タグ

2010年8月4日のブックマーク (6件)

  • Twitter解析ツール15種比較レビュー - リアルアクセス解析

    お知らせ 2011年版を書きました!以下レビューには古いツールもあるので、新しいバージョンを御覧ください。 何かと話題のTwitterですが、自分のアカウント情報を解析する様々なツールも登場しています。今回はその中から15種類のツールをピックアップして比較をしてみました。比較表も用意しましたので、必要に応じてダウンロードしてください。 最初に ご存知の方も多いかと思いますが、Twitter自体にGoogleAnalytics等のアクセス解析ツールを導入する事が出来ません。そのため、今回紹介するどのツールでも表示回数・滞在時間といってアクセス解析に関連する情報は取得出来ません。そこで多くのツールはTwitterが公開しているAPIを使って集計及び分析を行っています。 今回のツールのレビューは「見やすさ・使いやすさ」「機能の豊富さ」「独自性(他には無いレポートや機能)」の3つを5点満点で評価を

  • 知らないと損をするよ! 携帯Flash軽量化メモ 〜条件分岐編〜 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    こんにちは、お久しぶりのkijima(@otoyasumi)です。 最近はFlashLite1.1ばっかりやっているので、携帯Flash開発に便利なtipsをまとめてみました。 同時に複数の"&&"AND演算子を使わない 例えば、if( A && B && C & D & E & F & G)という条件を指定するときは、 代わりに以下のように記述しましょう。 if ( A + B + C +D + E + F + G === 7 ) FlashLiteでは"true"は1、"false"は0でもあるので、これを利用します。 A〜Gまですべて"true"なら、すべて加算すれば7になるので、 上のような記述で"&&"を使わずに実装できます。 なぜこんな面倒なことをするかというと、"&&"を使うと、やたらと容量をうから。 実際に比較すると、上の条件の場合はこんなに差が出ます。 if( A &&

    知らないと損をするよ! 携帯Flash軽量化メモ 〜条件分岐編〜 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • 知らないと損をするよ! 携帯Flash軽量化メモ 〜デザイン編〜 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    ごきげんよう、kijima(@otoyasumi)です。 またまた今回もFlashLite1.1での携帯Flash開発tipsです。 巷ではiPhoneアプリだのAndroidだのってときに こんなレガシーなテクニック紹介で心底申し訳ない。腹を切る振りをしてお詫び申し上げます。 AS2&3との違いや、FlashLite独自のひっかかるポイントなどの紹介に比べて、 画像の最適化tipsなどは案外取り上げられないようなので、 今回は「知らないと損をするよ! 携帯Flash軽量化メモ 〜デザイン編〜」と銘打ってお送りします。 PNG8 & JPEG 画像の書き出し時に注意すること 携帯htmlの世界ではどうやらdocomoの一部機種にて PNG形式の画像が表示できないようですが、 Flash内に取り込んでしまえばそれも関係ありません。 ・透過させたい&ドット絵などをパキっと見せたい画像のときはP

    知らないと損をするよ! 携帯Flash軽量化メモ 〜デザイン編〜 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • Plackアプリケーションのリソースチューニングに必須。Plack::Middleware::ServerStatus::LIteをリリースしました - blog.nomadscafe.jp

    以前「StarmanやStarletでmod_statusっぽい情報を得る簡易版Plack::Middleware::ServerStatus」で書いていたPlack::Middleware::ServerStatus::LIteをCPANにリリースしました。 http://search.cpan.org/dist/Plack-Middleware-ServerStatus-LIte/ 前回と大きく実装が異なっている箇所があります。1つはプロセスの状態を保持するためにParallel::Scoreboardを使うようになり、$0(PROGRAM_NAME)の書き換えを行わないようになったこと。2つ目はロケタッチを開発しているhideokiさんからの指摘で、アプリケーションが例外を起こしたときにステータスが戻らないという問題への対応をTry::Tinyを使って行っていることが大きな変更点です

    dealforest
    dealforest 2010/08/04
    [Plack::Middleware::ServerStatus::Lite]
  • AS3オブジェクトをシリアライズできるライブラリXMLSerializerを公開 | ClockMaker Blog

    サーバーサイドへのデータの通信やローカル保存などを想定した場合の、データの扱いについて前回のブログ記事で紹介しました(ActionScriptでのデータ保存形式の比較(XML・JSON・ByteArray) )。XMLは汎用的に使われる頻度が多いですが、自前パーサーを作るのが難点という課題がありました。 そこでオブジェクトを半自動的にXMLにシリアライズできるXMLSerializer(XMLシリアライザー)というActionScript 3.0のライブラリを作ってみました。Spark projectにコミットしたので、利用したい方はそちらを参考くださいませ。 clockmaker/XMLSerializer – Spark project これを使うとFlashのデータで、配列や無名オブジェクト、カスタムクラス、Vector型などを完全に型情報をもったまま変換できます。ActionScr

  • Applescriptのごく基本的なサンプル (OS X用) - Okamoto's Homepage

    Okamoto's Homepage Applescriptのごく基的なサンプル(OS X用) これまで自作のスクリプトを垂れ流しのような状態だったので,ちょっとは世の中に還元しようと思って作ったページです。たくさん項目があるようにみえますが,たいしたことを書いているわけではないです。でも初心者の人には参考になるかも。 今のところFinderとStandard Additions関連のサンプルがほとんどです。System Events関連のものも少しあります。全てについてサンプルがあるわけではないので,用語辞書で確認して下さい。OSはMac OS X 10.2.3,Applescript1.9.1です。