タグ

2012年5月13日のブックマーク (22件)

  • 東京別視点ガイド : ガチです!人間の男性器を食べる「性器喫食会」に参加してきます。

    11 5月 ガチです!人間の男性器をべる「性器喫会」に参加してきます。 コガネムシ、ミールワーム、サンショウ魚、最近ですと豚の金玉なんてものもべました。今まで、色んなゲテモノをべてきました。だけどね、今回はケタ違い。人間の性器です。5月13日18:30に阿佐ヶ谷ロフトで開催される「性器喫会」にて、物の男性器をべれることになりました。いや、これマジなんです。 詳細をご案内します。 話しは1ヶ月前にさかのぼります。 とある飲み会の場で、友人がこんなことを言いだしたんです。 「今さ、僕の知人で、自分の性器をべてくれる人をツイッターで探してるやつがいるんだよね」 って。 え?性器を、べてくれる、人、募集?どゆこと?しかも、ツイッターで!? 全然意味がわかりません。 詳しく事情を聞くと、その知人はけっこうな変わり者で、どうしても男性器が邪魔で邪魔で仕方なかったそうなんです。いよいよ

    darklord-118
    darklord-118 2012/05/13
    /(^o^)\ナンテコッタイ/ガチです!人間の男性器を食べる「性器喫食会」に参加してきます。 : 東京別視点ガイド
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    If you’re looking for a lengthy, complicated, nuanced conversation about microtransactions in video games—and why they trigger so much rage—then you sure have come to the right place. That’s what this week’s Kotaku Splitscreen is all about.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    darklord-118
    darklord-118 2012/05/13
    いきたい/ジェダイ道場!「ニューヨーク・ジェダイ・クラブ」でフォースを学べ
  • 名作ゲームを言い値で買える! 「PLAYISM」で1周年キャンペーン実施中

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ゲーマーなら当然、PLAYISM、知ってますよね!(よね?) インディーズゲーム配信サイト「PLAYISM(プレーイズム)」が5月11日で1周年を迎え、これを記念したキャンペーンを実施中だ。 5月13日まで、期間限定でほぼ全品を100円からのPay What You Want方式(プレイヤーが好きな価格をつけてゲームを買える方式)で提供するほか、5月17日時点でPLAYISM会員になっている人の中から抽選で1名にiPadが当たるキャンペーンも。また、期間中はサイト内をPLAYISMの主要キャラクターがジャックし、隠しコマンドなど様々な仕掛けも用意される。 PLAYISMについて簡単に説明すると、「世界中の良質なインディーズゲームを日語化して販売しているサイト」。昨年大ヒットを記録した「Minecraft」などを筆頭に、近年海外

    名作ゲームを言い値で買える! 「PLAYISM」で1周年キャンペーン実施中
    darklord-118
    darklord-118 2012/05/13
    名作ゲームを言い値で買える! 「PLAYISM」で1周年キャンペーン実施中
  • 【Nらの伝説 #5】周囲の電波が可視化!「電波人間」捜索の旅 | インサイド

    【Nらの伝説 #5】周囲の電波が可視化!「電波人間」捜索の旅 | インサイド
    darklord-118
    darklord-118 2012/05/13
    【Nらの伝説 #5】周囲の電波が可視化!「電波人間」捜索の旅 | インサイド (任天堂、3DSのニュース)
  • 【英国】 わびしい給食を9歳少女が嘆く ブログ掲載の写真に驚きの声が続々 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【英国】 わびしい給を9歳少女が嘆く ブログ掲載の写真に驚きの声が続々 1 名前:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2012/05/12(土) 17:30:37.52 ID:???0 学校で勉強する子どもたちにとって、給は楽しみの1つ。最近の日では給費の滞納が大きな問題となっている一方、栄養士によって工夫された豊富なメニューが提供され、日々子どもたちのお腹を満たす努力がなされている。しかし所変わって英国では今、学校で出される給を紹介する少女のブログが注目を集めているそうだ。少女は、いつもお腹が満たされぬまま帰宅する現状を知ってもらいたいと、給の写真を掲載したブログを開始。すると、あまりに寂しい量の給に多くの人が驚き、Twitterなどを通じて話題を呼んでいる。 英紙デイリー・メールやサンなどによると、この少女はスコットランド地方西部にある学校に通う9歳の マーサ

    【英国】 わびしい給食を9歳少女が嘆く ブログ掲載の写真に驚きの声が続々 : 痛いニュース(ノ∀`)
    darklord-118
    darklord-118 2012/05/13
    【英国】 わびしい給食を9歳少女が嘆く ブログ掲載の写真に驚きの声が続々 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 自己嫌悪に陥りがちな人へ贈る、自尊心を高めるシンプルな方法 | ライフハッカー・ジャパン

    幸せというのは時にはかないものです。人間は捉えどころのないものですから、自分のことが嫌いになることもあります。だからと言って、自分のことが嫌いになるのをやめられない訳ではありません。そこへ陥らないためには、目標を適切に設定することが必要です。自分のことを好きになれない人、自尊心が低い人は、「Reddit」でkablamy氏が教えてくれた、シンプルで効果的な方法を試してみてください。 Photo by Diego Cervo(Shutterstock). 自分のことを好きになるにはどうすればいいのでしょうか。 「自分のことをバカだと思いますか?」...もっとを読み、知的なことを考え、何かを記憶したり、暗算をしたりしてください。 「自分の見た目が好きになれませんか?」...運動して、おしゃれをして、似合う髪型に変えてください。どうすればいいのか分からない時は、ネットで調べたり、誰かにアドバイ

    自己嫌悪に陥りがちな人へ贈る、自尊心を高めるシンプルな方法 | ライフハッカー・ジャパン
    darklord-118
    darklord-118 2012/05/13
    自己嫌悪に陥りがちな人へ贈る、自尊心を高めるシンプルな方法
  • 就職すると途上国の子どもたちの教育に繋がる!社会貢献型の新しいナビサイト「世界を変える就職ナビ」

    就職すると途上国の子どもたちの教育に繋がる!社会貢献型の新しいナビサイト「世界を変える就職ナビ」 2012.05.13 植原 正太郎 植原 正太郎 2013年卒の学生のみなさんの就職活動もいよいよ大詰めの時期。中にはすでに内定をいただいて卒業後の進路が決まった人もいるのではないでしょうか? 今回ご紹介するのは、新しいコンセプトの就職ナビサイト。従来のサイトとは違い、学生1人が就職すると途上国の子ども3人に教育の機会が生まれる社会貢献型のナビサイトなのです! 世界を変える就職ナビ(通称 セカナビ)では、このサイトを通じて学生が企業とマッチングした場合、1名当たり3万円がカンボジアの教育機会のためにセカナビからNPOに寄付されます。セカナビを通じて学生100人が就職をすると、カンボジアの子どもたち300人が通える学校が建設されるという仕組みです。 掲載されている企業も、セカナビが選りすぐった企

    就職すると途上国の子どもたちの教育に繋がる!社会貢献型の新しいナビサイト「世界を変える就職ナビ」
    darklord-118
    darklord-118 2012/05/13
    就職すると途上国の子どもたちの教育に繋がる!社会貢献型の新しいナビサイト「世界を変える就職ナビ」 | greenz.jp グリーンズ
  • 【前編】私はiPadを仕事でこう使っている。 | AppBank

    通勤中の電車の中や、会社でiPadをかっこよく使いこなして仕事している姿って憧れますよね。実は私(@egaku)は前職でも仕事中、私生活問わずiPadをバリバリに使っていました。 実際にどうiPad仕事中に使っていたのか、1日の仕事の流れに沿ってご紹介します。職種、勤務スタイルによって不可能な部分もあるかもしれませんが、参考になればと! それでは、さっそく通勤中からお昼までのiPadを使うポイントと使い方をご紹介していきます。 AM8:30 朝、通勤電車の中でニュースをチェックしよう ガタンゴトン、ガタンゴトン 毎日同じ時間、毎日同じ車両に乗って会社に向かう通勤電車。天候や祝日などによって多少顔ぶれは変わるものの、だいたいいつもと同じ。 乗ってる人間も勝手知ったるもの。自分のポジションをキープし、読書音楽鑑賞、瞑想にふけっているようだ。 私はiPhoneでメールチェックを終えると、体の

    darklord-118
    darklord-118 2012/05/13
    【前編】私はiPadを仕事でこう使っている。
  • この50年間に世界で最も読まれた本ベスト10 : らばQ

    この50年間に世界で最も読まれたベスト10 たくさん売れるが優れたであるとは限りませんが、ベストセラーと聞くと内容が気になってしまうもの。 では、最も世に広まったが何であるか、ご存知でしょうか。 過去50年で発行部数が多い書籍、ベスト10をご紹介します。 第10位 アンネの日記 2700万部 第二次世界大戦の最中のナチス・ドイツ占領下のオランダ・アムステルダムが舞台となっている。ナチスのユダヤ人狩りを避けるために咳も出せないほど音に敏感だった隠れ家に潜んだ8人のユダヤ人達の生活を活写したもの。執筆は密告(密告者はいまだ不明)によりドイツ秘密警察に捕まるまでのおよそ2年間に及んだ。彼女の死後、父オットー・フランクの尽力によって出版され、世界的ベストセラーになった。 アンネの日記 - Wikipedia 第9位 頭を使って豊かになれ(思考は現実化する) 3000万部 成功哲学の祖。19

    この50年間に世界で最も読まれた本ベスト10 : らばQ
    darklord-118
    darklord-118 2012/05/13
    この50年間に世界で最も読まれた本ベスト10
  • テクノロジー : 日経電子版

    12月9日の米ハワイ州ホノルル市で、46回目となるJALホノルルマラソンが開催された。そのスタート地点に、4万2914番のゼッケンを着けたNTTドコモの吉沢和弘社長の姿があった。N…続き 「共通ポイント」獲得しやすく 併用対応の店舗増加 ポイント、投資の入り口に Tポイントで新証券会社 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    darklord-118
    darklord-118 2012/05/13
    多様性と共感のメディア「ニコ動」、超会議の真意  :日本経済新聞
  • 落ち込んでる俺に絶対笑えるコピペ貼ってくれ : キニ速

    darklord-118
    darklord-118 2012/05/13
    落ち込んでる俺に絶対笑えるコピペ貼ってくれ : キニ速
  • 落ち込んでる俺に絶対笑えるコピペ貼ってくれ:キニ速

    darklord-118
    darklord-118 2012/05/13
    落ち込んでる俺に絶対笑えるコピペ貼ってくれ : キニ速
  • スマートフォン戦争の勝敗はついたのか - My Life After MIT Sloan

    もう一週間も前のことになるが、今回のゴールデンウィークは、いろいろなニュースが流れてきた。特に一番印象的だったのは、夜中に私のTwitterに飛び込んできたCNETのこちらのニュース。分かっていたこととはいえ、今更グラフでちゃんと見せられると結構ショックだった。 Apple, Samsung put hammerlock on smartphone profits-CNET (2012/5/4) 携帯電話市場における「プロフィットプール」つまりその業界の企業が出している利益全体を、誰がどのように分け合っているのか。Asymco社が算出した結果、2011年第四四半期において、アップルが全体の73%、サムスンが26%、台湾のHTCが1%を取っているという報告がされたという。 そのニュースに掲載されていた、2007年からの業界のプロフィットプールのシェア変遷を描いたグラフがこちらである。 このプ

    スマートフォン戦争の勝敗はついたのか - My Life After MIT Sloan
    darklord-118
    darklord-118 2012/05/13
    スマートフォン戦争の勝敗はついたのか - My Life After MIT Sloan
  • 9歳の男の子がダンボールで作ったゲームセンターが大人気に!その理由とは?

    以前、14歳の少年がレゴブロックでプリンターを作った話を紹介しましたが、子どもの発想力には驚かされます。 今回の主役は、ロサンゼルスに住む9歳の男の子 Caine Monroy。ケイン君が作ったのはダンボールのゲームセンターです。「ダンボール?何が画期的なの?」と思う人もいるかもしれませんが、この手作りゲームセンターはFacebookで11万人が「いいね!」と話題になっているほど大人気なのです。その秘密は何なのでしょう? 「Caine’s Arcade」と名づけられたそのゲームセンターは、ケイン君のお父さんが営む自動車の部品店の一角にあります。お店に余っていたダンボールで作られたゲーム機は、UFOキャッチャーやバスケットボールのシューティングゲームなど様々で、どれも格的です。 他にも、景品やそれを入れる紙袋まで用意されています。ちなみに1ドルで2回、2ドルだと500回も遊べる券「Fun

    9歳の男の子がダンボールで作ったゲームセンターが大人気に!その理由とは?
    darklord-118
    darklord-118 2012/05/13
    9歳の男の子がダンボールで作ったゲームセンターが大人気に!その理由とは? | greenz.jp グリーンズ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The Justice Department has arrested and charged a Russian national for his alleged role in multiple LockBit ransomware attacks against victims in the U.S. and around the world. According to a criminal

    TechCrunch | Startup and Technology News
    darklord-118
    darklord-118 2012/05/13
    自作ポルノに制作資金やギャラの欲しい人はGoGoFantasyへ行くべし
  • ハイアットグループが健康メニューを展開、テーマは持続可能性

    【5月12日 Relaxnews】世界の約45か国・地域に展開する国際ホテルチェーン、ハイアット・グループ(Hyatt Group)はこのほど「Food. Thoughtfully Sourced. Carefully Served(─厳選素材を丹念に調理)」と銘打ち、持続可能性に着目して改定した健康メニューを各ホテルで提供すると発表した。 ライバルのホテルグループ、シェラトン(Sheraton)が3月に滞在客の健康と地球環境を考慮したという触れ込みのメニュー提供を開始しており、ハイアットもこうした潮流に追随した形だ。 ハイアットで提供する健康メニューは、麦類アレルギーの原因となるたんぱく質が含まれていない「グルテンフリー」の料理や、ベジタリアン向けメニュー、有機農産物を使用した料理など。添加物や塩分量も控えているという。 さらに、各ホテルが立地する地元の農家による市場や団体を支援するた

    ハイアットグループが健康メニューを展開、テーマは持続可能性
    darklord-118
    darklord-118 2012/05/13
    まだやってなかったんだと思った/ハイアットグループが健康メニューを展開、テーマは持続可能性 国際ニュース : AFPBB News
  • 「コンプガチャ問題」に見る新興勢力の危機管理と矜持 - michikaifu’s diary

    今週は出張していたので、例のソーシャルゲームおよびコンプガチャに関する件はROMしていただけだったが、遅ればせながら私の考えを一応まとめておきたい。 ソーシャルゲーム各社を叩く論調が多いが、ベンチャーの芽を次々と摘み取る役所への不満の話なども聞こえてくる。 私個人としては、グリーやDeNAを「人格攻撃」ならぬ「社格攻撃」をする気はない。せっかくベンチャーからここまで頑張ってきたのだし、世界で戦おうとやり始めているところで、ここで踏ん張ってほしいと思っている。遅きに失したが、それでもbetter late than neverで、かろうじて事前に自主規制したことはよかったと思う。 ベンチャーが出発するときには、既存のシステムに挑戦するがために、法律的にはグレーだったり網の目だったりするところを通るのもある程度仕方ない。グーグルだってフェースブックだって、今でもプライバシー問題などで、年がら年

    「コンプガチャ問題」に見る新興勢力の危機管理と矜持 - michikaifu’s diary
    darklord-118
    darklord-118 2012/05/13
    「コンプガチャ問題」に見る新興勢力の危機管理と矜持 - Tech Mom from Silicon Valley
  • 食料と栄養の目標達成は遠い - OurWorld 日本語

    darklord-118
    darklord-118 2012/05/13
    食料と栄養の目標達成は遠い | Ourworld 2.0 日本語
  • クソゲーを作る組織とそうでない組織 2012 05-12

    2014/09/03(水) に行った講演です 【CEDEC2014】ニコニコ動画の「ゲーム実況」はなぜ人気?ゲーム売上への貢献、使いこなすための注意点、人気実況者になるためのコツも…! http://www.gpara.com/infos/view/15977 「CEDEC 2014」生中継2日目(基調講演+メインホール) - 2014/09/03 09:45開始 - ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv191086165

    クソゲーを作る組織とそうでない組織 2012 05-12
    darklord-118
    darklord-118 2012/05/13
    クソゲーを作る組織とそうでない組織 2012 05-12
  • 自宅で簡単に作れるカクテル紹介~5月13日はカクテルの日 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    自宅で簡単に作れるカクテル紹介~5月13日はカクテルの日 | ライフハッカー・ジャパン
    darklord-118
    darklord-118 2012/05/13
    自分用メモ/自宅で簡単に作れるカクテル紹介~5月13日はカクテルの日
  • 粉雪 Gackt&西川貴教

    粉雪 Gackt&西川貴教
    darklord-118
    darklord-118 2012/05/13
    座ったままなのにうますぎワロタ/粉雪 Gackt&西川貴教:
  • YouTube

    darklord-118
    darklord-118 2012/05/13
    座ったままなのにうますぎワロタ/粉雪 Gackt&西川貴教: