タグ

2009年3月23日のブックマーク (6件)

  • 神保町 「たかせ」

    九段下に所要で出向き、今日は風もおだやかそうなのでお昼は神保町ででも・・と、ぶらぶらと散歩がてらに向かってみる。 ここ神保町は、なんてランチをするのに豊かな町なんだろうなぁ~。 以前、このあたりで3年ほど働いていたこともあり、懐かしい気持ちでいっぱい。 あ、この町蕎麦屋、パスタ屋さん、ラーメンに、天ぷら、そして何軒かのカレー屋さん・・・。 でも、今日は、その頃オフィスに一番近い蕎麦屋だったこともあって、ちょくちょく訪れていた「乃むら」さんの後にできたという、お蕎麦屋さんにぜひとも行ってみたくて、が目的。 お昼時は、ちょっと外して見知った路地へと向かう。。 ほぉぉ~・・・、居ぬきという話ではあったけど、さすがに外見は以前とちょっと変わってる・・・。 「手打蕎麦 たかせ」 午後1時すぎ。この辺りだと、確か、1時を回るとぱっと空くはず・・と、暖簾をくぐって店内へ。 予想どおり。多分、お昼時は賑わ

    神保町 「たかせ」
  • たかせ (神保町/そば)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    たかせ (神保町/そば)
  • WIDEプロジェクト20年の挑戦の記録、そしてitojunさんのこと - YAMDAS現更新履歴

    Amazon からのメールで昨年20周年を迎えた WIDE プロジェクトが出ているのを知る。 日でインターネットはどのように創られたのか? WIDEプロジェクト20年の挑戦の記録 作者: WIDEプロジェクト,村井純出版社/メーカー: インプレスR&D(インプレス)発売日: 2009/03/25メディア: 単行購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (11件) を見る そして偶然、意外なところで itojun さんのお名前をみかけた。 我々のような小さい会社で、メンバーも学生時代からWIDEと関係を持っていなかったにもかかわらず、WIDEにお誘いいただいたのは、故itojunこと萩野純一郎さんのおかげなのです。萩野さんが私の著書「プログラミングでメシがえるか!?」を読んでくれ、すぐにメールをいただき、会いましょうということで話が盛り上がり、私の会社の仕事ぶりやメンバー

    WIDEプロジェクト20年の挑戦の記録、そしてitojunさんのこと - YAMDAS現更新履歴
  • 話題のSNS名刺「Poken」創業者が語る、「人になじむテクノロジー」(後編)

    話題のSNS名刺「Poken」創業者が語る、「人になじむテクノロジー」(後編):mixiやGREEにも対応したい(1/3 ページ) SNS時代の新しい連絡先交換手段として開発された電子ガジェット「Poken」(ポーケン)。キーホルダーのようなマスコット同士を触れ合わせるだけで、TwitterやfacebookやLinkedInなどの情報を交換できる。 前編では創業者兼CEOのStephane Doutriaux(ステファン・ドトリオ)氏とPoken 総輸入販売代理店であるアコニの代表取締役、Peter Van der Weeen(ピーター・ヴァン・デル・ヴィーエン)氏にPokenの機能や使い方、生まれたきっかけ、パートナー展開について話を聞いた。 今回の後編では、引き続き両氏に各種SNSへの対応予定や利用されている技術、現在のPokenに指摘される問題について話を聞いてゆく。→話題のSNS

    話題のSNS名刺「Poken」創業者が語る、「人になじむテクノロジー」(後編)
  • 「Poken」創業者が語る

    先週末からスイス生まれの電子ガジェット「Poken」(ポーケン)が大きな話題を呼んでいる。 「Poken」はSNS時代の新しい連絡先交換手段として開発されたもので、2体を軽くタッチさせると個人の情報を交換できるという、いわば電子名刺だ。 Pokenは一見するとキーホルダーのようだが、マスコット部分を取り外すとUSB端子が現れる。これを、自宅または会社のパソコンにさしこみ、表示されるHTMLファイルをWebブラウザで開くと、情報交換した人の電子名刺が一覧表示され、TwitterやfacebookやLinkedInなどのSNSの情報を簡単に確認することができる。 このPokenは10週間ほど前にヨーロッパでデビューを果たしたばかり。米国でのデビューは4月の予定だが、それに先駆けて、3月13日に原宿で開催された「Tokyo CGM Night」で日デビューを果たしている(実はデビューに先駆けて

    「Poken」創業者が語る
  • クラウドコンピューティングはSIerを「Service Integrator」にする

    クラウドコンピューティングはSIerを「Service Integrator」にする:アナリストの視点(1/3 ページ) クラウドコンピューティングやXaaSの台頭に伴い、ISVやシステムインテグレーターは、パッケージ製品や自社開発のシステムとクラウドをどう切り分けて運用するかを総合的に俯瞰する視点が必要になるだろう。 クラウドコンピューティングやXaaSは、2009年も引き続きIT業界の台風の目になりそうだ。 クラウドコンピューティングやXaaSは、システムの構築や運用形態の選択肢の1つを示すもので、どんなシステムをどのように構築・運用するかが重要な論点になる。これまでは、クラウドコンピューティングやXaaSという用語の定義や、近未来の情報システムといった抽象的なテーマが話題の中心だったが、今後はこれらを活用したシステムの具体的な構築法や運用に、話題の焦点が移っていくだろう。 ISV(独

    クラウドコンピューティングはSIerを「Service Integrator」にする