こんなツイートしなければ良かった https://t.co/oltSLD2r4X
北京オリンピックで7日にあったノルディックスキー・ジャンプの混合団体に出場した高梨沙羅(25)=クラレ=が8日、自身のインスタグラム(写真共有アプリ)を更新した。4位となった日本の1番手で出場し、1回目に失格になったことについて「日本チームみんなのメダルのチャンスを奪ってしまったこと、今までチームを応援してくださった皆様、そこに携わり支えてくださった皆様を深く失望させる結果となってしまったこと、誠に申し訳ありませんでした」とつづった。 真っ黒な画像を示した上で「私の失格のせいでみんなの人生を変えてしまったことは変わりようのない事実です。謝ってもメダルは返ってくることはなく責任が取れるとも思っておりませんが、今後の私の競技に関しては考える必要があります。それほど大変なことをしてしまったこと、深く反省しております」とし、「私のせいでメダルを取れなかったにもかかわらず、最後の最後まで支え続けてく
東京都内の9日の感染確認は1万8287人で、ことしに入って初めて前の週の同じ曜日を下回りました。 10歳未満の子どもは3000人を超え、年代別で最も多くなっています。 また都は感染が確認された11人が死亡したと発表しました。 都の担当者は「頭打ちというにはまだ様子をみる必要がある。いまだに高い水準の感染者が出ているので、引き続き感染対策を徹底してもらいたい」と呼びかけています。 東京都は9日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の1万8287人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 これまでで最も多かった1週間前の水曜日より、およそ3300人減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは、ことしに入って初めてです。 さらに、9日までの7日間平均は、前の週の1.1倍の1万8105.1人でしたが、8日よりも469.9人減りました。 いずれの数値も減少したことについて、都
一部ではなく、おそらく全てにトレース元ネタが存在してますよ。金田のバイクなんてポピニカ魂のウェブサイトの写真をそのままトレースしてますからね。コピーライト表記のないパーカーも売ってますし株式会社バンダイナムコHD及び大友克洋先生に… https://t.co/KBX7izegIt
<blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4715181092985622914/comment/zeromoon0" data-user-id="zeromoon0" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220209123616" data-original-href="https://anond.hatelabo.jp/20220209123616" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=https%3A%2F%2Fanond.hatel
ごめん、キルラキルじゃないんだ。 もっと全然マイナーな読みきりかなんかの漫画でさ。 ハサミも普通の文具サイズで、2つに分離したり1つに戻したりしながら武器として使う。 主人公は殺し屋みたいなダークな感じで、そのハサミ術で悪党と格闘して 最後はハサミで悪党の額から上を切断して殺してた。 そのときの声は難しい漢字で読み仮名はたしか「ジンッ!」 別にすごい心に残る名作だったとかでもないんだが、この記憶がなんなのか確かめたいんだ。 誰か情報あったら教えてくれ。絵はリアルよりで上手かった気がする。 追記 西尾維新は違う あんなポップでおしゃれではないので西尾作品のコミカライズとかではないと思う ハサミは本当に普通の小さい事務用品みたいなのでそこがかっこよかった 沙村広明は絵も描いたものもよく知ってるので違うと断言できる 烈火の炎も絶対違う 超能力的なものはないし ていうか俺には烈火の炎は「リアル寄り
ヨッピー @yoppymodel 僕、「よーし、育児ゴリゴリやるぞ~!」ってな意気込みだったんですけど、育児教室の先生や助産師さんがみんな「ママが~」「ママは~」ってママ主体で話をするし、男性が参加出来ないものもたくさんあったりするので、僕自身は別に気にしないけどあれで心が折れる父親もいると思うから改善して欲しい 2022-02-08 10:14:50 にゃんたま @Nyantamakuncoin @yoppymodel あんまり参加できないものの印象なくて、むしろパパこそ来てください的なノリだったから自治体で差があるんですかね。 どんなのが参加できないイベントでしたか? 2022-02-08 12:17:26
2018年11月頃から女子中高生の間で使用されるようになり、男女問わず幅広い世代に浸透した[14]。2019年にはAMFの「JC・JK流行語大賞2019」コトバ部門の1位[15]、Twin Planetの「2019年ギャル流行語大賞」の2位[16]、2020年にはInstagramメディア「Petrel(ペトレル)」の「2020年上半期インスタ流行語大賞」流行語部門の1位に選ばれた[4][17]。言葉が生まれた経緯は不明だが、女性アイドルグループ・虹のコンキスタドールに所属していた片岡未優が名付け親を自称している他[18]、インターネット関連サービス・Yahoo!の分析によると、2018年8月頃に埼玉県で検索され始めたという調べがある[19]。 絵文字の使用についての流行は日本国内に限るもののようであり、Twitter Japanが2020年の世界絵文字デーに公開した「世界の利用者がTwi
東京都医師会の定例記者会見が8日、都内で行われ、この日初めて小児科医の川上一恵理事が登壇。政府分科会や後藤茂之厚生労働大臣が感染症対策の一環として推奨した2歳以上へのマスク着用について、「とんでもない」との見解を示した。 【写真】「首ってそんなに毛生えるんや…」 コロナ療養から復帰した見取り図盛山のひげが伸び放題な姿 会見後、囲み取材に応じた川上理事は「2歳にマスクなんてとんでもないこと。大人を守るために子どもが犠牲になるというのが国の考え方。子どものためにちゃんと声を上げていかないと」と話した。幼児のマスク着用については「マスクをすると息苦しさを感じるのは、気道に圧がかかり十分な酸素が取り込めていないから。子どもは運動量も多く、心肺機能への負担が大きい。子どもは簡単に吐いてしまうので、マスクの中で吐いてちっ息する可能性もある」と危険性を指摘する。 また、後藤厚労大臣は「可能な範囲で子ども
ガスプラントで働いている友人にかつて聞いた話ではな 3.11の後に「生活を支えるインフラ業界がかっこいいと思った」という動機でけっこうな数の女の子が来たんだってさ それで内定出したらほとんどが親、特に母親から猛烈な反対にあって内定辞退だとさ プラントで働くから危険な場所で働きますって承諾書を貰うんだが「うちの娘を危険な場所で働かせるのか!」と怒鳴り込まれたこともあったんだとさ どっちが排除してんだろーね
山田宏 自民党参議院議員@yamazogaikuzo「つくる会」創立25周年、都内で記念集会(産経新聞) #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/daf51471e4d53f419dcb455aa5b9323f2f1cae58 私は杉並区長時代、公立中学校で新しい歴史教科書を全国で初めて採択。また2014年2月の予算委員会の質問で、河野談話当時の石原信雄元官房副長官の証言を引き出し、朝日新聞が慰安婦記事を取り消した。 https://twitter.com/yamazogaikuzo/status/1490524140855435264 2180@LPnojiReplying to @yamazogaikuzo こちらの慰安婦記述の取消要請もお願いします。 子供達に嘘を背負わせたくありません。 現在出ているこの書籍をポプラ社には全量自主回収
ギャグマンガとか抜きにして考えると、まったく思い浮かばない。 王道はやっぱり大食い&肉好き。 エヴァのシンジ君は食細そうだけど少年漫画かと言われるとグレーなので除外。 //追記// いろいろコメントありがとう! 頂いたコメントみて思ったことをツラツラ 【黒子のバスケの主人公】 これが一番たしかに!と思った。王道スポーツマンガで主人公が全然食べない、ってまさにそうだなと。盲点だった。 そういう意味ではテニプリの主人公も食は太くなさそうだよね 【エヴァは”少年エース”連載】 指摘されて気づいた。まあでも内容的には少年漫画じゃないような気も。ゴメンナサイ。 【デスノートの八神月】 たしかに! まあデスノートは少年漫画としては異質も異質だったよね。 【最近のラノベの主人公はそういう傾向が多い】 たしかに!やれやれ・・系の主人公はあんま食べなそうだね。でも少年漫画ではないかな。 【あしたのジョー】
高木菜那スピードスケート1500mアウトレーンとインレーンを交互に滑るためにレース中に2選手が交差する時がある。 交差する場合はアウトレーン側が優先というルール。 しかし対戦相手の中国選手はインレーンなのに譲らず、高木菜那はスピードダウンを余儀なくされた。 高橋沙羅スキージャンプ混合団体個人戦と同じスーツを着用していたが5選手が失格に。 いつもと測定方法が違ったとの証言が(2カ国の3選手から)あるが、 器具チェック担当者は「スーツ測定方法は何があっても同じでなければなりません。しかし今日起こった新しい事は何もありませんでした」とコメントしており意見が食い違っている。 失格した5選手はすべて女子選手だった。(そもそも抜き打ち検査が女子選手にしか行われなかったとの証言も) また、中国はダントツの最下位だったが飛型点で20点満点を叩き出した。(のちに修正された) 竹内智香スノーボード女子パラレル
内部文書の一つが自民党京都府連の「引継書」である。2014年に京都府連の事務局長が交代する際に作成されたというが、「選挙対策」の項目には、次のような記述がある。 〈選対会議の開催と併せて、その会議の後には、各候補者からの原資による活動費を府議会議員、京都市会議員に交付しなければなりません。 この世界、どうして「お金!」「お金!」なのかは分かりませんが、選挙の都度、応援、支援してくれる府議会議員、市議会議員には、活動費として交付するシステムとなっているのです。 活動費は、議員1人につき50万円です。候補者が京都府連に寄附し、それを原資として府連が各議員に交付するのです。本当に回りくどいシステムなのですが、候補者がダイレクトに議員に交付すれば、公職選挙法上は買収と言うことになりますので、京都府連から交付することとし、いわばマネーロンダリングをするのです〉(原文ママ) 「50万円という金額も間違
中共の元高官から性的暴行を受けたとの告発を仏メディアの取材で撤回した彭帥さん。 「中國」と大きく書かれた服を着て「愛国」をアピールするも、ぎこちない表情…よく見ると、隣の鏡に写り込む人物は白いシャツ・胸に中国の国旗?中共運動体育… https://t.co/NgfCWj1HWC
「ベンダーロックイン」と呼ばれる、情報システムを導入した企業以外がメンテナンスなどを行えず、他社の参入が難しくなる状態について、公正取引委員会は、他社の入札参加を難しくする行為などが企業側にあれば、独占禁止法に違反するおそれがあるとする報告書をまとめました。 「ベンダーロックイン」について公正取引委員会は、去年6月から中央省庁や地方自治体などを対象に調査を行い、1021機関からの回答をもとに報告書をまとめ、8日、公表しました。 情報システムの保守や改修の際の契約相手について尋ねた質問では、従来の企業と再度契約したことがあると答えたのが98.9%を占め、このうち48.3%は、その理由として「既存事業者しかシステム機能の詳細を把握できなかった」と回答しました。 公正取引委員会は、情報システムに詳しい人員が十分でないことなどを背景に、官公庁でベンダーロックインが広がっているとみています。 そのう
「病院から処方される薬の影響で、徐々に体調がおかしくなっていきました。目が見えづらくなって、次に手が震え始め、次第に歩くのも大変になり、便座に座ると手すりにつかまらないと立てなくなりました。よだれが垂れるので手で何度もぬぐっていましたし、失禁もしてしまいました」 2018年12月、富山市に住む江口實さん(80)は突然現れた民間救急会社の男4人に車に押し込まれ、報徳会宇都宮病院に連れて行かれる。そこでは心当たりのない症状を上げられ、「認知症」という診断を受けた。その後1カ月以上もの期間、強制的に入院させられたという。 2022年2月8日、江口さんは本来飲む必要のない薬の影響とみられる症状が強く出たと主張し、病院と担当医師らに損害賠償を求めて提訴した。強制的に長期間入院させたのは監禁罪にあたるとして、宇都宮地検に刑事告訴もしている。 江口さんにとっては降って湧いたような強制入院だったが、後に事
ネパール政府はこのほど、中国が国境を越えて侵入しているとする報告書をまとめた。BBCがこれを入手した。
名古屋入管に収容されていたスリランカ人女性、ウィシュマ・サンダマリさんが昨年3月に亡くなってから1年近くが経つ。ウィシュマさんの著しい健康状態の悪化にもかかわらず、適切な医療を受けさせず死なせてしまったことで批判を浴びた法務省及び出入国在留管理庁(入管)は、再発防止をアピールするものの、やはり人の命や健康を軽んじる体制は変わらないようだ。大村入管管理センター(長崎県大村市)では、収容時には健康であったネパール人男性を、寝たきりの状態にしてしまったことが発覚。症状が悪化する一方、入管側は治療を行なわず、このままだと生命すら危ういと、弁護士や支援者らは懸念している。しかも、入管本庁は、本件について問い合わせしている筆者や国会議員らにも、ことごとく説明を拒否。有志の議員の一人、石川大我参議院議員は「人の心はあるのか?」と憤る。 ◯健康だった39歳男性がボロボロに ネパール国籍の男性Aさん(39歳
ツイッターで情報提供されたことを受けて、山田氏が「酷い」と評して「対応策を検討」すると表明していた。 ありがとうございます。 早速確認しました。酷い「百科事典」ですね。 対応策を検討します。 https://t.co/XX0oDJJuLX pic.twitter.com/JGv0iq19AK— 山田宏 自民党参議院議員 (@yamazogaikuzo) 2022年2月7日 ありがとうございます。 早速確認しました。酷い「百科事典」ですね。 対応策を検討します。 はてなブックマーク等でインターネットの反応を見ると、おおむね表現や言論、学問の自由に対する弾圧として批判的にうけとめられているようだ。 [B! 自民党] 山田宏 自民党参議院議員 on Twitter: "ありがとうございます。 早速確認しました。酷い「百科事典」ですね。 対応策を検討します。 https://t.co/XX0oDJ
予約したのに来店しない「無断キャンセル」。大阪・ミナミの焼き鳥店が客を相手取り、近く提訴することがわかりました。 無断キャンセルの被害を訴えているのは、大阪市中央区の焼き鳥店です。代理人弁護士によりますと、この店はおととしの春と秋にそれぞれ2人組と4人組の客から1人あたり約5000円のコース料理の予約を受けました。しかし、いずれも予約当日に来店しなかったということです。 店は未払いとなった総額約3万円の支払いを求め、2組の客を相手取り、2月9日に大阪簡易裁判所に提訴する方針です。 (焼き鳥店の代理人 曾波重之弁護士) 「泣き寝入りになるケースが多いと思いますが、その中でも裁判を起こされるということを認識してもらうことで、キャンセルはいけないんだなとか、そういったことをはっきりと認識して全体としてキャンセルがなくなればいいなと思っています」 無断キャンセルによる飲食業界へのダメージは深刻化し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く