タグ

2021年2月16日のブックマーク (31件)

  • ケンタッキーのエンタメ性が高い

    家から一駅でケンタッキーの店舗にいけるから卓にケンタッキーがよく登場する オリジナルチキンの味が日によってムラがあることをアンケートで指摘したら改善された クリスマスもお正月もケンタッキーのお世話になった ハンバーガーと言えば、マック、モスが主流だけどケンタッキーのハンバーガーのメニューもおいしい マックのハンバーガーの味が苦手になってしまった今はハンバーガーがべたいならマックよりもケンタッキーを選ぶ マックのCMでタツタのアピールをしまくってて、チキンタツタが美味しいといろんな人が言ってて、私もタツタバーガーを買ってべたんだけど「あれ? おいしくない」って思った あれってケンタッキーのオリジナルキチンの味が舌に染み付いてたからマックのタツタを不味く感じてしまったんだきっと。 (でもマックのポテトやフルーリーやナゲットやパイは好きです) ケンタッキーの欠点はコールスローが昔に比べて不

    ケンタッキーのエンタメ性が高い
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/16
    定期ケンタッキー増田 https://anond.hatelabo.jp/20200908192259
  • 料理の本要らない

    ネットで無料かつ良質なレシピが山程見られる時代に料理なんか要らない 棚に立てて作る時に見るか?見ない。スマホより重いものは持ちたくない。ムックはページが勝手に閉じるのも不愉快だ。スマホでレシピを見ながら作った方がいい。 最近の料理は写真いっぱいのカラー印刷で高い。一種の写真集なんだろう。中古でもたいして値下がりしない。 dancyuをコンビニで立ち読みするたびに欲しくなるが、如何考えても要らない。金の無駄。あんなもの出るたびに買ってたら邪魔になる。 この部屋にいつまでも住むつもりはない。引っ越しの荷物は少なくしたい。身軽に生きたい。要らないものは置きたくない。料理は邪魔だ。要らない。 家庭の味は無料レシピが山ほど見られるが、ちょっと格的なものになると途端にレシピは減る。知りたい。見たい。欲しい。でもどう考えてもフランス料理ソース100のレシピ、とか作らない。作れない。前菜

    料理の本要らない
  • 暴風がパオーン!ってうるさい!🐘

    窓が老朽化しているのか暴風が吹いてくるとすきま風がうるさい。 ダルシムステージの象の鳴き声みたいなパオーン!って音が響いてくる。 あーイライラする!

    暴風がパオーン!ってうるさい!🐘
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/16
    異常気"象"
  • 子供に言葉のニュアンスを教えるのが難しすぎる…

    最近5歳になる娘とCSでカートゥーンのアニメ見てたら登場人物の女の子キャラが好きな男の子を「ダーリン」って呼ぶシーンがあって、 どうやら意味がわからなかった娘が「おとうさんダーリンってなに?」って聞いてきたから「一番好きな男の子を呼ぶときに使う言葉だよ」って教えてあげたんだけど、 次の日朝起きたら娘が「おはよう、ダーリン」って言ってきて、いやそうだけどそういうことじゃないんだよって言っても中々伝わらない 当小さな子供に言葉のニュアンス伝えるのって凄く難しいよな……最近の一番の悩みだわ

    子供に言葉のニュアンスを教えるのが難しすぎる…
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/16
    説明するのがダリーンか?
  • 友達なんて作るもんじゃないなあ

    また理由もわからないままハブられた 今度はネットで知り合ってそのままオフでも遊ぶようになった人たち 友達できたって嬉しかったんだけどなーーーー!!! 誕生日だったんだってさ その数日前に6人くらいでオンラインゲームで一緒に遊んで、土日の夜とか空いてたらもっかいやりませんか?って声かけたらめちゃくちゃ反応微妙だったから予定とかあるのかなーまあ突発だったし仕方ないかなあーなんてのほほんと考えてたら私抜きで同じゲームで遊んでたんだってさ このゲーム誘ったの私なのにね 今日初めてやるーって言ってたから今回遊んだあとに決まったんだろうね 私呼ばれてないけどね 学生時代はパソコン持ってなかったからハブられた 予定変更の連絡をみんなメールとか部活で共同で運用してたブログの掲示板で回して、それを知らずにずっと待ち合わせ場所でひとりで待ってたこともあった 後日他の人から変わったって聞いた ブログの掲示板で読

    友達なんて作るもんじゃないなあ
  • ひとづまちがったら大変なことになるよ

    ひとづまちがったら大変なことになるよ

    ひとづまちがったら大変なことになるよ
  • 「登場人物をバンバン殺すマンガ」っつってもさ

    進撃のリヴァイとか鬼滅の金髪とか 人気どころは絶対死なないから嘘だよな 岩柱とか師匠的キャラや人気無いどうでもいい奴ばかり死んでんじゃん

    「登場人物をバンバン殺すマンガ」っつってもさ
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/16
    ジョジョの終盤
  • メンタルがヤバすぎてボーボボ1話を読んだだけで泣いた

    メンタルヤバすぎてボーボボ1話読んだだけで泣いた 毛を狩られる人達が可哀想だった 残されたピーマンの気持ちを考えると吐きそうになるほど悲しかった 残したボーボボの気持ちもわかる でもいまなかなか内定が取れない自分とピーマンが重なって駄目だった

    メンタルがヤバすぎてボーボボ1話を読んだだけで泣いた
  • ミステリ好きなら読破しておきたい古典を読んでおきたい古典100冊を読むべきではない100の理由

    https://anond.hatelabo.jp/20210215101500 エドガー・エラン・ポオ「モルグ街の殺人」 ・しょうもない犯人、しょうもない気付き、しょうもないミステリの元祖。 ウィルキー・コリンズ「月長石」 ・長さのわりにミステリを期待して読むと徒労に終わる。ドラマ観れば十分。 コナン・ドイル「シャーロック・ホームズの冒険」 ・長編よりいくらかマシという程度。 モーリス・ルブラン「怪盗紳士ルパン」 ・南洋一郎訳のほうがおもしろい。 ロナルド・A・ノックス「陸橋殺人事件」 ・いわゆる「ノックスの十戒」を定めた著者だが、作品は凡庸。 フョードル・ドストエフスキー「罪と罰」 ・ミステリか? 別にいいんだけど。主人公の臭い自意識に長時間堪えられるのなら。手塚治虫の漫画版で十分。 コンラッド「闇の奥」 ・「闇の奥」そのものより、「闇の奥」をもとにした無数のコンテンツのほうがおもしろ

    ミステリ好きなら読破しておきたい古典を読んでおきたい古典100冊を読むべきではない100の理由
  • ブコメに100文字ミチミチで返すと星がつかない ブコメに複数の見解をいれる..

    ブコメに100文字ミチミチで返すと星がつかない ブコメに複数の見解をいれると星がつかない アカウントのキャラがブレると星がつかない どぎついシモネタは星がつかない 政治的に振り切れすぎると特定の記事以外に星がつかない 重すぎる自分語りは星がつかない キャラを認識されると強い 共感されやすい正論を打つと強い キャラを認識されるにはアイコンに独自性をもたせる アカウント名で覚える人は少ない 【追記】 伸びる記事に早めに書き込むのが1番正義だね

    ブコメに100文字ミチミチで返すと星がつかない ブコメに複数の見解をいれる..
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/16
    ブログや増田での長文だとネタをたくさん詰め込んで「数打ちゃ当たる」式が有効な時もあるんだけど、ブコメだとそうでもなさそうなのが面白い
  • 元祖はてなスター焼きってのを作って屋台で売ろうと思ってるんだけどこれ..

    元祖はてなスター焼きってのを作って屋台で売ろうと思ってるんだけどこれってはてなの許可がいるのかな? 色はイエロー、グリーン、レッド、ブルー、パープルの5種類 味はクリーム味とはちみつ味があって6個入りで300円、12個入りで400円で売る予定

    元祖はてなスター焼きってのを作って屋台で売ろうと思ってるんだけどこれ..
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/16
    12個入りお得すぎる(あるいは6個入りが高すぎる)
  • かわいそうなら食うなクソボケが

    べ終わった頃、お義父さんが今日の夕の材料を買ってきました。 今日の夕は「ハト」です。今日の夕は「ハト」です。大事なことなので2回言いました。 丸々と太ったハトが3匹。真っ白、茶色の斑点、グレーとまだら模様と3種類。1匹50,000VND(約250円)で買えるそうです。田舎の価格からすると結構高い材なんじゃないかな。 鳩が3羽ビニール袋に入ってる まだまだ生きていて、懸命に逃げ出そうとします。 逃げ出す鳩 足が縛られていて、ほとんど飛ぶことはできません。 足が結ばれている ちょっとグロい画像が続くのでモザイクかけています。クリックしたらモザイクなしの写真がみられます。 逃げ出そうとするハトをお義母さんが押さえつけます。このあと壁に叩きつけて、瀕死状態にしていました。 瀕死状態でおとなしくなったハト。かわいそうですがしょうがないですね。 せっかくなんで羽毛をむしるのを手伝います

    かわいそうなら食うなクソボケが
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/16
    自分が巨人か何かに食べられる側として、食べる側が、「めっちゃウマいwご飯何杯でもいけるわwww」みたいなテンションの方が嬉しいのか、「かわいそうに…(泣)」みたいなテンションの方が良いのかは考えどころ
  • 勝手に行動しちゃいけないのがムカつく

    俺がスギの木を勝手に切り倒してもだめなんだろ? 花粉をなんとかする正義の見方になりたいのに

    勝手に行動しちゃいけないのがムカつく
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/16
    ワイルドが過ぎる
  • マンション10万円で買いたいって言ってるじゃん!

    維持費が年間10万円ならより買いたい! そこでのんびり暮らしたい!

    マンション10万円で買いたいって言ってるじゃん!
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/16
    億ションのことを考えれば、万ションは数万円で買えても良い
  • 加藤岳生 on Twitter: "量子力学をやりつつけて30年だが、始めて聞くツイートだぞ(笑) 思い込みのエネルギーの周波数って、具体的に何Hzなのか教えてほしいぞ。 https://t.co/CoErIY6anE"

    量子力学をやりつつけて30年だが、始めて聞くツイートだぞ(笑) 思い込みのエネルギーの周波数って、具体的に何Hzなのか教えてほしいぞ。 https://t.co/CoErIY6anE

    加藤岳生 on Twitter: "量子力学をやりつつけて30年だが、始めて聞くツイートだぞ(笑) 思い込みのエネルギーの周波数って、具体的に何Hzなのか教えてほしいぞ。 https://t.co/CoErIY6anE"
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/16
    揺れる思い体じゅうに感じてる人に聞いてみないと
  • 【漫画】中高の吐き気がするほどリアルな空気感を表した「合唱コンクールの話」に刺さりまくる人々

    イララモモイ @iroiro_kangae 「付き合えなくていいのに」を連載中 お仕事のご相談はDMかmail(iraramomoii@gmail.com)へお願いします 別アカ(@iroiro_kangae2)(@iroiro_ikizama) (@iraramomoiplus)連載中の漫画kindleなど各種リンクはこちら→ lit.link/iraramomoi?fbc… シャイニング相田 @way_Aida_KEY @iroiro_kangae 突然すみません!なんか…なんかもう…ちょっと泣きました!!町くんにめちゃくちゃいい奴じゃん!!幸あれ!!!あの…名前忘れたけど…沢田(?)じゃない方…あんな奴のことなんて気にしなくていいんだぜ!!って思いました!!!イララモモイさんの作品大好きです!! 2021-01-18 22:10:57 イララモモイ @iroiro_kangae

    【漫画】中高の吐き気がするほどリアルな空気感を表した「合唱コンクールの話」に刺さりまくる人々
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/16
    「本町君」が「ほんまちくん」になるの何か意味があるかと思ったけど、別になさそう
  • 今日はひどい横なぐりの雨だった

    横殴りの雨。 「シールド」とココロの中でつぶやいて 傘をさっと広げ、斜めにかざした。 ところが卑怯にも相手はバイパーで追撃。 背後をとられた。 さらにメテオラを使ってフルアタック。 シールド(傘)はがりがりに削られる。 ついにシールド(傘)は破られ、 トリオン漏出過多で、 ベイルアウトしようとしたが 半径60メートル以内に敵戦闘員(上司)が近づいてきたので それもかなわず。 とうとう私は会社の玄関で活動限界を迎えた。

    今日はひどい横なぐりの雨だった
  • 人妻に電気流すと

    になるの?⚡️

    人妻に電気流すと
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/16
    絶縁体だと人妻ではないからね
  • 増田がいかに漫画を馬鹿にしているか、あるいは「クーロンズ・ボール・パレード」はどういう漫画か。

    anond:20210215174312 以下、ネタバレがある。 ジャンプ新連載の野球漫画「クーロンズ・ボール・パレード」は、 主人公であるメガネ少年が野球の名門高校「白凰学院」に憧れを抱くところから始まる。 このとき彼は中学一年で、それ以前から野球をやっていたかは定かではない。 話は二年後に飛ぶ。 この二年間、彼は格的なトレーニングとデータ収集を続けていた。 もちろんそれだけでは白凰学院へのスカウトも推薦も望めないため、セレクションを突破しての入部を目指すことになる。 この時点でメガネ少年に自信は無い。 半ば「野球エリートには敵わない」と自覚しながらも「いや僕がいちばん努力してきたんだ」と己を奮い立たせる。 そういう状態である。 メガネ少年は基礎試験をギリギリで突破、なんとか実戦試験に入るが、そこで思わぬ大活躍をする。 研究の成果を発揮して相手打者を封じ込め、 ライバルとなる「アメリカ

    増田がいかに漫画を馬鹿にしているか、あるいは「クーロンズ・ボール・パレード」はどういう漫画か。
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/16
    元増田読んだ時は「たしかに!」と思うところもあったけど、この増田読んだらまた「たしかに!」と思ってしまった
  • 朝はシリアル。 やうやう白くなりゆく皿際、 ミルクかかりて、 紫だちたる..

    朝はシリアル。 やうやう白くなりゆく皿際、 ミルクかかりて、 紫だちたるレーズン細く切ってまぶしたるかな。

    朝はシリアル。 やうやう白くなりゆく皿際、 ミルクかかりて、 紫だちたる..
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/16
    マクロビ草子
  • コン喫を知らなかったので

    ググる前に、なんの【喫茶】なのか考えてみることにした。 ”会話のリハビリ”とのことなので、喫茶でありながら店員と会話をする店であることは間違いないらしい。 メイドカフェみたいなものか。 コンが、最初の言葉なのか最後の言葉なのか。 以下、コン喫の予想 ・コンサート喫茶 生演奏を聞く。会話がなさそうなので違うと思う ・合コン喫茶 しっくりこないし、合コンと喫茶を合わせる意味がわからない ・コンセプト喫茶 メイドカフェのようなもの? 忍者、執事など一定のコンセプトに基づいた喫茶店 これが大命か。 しかし、コンセプト喫茶にいる男性店員(執事など?)は、客と他愛ない話をしてくれるものなのか。 ほかにも何個か考えてしまったけど、命が出てきたのでこのあたりでやめておく。

    コン喫を知らなかったので
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/16
    コン、お前だったのか…
  • インターネット、ひとんちのペットだけ見ていたい。 暇をもて余すと、前はT..

    インターネット、ひとんちのペットだけ見ていたい。 暇をもて余すと、前はTwitterのトレンドタブをよく眺めてた。 でもいかにも子供っぽいお遊びのタグとか、オタク女が気色悪いはしゃぎ方してるのとか、どうしようもない政治やら時事やら、あと詐欺くさい投資系のあれこれ、 娯楽として有益な情報がひとつもない上に胸糞悪くなる文字列ばっかりで、ずいぶん前にトレンドの地域をアルバニアに変えた。 だいたい何も載ってないから良い。 代わりに、今なにが起きてるのか知るツールはYahooの話題タブにした。 大して変わらないけど、タグは載らないしTwitterのトレンドタブよりは大衆的なワードが並んでて、ポップに話題をさらうのにはちょうどよかった。 人気ツイートの抜粋も、昔ながらのTwitterみたいなペット・奇行・ネタ画像とかのたわいない小さな笑いが手軽に摂取できていい。 でも最近はYahooのそれもTwitt

    インターネット、ひとんちのペットだけ見ていたい。 暇をもて余すと、前はT..
  • ずっと高校全国制覇を夢見てて山王にも憧れてたのに 山王の選手のこと何も..

    ずっと高校全国制覇を夢見てて山王にも憧れてたのに 山王の選手のこと何も知らなかった赤木をバカにしてんのか?

    ずっと高校全国制覇を夢見てて山王にも憧れてたのに 山王の選手のこと何も..
  • セックスボランティアの思い出(宗教)

    私はある宗教団体でセックスボランティアをしていたことがある。 当時は十代で、母親に勧められるがままそういったことをしていたが、いろいろなことがきっかけでそこから抜け出せた。 あの時の思い出は私の心の傷になっているが、認めたくはないがいまの自分を形成しているものでもあるし、多くの影響を与えてきた出来事ではある。 私自身もう20代も後半になったし、問題の団体も今はもうないので、整理の気持ちも含めてセックスボランティアの思い出について書こうと思う。 ありがちなことだが、私がその宗教団体に入ることになったのは母親がきっかけだった。 母は私が物心つく前から父とは離婚しており、看護師の仕事をしていたのだが、どうやら徐々に精神を病んでしまっているようだった。 子供心にも母はよくわからない理由でキレたり、かと言えばいきなり優しくなったりとよくわからない側面が疑問だった。 私が小学2年生に上がる頃、母が何や

    セックスボランティアの思い出(宗教)
  • 今日お台場に行ったら自分以外全員顔のいい家族連れか顔のいいカップルし..

    今日お台場に行ったら自分以外全員顔のいい家族連れか顔のいいカップルしかいなくて怖くて泣いちゃった

    今日お台場に行ったら自分以外全員顔のいい家族連れか顔のいいカップルし..
  • カップルよ東所沢に来るな

    KADOKAWAのサクラタウンが来てからというもの、観光客が東所沢駅周辺に増えた。 東所沢は西武線のお膝元にも関わらずギャンブル列車JR武蔵野線が通っており、車両基地があるせいか終点にもなる癖に、ビジホどころかマクドナルドさえない。 ヤオコー内に入っていたモスが移転してやっと駅前に一休みできる店ができたくらいだ。 KADOKAWAが来てから東所沢はどうも騒々しい。かといって浮足立つ程の楽しさもない。住人の年齢層は高くはないがオタクが少ないからだ。 光るキャラクターマンホールも最初はみんなスマホで撮ったりしていたが、慣れた今はどうでもいい。 サクラタウンは千人階段とミュージアムがメインなので子供を遊ばせにくい。屋の絵コーナーもあまり充実しておらず、グッズが多いので子供は鬼滅買って炭次郎買ってと騒ぐので難しい。有料のマンガ図書館の児童図書コーナーはいつもがら空きだ。オープンした直後の寄せ書

    カップルよ東所沢に来るな
  • 民放テレビ局はなんで自分で自分の首を絞めてるの?

    YouTubeとかとは違って不特定多数の人に瞬時に発信できるっていう強みがあるのに、ネットコンテンツを紹介するだけの番組、ネットでバズってる情報を垂れ流すだけの番組多すぎだよね。 素人がメインのYouTubeとかとは違ってタレントを起用できるのに、出演者を絞ったせいでタレントがYouTubeやらSNSに流れる始末。その結果、誰も見たくもない・聞きたくもないスタッフの汚い声を多くの番組で聞かされることに。番組でスタッフが喋って面白いのは水曜どうでしょうだけだよ。 莫大な広告収入があるのにいいところでCMを流す暴挙。今は短時間でサクッと切りのいいところまで視聴するのがトレンドなんだから、切りのいいところでCMを入れるようにすればいいのに、わざわざ視聴者の気を引くような見え見えの演出をして反発をかうようなことをするのは理解不能。今は録画だって見逃し配信だってあるんだからそういう演出は時代遅れだっ

    民放テレビ局はなんで自分で自分の首を絞めてるの?
  • 子供の頃買ってもらえなかったお菓子を大人になってから買うようになった..

    子供の頃買ってもらえなかったお菓子を大人になってから買うようになった。なんというか昔の自分に買ってあげてる感覚 ねるねるねるねとかお寿司作るやつとかすごい好き 無駄遣いだけどこういうちょっとしたしょうもないご褒美を大切にしていきたい

    子供の頃買ってもらえなかったお菓子を大人になってから買うようになった..
  • ネジが出てくる

    引っ越して2週間目、築年数は40年を越えるお世辞にもキレイとは言えない家だけれど、広くて立地も悪くない上に家賃も安いとのことで内見して即決した新居である。 前から使っていた家具を運び、新しく増やした家具を組み立て、エアコンは新たに3台取り付けた。 DIY(と呼べるほど大層なものではないけれど)も好きなので、あちこち痛んでいる部分を直したり、新たに棚を増設したりと、大家の「古いから好きにしていいよ」との言葉通り、かなり自由にやらせてもらっており、住めば住む程気に入る物件だった。 ただ、2週間が経って引っ越し作業もとっくに落ち着いたのにも関わらず、あちらこちらからネジが出てくるのである。 廊下に転がっていたり、部屋のすみにまとめて落ちていたりで、最初は引っ越し作業の片付け忘れかとも思っていたのだけれど、落ちているネジは様々でひどく汚れたネジや鉄を叩いて作ったような釘が落ちていたこともあれば、明

    ネジが出てくる
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/16
    不動産屋「日向の時間が長い物件なんですよ」
  • ぽこあぽこ 私は誰……

    ぽこあぽこ 私は誰……

    ぽこあぽこ 私は誰……
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/16
    コッコアポA錠…
  • ぬい活って何

    どんな屈強なキャラでもデフォルメされてぬいぐるみになってしまえばフリフリのドレスやうさぎの着ぐるみの様なものを着せられてるのが怖い。しまいには可愛くするため目にキラキラビーズを貼ったりチークをつけたり整形されたりしてて怖い。ぬいぐるみをどこへでも持ち歩いて写真を撮る文化も怖い。ぬいぐるみの所有者をぬいママと呼ぶのも怖い。ぬいぐるみに命が宿って動き回る二次創作も意味がわからなくて怖い。

    ぬい活って何
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/02/16
    異能力者っぽい