タグ

ブックマーク / blog.shibayan.jp (299)

  • System.Web.Helpers を活用する - しばやん雑記

    Hatena.Helper を書いている時に「JSON 扱うのめんどくさいなー、とりあえず "json" ってタイプすればインテリセンスで何か出てくるだろ。」という行動がきっかけで知ったのですが、System.Web.Helpers というお手軽クラスが入ったアセンブリがあったのですね。 このアセンブリは ASP.NET Web Pages 1.0 をインストールすると同時に入ります。つまり ASP.NET MVC 3 や WebMatrix をインストールすると同時に入るわけです。結構面白いクラスが多かったので紹介したいと思います。 AntiForgery ヘルパー CSRF 対策用のワンタイムトークンの出力と検証を行うためのヘルパーです。 GetHtml メソッドを呼ぶと input タグが生成されるので、form タグの中で呼び出します。これでトークンも一緒に POST されるように

    System.Web.Helpers を活用する - しばやん雑記
    daruyanagi
    daruyanagi 2011/04/07
    うぁ、これを知っていれば、昨日一生懸命XMLを読む処理を組まずに済んだってことか…はぅ
  • Web PI で ASP.NET MVC 3 をインストールすると日本語にならない - しばやん雑記

    今日、IIS 7.5 Express とか SQL Server Compact 4.0 と一緒に ASP.NET MVC 3 をインストールしたのですが、インストール後に Visual Studio 2010 を開くと何故か MVC 3 のプロジェクトだけが英語のまま。 どうやら ASP.NET MVC 3 - Visual Studio 2010 Tools - JPN は入るみたいですが、それ以外のプロジェクトや WebPages などは日語版が入りません。 なので以下のリンクから AspNetMVC3Setup_JPN.exe を落として入れると良いです。 Download ASP.NET MVC 3 RTM from Official Microsoft Download Center

    Web PI で ASP.NET MVC 3 をインストールすると日本語にならない - しばやん雑記
  • ASP.NET MVC 3 開発入門 (12) - Razor の文法 - しばやん雑記

    ASP.NET MVC 3 開発入門 - インデックス ようやく Razor を使ってビューを実装する段階までやってきました。しかし Razor は新しいビューエンジンですので、まずは基的な文法を学んでいきましょう。 Razor の利点 Razor の基的な考え方は "@" を識別子として HTML 内に C# コードを埋め込むことです。ASPX の <% %> コードナゲットに比べると非常に短く、そして "@" はタイプしやすい位置にあります。そして、ほぼそのまま C# コードを書くことが出来るので、ASPX の時のようにコードナゲットを大量に書く必要がなくなっています。 それでは具体的な例と ASPX との比較をしながら見ていきます。 HTML エスケープ埋め込み ASPX <%: Model.Name %>Razor @Model.NameRazor では基的に HTML エス

    ASP.NET MVC 3 開発入門 (12) - Razor の文法 - しばやん雑記
  • ASP.NET MVC、jQuery template、恋の予感 - しばやん雑記

    皆さんは jQuery template というプラグインをご存知でしょうか?名前の通り jQuery 関連のプラグインなんですが、これが非常に優れものでして最近興奮しっぱなしです。 何をするプラグインかというと、名前に template とあるように JavaScript で書かれたテンプレートエンジンなんですよ。テンプレートエンジンと言っても ASPX や Razor のように高機能なものではありませんが、それだけでも革命的なプラグインだと思っています。 何はともあれ使ってみることにしましょう。今回は Twitter からユーザーのツイートを読み込んで表示するという非常に単純なプログラムを作ります。 Page not found | jQuery API Documentation まずは jQuery template を読み込む必要が当然あります。公式ページからダウンロードできます

    ASP.NET MVC、jQuery template、恋の予感 - しばやん雑記
    daruyanagi
    daruyanagi 2011/03/11
    俺も恋した。今度使ってみる
  • 誰も書かない MacBook Pro 13 (Early 2011) の特徴 - しばやん雑記

    こんばんわ、衝動買いとスピード追求に定評のあるしばやんです。 Sandy Bridge が載った MacBook Pro 最高です、メモリを 8GB 積んで、Intel SSD G2 160GB 積んで全力でホルホルしてますが、使っていると Late 2008 とは違う点や、今まで無かったんじゃないかという機能を見つけました。 一つ目 今まではキーボードバックライトのオンオフぐらいにしか使われていなかった環境光センサーが、なんと Windows 7 Sensor Platform 対応になってましたよ奥さん!! Windows 7 には標準で環境光センサーを使って明るさを変える機能があるので、これで OS X を使ってる時と同じですね! 二つ目 そうそう、ディスプレイ絡みでは輝度をキーボード操作で変える時、Late 2008 ではデジタル的に輝度が変わっていたのに、Early 2011 で

    誰も書かない MacBook Pro 13 (Early 2011) の特徴 - しばやん雑記
    daruyanagi
    daruyanagi 2011/03/10
    よし、来月買おう(←お金がない
  • MacBook Pro (Early 2011) でも AHCI を有効にしたい - しばやん雑記

    こんばんわ、スピード狂であることに定評のあるしばやんです。 普通の人は SSD 買ったら AHCI を有効にして NCQ や TRIM でホルホルしたいですよね。僕もしたいのですが、Apple の陰謀により Boot Camp 使用時には IDE モード固定だったり、EFI で起動できなかったりと制限が多いです。 しかし、AHCI に関してはひよひよ大先生により日語の情報が公開されてます。 MBR を改造して Mac Pro でも Windows を AHCI で使おう さすが、ひよひよ大先生! @shibayan Intel 6 チップセットのデータシート URL の P.565 を見る限り ICH10 と挙動は同じなので URL と全く同じ方法で行けるはず。MBR をバックアップして GO!! 2011-03-09 22:41:26 via Seesmic Desktop to @s

    daruyanagi
    daruyanagi 2011/03/10
    さすが ひよひよ先生だな
  • NuGet パッケージを作って公開する - しばやん雑記

    ようやく Hatena.Helper で NuGet デビューしましたが、ちょっとパッケージの作り方と NuGet への登録で迷ったので手順をまとめてみます。 まずは NuGet - Home から「NuGet.exe Command Line」をダウンロードします。 NuGet に登録するには拡張子が nupkg のファイルを作成する必要があります。作り方ですが、先程ダウンロードしてきた NuGet.exe に拡張子 nuspec のファイルをわせると作成してくれます。 ということで nuspec 形式のファイルを作成するのですが、単なる XML ファイルなので Visual Studio やテキストエディタがあれば作成できます。フォーマットは http://nuget.codeplex.com/documentation?title=Nuspec%20Format にすべて載っていま

    NuGet パッケージを作って公開する - しばやん雑記
  • Windows Phone 7 に対する勘違いを正そう - しばやん雑記

    ことの発端はこの記事。追記される度に酷い勘違いされているようなので、ブログでいろいろ書きます。 WP7のアプリは、ブラウザのプラグイン向けプラットフォームであるSilverlight。Silverlightの普及率はまだまだだと思うのですが(Silverlight必須のサイト見たことないし)、Silverlight自体は.NET frameworkのサブセットとなっているので、Windows向け開発者と言う非常に広い開発資源の裾野が見込めます。ただ正直、WMのときも.NETアプリは結構ありましたが、どれも超もっさりが基だったので、動作速度は全く期待できそうにありません。 iPhone vs Android vs WindowsPhone7を考える | 無線にゃん この時点で Silverlight について誤解されていますね。Windows Phone 7 の Silverlight は

    Windows Phone 7 に対する勘違いを正そう - しばやん雑記
    daruyanagi
    daruyanagi 2011/02/22
    アレは相手にしない方がいい。
  • すまべん資料を公開しました - しばやん雑記

    Windows Phone 7 と Reactive Extensions は組み合わせると楽しいですね。

  • とりあえず一言だけ - まめしば雑記

  • ASP.NET MVC 3 開発入門 - インデックス - しばやん雑記

    全 24 回で完結しました。 はじめに 前提知識 構成図 完成したアプリのイメージ 環境の構築 プロジェクトを作成 ビューエンジンの選択 作成されたプロジェクトを確認 サーバ側のロジックを開発 モデルをコードファーストで作成 リポジトリパターンを適用する コントローラの追加 コントローラの実装 アクションの追加 強力なモデルバインダ アクションの実装 動画アップロードの実装 クライアント側のロジックを開発 ビューの作成 Razor の文法 ビューの実装 Details アクション Create, Edit アクション Delete, Index アクション HTML ヘルパーを活用 タグ・コメント登録を実装する クライアントサイド検証を利用する ローカル環境で動作を確認 IIS 7.5 Express で動作検証 ルーティング定義を確認、追加 自動的に作成されたテーブルを確認 ASP.NE

    ASP.NET MVC 3 開発入門 - インデックス - しばやん雑記
  • ASP.NET MVC 3 開発入門 (1) - はじめに - しばやん雑記

    ASP.NET MVC 3 開発入門 - インデックス 既に知っている方も多いと思いますが、ASP.NET MVC とは ASP.NET 上に構築された Model View Controller アーキテクチャを利用した開発を行うためのフレームワークです。2009 年 4 月にバージョン 1 が公開されてから 2 年も経過しないうちに今回バージョン 3 が公開されるなど、今 Microsoft で最も勢いのあるプロダクトの一つです。 公式ページの http://www.asp.net/mvc はチュートリアルから学習コンテンツまで充実した内容となっています。 最近では ASP.NET MVC 以外にも IIS 7.5 Express や SQL Server Compact 4.0、そして Entity Framework の CTP5 などが公開されていますし、開発の中心となる Vis

    ASP.NET MVC 3 開発入門 (1) - はじめに - しばやん雑記
  • Silverlight for Windows Phone の残念な点 - しばやん雑記

    既に Twitter では何回か呟いてるんですが、Silverlight ってバージョン 3 までは FrameworkElement を継承したオブジェクトしかバインディングターゲットになれないんですね。恥ずかしながら知りませんでした。 バインディングソースには DependencyObject やら INotifyPropertyChanged を実装した POCO でも問題はないです。*1 なので、FrameworkElement を継承しない Transform などにはバインディングすることは出来ません。つまり、次のコードのように RotateTransform.Angle に Slider.Value のバインドしようとするとパーサエラーが出て失敗します。 <Image.RenderTransform> <RotateTransform Angle="{Binding Path

    Silverlight for Windows Phone の残念な点 - しばやん雑記
  • Windows Phone 7 デバイスの情報を取得してみる - しばやん雑記

    C# Advent Calendar への参加は Windows Phone 7 ネタで行きます。 さて、Windows Phone 7 デバイスの情報は、Microsoft.Phone.Info 名前空間にある DeviceExtendedProperties クラスを使うことで簡単に取得できます。取得できる情報の種類は以下の通り。 製造者 デバイス名 ユニークID ファームウェアバージョン ハードウェアバージョン デバイスの総メモリ量 アプリケーションが今使用しているメモリ量 アプリケーションが一番メモリを使った時の量 詳しい説明:Device Status for Windows Phone 値をどうやって取得するかなんですが、インテリセンスで DeviceExtendedProperties クラスのメンバを表示させるだけで使えるレベルです。とりあえずサンプルコードを // 製造者

    Windows Phone 7 デバイスの情報を取得してみる - しばやん雑記
  • COLORS Widget for WP7 - しばやん雑記

  • C# たんのブログパーツ作った - まめしば雑記

  • 拡張メソッドを集めたサイトが便利 - しばやん雑記

    Extension Method: Home of 658 extension methods for C#, VB, F# and Javascript C# 3.0 で追加された拡張メソッドを投稿、ダウンロード出来るサービスのようです。例えば System.String で検索することこうなります。 標準では用意されていないですが、頻繁に必要になるメソッドが多く提供されています。 拡張メソッドは static なメソッドなので依存関係が少なく、再利用がしやすくて便利ですね。NuGet のように簡単に追加する仕組みがあればさらに便利になるかなと思います。

    拡張メソッドを集めたサイトが便利 - しばやん雑記
  • Entity Framework コード・ファースト開発の基本 - しばやん雑記

    Entity Framework CTP4 では命名規約を利用するだけで一般的な利用において十分なモデルを作成することが出来ますが、ModelBuilder の Fluent API を利用することでより詳細な永続化マッピングルールを定義することも出来ます。 基的な部分だけですが規約と Fluent API を使った場合の違いを比べてみます。 プライマリキー 規約 public class Product { // 型名 + Id 名のプロパティが自動的にプライマリキーとして扱われる public int ProductId { get; set; } } Fluent API protected override void OnModelCreating(ModelBuilder modelBuilder) { // プライマリキーとして扱うプロパティを指定 modelBuilder.

    Entity Framework コード・ファースト開発の基本 - しばやん雑記
  • Entity Framework の俺的まとめ - しばやん雑記

    個人的に超ブームな Entity Framework について、日語情報が少なすぎるので私が知りうる限りの情報をまとめてみました。勘違いしている部分などあると思うので、コメントで突っ込んでもらえるとありがたいです。 Entity Framework とは .NET Framework 3.5 SP1 で追加された新しいデータアクセステクノロジです。正式には ADO.NET Entity Framework と言います。 早い話が O/R マッパーなのですが、.NET 3.5 で追加された LINQ to SQL よりも洗練されたフレームワークとなっています。特徴としては LINQ to SQL が式木(Expression Trees)から Transact-SQL を生成していたのに対して、Entity Framework では Entity SQL と呼ばれる SQL ライクなクエリ

    Entity Framework の俺的まとめ - しばやん雑記