ブックマーク / builder.japan.zdnet.com (11)

  • 世界での利用広がるミクシィの「DeployGate」--無料プランも提供へ - builder by ZDNet Japan

    ミクシィは3月4日、Androidアプリ開発者向けのテストアプリ配信サービス「DeployGate」において、個人開発者を対象にした無料プランの提供を開始した。サービス開始から約半年が経ち企業導入も進んでいることから、さらなるユーザー数の拡大に向けて無料化に踏み切った。これに合わせて、最大3万人にアプリを配布できる「配布ページ作成機能」も提供する。 DeployGateは、Androidアプリの開発者や企画者が、チームのメンバーやテスト担当者などに対して、テスト版アプリをワイヤレス(リモート)で配付できるサービス。通常、テストアプリを配布するにはスマートフォンとPCをUSBケーブルでつなぐ必要があるが、同サービスでは開発者から届いた招待メールから簡単にテストアプリをダウンロードして利用できる。 アプリ提供者は、各端末でのテストアプリの動作ログやクラッシュレポートを管理画面でリアルタイムに確

    世界での利用広がるミクシィの「DeployGate」--無料プランも提供へ - builder by ZDNet Japan
  • Rubyが国際規格として承認--日本発のプログラム言語で初めて - builder by ZDNet Japan

    データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある 性能の大幅向上を実現! 最新AMDプロセッサを採用した最先端H/W ユーザーの求める幅広いラインナップを実現 SECCON2020レポート第二弾! 名実ともに世界標準に! 次の10年に向けたリファクタリング進行中 連載!プロが語るストレージ戦略 第一回:データ保護の重要性と対策 基幹システムのデータを論理破壊から守る 使い慣れたUIのままクラウド化 オンプレミス運用のVDIをクラウド基盤に VMware Horizon on Azure VMware Solution DX時代のアプリケーションセキュリティ 未来革新プロジェクトに邁進するSOMPO 基幹システムのモダナイゼーションに迫る コスト・運用の壁を崩す! DX時代のゼロトラストセキュリティ戦略へ 中堅・中小企業に向けた手が

  • Siriと「しゃべってコンシェル」の決定的な違い - ブログ de OS - unakami - builder

    iOS 5.1で日語版が登場した「Siri」の影に隠れる形になってしまったが、docomoの端末向けに3月1日から提供開始された「しゃべってコンシェル」は、なかなか興味深いサービスだ。ある程度使い込んで検証しないことにはわからないが、国産の音声認識エンジン「ATR-Trek」を採用、語彙数は数十万語で認識率は90%以上という発表内容を素直に受け取れば、それなりの認識精度なのだろう。 しかし、Siriに比べてどうにも残念な点が1つある。それは、「しゃべってコンシェル」がサービス/システムエージェントとしてではなく、アプリの形で提供されることだ。 Siriの音声認識機能は、日語などのインプットメソッドと同様の形式でシステム上に存在する。たとえば、『メモ』や『メール』で日語ソフトウェアキーボードを表示し、スペースキー左横にあるマイクボタンをタップすれば、Siriの音声認識機能を利用して文字

  • Google提唱の新プロトコル「SPDY」とは--SPDYで変わること、変わらないこと - builder by ZDNet Japan

    次期HTTPの有力候補に挙げられたSPDY Googleが提唱している「SPDY(スピーディ)」がにわかに注目を集めている。 SPDYは高速なWebコンテンツ転送を実現するための新しいネットワークプロトコルである。Googleは以前からWebの高速化に極めて熱心に取り組んできた。そのために開発されたプロダクトは、Webサーバ、Webブラウザ、JavaScriptエンジン、各種開発ツールなど、Web技術のあらゆる側面をカバーしている。SPDYもその取り組みの一環であり、ネットワークプロトコルというWebの基幹部分から高速化へのアプローチを進めようというものだ。 SPDYは2010年に発表され、2011年前半にはブラウザのChromeに実装され、一般のユーザーでも利用できるようになった。このとき、Googleの一部のサービスではChromeとの通信にSPDYを利用していることが明かされている。

    Google提唱の新プロトコル「SPDY」とは--SPDYで変わること、変わらないこと - builder by ZDNet Japan
  • ついにRFCに登場!Webサーバとの双方向通信を実現する「WebSocket」 - builder

    次世代のWebアプリケーションの中核を担う技術として「HTML5」に注目が集まっているが、それと並んで期待されている技術に「WebSocket」がある。 IETFとW3Cによって仕様の策定が進められており、最初の提案以来幾度もの改訂を経て、2011年12月11日にそのプロトコル仕様がRFCのProposed Standard(RFC 6455)となった。 AjaxからComet、そしてWebSocketへ WebSocketはウェブサーバとブラウザが直接コネクションを張って双方向通信するための技術規格である。HTTPとは異なる独自の軽量プロトコルによって通信を行うため、オーバーヘッドが小さく、長時間に渡って通信する場合でもHTTPコネクションを占有する必要がないというメリットがある。 WebSocketが生まれた背景には、サーバとブラウザがもっとリアルタイムに通信して情報の配信や更新を行え

    ついにRFCに登場!Webサーバとの双方向通信を実現する「WebSocket」 - builder
  • 楽天の「Kobo」買収に思うこと - ブログ de OS - unakami - builder

    楽天の「Raboo」が残念な状況だ。11/21現在、HTMLのtitleタグが「楽天電子書籍端末ショップ」、一方サイトのトップにある文言が「楽天電子書籍サービス」とあるあたりから、そもそも中の人の理解度が十分か一抹の不安を感じるが、より残念なのは楽天が、もとい「Rakuten」の試みが真っ当に評価されていないからだ。 その試みとは、カナダの電子書籍サービス企業「Kobo」の買収に他ならない。Rabooは現在、Panasonic製専用タブレット「UT-PB1」とソニーの「Reader」を対応端末として、電子書籍サービスを日国内向けに提供しているが、Koboの買収(参考記事)によりワールドワイドな展開を進める方針を明確にした。Rakuten/Rabooが目指す市場は日ではなく、すでにKoboがサービスを提供している100以上の国々にある。実際、長期的にはRabooをKoboブランドに統

  • iPhoneの人工知能「Siri」とお見合いしてみた - builder by ZDNet Japan

    iPhone 4Sの目玉機能のひとつである「Siri」が世界中で大反響を呼んでいるらしい。 簡単にいうと「あらゆる質問に対して答えてくれる」人工知能みたいなもので、たとえば「○○に電話をかけたい」といえば電話帳から相手を探して電話をかけてくれるし、「今日の天気は?」と聞くとGPSから現在位置を割り出し天気を教えてくれるという優れものなのだ。 現在は日語には対応していないが、日語対応版が出たら間違いなく萌えキャラに擬人化されるに違いない。 ……と思って検索したらもう擬人化されていたようで、イラストが見つかった。日は恐ろしい国である。 しかし擬人化したくなる気持ちもわかる。将来、Siriがもっと高機能になったら気で恋する人も出てきそうだ。もはやSFの世界である。 ということで、そんな機械と恋する時代を先取って、何でも答えてくれるSiriとお見合いをしてみた。なお、前述したようにSiri

  • IPAなどが連絡のとれない製品開発者の一覧を公表、詳しくはJVNで - builder by ZDNet Japan

    サービスを止めない! サイバーエージェントに聞く高可用性の実現 そこにピュア・ストレージが選ばれた理由 エッジ市場の活性化へ 高まるIoTを中心としたエッジ分野への期待 OSS活用が新しい時代のビジネスを拓く RPA見直される”業務”と”人”の関係 人的リソースを単純作業から解放! 高付加価値業務への転換のために 注目急上昇中のDaaS最新情報 コロナ禍を背景に利用者と機能を拡大中 Azure Virtual Desktop最新情報 データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある 最新ストレージで変わるIT運用 仮想化テクノロジーとFlashArrayの組合せで 運用負荷軽減と高性能化を実現したDMM 膨大なアクセスを支える屋台骨 高い安定性とパフォーマンスを両立 ZOZOTOWNが選んだストレージ基盤を解説 勝つためのクラウド

  • 日本初のWindows Phone端末「IS12T」のココに注目 - ブログ de OS - unakami - builder

    先日発売されたauのスマートフォン「IS12T」(関連記事)は、世界で初めてWindows Phone 7.5(Mango)を採用した端末ということもあり、世界中の注目を集めている。日では1つ前のバージョンのWindows Phone 7端末が発売されないなど、iOS/Android端末に比べマイナー感は否めないが、ハード/ソフトを含めた端末としての実力は相当な水準にある。 IS12Tはメディアでも盛んに取り上げられているが、どうも紋切り型の印象が否めない。言ってしまえば、「メトロUI」と「Office」のインプレッションばかりだ。日初のWindows Phone 7端末という事情を斟酌すれば仕方のないことだが、バンドルされたアプリを含む端末総体としての格的レビューを期待したい。 個人的に注目しているのが「リンクキャビネット」。IS12Tで撮影した動画や静止画を、DLNAに対応するテ

  • 親子でアプリをつくる体験は柔軟な発想を楽しむ時間--サーバ設定から改造まで実践 - builder by ZDNet Japan

    朝日こどもIT教室が5月28日に開催された。これは、小学生から中学生を対象に、親子でインターネットの仕組みやプログラミングを学び、実際にiPhoneiPadで動くアプリケーションを作って公開するという体験講座だ。 授業は、以下の通り順番に進んでアプリケーションを作っていった。ウェブサーバとブラウザの関係を学び、ウェブやHTMLの仕組みを理解する「インターネットで写真を公開しよう」、コンピュータが数字の羅列やアルファベットの言語で動いていることを学びプログラミングを体験する「おみくじプログラムをつくろう」、複数の写真をアルバムとしてiPhoneに次々と表示するプログラムを作成する「ウェブフォトアルバムをつくろう」、できあがったウェブフォトアルバムの色や背景画像、文章などを変更する「オリジナルのデザインにしよう」の4つ。 作成したウェブフォトアルバムは、さくらインターネット レンタルサーバ 

  • OSSの健全利用に向けた団体「OLL」が発足 - builder by ZDNet Japan

    コーマス広告の大変動 プライバシー保護とパーソナライズの狭間で マーケティングの効果を最大化するためには 電話営業・インサイドセールの革新 AIによる自動文字起こし・会話分析が 音声コミュニケーションの可能性を拓く 今時プライベートクラウドの作り方 2020年代のプライベートクラウド環境を AzureとVMwareを例に紹介 サービスを止めない! サイバーエージェントに聞く高可用性の実現 そこにピュア・ストレージが選ばれた理由 クラウド導入が進まない当の課題 ITベンダーだからこそ知っている クラウドに二の足を踏む企業のボトルネック 勝つためのクラウド活用術 New Value on Azure ビジネスを次のステージへ! Anywhere Workspace! ハイブリッドワーク時代の働き方 分散業務環境3つの課題と解決策 A Business New Era あらゆるモノ・コトが変化

  • 1