昔pyenv使おうとしてうまく行かなくてpyenv恐怖症だったんだけど、 いい加減使えるようになろうと思って入門したのでメモ みんなpyenvとvirtualenvって当たり前のようにいってて怖くて、 何が違うの?って感じだった。 pyenv pythonのバージョン切り替える pyenv-virtualenv pyenv-virtualenvを使うとpythonの仮想環境を1つのバージョンに対してたくさんつくれる 自分の理解だと、pyenvだけだと2.7.8を使ってるプロジェクトAとプロジェクトBの環境が一緒になってしまう。 pyenv-virtualenvを使うと、2.7.8のプロジェクトA用、プロジェクトB用それぞれの環境が作れる。 (間違ってたらごめんなさい、教えてください。) インストール Macだったら brew install pyenv-virtualenvこれでpyenv
