gitの配布物に含まれる contrib/completion/git-completion.bash を . すると、gitのサブコマンドやそれに応じたオプション、加えて~/.gitconfigで自分用にaliasしたサブコマンドまで補完してくれるようになり、小学生もにっこりです。 同じく git-completion.bash の中で定義されてる関数 __git_ps1 を使ってシェルプロンプト($PS1)を設定すると、 #... if [ -r "$HOME/.bash_completion.d/git" ]; then # = git-completion.bash # boldにするエスケープシーケンスは省略してます PS1="${PS1}[\$(__git_ps1 \"%s)\")\w]\\$ " else PS1="${PS1}[\w]\\$ " fi #...こんなふうにg
![gitのブランチ名をプロンプトに表示すると結構便利 - (ひ)メモ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b4e6b4dd56647993703856015635d4f37f93eda4/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F9cd759d38935cb4ca5f58798bba08c0272872701%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fh%252Fhirose31%252F20090519%252F20090519011043.png)