エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2009-01 - while (“im automaton”);
smartword 0.0.2をリリースしました。重度のVim hackerな方からのプレッシャーを感じたため久々にコード... smartword 0.0.2をリリースしました。重度のVim hackerな方からのプレッシャーを感じたため久々にコードを見直したところ、非常に残念なコードを書いていたことに気付いたため、バグ修正やリファクタリングなどを行いました。機能的には変化ありません。 smartword が便利 - ns9log 日本語の移動の規則がよくわからない Vimのword/WORD単位の移動は分かち書き言語を前提としているので、日本語などの言語における単語単位での移動はできません(実行時に形態素解析でもすれば別ですが、現状ではそういうことは考慮されていません。最近、vim_devでその手の話題がありましたが、あまり盛り上がってはいませんね: word segmentation in Vim - vim_dev | Google Groups)。 その上で、日本語を含むテキストにおけるword単位の移動は
2009/03/22 リンク