タグ

2020年12月19日のブックマーク (6件)

  • Rakuten Mini

    Rakuten Mini(らくてん ミニ)は、楽天モバイルが販売するLTE(4G)対応の小型スマートフォン。Android 9 Pie を搭載。 製造元は中国 Shenzhen Tinno Mobile Technology、輸入元は WIKO JAPAN、モデル番号はC330。 2020年1月23日に、同社の無料サポーター限定で発売された。 一般向けの発売日は、楽天モバイル(楽天回線)正式サービス開始と同時の4月8日。 カラバリはブラック、ホワイト、クリムゾンレッドの3色。クリムゾンレッドのみ4月17日発売。 (2020.06.11) 機は発売後に仕様が変更されたため、各キャリアバンド適合(右表)を○→△に変更した。(→詳細) 2021年3月時点で機は在庫切れ、入荷予定なしになっており、終売になったと思われる。 実質無料の廉価機種としては後継になる Rakuten Hand が提供さ

    Rakuten Mini
  • 無制限ではなくなるGoogleフォト、「生涯の思い出のため」にできることを考えてみた

    何が衝撃かというと、無制限バックアップサービスが終了すると、これまでバックアップ先のGoogleドライブの15GBという容量にカウントされていなかった画像と動画が、容量にカウントされるようになり、つまり、うっかりするとすぐに上限に達してGoogleドライブの有料版「Google One」にアップグレードするか、他のサービスに乗り換えなければならなくなるのです。 今回の「Googleさん」は、このGoogleフォトの話です。ただし、「どのサービスに乗り換えるとお得か?」という話ではないです。個人的には、無制限を終了しても総合的にまだGoogleフォトがお得で持続性があると思っているので(他のサービスだっていつ料金やシステムが変わるか分からないし、なくなっちゃうかもしれないし)。どちらかというと、使い続けるためにできることの話です。 2015年にGoogleフォトを発表したとき、責任者のアニル

    無制限ではなくなるGoogleフォト、「生涯の思い出のため」にできることを考えてみた
  • はじめて学ぶデバイスドライバ開発。組み込みLinuxによるハードウェア制御の仕組みを学ぶ | APS|組み込み業界専門メディア

    現在の組み込みシステムは、たくさんのデバイスから構成されています。組み込みシステムに高い付加価値が求められる時流に伴い、ひとつの組み込みシステムには入出力デバイスはもとより、ネットワークデバイス、ストレージデバイス、セキュリティ管理デバイス、ユーザーから直接操作されることのない電源管理デバイスなど、様々な種類のデバイスが統合されています。これらのハードウェアを適切に運用するには、デバイスを製造したベンダーが定めた制御シーケンスに従い、ソフトウェアからデバイスを操作する必要があります。ここで活躍するソフトウェアモジュールが、デバイスドライバです。デバイスドライバは、デバイスベンダーが変わるたびにアプリケーションを再実装せずに済むよう、各デバイスの違いを吸収し、アプリケーションから使いやすいように機能を抽象化するソフトウェアです(図1)。 今回の初心者講座では、組み込みLinuxに同梱されてい

    はじめて学ぶデバイスドライバ開発。組み込みLinuxによるハードウェア制御の仕組みを学ぶ | APS|組み込み業界専門メディア
  • VS CodeのRemote DevelopmentでラズパイでもGCPでもリモート開発 - karaage. [からあげ]

    追記:VS Codeの入門書をZennでリリースしました ブログで扱ったVS Code関連の記事をまとめて、無料の電子書籍としてZennというプラットフォームでリリースしました。記事の内容も含めてまとめてあります。よろしければ、こちらも参考にしてみてください。 VS CodeのRemote Development拡張 VS Codeでラズパイ上のファイルやクラウド(GCP等)上のファイルを編集したくなるケースが増えてきました。 今まではリモートのファイルにアクセスするときVS CodeのSSH FSという拡張を使ってラズパイ上のファイルをSSH経由で編集していましたが、最近は、Remote Developmentが公式推奨でイケてるらしいので、乗り換えることにしました。 Remote Developmentの概要は以下です。 VS Code Remote Developmentより引用

    VS CodeのRemote DevelopmentでラズパイでもGCPでもリモート開発 - karaage. [からあげ]
  • 途中で半田付けタイムがある最先端のウェビナー「#はじめてコンピューター」が面白かった - karaage. [からあげ]

    これからコンピューターをはじめるキミたちへ!または、私たちはいかにしてコンピューターを愛するようになったか コンピューターの魅力をたっぷりと語るオンライン座談会(ウェビナー)「これからコンピューターをはじめるキミたちへ!または、私たちはいかにしてコンピューターを愛するようになったか」という長いタイトルのイベントを聴講しました(ハッシュタグは「#はじめてコンピューター」長いのでこの後は「はじめてコンピューター」とします。目当ては登壇者のGOROmanさんとちょまどさんです。 中高生向けということもあって、少し退屈な内容かなと思いきや、想像以上にぶっ飛んでいたので少しだけ内容をメモをかねて紹介したいと思います。 ダイジェストのツイート まずは、ダイジェスト的にウェビナーを聴きながらリアルタイムでツイートしたスクショです。ちなみに、登壇者自体(主にちょまどさん)がスクショを途中でツイートしたり、

    途中で半田付けタイムがある最先端のウェビナー「#はじめてコンピューター」が面白かった - karaage. [からあげ]
  • WSL の基本的なコマンド

    下の WSL コマンドは、PowerShell または Windows コマンド プロンプトによってサポートされる形式で示されています。 Bash または Linux ディストリビューションのコマンド ラインからこれらのコマンドを実行する場合は、wsl を wsl.exe に置き換える必要があります。 コマンドの全一覧を表示するには、wsl --help を実行します。 WSL の更新プログラムが利用可能になったらすぐに受け取るため、まだ行っていない場合は、Microsoft Store からインストールされる WSL のバージョンに更新することをお勧めします。 (Microsoft Store からの WSL のインストールの詳細を確認してください)。 インストール wsl --install WSL と Linux の既定の Ubuntu ディストリビューションをインストールします。

    WSL の基本的なコマンド