タグ

ブックマーク / jp.quora.com (15)

  • 日本に訪れる際に適応することが最も難しいのは何ですか?

    回答 (2件中の1件目) ここにあなたが遭遇するかもしれない、日で生活する上で適応することが難しい10の事柄を集めてみました。 1) チップ 単に行わないようにしましょう。(彼らはキョトンとしたり、それをあなたに返したりすることになります)私は正直この文化が好みです。気前よくチップを払うのを好む方にとっては、適応することが難しいかもしれません。あなたにとってメニューに表示されている金額が、実際に支払う金額と一致するというのは狂気じみたコンセプトです、ええあなたが言いたいことは分かります。 「チップは良いサービスを促進する」という主張に固執しているなら日を訪れるべきです。素晴らし...

    日本に訪れる際に適応することが最も難しいのは何ですか?
    daruyanagi
    daruyanagi 2021/12/17
    “また「クソババア」にも気を付けてください。まるで火事が起こったかのように強い力で人々を押しのけて進む老婦人です”
  • なぜホームレスの人は人々が彼らに与える食物を捨てるのですか?生存がかかっているのに、また、多分しばらく味わってないものを捨ててしまうのはなぜですか?に対する錦光庵 今猫 (Miki Marvel)さんの回答 - Quora

    回答 (2件中の1件目) なぜなら、一部の人は残酷なアホだからです。 私は一時期ホームレスになったことがあります。人からべ物をもらったこともあります。この、ある男性は、見た目も良く、優しく話してくれて、思いやりある心を持っているように聞こえました。私は彼の親切に感謝しましたが、彼はすぐには移動しませんでした。 彼は世間話を始めました。数分後、彼はなぜ私がべないのかと尋ねました。私は、誰かと話しているときに事をするのは失礼だと教えられたことを伝えました。彼は謝りながら通りを横切り、壁にもたれてタバコに火をつけていました。 私は立ち上がって彼に背を向け、何かを探しているように見せ...

    なぜホームレスの人は人々が彼らに与える食物を捨てるのですか?生存がかかっているのに、また、多分しばらく味わってないものを捨ててしまうのはなぜですか?に対する錦光庵 今猫 (Miki Marvel)さんの回答 - Quora
    daruyanagi
    daruyanagi 2021/10/12
    へぇ、無関心なわいの方がよっぽど無害やな
  • 20年前に新型コロナウイルス感染流行が起きていたら、どうなっていましたか?

    回答 (5件中の1件目) 20年前と言うと2001年ですね。 それでは、「当時の技術」と「現代の技術」を比較しながら考察してみましょうか。 「ワクチン」 現在、日で使用されている新型コロナワクチンは「mRNAワクチン」です。これは「ビオンテック社」と「モデルナ社」が開発した物なんですけど、この両社は2001年の時点で影も形もありません。(ビオンテック社設立は2008年、モデルナ社設立は2010年です) そして、2001年の時点ではmRNAの研究は行われていましたが、当時の技術で新型コロナワクチンとして開発出来た可能性はほぼゼロでした。 そもそも、mRNAワクチンを開発する前段...

    20年前に新型コロナウイルス感染流行が起きていたら、どうなっていましたか?
    daruyanagi
    daruyanagi 2021/08/15
    “20年前に新型コロナが発生していた場合、世界各国は「不活化ワクチン」で対応したでしょう”
  • WindowsがLinuxより優れている点は何ですか? (OSの設計に関する質問であり、利用者の使い勝手の話ではありません) 。

    回答 (6件中の1件目) 私はWindowsのカーネルを熟知しており、Linuxのカーネルについてはそれなりに知っています。 意外に思われるかもしれませんが、類似点の方がずっと多く、違いは少ないです。私がよく言う違いの1つは、LinuxのI/OモデルはUNIXから継承した同期式が基で、WindowsのI/OモデルはVMSから継承した非同期式が基であるということです。WindowsのI/Oリクエストの設計は、同期式と非同期式のI/Oを美しく管理できる優れた設計になっています。Linux(及び普通のUNIX)でも非同期のI/Oは可能ですが、そのための統一された仕組みはありません。これは...

    WindowsがLinuxより優れている点は何ですか? (OSの設計に関する質問であり、利用者の使い勝手の話ではありません) 。
  • なぜWindowsはまだNTFSを使っているのでしょうか?なぜフラグメンテーションが起きにくいLinuxのext4ではないのでしょうか?

    回答 (3件中の1件目) NTFSも一応フラグメンテーションが起きにくいようには作られています。今のext4 FSに比べるとフラグメンテーションし易いですが、フラグメンテーションだけがファイルシステム性能や機能の指標ではないです。 わざわざ使う必要がないユーザーが多いかも知れませんが、e4defrag(ファイルのフラグメンテーションを直すツール)やe2freefrag(ext4もフリースペースのフラグメンテーションを防止できないのでその状況を知る為のツール)といったフラグメンテーション対策ツールがext4用に提供されています。ext4もフラグメンテーションを起こすので結局は運用にデフラ...

    なぜWindowsはまだNTFSを使っているのでしょうか?なぜフラグメンテーションが起きにくいLinuxのext4ではないのでしょうか?
    daruyanagi
    daruyanagi 2021/03/10
    “28年前に設計されたにしては、NTFSはむしろよく持ちこたえていると言えます” ファイルシステムの開発は預言者じゃねえとできんな
  • 女性プログラマーが少ない理由はなぜだと思いますか?

    回答 (19件中の1件目) これは「マイノリティはなぜ不利なのか」を考える必要があります。 将棋などでもそうですが、女性が少ないところに女性を増やそうとするとき、障害になるのはコミュニティです。 男ばかりの研究会や勉強会に、女性一人で乗り込んでいくのはとても勇気のいることです。なんならサークルクラッシャー現象を発生させてしまうこともあるでしょう。 インターネットでも性別が女性であるというだけで、なぜかナンパやセクハラをする人たちが現れやすいです。 このような環境で女性が棋士やプログラマを志そうと思うでしょうか。 こうしたコミュニティは、あるマイノリティの比率が3割程度になると、...

    女性プログラマーが少ない理由はなぜだと思いますか?
    daruyanagi
    daruyanagi 2020/09/22
    女性こそプログラミングに挑戦すべきだと思ってる
  • 一般に知られていない、コンピューターの優れた小技・裏技は何ですか?

    回答 (14件中の1件目) あまり知られていない小技・裏ワザといってよいのかは?ですが、Win8.1/10でトラブル時の備えとして、非常に有用な設定を一つ。ただし、デメリットが一つあり、毎回の起動時に一度エンターキーを押下してOSを通常起動しなくてはならなくなります。 毎回の起動時に起動オプションを表示させる設定方法 すべてのプログラム⇒Winシステムツール⇒コマンドプロンプトを右クリック⇒その他⇒管理者として実行を選択し、コマンドプロンプト(管理者)を開きます。「 bcdedit /set advancedoptions on 」を実行し、正しく終了したらexitで閉じます。 こ...

    一般に知られていない、コンピューターの優れた小技・裏技は何ですか?
    daruyanagi
    daruyanagi 2020/07/08
    わいはこれ、よく使うなぁ
  • なぜ数学的には決着している掛け算の順序問題が算数教育に限っては毎年のように蒸し返されるのですか?

    回答 (21件中の1件目) 小学校の頃から無意味だと思っていました。しかし、最近、もしかすると、意味があるのではないかと思い始めました。 a×b=b×aが成り立つことを「交換則」といいます。「×」という操作をしたとき、交換則が常に成り立つなら、順序を気にすることは無意味だと思います。ところが、「×」という操作をしたとき、交換則が成り立たない場合があるのです。 その例は「行列」と「ベクトルの外積」です。(この二つが全てかは分かりません)。この二つでは「×」操作をしたときに「順番」が意味を持ちます。 小学校では行列もベクトルの外積も扱わないじゃないか、との批判がありそうですね。でも、私...

    なぜ数学的には決着している掛け算の順序問題が算数教育に限っては毎年のように蒸し返されるのですか?
    daruyanagi
    daruyanagi 2020/06/10
    いろんな意見があるものだな。個人的には順番よりも単位を書かせる方が実りあると思う
  • 国際比較に使える唯一の指標「超過死亡」で明らかになる実態 - 新型コロナウイルス情報室 - Quora

    今回取り上げるのは、フィナンシャル・タイムズからの「死者数は報告されているよりも60%高い可能性がある」というレポートです。 Global coronavirus death toll could be 60% higher than reported | Free to read ここで、論に入る前に、少し前置きです。 アウトブレイクが現在進行形で起きているときに、異なる国での政策の良し悪しを議論するのに使える、信頼できる統計データとは何でしょうか? 感染者数は、検査の性能・件数・方針などに強く依存するため、もっとも信頼性の低い指標です。一方、死亡者数は、相対的には信頼できる指標ですが、検査を受けないままに死亡してしまったケースについてはアンダーレポート(過小報告)となります。 特にいったん医療崩壊を起こしてしまうとあらゆる報告が追いつかなくなり、感染者数も死亡者数もきちんと管理できな

    daruyanagi
    daruyanagi 2020/05/05
    “この結果をみても、少なくとも4月頭までの時点においては、死者数という切り口に限定すれば、日本の対策はかなりうまくいっていたことが改めて確認されました”
  • 日本から出たことがないのでわからないのですが、日本は本当に治安が良いのですか?

    回答 (32件中の1件目) 警察発表は鵜呑みにしない方がいいかもしれないですよ。 警察が事件化できない「エクストリーム自殺」の闇 - デイリーニュースオンライン こう言った見地から、日が必ずしも治安の良い国ではない事を示しています。 「センター試験痴漢」遅刻できない受験生を狙う卑劣犯罪の実態 | FRIDAYデジタル こんなツイートが出回る事から見ても 統計では現れない 犯罪は多数あると言えるでしょう。 ちなみに日の学生の殺人事件発生率は事後を含めても 欧米の学生が誤ってケンカなどで同級生を殺害してしまう、確率より低いんですよね。 確率的にあり得ないと思うんですけど...

    日本から出たことがないのでわからないのですが、日本は本当に治安が良いのですか?
    daruyanagi
    daruyanagi 2020/02/04
    「この日本の治安のよさは人類史上の奇跡と呼べる水準にある」 都合のいい移民だけ受け入れつつ、単一民族幻想をこれからも共有していこうな?(これからも維持するのって難しそうや……
  • Visual Studio Codeはなぜ大きなシェアを獲得することが出来たのでしょうか?

    回答 (2件中の1件目) 五十嵐 誠さんによる回答の補足としてSublime textへと繋がる源流、Mac専用のTextMateについて記載させてください。 TextMateはDavid Heinemeier Hanssonが初めてRuby on Railsのデモを講演で行なった際に利用されていたことが話題になり知名度を上げたテキストエディタです。 多くの機能と柔軟性を兼ね備えながら、Macとの親和性が高く開発者の支持を得ることに成功しました。 Sublime textの拡張機能TextMate互換として設計されていました。 残念ながら、長いこと2.0に向けて作者が1人で開発...

    Visual Studio Codeはなぜ大きなシェアを獲得することが出来たのでしょうか?
    daruyanagi
    daruyanagi 2019/07/29
    それもあるけど IntelliSense じゃねーの、やっぱ。Bracket みてると、頑張って自動補完してんなーって感じだけど、VSC はやっぱスマートだし。あと、言語サーバーの仕組み、VS ブランド、プロジェクトの継続性とか
  • Googleから解雇されたとき、どのような気分になりましたか?

    回答: 今年の4月にGoogleから解雇されたので、この質問に応える資格があると思っています。 解雇前の1年ほど前からバーンアウト(燃え尽き感)を感じており、生産性は5分の1に落ち込みました。(同じ環境・同じプロジェクトで、平均すると週5のコミット数だったのが、週1に減りました。)何かを変える必要があったので、セマンティック検索チーム(RefXチーム)に移りました。 これが大きな間違いだったのです。Googleで、もっとも大規模かつ複雑なプロダクトは「検索」です。そして、セマンティック検索(検索語句に応じ、リンクではなく答えをダイレクトに表示する検索)は、最も賢い人達が集まるチームで...

    Googleから解雇されたとき、どのような気分になりましたか?
    daruyanagi
    daruyanagi 2019/07/22
    そのときは正常な判断力がないんだろうけど、「どうぞ解雇してください。でも自分から辞めることはありません」はあまり印象よくないよなー
  • サンフランシスコでは年収10万ドル以下は生活が厳しいとのことですが、マクドナルドのアルバイトや清掃する人たちなどはどうやって生活しているのでしょうか?

    回答 (15件中の1件目) 私は2000年からベイエリアに、2006年から2017年にサンフランシスコ市内に住み、それ以後も年内3ヶ月は戻っています。以下リンクされた記事は英文ですのであしからず。 Home is where your heart is. サンフランシスコの人口分布は白人48.5%、アジア系36%、ラテン系15%、アフリカン・アメリカン7%.ですが、カリフォルニアでサービス業についているのはラテン系、特にメキシコ移民が多く見られます。 半島の先端部分であるサンフランシスコ市とその南部にあるシリコンバレーへの交通便利な Mission はラテン系がたむろってまるでメキシ...

    サンフランシスコでは年収10万ドル以下は生活が厳しいとのことですが、マクドナルドのアルバイトや清掃する人たちなどはどうやって生活しているのでしょうか?
    daruyanagi
    daruyanagi 2019/07/03
    日本でええわw
  • オブジェクト指向とは何ですか?

    回答 (8件中の1件目) 英語では「object-oriented」で「OO」と略され、1960~1980年代のプログラミング手法(OOP)から始まり、その応用としてソフトウエアの設計・分析の手法(OOD/OOA)、近年はユーザーインターフェース・エクスペリエンスのデザイン(OOUI/OOUX)、オブジェクト指向存在論(OOO)なる哲学分野にまで、広く使われる用語です。ここではOOPについて説明を試みます。 オブジェクト指向の「オブジェクト」は、1967年に発表されたSimula 67 [1] というプログラミング言語に組み込まれた当時としては新しい同名の言語機能(あるいはそれに準ずる...

    オブジェクト指向とは何ですか?
  • MongoDBの様なNoSQLに勢いがあるのは何故ですか?SQLと比べてどんな利点や欠点がありますか? - Quora

    回答 (3件中の1件目) ハイプサイクルという概念をGartnerグループが提唱してまして、様々な流行りスタリのサイクルを分析する標準的な方法となっています。 ハイプとは過度な期待や熱狂を意味する言葉です。一発屋芸人の人気のカーブみたいなもので、テツandトモみたいに安定する場合と、消えていくものがあります。芸人ではありませんがDA PUMPは一茶の人間性もありまして、次は厳しいけど定着すると思っています。 なんだかのトリガーで評価が上がり始め、ピークを迎える。その後評価が下がっていき、底を打つと少し上がって定着するという経過をたどるとしています。これと同じモデルで、流行りのハイテク...

    MongoDBの様なNoSQLに勢いがあるのは何故ですか?SQLと比べてどんな利点や欠点がありますか? - Quora
  • 1