タグ

2015年2月25日のブックマーク (2件)

  • 崩壊熱による溶融はメルトダウンではない(メルトダウンじゃないだす2013年)

    映画監督による、メルトダウンは映画「チャイナシンドローム」による俗称仮説についてのやりとりです。 崩壊熱による溶融はメルトダウンではないという事のようですが、映画内での説明は露出の理由の如何にも関わらず炉心が露出し融け落ちることのようです。 http://www.page.sannet.ne.jp/kitanom/theatre/chinapendable.html

    崩壊熱による溶融はメルトダウンではない(メルトダウンじゃないだす2013年)
    deadcatbounce
    deadcatbounce 2015/02/25
    チェルノブイリ型のメルトダウンは起きなかったし、軽水炉は負のボイド係数を持っているので原理的に起きない、という知識があるかないかで、コミュニケーションの齟齬が起きてしまった事例でしかないね。
  • 行き詰まる欧州政治 フランス共和国が誇る「社会統合」の限界

    編集部(以下、─―) パリでのテロ事件に続いて、日人人質の問題もクローズアップされました。 細谷雄一(以下、細谷):「シャルリー・エブド」の問題と、今回の人質事件は、質的に大きく違います。各国の国民が人質になっていますが、他国のメディアでは通常大きく取り上げません。人質事件は基的には当事国が大きな関心を寄せる問題です。 しかし、「シャルリー・エブド」の場合は、発言する、何かを書くという行為自体が狙われました。表現の自由というフランスが掲げる根源的な価値に対する挑戦ですから、国際社会が連携して対応しなくてはなりません。しかし、現在の世界で宗教、価値観の壁を乗り越えて和解するということは極めて難しい状況となっています。 テロと移民問題を混同するな ─―欧州ではイスラム教徒(ムスリム)や移民に対する排外主義が強まっていると聞きます。 細谷:欧州の戦後70年は、アウシュビッツ解放を起点とし、ホ

    行き詰まる欧州政治 フランス共和国が誇る「社会統合」の限界