タグ

2008年1月22日のブックマーク (24件)

  • 私的録音録画補償金の堅持と対象範囲拡大を求める権利者団体の発表について - 日本違法サイト協会 ブログ

    1月15日、日音楽著作権協会 (JASRAC) など87の権利者団体が、私的録音録画補償金の堅持と対象範囲の拡大を主張する、「Culture First」と題した宣言を発表しました。ダウンロード違法化には直接関係ありませんが、私的複製とも関係する重要なトピックと判断し、これに関連した動きを紹介します。 まず、これに関するプレスリリースまたはそれらに類するものは、87の権利者団体とされるJASRACやRIAJなどの公式サイトには一切存在せず、その内容は各種報道から推し量ることしかできませんが、それら報道によると、記者会見では「流通の拡大により、文化がないがしろにされている現状がある」「経済発展は文化の犠牲の上に立っていてはいけない」という趣旨のもと、iPodなどの携帯オーディオプレーヤー、パソコン、携帯電話、カーナビ、ブルーレイディスクやHD DVDを利用したレコーダー、ハードディスクレコ

    私的録音録画補償金の堅持と対象範囲拡大を求める権利者団体の発表について - 日本違法サイト協会 ブログ
    deep_one
    deep_one 2008/01/22
  • 入校と入稿どっち?

    入稿と入校、ずいぶん盛り上がっているようですが、「入稿」は業界用語として存在しますが、「入校」は業界用語としては存在しません。したがって「入校」とは、校正だの校了だのと言っているうちに稿と校を混同してしまった誤用そのものだと思います。 にもかかわらず、一部には「入稿」と「入校」を使い分けているとのことですが、それはそちらのご都合、べつに何も言いません。ただ、ずいぶん紛らわしい表現ですから、手配の間違いなどが生じなければいいがとつい考えてしまいます。 まして「入校」が「校正を出すために製版会社あるいは印刷会社へ入れる」という表現ともなるとますます不安にもなります。 「製版会社あるいは印刷会社へ入れる」という以上、「校正を出すために」とは「校正が終わった原稿を出すために」という意味なんでしょうが、それなら「校了原稿を製版会社あるいは印刷会社へ入れる」と同じことで、結局これがまさに「入稿」だろう

    入校と入稿どっち?
    deep_one
    deep_one 2008/01/22
    「校了」と考え合わせると、「校正開始」は「入校」かもしれない
  • http://www.japanknowledge.com/guest/promotion/jkm/index.html

    deep_one
    deep_one 2008/01/22
    オンライン百科の携帯電話サービス。小学館製
  • PDF千夜一夜 全記事一覧 by AntennaHouse, Inc.

    PDF千夜一夜 全記事一覧

    deep_one
    deep_one 2008/01/22
    xfyはすごいけど、すごすぎて「大丈夫か?」と思っているらしい。Justと組む気はなさそうだ。本気で1000まで行きそう。
  • PDF 千夜一夜: 2006年07月07日 アーカイブ

    書籍の自動組版について 今日は、あるIT系の出版社に行きまして、「書籍の自動組版について」というテーマで簡単なプレゼンをしました。 プレゼン資料をここにあげておきます。 書籍の自動組版について 今日のミーティングでは、自動組版には拒否反応がありました。一般的に言って、出版社の人達は、IT系であろうがなかろうが、保守的な人が多いように感じます。 こう書いて、何年か前に、ある出版社の人がまったく同じことをいってたな、と思い出しました。どこの会社か忘れてしまいましたが。 しかし、私自身は、もはや書籍を、QuarkやInDesignで1ページ幾らで制作会社に発注して制作する時代はとっくに終わったと思っています。 ところで、このプレゼン資料を作るにあたり、O'Reillyの書籍のサンプルページをいくつかダウンロードしてみましたところ、FrameMakerで制作しているものが多いようです。書籍をFra

    deep_one
    deep_one 2008/01/22
    『書籍をFrameMakerで制作するのは日本では珍しいのではないでしょうか。』珍しいのか。だとすると、私のEDDに関する知識は「希少で高い」「不要で安い」のうちどっちなんだろう(笑)
  • PDF 千夜一夜: 2007年05月08日 アーカイブ

    PDFと署名(21) — 電子証明書ICカードはなぜVistaで使えない? もういろいろなところで、問題として取り上げられていますが、電子入札・電子申請が軒並みWindows Vistaで使えません。また、電子証明書ICカードもWindows Vistaで使えないようです。 ○電子入札コアシステムのクライアントはWindows Vistaは使えません。 コアシステムにおけるWindows Vistaへの対応について 「RC1版では、既存のICカードドライバが動作しないこと、およびJRE1.3.1では正常動作しないことが判明しており、現時点ではWindows Vistaのクライアント端末にてコアシステムを使用することはできません。このため、Windows Vistaにつきましては、2007年1月30日以降もコアシステムのクライアント推奨稼動環境には含まれませんのでご注意ください。」(2007

    deep_one
    deep_one 2008/01/22
    『JAVAを使えば、アプリケーションをOSから独立にできる』これは「JREが動いている限り」ということではないかと思う(笑)「OSに依存するのはランタイム環境でプログラムじゃない」というのが正しい。
  • PDF 千夜一夜: 2007年05月20日 アーカイブ

    FrameMaker の復活まぢか! PDF保存、3次元PDFサポート Adobeのテクニカル・コミュニケーション・チームのブログ(5月8日)で、FrameMaker8のβ1版が、現在、テスト段階に入っているという話が出ています。 FrameMaker Beta is here... また、β2版のテスターを募集しています。 また、USでは既に、FrameMaker8の情報がいろいろな形でリークされ始めたようです。 5月13日から16日にミネアポリスで開催された、STCセミナー(Adobe がゴールド・スポンサー)で、Adobeのマネージャが、FrameMaker8について講演したようです。 Adobeがスポンサーになったセッションがありますので、恐らく、そこで講演したのでしょう。 参加者のブログに、簡単なメモがのっています。 アドビのユーザ間のフォーラム: http://www.adob

    deep_one
    deep_one 2008/01/22
    久々のメジャーバージョンアップ?
  • PDF 千夜一夜: 2007年06月02日 アーカイブ

    XSL Report Designer V2.1 を発売 アンテナハウスは、6月1日にXMLデータをレポート形式で出力するためのレイアウトをデザインする「XSL Report Designer」のV2.1の日語版と英語版を同時にリリースしました。 製品は、XMLを綺麗にレイアウトするためのレイアウト指定言語「Extensible Stylesheet Language」(XSL-FO)に準拠するレポートをWindowsの画面上で対話的にデザインするソフトです。 レイアウトした結果からXMLをXSL-FOに変換するためのXSLスタイルシートを自動生成することができます。通常、XSLスタイルシートを開発するには、XSLスタイルシートに関する詳しい知識が必要です。しかし、製品を使いますと、XSLスタイルシートの開発の工数が不要になります。 また、XMLデータをXSL-FOに変換するのに、

    deep_one
    deep_one 2008/01/22
    データのXML -> XML-FOの為のXSL作成ソフト、らしい
  • webpage-support

    deep_one
    deep_one 2008/01/22
    結構欲しいが、「1セット9800円」だという話が・・・
  • PDF 千夜一夜: 2008年01月22日 アーカイブ Office OpenXML形式のISO投票でのコメントへの対応完了

    Office OpenXML形式のISO投票でのコメントへの対応完了 Microsoft Office のファイル形式「Office Open XML Formats」のISOへの提案”ISO DIS 29500”は、ISOのFast Trackの投票では、賛成者が足りませんでしたが、2月のISOの「Ballot Resolution Meeting」までに、投票時に集まったコメントを反映して仕様書を改訂し、再検討されることになっています。このことは、昨年12月のXML開発者の日に国際大学の村田さんから詳しく報告がありました。 http://d.hatena.ne.jp/StL/20071221/p1 の「OOXMLの投票結果とballot resolution meetingの予測」を参照。 ECMAは1月14日コメントへの対応を終了して各国のISO関係者にレポートを提供したと発表しまし

    deep_one
    deep_one 2008/01/22
    業界の人としては、成立して欲しいらしい。修辞的表現でなければ。それにしても、改訂内容が多いなぁ。というか「1900年を閏年として扱うバグを互換性のために残す」って、どういうものを提出していたのやら。
  • PDF 千夜一夜: 2008年01月16日 アーカイブ

    官庁PDFは、なぜ、セキュリティが設定されている? 15日の朝のニュースで、「12月の景気ウォッチャー、36.6に低下」というニュースがありました。いよいよ不景気がやってきたかと、詳しく見たいと思いました。 内閣府の「景気ウォッチャー調査」の報告ですが、この報告書の内容抜粋はHTMLで、詳細資料はPDFで公開されています。 景気ウオッチャー調査>景気ウオッチャー統計表一覧>2007年12月 「景気ウォッチャー調査 平成19 年12 月調査結果」 このPDFをダウンロードしてみますと、しおりもリンクもないため、非常にナビゲーションがしにくいものとなっています。しおりでページをたどったり、目次から文へのリンクもしたいのですができません。結局、このままでは、紙に印刷して読むのが一番読みやすいようです。 そこで、ナビゲーションし易くするため、自分でしおりをつけようと思って、PDF編集ソフトを使っ

    deep_one
    deep_one 2008/01/22
    改竄されて二次流通するのを恐れているのでしょうか。でも、正規文書に署名でもついてない限り無意味。
  • 胡乱座

    As URONZA is managed only by the landlord, please understand that the service is not always perfect. Please pardon me. Thank you. The URONZA landlord You can experience a traditional house that Kyoto people have lived in more than 120 years. Our guest house is for people who want to spend time calmly. ​ We hope you will feel the harmony through the wisdom of the traditional construction, the techn

    胡乱座
    deep_one
    deep_one 2008/01/22
    ロケーションの割に安い。
  • ゲストハウス・安い宿なら安宿ウェブ

    的に通信教育の講座では、税理士試験に焦点をあてた打つ手を全て網羅した、特化した学習教材がございますので、完全独学よりも勉強方法が習得しやすく、勉強が効率よくできるかと思われます。 基的に税理士試験につきましては、1科目に対し2時間ずつしか受験時間があてられておりません。つまりその限られている時間内にて、合格域に入る点数をゲットしなければいけないから、無論問題解答のスピードは要求されるといえます。 仕事をしながら、税理士資格ゲットを狙っている方も多くおられるかと思いますから、自分自身の進められることを空いた時間に毎日着々と取り組み続けるというのが、税理士試験合格への最短となるのかもしれないですよ。 どういう参考書にて学ぶのかということよりも、どういう効率いい勉強法で突き進むのかということの方が、明らかに行政書士試験を乗りきるには重要だと言えます 司法書士の合格を実現するためには、自分に

    deep_one
    deep_one 2008/01/22
    すごいタイトルだ(笑)
  • http://mark.cin.or.jp/

    deep_one
    deep_one 2008/01/22
    停止リストと取り消しリストはあるが、理由が表記されていない。「更新審査を受けなかった」とかいう場合と、「違反があった」という場合で意味が違うのだが。
  • Blook - Wikipedia

    This article is about the printed books based on blogs. For the card game, see Bluke. For internet books, also sometimes called blooks, see Online book. For the digital avatars available on Blooket, see Blooket. A blook is a printed book that contains or is based on content from a blog. The first printed blook was User Interface Design for Programmers, by Joel Spolsky, published by Apress on June

    deep_one
    deep_one 2008/01/22
    blog + book。古い意味だと「本のふりをした飾り物(本棚に置くと本に見える)」を言うらしい。
  • メインストリーム向け45nmデュアルコア「Core 2 Duo E8500」 - 多和田新也のニューアイテム診断室

    Intelが1月8日に発表した、45nmプロセスで製造されるメインストリーム向けCPU。当日発表されたラインナップ中、Wolfdaleのコードネームで称されていたデュアルコアCPUが「Core 2 Duo E8000」シリーズである。20日0時の販売解禁を控えて深夜販売を表明しているショップもあり、注目しているユーザーも多いのではないだろうか。今回は、このパフォーマンスをチェックしてみたい。 ●大幅に小型化されたCPUクーラーに特徴 Penrynコアとも呼ばれる45nmプロセスのCore 2シリーズに関しては、すでにハイエンド向けのクアッドコアCPUである「Core 2 Extreme QX9650」が発売されているが、今週末にメインストリーム向けデュアルコア「Core 2 Duo E8000」シリーズが発売される予定。詳しい製品ラインナップは発表時の記事に詳しいので参照されたい。 今回テ

  • 「アポ電」 - 時代を読む新語辞典 - ビジネスABC

    (もり・ひろし=新語ウォッチャー) アポ電と言えば、かつては「電話による営業活動」を指す業界用語だった。しかし現在は、新しい意味が加わっている。それは「オレオレ詐欺の新手法」という意味だ。加害者が被害者に対して事前に電話連絡をし、自分を身内だと勘違いさせ、その数時間後あるいは数日後にオレオレ詐欺を働く。一度連絡を入れて時間を置くことで、被害者はその状況を深く信じ込んでしまう。 オレオレ詐欺の新手法 まずオレオレ詐欺について簡単に復習したい。オレオレ詐欺とは、金を振り込むよう被害者を誘導する「振り込め詐欺」の一種だ。加害者は身内を装って被害者に電話をかけ、何らかのトラブルに巻き込まれたふりをする。そして、トラブルを解決するためのお金を要求する。被害者の多くは高齢者だ。最近は子供と離れて生活する高齢者が多いので、このような詐欺が成立しやすい状況がある。 だがこの詐欺手法は、時間と共に陳腐

    deep_one
    deep_one 2008/01/22
    意味なく実家に電話をかけよう。
  • 若い外科医が海外に逃げていく--もう1つの医療崩壊 (医療・バイオ「話題の核心」):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    2004年の医師卒後臨床研修必修化に端を発した、勤務医不足が日を覆いつくしている。今年あたりから、その水面下で進行する「もう1つの勤務医問題」が表面化してくるかもしれない。それは、若い優秀な外科医の国外流出問題だ。 コロンビア大学メディカルセンターに勤務する心臓外科医の田端実氏は、1999年に東大医学部卒業後、日で5年間研修を積み、2004年に渡米。29歳のときに、最年少で米国の名門病院ブリガム・アンド・ウィメンズ病院の心臓外科フェローとなった。 大学6年からUSMLE(米国医師資格試験)の勉強を始め、卒後3年目には米国で臨床に携われるStep3まで修了した。一昔前まで極めてまれだった、こうしたキャリアパスを選択する若い外科医が目につくようになった。 2004年の医師卒後臨床研修必修化により、勤務医の就労環境が激変したことは、1年ほど前から一般メディアでも盛んに報じられている。 それま

    若い外科医が海外に逃げていく--もう1つの医療崩壊 (医療・バイオ「話題の核心」):NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • 何だったの? Warner騒動

    1月第2週の「2008 International CES」期間中,業界の耳目を一身に集めたのは米国の大手映画会社Warner Bros.による「Blu-rayへの一化」だった。しかしそれから1週間が経ち,Warnerの選択が持つ意味は一気に陳腐化した。米Appleが「iTunes Movie Rentals」を発表し,低価格でHD(高精細)動画を配信することを明らかにしたからだ。 iTunes Movie Rentalsでは,DVDレベルの画質(SD画質)なら,新作の映画を13.99ドルで,旧作の映画は12.99ドルで「レンタル」できる。次世代DVD並みの画質(HD画質)でも,レンタル料金はそれぞれ1ドルずつ高くなるだけだ。あくまでレンタルなので,動画はダウンロードから30日以内に視聴し,しかも1度再生を始めてからは24時間以内に見終わらなければならない。それでも,「音楽は何度も聴

    何だったの? Warner騒動
    deep_one
    deep_one 2008/01/22
    この読みはちょっと違うと思うが。気に入った映画なら映画館で見たあとメディアで買ったりする。このサービスの敵はレンタル産業だ。でも、Sonyが動画配信でAppleに勝てたはずなのは確かだ。
  • 世界経済揺るがすサブプライム なぜ日本の株価が下がるのか - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    世界経済揺るがすサブプライム なぜ日の株価が下がるのか サブプライムローン(信用力の低い個人向け住宅融資)の焦げつき問題は、いまや世界経済を揺るがす大問題となっている。最も影響が大きい金融機関は米銀行大手のシティグループと米証券大手のメリルリンチと言われているが、その損失が15日に明らかになった。 シティグループは2007年の10月-12月期決算で、サブプライム絡みで235億ドル(約2兆5000億円)の損失を計上したと発表した。だが、シティグループのサブプライム関連の商品の評価損は550億円(約6兆円)とも言われている。メリルリンチも150億ドル(約1兆6000億円)を超える損失を計上したと推計されている。サブプライムローンは証券化されて、世界の主な金融機関がその“地雷”を抱えている。それがどのくらいの損失にまで広がるのか、実はわからない状況だ。 外国人投資家が日から逃げる 日

    deep_one
    deep_one 2008/01/22
    ゴールドマンSは仕掛け人だから早く降りられた。確かにあるかも。でも確かに「成功」はしたんだろう(笑)。『次はBRICsだと思う。』いや、BRICsはもう古いから、Next BRICs (Next 11)でしょう(笑)命名者は同じだし。
  • http://mainichi.jp/select/science/news/20080122k0000m010149000c.html

    deep_one
    deep_one 2008/01/22
    やたら視野の狭そうなお役所にしては前進。次はその「外国人研究者」の人選が問題だが(笑)
  • 台湾:2007年の光電器産業生産額、2兆台湾ドルを突破|I T|ChinaPress

    deep_one
    deep_one 2008/01/22
    『電子ペーパーの増え幅が最も大きく、96%』伸びてるんだなぁ・・・って、たぶんもとが少ないだけだろう(笑)
  • 「日本は没落した」はハゲタカの言葉 / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏] / 日経BP社

    株の下落が止まらない。1月18日の日経平均株価の終値は1万3861円29銭。前日比77円84銭(0.56%)高となったとはいえ、昨年末に比べると1446円も下げてしまった。21日はさらに落ち、午前終値は1万3395円28銭である。 株下落の原因は、米国の失業率が予想以上となり景気後退懸念があること。そして、サブプライムローン問題が米国の金融機関に予想以上の赤字をもたらしたことが挙げられる。さらに、そのなかで円高が進行しているために、日にとってダブルパンチとなったわけだ。このままでは日経済はダメになるという連想が働いたのは、確かに間違いではない。 しかし、納得できないこともある。家の米国のダウが、この間に8.8%の下落率であったのに対して、日株はそれを上回る10%以上の下落率となっていることだ。 まさに日経済への悲観が極まった形といえよう。現に、メディアに登場する評論家た

    deep_one
    deep_one 2008/01/22
    東京ペニンシュラホテルの料金はドル・ユーロ建てで考えろ。なるほど。細かいところはともかく、「アメリカ本体より日本の方が落ちる」というのはおかしい。
  • 日本円の偽札、まん延の危機迫る / SAFETY JAPAN [松村 喜秀氏] / 日経BP社

    第15回 日円の偽札、まん延の危機迫る 松村テクノロジー社長 松村喜秀氏 2008年1月18日 昨年末、聖徳太子の肖像が印刷された旧1万円札98枚を銀行で入金しようとした男が東京で逮捕された。男は容疑を否認しているが、自宅からは約800枚の偽1万円札が押収された。 昨年は仙台、福岡、名古屋などの各地で偽1万円札が見つかっており、報道によれば、名古屋で見つかった偽札はタイから持ち込まれたという。 実は日円の偽札は発覚するたびに精巧になっており、わたしが把握している中では「第3バージョン」まで分かっている。かつてわたしが「スーパーJ」と命名した偽1万円札にはおよびもつかないこのバージョンでも、見た目や手触りだけでは偽と気づかないほど精巧だ。 過去にタイで3億5000万円分もの偽1万円札が押収されているが、この第3バージョンは東南アジアの某所で製造されていると考えられる。 捜査上、