タグ

ブックマーク / www.news-postseven.com (665)

  • 京都に非公開文化財が多い理由 大学教授がわかりやすく解説

    「ナマの日美術を見に行こう」と始まった大人の修学旅行シリーズ。今回の舞台となる京都では、14の寺で普段目にすることのできない非公開の寺宝、建築物、名庭が特別に公開されている。まだまだ眠る日美術の神髄を、山下裕二明治学院大学教授に導かれ、女優の笛木優子が巡った。 山下:僕はこれまで京都には700回以上来ていますが、まだ見たことのないものがたくさんあるんですよ。京都で公開されているものはごく一部なんです。 笛木:なぜ京都には非公開のものが多いのでしょうか。 山下:仏像や掛軸、襖絵をはじめ、文化財は保存管理するのが難しいので、博物館に預けてそのままになっていることも多い。公開してたくさんの拝観客が来ると人手が足りないので対応できないという事情もあります。また、ご尊の仏像が絶対秘仏で、住職でさえ一度も厨子を開けたことがないという話も少なくありません。 笛木:今回伺った霊源院の「中巌円月坐像」

    京都に非公開文化財が多い理由 大学教授がわかりやすく解説
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/02/14
    うーむ
  • 有機栽培ばかり食べ体調崩す新型摂食障害「オルトレキシア」

    乳製品や脂肪は体に悪いからべない、野菜はオーガニックだけをべる──などと、一見健康そうに思える生活がエスカレートし、かえって健康を損ねている女性が急増しているという。 静岡県在住の主婦・宮田信子さん(仮名・50才)は、「添加物」「加工品」という言葉が大嫌い。5年ほど前に若くして親戚をがんで亡くしたことがきっかけで、自分の生活を見直すことになった。 「農薬や添加物に発がん性物質があると聞き、品表示ばかり気にするようになりました。何をべるのも怖くなって、当に信頼できるお店で買った有機栽培の野菜や穀物しか受け入れられませんでした。 当然、品数が少なく値段が高いですし、べたいと思ったときに必ず手に入れられるわけではないんですよね。手に入らないときは諦めて、オーガニックのコーヒーやお茶だけで1日過ごすこともありました」 そんな生活を2年以上続けているうち、信子さんの体に異変が表れ始め

    有機栽培ばかり食べ体調崩す新型摂食障害「オルトレキシア」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/02/13
    うーむ
  • 原油価格暴落など、世界市場の乱高下の仕掛け人は誰なのか

    逆石油ショックからスイスフラン急騰まで、世界市場が乱高下の荒波に晒されている。一見、無軌道に思えるグラフの曲線を紐解くと、その裏に大きな思惑が見えてくる。原油価格の暴落の仕掛け人は誰か、国際政治学者の浜田和幸氏が解説する。 * * * ここ数年、1バレル100ドル前後で推移してきた原油価格は、2014年6月を境に急落し、50ドルを割り込むまでになった。これほどの暴落にもかかわらず、サウジアラビアが減産しない方針を表明したため、マスコミでは今回の原油安を「産油国によるシェールガス・オイル潰し」と解釈する論調が支配的である。 一方、原油安が直撃し、40%以上のルーブル安に見舞われたロシアのプーチン大統領は「原油安は、ロシアを滅ぼそうとする米国とアラブ共同の陰謀だ」と断じている。 他にも、原油を資金源にしているイスラム国を潰すために、米政府が意図的に原油安を仕組んだとの見方もある。 さまざまな憶

    原油価格暴落など、世界市場の乱高下の仕掛け人は誰なのか
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/02/11
    うーむ
  • ブームの糖質オフとノンオイルダイエット 死に至る危険性も

    神奈川県在住の会社員・重田のぞみさん(仮名・41才)は3年前に恋人にふられたことがきっかけで、糖質オフダイエットを始めたという。 「ご飯、パン、麺類などは一切べないようになりました。半年ほど経ったころから面白いほどやせ始めて、心の中で元彼を見返せた、なんて思ったんですよね。でも、それからさらに半年ほど続けた頃から、どんどん疲れやすくなって、ちょっとしたことでイライラするようになったんです。なんとなく仕事のミスが増えたとは思いましたが、そのときはまだ特に気にしていませんでした。 ところがある日、会社の健康診断で腎臓の機能が低下していると診断されました。お医者さんいわく、原因は生活の乱れ。幸い症状は軽いということでしたが、それを機に無理してダイエットすることをやめました。今思えばどうかしていました」(のぞみさん) 管理栄養士の三城円さんは、糖質を「制限」すること自体に問題はないが、完全に「

    ブームの糖質オフとノンオイルダイエット 死に至る危険性も
  • 真壁刀義 スイーツ好きとしてメディア登場はプロレスのため

    プロレスにハマる女性“プ女子”が増えている。直木賞を受賞した作家・西加奈子さんもそのひとり。今回は、西さんも名前を挙げるプロレスラーの真壁刀義(42才)にクローズアップ。 “スイーツ真壁”として、情報番組『スッキリ!!』(日テレビ系)などテレビレポで大活躍する真壁。だが、リング上では、180度違う、ラフファイトをいとわないヒールレスラー“暴走キングコング”として血なまぐさい闘いを見せる。 「テレビとは違った豹変ぶりを見てもらいたい」と力強く語るが、ここまで上りつめるのには紆余曲折があった。 「海外で武者修行して、日に戻ってきてこれからって時にアキレス腱を切ってしまって。あっ、終わったなって」(真壁・以下「」内同) それでも、プロレスを諦めずにこれたのは友人たちのおかげだった。 「入院中のある日、友達が2人お見舞いに来てくれて。友人同士は初対面だったんだけど、おれという人間を通して仲

    真壁刀義 スイーツ好きとしてメディア登場はプロレスのため
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/02/11
    うーむ
  • 関根勤、ずん飯尾…他 浅井企画に遅咲きブレイクが多い理由

    芸能事務所が売れっ子タレントを番組出演させる代わりに、売り出したいタレントも一緒に出してもらうという構造、いわゆる「バーター」をテレビ局はどう考えているのだろうか。民放キー局関係者が話す。 「正直、バーターの全てが悪いとは思いません。実際、番組出演のチャンスを得ても、結果が出なければ残れない。1回で見限られることも、よくあります。たとえば、吉興業のように冠番組を持つタレントを多く抱える大手事務所は、バーターし放題といっても過言ではありませんが、大手事務所の場合、下に控えているタレントも数え切れないほどいます。 そのため、人たちからすれば、チャンスを得ようと必死になる反面、プレッシャーも大きいはず。そして、確実に淘汰されていく。吉に入れば、どの事務所よりも競争が激しいため、一概に有利とは言えません。逆にテレビ局にとっては、バーターで、いろんなタレントを知ることができるし、試せるという利

    関根勤、ずん飯尾…他 浅井企画に遅咲きブレイクが多い理由
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/02/10
    うーむ
  • NFLスター選手も震え上がる「オードリー春日の呪い」とは

    「彼はカンベン! チームメイトもみんなイヤがってるよ。絶対に応援しないでくれ!」 アメリカで最も人気のあるスポーツ、アメリカンフットボールのリーグ(NFL)優勝決定戦「スーパーボウル」が2月1日に行なわれた。 全米視聴率は過去最高の49.7%をマーク。その試合直前、出場チーム「シアトル・シーホークス」の主力選手オクングは身長196cm、体重141kgの巨体を揺らして冒頭のように顔をしかめた。 「彼」とは、日のお笑いコンビ「オードリー」の春日俊彰のことだ。 春日は相方の若林正恭と共に日大二高アメフト部出身。2010年から日テレビ系列でNFLの試合結果などをレポートする『NFL倶楽部』のMCを務めている。 なぜ選手が春日を嫌うのか。それは、春日が応援するチームは負けるというジンクスがファンやNFL選手の間でよく知られているからだ。 春日は2010年シーズン開幕前、前評判の高かった強豪カウボ

    NFLスター選手も震え上がる「オードリー春日の呪い」とは
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/02/10
    うーむ
  • 世耕氏「3回止めた」発言 ネットの自己責任論を煽り立てた

    2月2日夜、安倍晋三首相側近の世耕弘成・官房副長官がBSフジの番組に出演。「自己責任論の立場には立たない。後藤さんを守れなかったのは政府の責任だ」といいながらも、後藤氏がシリアへ出発する前、外務省が3回にわたって渡航を止めていたことを初めて明かした。 安倍政権の広報宣伝戦略を担う世耕氏が、人質死亡が明らかになった途端に「外務省が渡航を止めていた」と言及したこと自体、視聴者に“政府の忠告を無視して危険地域に入った人物だから殺されても仕方ない”という印象を植え付ける狙いが透けて見える。 しかも、ネット上では殺害公表前から安倍首相を支持する自称“愛国者”がジャーナリスト・後藤健二氏の「自己責任」を問う異様な論調が高まっていた。 タレントのデヴィ夫人がブログで〈不謹慎ではありますが、後藤さんに話すことが出来たらいっそ自決してほしいと言いたい〉と書くと2万人以上が「いいね!」とそれを支持した。 差別

    世耕氏「3回止めた」発言 ネットの自己責任論を煽り立てた
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/02/10
    うーむ
  • ライブ会場で発生 実にあざとい「出会い系モッシュ」に注意

    パンク・ロック、ハードコア、ラウドロック、ヘヴィメタルなど、さまざまなライブ会場で見られる「モッシュ」という現象。会場の熱気が高まると、客がリズムに乗り、密集状態で無秩序に動き、回転などをしながら体をぶつけ合うといった行為だ。そんなモッシュ中に、セクハラ行為がたびたび問題になっていると話すのは「J-Rockが好き」だという男性Aさん(27歳・メーカー勤務)だ。 「ラウドロックやハードコアなどの激しいライブではなくてもモッシュが起こることはよくあります。下北系の流行のバンドなどでも、会場の一部にモッシュエリアができて、男性たちがふざけて女性にぶつかっていくこともある。 そういう現場では、その場のテンションでわざと女性をまきこんで、あとから『さっきはごめんなさい!』という感じでナンパが始まることもあります。そういう『出会い系モッシュ』はあざとくて音楽ファンとして許せないですね」(Aさん) こう

    ライブ会場で発生 実にあざとい「出会い系モッシュ」に注意
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/02/08
    うーむ
  • 「自分が正しい」と思い込む攻撃者への対処法を精神科医解説

    パワハラやDV、虐待、ネット上の中傷など、現代社会は多方面からの攻撃のリスクに溢れている。こういった不条理な攻撃に対し、我々はどう対処すれば良いのか? 精神科医の片田珠美さんが解説する。 * * * 先行き不透明な社会状況を反映してか、「攻撃の連鎖」と見られる事例が相次いでいます。パワハラ、DV、児童虐待、ネット上の誹謗・中傷の書き込み、駅員への暴言・暴行などは、自分が他から攻撃されて溜まったフラストレーションのはけ口を、より弱い相手に向けていると言える。問題は、八つ当たりのように「攻撃の連鎖」に加担する人、あるいは逆に攻撃されて心身を壊す人が多いことです。 実際、精神科外来や企業のメンタルヘルス相談で話を聞くと、職場や家庭など身近に攻撃者が潜んでいるケースが実に多い。しかも、人は心身に不調をきたすまで気付かないのです。“正義”を振りかざして罪悪感に訴えてきたり、偶然かワザとかわからない

    「自分が正しい」と思い込む攻撃者への対処法を精神科医解説
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/02/08
    うーむ
  • 仮面ライダー主演俳優 女性ファンから二股借金5000万円騒動

    仮面ライダーといえば45年の長きにわたって「子供たちの憧れ」であり続けるスーパーヒーローである。なかでも1980年放送の7代目ライダー「スーパー1」は高く評価されている。このスーパー1を演じたのが俳優の高杉俊介(65)に5000万円超という借金騒動が勃発した。2月2日発売の週刊ポスト(2月13日号)が報じている。 高杉は陸上自衛隊のレンジャー部隊出身で、米軍特殊部隊グリーンベレーの研修を受けたこともあるという異色の経歴。鍛え上げた肉体と甘いマスクで女性からも人気を集めた。 その高杉との金銭トラブル被害を打ち明けたのが40代女性のAさん。元ライダーのブランドを信用して2003年に80万円貸したのを皮切りに、貸した総額は2400万円。返してもらったのは40万円弱だという。 同じく40代女性のBさんも2004年から2013年の間に総額2400万円を貸し、返済は計30数万円のみ。 Aさんは「他にも

    仮面ライダー主演俳優 女性ファンから二股借金5000万円騒動
  • 中国人 40億ドルの空母を2000万ドルに値切った剛腕を語る

    中国初の航空母艦「遼寧」(約6万7500t)はもともとウクライナで「ワリャーグ」として建造されたが、1998年1月、素性不明の中国人実業家が現れ、スクラップ(くず鉄)として2000万ドルで買い取ったことはよく知られている。だが、その際、ウクライナ側が提示した金額は40億ドル。 それをこの実業家が厳冬のウクライナに4日間滞在、中国から持参した62度もの白酒(パイチュー=焼酎)を酌み交わしながら交渉し、最後は2000万ドルに値切り倒した秘話が明らかにされた。 香港の英字紙「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」が、この中国人実業家、徐増平氏への独占インタビューとして報じた。 徐氏はもともとは中国人民解放軍の兵士で、広州軍区のバスケットボールチームの選手出身。1983年、40歳のとき軍を離れ、実業の世界に入り、ビジネスが軌道に乗り、5年後には香港に移住したという。 だが、当時はまだ、中国大陸から香

    中国人 40億ドルの空母を2000万ドルに値切った剛腕を語る
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/02/08
    うーむ
  • 15年で市場半減のウーロン茶離れ 国産登場で歯止めかかるか

    緑茶やほうじ茶に代表される日茶のほか、紅茶、マテ茶などペットボトル入りの「お茶飲料」は多数売られているが、しばらく人気が下降線をたどっていたのが「ウーロン(烏龍)茶」だ。 月刊誌『飲料ビジネス』を発行する飲料総研によれば、2014年のウーロン茶市場は対前年比91%の6050万ケース(1ケースは500ml×24換算)の出荷量を誇っているものの、この15年で市場は半減したという。 ウーロン茶低迷の主な要因は、飲料メーカーが次々と発売する緑茶や無糖紅茶など新ブランドの選択肢が増えて市場を奪われたこともあるが、サントリー品インターナショナル)が長年シェアを独占してきたことが大きい。 飲料総研の宮下和浩取締役が解説する。 「1981年に発売した『サントリー烏龍茶』は、ウーロン茶に含まれるポリフェノールが脂肪の吸収を抑えるということで健康ブームに乗って一般家庭に普及しました。また、夜の街のノン

    15年で市場半減のウーロン茶離れ 国産登場で歯止めかかるか
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/02/08
    ギャルのパンティおくれ
  • 小さな町の閉塞感を描いたマンガ『さよならガールフレンド』

    【マンガ紹介】『さよならガールフレンド』(全1巻)高野雀/祥伝社/734円 北関東に住んでいた高校生の頃、自分の暮らす町では買えないやレコードに憧れをつのらせたものでした。駅は遠く、町は小さく、自転車では行ける場所も限られていて、とにかくそこでは何もできない(ような気が当時はしたんですね)。 高野雀の短編集『さよならガールフレンド』を読みはじめてすぐに「ああ、このヒリヒリするような退屈さを私は知っている」と思いました。表題作の舞台は学校とコンビニと工場しかない小さな町。主人公は何もかもにうんざりしている高校3年生です。楽しいのは、彼氏の浮気相手だったヤンキーのビッチ先輩と話している時だけ。 リアルな閉塞感で冒頭から読者をグイグイ引きつける作品ですが、最大の魅力は「先輩の目元はすごく立派に盛られてて/まあクラッときてもしょうがないかなとか」とクールに語られるビッチ先輩と主人公の関係です。先

    小さな町の閉塞感を描いたマンガ『さよならガールフレンド』
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/02/06
    うーむ
  • 安倍政権 政府批判=テロ擁護というブッシュ氏の手法真似た

    イスラム国による日人人質事件で、安倍政権は野党やメディアの批判を「テロを擁護している」とのレッテル貼りで封じ込め、報道をコントロールしようとしている。 米国との関係も、政府はねじ曲げて報じさせている。新聞各紙は1月22日の中谷元・防衛相とヘーゲル米国防長官との電話会談を「人質救出で連携確認」(朝日、産経ほか)と報じ、その後、中谷氏が在日米陸軍司令官と会談すると、「緊密な連携を確認した」(読売)と、いかにも日米が一体で人質交渉にあたっているかのように報じた。 実際は逆だった。米国務省のサキ報道官は記者会見(1月22日)で、「身代金の支払いはかえって人々を危険にさらすというのが米国の考えだ」「我々の立場は非公式に日政府に伝えてある」と、水面下で身代金交渉を行なっている安倍政権に強い警告を発していたのである。 安倍政権は米国に不信感を持たれていることを隠すために、国防総省側と「緊密な連携」を

    安倍政権 政府批判=テロ擁護というブッシュ氏の手法真似た
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/02/04
    はぁ
  • 株の達人・杉村太蔵 年内の日経平均株価2万円超えを予測

    初著書『バカでも資産1億円 「儲け」をつかむ技術』が好評で、これまで株式投資で多額の利益を上げてきた元衆議院議員でタレントの杉村太蔵氏(35才)が、2015年の株式市場を先読みする。 * * * 今年、日経平均株価は一時的に下落し1万5千円をつける場面もあるかもしれませんが、年末までに2万円に届く可能性は充分あるとぼくはみています。 ポイントは2017年4月の消費税増税です。それまで安倍首相は、なんとしても景気回復の道筋をつけていないといけない。賃金を上昇させ、株価を上げようとあらゆる手を打ってくるはずです。第一次安倍内閣でつけた高値1万8261円、つまり安倍さんが“自分超え”を今年のいつ頃にできるのか、期待してみていきたいですね。 ぼくに言わせれば、安倍さんほど政界に敵を作らない政治家はいません。議員時代、新人議員の会合にも「ごめんね、10分しか出られなくて」とよく顔を出してくれました。

    株の達人・杉村太蔵 年内の日経平均株価2万円超えを予測
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/02/04
    うーむ
  • 人質事件 現地国に責任丸投げするのが日本政府の悪しき伝統

    最悪の結果を迎えたイスラム国による日人人質事件で、日政府はヨルダン政府に頼り切りの状況だった。これまでも「現地国に責任を丸投げする」というのが、政治家・官僚ともに責任を取りたがらない日政府の悪しき伝統でもある。 1996年に発生した「在ペルー日大使公邸占拠事件」では天皇誕生日のレセプション中に武装勢力が乱入し、日人駐在員やペルー政府関係者などを人質として約4か月にわたって占拠した。最終的にペルー軍と警察の特殊部隊が公邸に突入し、犯人グループを全員射殺し、犠牲者を出しながらも日人全員が生還するという結末だった。 フジモリ大統領が特殊部隊に突入を指示する際、事前に日への通告がなかったことが後に話題になった。大使館は治外法権であり、軍が許可もなく入ることは許されない。当時の橋龍太郎首相はそれを「遺憾」と語っている。 だが、事件後に大統領官邸で行なわれた記者会見で、フジモリ大統領は

    人質事件 現地国に責任丸投げするのが日本政府の悪しき伝統
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/02/03
    はぁ
  • 羽生善治氏と井山裕太氏 将棋と囲碁の天才2人が「8冠対談」

    プロの勝負師の世界で全タイトルを独占することは卓越した技量を持っていたとしても至難の業だ。将棋では19年前に天才棋士・羽生善治(44)が25歳で史上初の7冠制覇を達成した(現在は4冠)。 そしていま囲碁の世界にも新たな天才が出現した。井山裕太、25歳。一昨年は7大タイトルのうちの6冠を獲得。昨年は王座、天元を失って4冠に後退したものの、「史上初の7冠に最も近い棋士」と期待され、現在、囲碁界最高のタイトル棋聖戦の防衛戦の真っ最中だ。19歳違いの天才2人の「8冠対談」が週刊誌で初めて実現した。その一部を紹介しよう。 ──羽生さんは15歳、井山さんは12歳でプロ入りした。天才棋士としてどんな育てられ方をしたんですか。 羽生:私は師匠(二上達也九段)に指してもらったのは入門のときと、新年に挨拶に行ったときに1回、そして公式対局の3回しかない。将棋も囲碁も、師匠から直接教わるという伝統はほとんどない

    羽生善治氏と井山裕太氏 将棋と囲碁の天才2人が「8冠対談」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/02/03
    うーむ
  • 空自パイロット試験不正告発者 幹部に5時間の威圧受け辞職

    昨年まで、青森県にある航空自衛隊三沢基地の空自第3航空団飛行群部で空士長を務めていた山和樹氏(仮名)。パイロットの飛行管理や資格管理を主な任務とする飛行管理員を務めていた山氏は、覚悟の告発をした。 空自のパイロットが1年に1度受けなければならない資格試験で、不正が横行しているという内容である。試験会場がなく、試験監督もいない。問題用紙と答案用紙をパイロットに渡し、空いている部屋で解かせる。解答を調べながら答案をまとめてもバレないので、落第する人はほとんどいなかった。ベテラン幹部たちには模範解答のコピーさえ渡されていたという。組織的なカンニングの横行に、山氏は、やがて罪の意識に苛まれるようになった。 「私はパイロットたちの適性を見極める立場。それが遺憾ながら組織的なカンニング、点数の改ざんに手を染めてしまった。それらの行為は公文書偽造罪にあたる可能性もあります。何より国防を担う立場に

    空自パイロット試験不正告発者 幹部に5時間の威圧受け辞職
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/01/31
    うーむ
  • 空自戦闘機パイロットの資格試験「模範解答渡す」不正を告発

    中国空軍は最新のステルス戦闘機を配備するものの総じて練度は低く、訓練を重ねて技能の高い自衛隊のほうが有利といわれてきた。だが、そうした「パイロットの質の高さ」に重大な疑問を投げかける告発が、航空自衛隊内部から上がった。 「実はパイロットの中には、戦闘機に乗る資格があるのか疑わしい者が多数います。パイロットは1年に1度、資格試験を受けなければなりません。クリアしなければ戦闘機に乗れなくなる重要な試験ですが、私の所属基地では、試験問題と一緒に模範解答を渡すなど、呆れるような不正がまかり通っていました」 そう口を開いたのは、昨年まで青森県にある航空自衛隊三沢基地の空自第3航空団飛行群部で空士長を務めていた山和樹氏(仮名)である。山氏はパイロットの飛行管理や資格管理を主な任務とする飛行管理員を務めていた。 三沢基地は空自唯一の日米共同使用航空作戦基地だ。空自に属する15個部隊が所在しており、

    空自戦闘機パイロットの資格試験「模範解答渡す」不正を告発
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/01/30
    うーむ