっている。 そこで今回は、ブームとなるはるか以前から中華街カレーを提供している2つの老舗店にクローズアップ。広東料理店「同發(どうはつ)

    “中華街カレー” ブームのパイオニア! 横浜中華街の老舗店で50年以上前から提供している絶品カレー! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト