タグ

2008年11月12日のブックマーク (24件)

  • クラウド実践!Amazon EC2---目次

    ITproは,月間2000万ページビューをさばく巨大サイトだ。今回,新・関連記事表示サービス「ITproレコメンド(仮称)」を企画した。その稼働環境として選んだのが「AmazonEC2」である。ITpro編集部がサービスをテスト稼働させるまでの2カ月間を報告する。

    クラウド実践!Amazon EC2---目次
    deep_one
    deep_one 2008/11/12
    ITPro自身がユーザーとして使った結果のレポート。/弱点もあり。とりあえず、距離には勝てていない(笑)
  • 「うっかり」ミスは無くせる---目次

    あっ、と気付いたときは手遅れだ。運用操作を間違えた、パラメータの変更を忘れた、障害対応を誤った――。作業者の「うっかりミス」によるシステム障害が止まらない。誌が過去3年に発生したトラブルの原因を調べたところ、全体の半分に達した。作業者を責めたり責任者を処罰したりしても、ミスは減らない。ミスを誘発する根的な原因を突き止めて対策を講じることが不可欠だ。うっかりミスをなくす方策を探る。 トラブル原因の半分が「うっかり」 7割が「うっかり」に直面 叱るより真因を追究、対策べからず集 5人の識者が語る「うっかり」防止の心構え

    「うっかり」ミスは無くせる---目次
    deep_one
    deep_one 2008/11/12
    フェイルセーフな発想に乏しい気がする。
  • マイクロソフトが「Azure」に込めた深い意味、空に雲(クラウド)は浮かぶのか

    クラウド・コンピューティングを巡る米ITベンダーの“空中戦”が、いま抜群に面白い。特に、マイクロソフトのクラウドOS「Windows Azure」なるものは、つくづく良く出来た仕掛けだと感心した。良く出来たというのは、マーケティング上でという意味。視界不良の雲の中に誘いたいグーグルやアマゾン・ドット・コムと、視界良好の青空にしたいマイクロソフトの虚々実々の駆け引きが見えてくる。えっ、何のことか分からないって。 マイクロソフトがWindows Azureを発表した10月27日、彼らの技術カンファレンス「PDC」の初日だ。それでもう、PDCはクラウド・コンピューティング一色に染まるお祭り騒ぎとなったようだ。そのあたりの話は、既にIT系メディアでさんざん紹介されているので、あえて論評しない。私が面白いと思ったことだけ書くと、マイクロソフトはクラウド・コンピューティングを極めて分かりやすいものにし

    マイクロソフトが「Azure」に込めた深い意味、空に雲(クラウド)は浮かぶのか
    deep_one
    deep_one 2008/11/12
    とりあえず、「ローカルで動くものがクラウドでも動く」のは開発する上ですごく気が楽。/それが「それ以上の何か」という幻想を潰す狙いという発想。
  • モバイル・ネット大乱戦:[3]次の競争の鍵を握る「ライフログ」:ITpro

    第1回で述べたように,多様なプレーヤがモバイル・インターネット市場を狙う理由は,市場規模が巨大であるばかりではない。どのプレーヤも,携帯電話を押さえなければ次のビジネスで後塵を拝することに気付いているのである。 今後繰り広げられる競争のキーワードの一つが,ユーザーの「ライフログ」。ライフログとは文字通り,ユーザーの生活の中で生まれる様々な行動履歴データのことだ。今後のネット・ビジネスは,リアルな社会のライフログをどれだけ取り込めるかによって大きく左右される。このため,ユーザーが常に持ち歩き,利用する時間と場所に制限が無く,位置情報や決済履歴なども把握可能な携帯電話が,最も重要なデバイスになる。 これまでのネットの世界では,主にネット上でユーザーのWebアクセスやメールの履歴,ネット上での決済情報などがライフログとして収集されてきた。これらをサービス事業者が分析し,ユーザー個人に最適な広告や

    モバイル・ネット大乱戦:[3]次の競争の鍵を握る「ライフログ」:ITpro
    deep_one
    deep_one 2008/11/12
    ログされたくはないなぁ(笑)
  • 下請け脱却の契機になる クラウドならではの商機をつかめ:ITpro

    90年代後半,ソリューション・プロバイダはASPサービスに乗り出し,多くが頓挫した。今は当時とは違う。いつでもクラウドに移行できるデータセンターが,いくつも生まれている。クラウド時代のシステム提案のあり方が今,問われている。 「ASPが突き付けた売り切りビジネスの崩壊」。これは「日経システムプロバイダ(現 日経ソリューションビジネス)」が今から9年前,1999年9月3日号に掲載した特集のタイトルである。アプリケーションをネット上でサービスとして提供するビジネス形態は,今はSaaS(Software as a Service)と呼ばれることが多いが,当時はもっぱらASP(Application Service Provider)と呼ばれていた。 ASPは,ハードウエア/ソフトウエアのインテグレーションを手掛けてきたソリューション・プロバイダのビジネスモデルを,足下から揺るがすインパクトを秘め

    下請け脱却の契機になる クラウドならではの商機をつかめ:ITpro
  • MicrosoftがIEのレンダリング・エンジンを「Webkit」に変えることなどないだろう

    2008年11月第1週に,「米Microsoftが,米Googleの『Chrome』や米Appleの『Safari』といったWebブラウザに採用されているオープンソースのレンダリング・エンジン『Webkit』を,『Internet Explorer(IE)』で使うことを検討している」というニュースが,インターネット業界を駆け巡った。米Yahoo!CEOであるJerry Yang氏以外の人にとっては,その週で最も愉快な出来事だっただろう。こんないい加減な情報が話題になったのは,MicrosoftCEO,Steve Ballmer氏がオーストラリアで開催された質疑応答セッションのなかでWebkit採用の可能性を匂わせたからだろう。しかし,実際にそうなる可能性は少なそうだ。実際に起きた出来事で改めて確認してみよう。 質疑応答の際,Ballmer氏に対して「IEは,迅速なWeb標準仕様の策定作

    MicrosoftがIEのレンダリング・エンジンを「Webkit」に変えることなどないだろう
    deep_one
    deep_one 2008/11/12
  • WPA1は簡単に破られ,NICも乗っ取られる

    セキュリティのぜい弱性を突く攻撃やフィッシング詐欺などのプロ犯罪に対抗するために,世界各所で毎年開催しているセキュリティ分野の会議がある。その1つが日で開催する「PacSec」だ。2008年11月12日から東京で開催される「PacSecカンファレンス2008」のために来日した,同会議の主催者であるDragos Ruiu氏に,2008年11月現在のセキュリティの最新トレンドを聞いた。 PacSecは1年ぶりだが,セキュリティ攻撃のトレンドに変化はあるか。 セキュリティにとって1年間はとても長い。私にとって,1年前のことなど忘却の彼方だ。この1年で,トレンドは,まったく変わったと言ってよい。 PacSecに応募されてきた発表論文を見るに,今年は大きく2つの傾向がある。1つは,仮想マシンやFlash/Silverlightなど,Webブラウザまわりの環境を狙った攻撃が目立つ点だ。もう1つは,ラ

    WPA1は簡単に破られ,NICも乗っ取られる
    deep_one
    deep_one 2008/11/12
    ネットワークカード上でSSHサーバーが動くのか…/攻撃中継専用のものだろうけど
  • 人の話を聞かない40代 あるコンサルの失敗:ITpro

    エンジニアにとってコミュニケーション能力が重要であることは言うまでもない。しかし,コミュニケーション能力の4種類である「話す」「聞く」「書く」「読む」のうちで「話す」ことばかりが重視され,他の三つは少し軽く見られているのではないか。エンジニアにとって「聞く」ことがいかに大事か,筆者と親交のある,あるベテランの失敗を糧としたい。 40歳代のITコンサルタントのAさんは以前に何度も仕事をもらったX社から新たな仕事の依頼を受けた。AさんはX社と15年の付き合いで,X社の内情には精通していた。Aさんがまだ若手の頃に一緒に仕事をしたX社の課長や係長が15年たって役員や部長に昇進しており,「顔パス」で会えることが自慢の一つでもあった。 新しい仕事はあるシステム企画のコンサルティングである。若手のB君を部下にして取り組むことになった。X社側のメンバーは30歳前後の若手数人である。この10歳の年齢の差がA

    人の話を聞かない40代 あるコンサルの失敗:ITpro
    deep_one
    deep_one 2008/11/12
    エンジニアでなくても失敗する
  • アメリカのノート・パソコンは安かった

    2008年10月下旬に久しぶりにアメリカを訪問した。米Microsoft主催のPDC 2008を取材するためだ。そこで深刻なトラブルが発生した。日からもっていったS社のパソコンが突然起動しなくなったのだ。 考えてみれば前兆はあった。作業を終了するときにスタンバイを使うと,ほぼ間違いなく次回の起動に失敗した。そのために,いつも完全にシャットダウンする必要があった。それでも,そもそも起動に失敗して強制的に再起動することがあった。そんなところに,よりによって開催前日の深夜2時過ぎに,突然異常終了して再起動を始めたと思ったら,それ以降は2度とまともに立ち上がらなくなった。 筆者はあせった。なにせ次の日,というか数時間後に迫ったその日の朝からPDC番が始まるのである。だが,パソコンが使えなくては仕事にならない。それから朝までは,パソコンとの格闘だった。スタートアップ・ファイルの修復や,ディスクの

    アメリカのノート・パソコンは安かった
  • USBの「エコ化」を望みます

    だんだんと冷え込みが厳しくなって,そろそろ暖房機器を引っ張り出す時期となりました。そんな折,我が家で今年,問題になりそうなのが,例年,ファンヒーターを設置している場所を占有している“バケツ”の存在です。実際にはバケツではなく,雑貨の収容ケースなのですが,形状が円筒形なのと,大きさが,ぞうきん掃除に利用するバケツ大なので,そう呼んでいます。 そのバケツの中身はというと,パソコンやデジタルカメラやプリンタなどの周辺機器を購入したときに付属していたケーブル類です。ほとんど利用することのないケーブルが,バケツ一杯分もたまっているのです。このバケツ,昨年までは整理棚に納まっていたのですが,この春に部屋の模様替えをしたとき,元の収納場所に納め戻すことができず,冬の間ファンヒーターがあった場所に置いていました。夏から秋にかけては,それで困らなかったのですが,再びファンヒーターを置こうとすると,急にじゃま

    USBの「エコ化」を望みます
    deep_one
    deep_one 2008/11/12
    USBのケーブルを標準添付品から外せば良いんじゃないか、という意見。確かにうちでも余っている。
  • モバイル・ネット大乱戦:[1]iPhoneとAndroidが突きつける“国内産業空洞化”の最悪シナリオ:ITpro

    コンテンツ配信や商取引など多くのサービスが米アップルや米グーグルが構築したネットワーク上で行われるようになると,収益の多くが海外に流出する。結果として国内の携帯電話事業者の収益源は回線料金に依存し,国内市場で得られる収益は目減りする。 それは,既に現実化しつつある。一例が,7月に日に上陸した米アップルのiPhone 3Gだ。端末そのものの魅力だけでなく,従来の携帯電話事業者が主導するビジネスモデルを覆したことが注目に値する。アップルは,iPhone 3Gを全世界で販売することを前提に製品を開発した。携帯電話事業者の意向に関係なく,同社が開発のイニシアティブを握る。 これだけならフィンランドのノキアをはじめとする大手メーカーと同じだが,アップルはノキアですらできなかった離れ業をやってのけた。アップルは,上位レイヤーのサービスで携帯電話事業者を“中抜き”にしたのだ。iPhone 3G向けのア

    モバイル・ネット大乱戦:[1]iPhoneとAndroidが突きつける“国内産業空洞化”の最悪シナリオ:ITpro
    deep_one
    deep_one 2008/11/12
    誰にでも作れるAndroidはうまくすると好機にも出来る?
  • 「オタク市場」の成熟進む、「電子コミック」が大きな伸び

    矢野経済研究所は11月10日、2007年度の「オタク市場」に関する調査結果を発表した。全体として、オタク文化のメジャー化が進み、市場が成熟しつつあるという。最も規模が大きかった分野は「AV(アダルトビデオ・DVD)」の615億円。以下、「同人誌」(553億円)、「アイドル」(505億円)、「コスプレ衣装」(360億円)、「アダルトゲーム」(341億円)と続いた。 成長率を見ると、前年度比147.5%増の250億円規模となった「電子コミック」の伸びが際立つ。携帯電話の高速化や大画面化によって、携帯コミックを読みやすい環境が整い、コンテンツ配信数が増えたことが要因と考えられる。また、「同人誌」(同13.5%増)、「フィギュア」(同8.3%増)、「コスプレ衣装」(同6.8%増)については、オタク層以外にも認知度が高まり、愛好者が増えたことが伸びの一因。「鉄道模型」(同5.6%増)は、団塊の世代の

    「オタク市場」の成熟進む、「電子コミック」が大きな伸び
    deep_one
    deep_one 2008/11/12
    集計のソースは不明確。定義しようがないか。
  • VMware,携帯電話機向け仮想化プラットフォームを発表

    米VMwareは米国時間2008年11月10日,携帯電話機向け仮想化プラットフォーム「VMware Mobile Virtualization Platform(MVP)」を発表した。この技術により,携帯電話機ベンダーが製品の市場投入までの時間を短縮できるほか,エンドユーザーは1台の携帯電話機を仕事用と個人用に使い分けられるようになるとしている。 VMware MVPは,携帯電話機に組み込まれるソフトウエア層。VMwareが2008年10月に買収した仏Trango Virtual Processorsの技術を基盤としている。現在,同社は,メモリー量などリソースが限定される携帯電話端末上で効率的に機能するように技術の最適化に取り組んでいる。 VMware MVPはハードウエアを仮想化するため,携帯電話機ベンダーはハードウエアの違いを気にせずに幅広い携帯電話端末上に同一のソフトウエア・スタック

    VMware,携帯電話機向け仮想化プラットフォームを発表
    deep_one
    deep_one 2008/11/12
    マジですか?
  • 過ぎたるは及ばざるがごとし 作りすぎたRFPの悲劇:ITpro

    「これは大作ですね…」と思わず筆者はうなってしまった。当にRFP(提案依頼書)として作られたものなのか?とにかく分厚い。内容を見ると業務フロー図がその大半を占めている。一つ,質問をした。「この業務フローは誰が作成したのですか?」「エンドユーザー数人に作らせました」と情報システム部のマネージャA氏は回答した。それで筆者は合点がいった。 ある中堅企業B社でのことだ。現行業務システムの陳腐化が目立ち,再構築が必要という判断が下った。情報システム部を中心にRFPを作成することになった。そこでA氏を中心としたRFP作成チームが編成され,RFPを作成した。だが,ベンダー数社を呼んで提案依頼を行ったところ,すべてのベンダーから提案に対して積極的な姿勢を示してもらえなかったのである。 「提案したいが,これはちょっと…」というのが共通した態度であったらしい。その後,どうせ再構築するなら別の業務システムも対

    過ぎたるは及ばざるがごとし 作りすぎたRFPの悲劇:ITpro
    deep_one
    deep_one 2008/11/12
    RFPの為…じゃなく社内マニュアル作りのためとかいう位置づけなら?
  • 医薬品販売を巡りネットショップvs厚労省のバトルが勃発

    2009年6月から,インターネット・ショッピングで薬が買えなくなるかもしれない。薬といっても怪しげな違法薬物などではなく,一般医薬品のこと。街のドラッグストアや薬店で買える風邪薬や頭痛薬などのことだ。現在,厚生労働省が2009年6月からのネット規制実施に向けて省令を作成中。これに対して,楽天やヤフー,ケンコーコムなどが怒り心頭なのだ。 あらかじめ申し上げておくが,筆者はインターネットの規制に何から何まで反対という立場ではない。危険なナイフや劇毒物は当然規制されるべきだし,監視の目を光らさなくてはならない。ただ,今回の規制については,「納得がいかない」というインターネット上の販売事業者の言い分もよく分かる。どうにも「臭いものにはフタ」的な要素が強いのである。 2009年6月に施行されるのは,2006年6月に公布された改正薬事法である。この改正薬事法により,一般医薬品は新たに「一類」「二類」「

    医薬品販売を巡りネットショップvs厚労省のバトルが勃発
    deep_one
    deep_one 2008/11/12
    そんな一般薬を規制しても。風邪薬とかは買い置きで準備するだろう。対面は関係ない。
  • コンビニOK,ネットNGの怪! 薬販売にネット規制の網

    「来年からコンビニでも医薬品が買えるようになる」。こうしたニュースを耳にしたことはないだろうか。2009年6月1日に施行予定の改正薬事法。薬事法の改正自体は、2006年6月8日に国会で既に成立。現在、施行に向けて政令や省令で細部を詰めている段階だ。しかし、ここにきてECサイトやショッピングモール運営事業者から反発の声が相次いでいる。厚生労働省がインターネットによる一般医薬品の販売に大幅な規制をかけようとしているためだ。なぜ、規制緩和が進むはずの改正薬事法で、ネット販売に規制がかけられようとしているのか。当事者たちに話を聞いた。 [解説]「対面の原則」を満たしていないネットはダメ、規制に乗り出した厚労省 民意を無視したネット販売規制、850万人が影響を受ける 楽天 執行役員渉外室室長 関 聡司 氏 根拠もなく「ネットは危険」と言われたら見過ごすことはできない ヤフー CCO兼法務部長 別所

    コンビニOK,ネットNGの怪! 薬販売にネット規制の網
    deep_one
    deep_one 2008/11/12
    風邪薬とかは風邪になってからかうとも限らないんだけど、それで対面がどうとか言われてもねぇ・・・
  • PC Watch週間アクセスランキング

    deep_one
    deep_one 2008/11/12
    意外とPS3が善戦(2008/11/10)バックナンバーになってから書き直すべきか(笑)
  • GDH、赤字決算でアニメ作品の“選択と集中”を発表

    株式会社GDHは10日、2008年度第2四半期の決算を発表。売上高は前年同期比16.3%のマイナスとなる30億5,400万円。営業利益も同1億9,700万円から5億4,300万円の赤字に、経常利益も前年同期1億7,000万円から6億3,000万円の損失、純利益も同8,900万円から5億8,100万円の赤字となった。2009年3月期通期の業績予想も大幅に下方修正されている。 同社はこれを受けて、グループ会社である株式会社ゴンゾ(GONZO)によるアニメ事業の大幅なスリム化を決定。現在年間8作品程度を、社内4スタジオと協力会社への外注で製作している体制を見直し。確実に投資回収が見込める作品に厳選し、制作部門を1つに集約。社内で年間4作品程度の体制に移行するとともに、既存の制作ラインの設備や人員などの一部を、別会社に売却/転籍させるという。 業績悪化の要因について同社は、アニメDVDなどのビデオ

    deep_one
    deep_one 2008/11/12
    最近作られすぎだと思っていたが。
  • 海連、LED光源を使った手のひらサイズのプロジェクタ

    有限会社海連は、LED光源を使った小型プロジェクタ「プロジェクタ X Pro920(KR-PRO920M)」を2009年1月中旬より発売する。価格は41,790円。 外形寸法90×80×44mm(幅×奥行き×高さ)、重量190gと小型/軽量で「手のひらサイズ」というプロジェクタ。0.44型/640×480ドットのLCOSを採用し、輝度は10ルーメン、コントラスト比は100:1。最大入力解像度は1,024×768ドットとなる。 レンズはマニュアルフォーカス/単焦点で、1mから25型の投射が可能となっている。また、ミラー表示機能(水平反転表示)も備えており、透明スクリーンの背後からのリアプロジェクション投影も行なえる。 入力端子はアナログRGB(D-Sub15ピン)と、ミニAVジャックで、出力1Wのスピーカーも内蔵する。消費電力は最大12.5W。ミニAV/RCAケーブルや、ACアダプタ、三脚な

    deep_one
    deep_one 2008/11/12
    こっちはバッテリがないが接続がVGAで解像度が高い。
  • <この記事の掲載期間は終了しました>

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    deep_one
    deep_one 2008/11/12
    なんにひっかかるのかと思ったら、条例か・・・
  • 第252回:19年ぶりにインディ教授が戻ってきた!! なんかSFになってるんですけど…… 「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」 | 買っとけ! Blu-ray

    価格:4,935円 発売日:2008年11月7日 品番:PPWB-113608 収録時間:約122分(編)+特典193分 映像フォーマット:MPEG-4 AVC ディスク:片面2層×1枚/片面1層×1枚 画面サイズ:16:9(ビスタ) 音声:(1)英語(ドルビーTrueHD 5.1ch) (2)日語(ドルビーデジタル5.1ch) (3)タイ語(ドルビーデジタル5.1ch) 発売元:パラマウント ジャパン株式会社 2008年の年末はBlu-rayラッシュだ。洋画では「スピード・レーサー」(11月19日)、「スターシップ・トゥルーパーズ」のBOX(11月26日)、「クローバーフィールド HAKAISHA」(12月5日)などが登場。12月17日には「マトリックス」のBOX、スター・ウォーズの新作アニメ「クローン・ウォーズ」に加え、「プレデター」、「オーメン」、「ロッキー」など、旧作のBOXも

    deep_one
    deep_one 2008/11/12
    映画館で見て、「外伝だなぁ」と思った記憶が。
  • オーエス、Optomaの超小型“ポケット”プロジェクタ

    オーエス、Optomaの超小型“ポケット”プロジェクタ -「DLP Pico」採用。バッテリ内蔵で120g 株式会社オーエスは、Optoma製の世界最小/最軽量プロジェクタ「オプトマ ポケットプロジェクター(PK101)」を12月1日より順次発売する。オンラインのAppleStoreでは11月20日より予約を受け付け開始、全国のAppleStoreでは12月1日より先行販売。12月19日に一般販売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は5万円以下の見込み。 米TIが開発した超小型DLPチップセット「DLP Pico」を採用し、外形寸法51×105×17mm(幅×奥行き×高さ)、重量120gと、世界最小/最軽量を実現したモバイルプロジェクタ。バッテリを内蔵しており、ACアダプタなどをつなぐことなく単体で、携帯電話やビデオプレーヤーなどの映像出力信号を出力できる。 パネル解像度は480×

    deep_one
    deep_one 2008/11/12
    さすがに解像度は低い。コンポジット入力だからこれで十分なのか。だと思って割り切ると、安くて小さくて面白い。
  • 三洋、業界初の4マイク内蔵PCMボイスレコーダ

    三洋、業界初の4マイク内蔵PCMボイスレコーダ -用途でマイク切り替え。SD対応で実売1万円モデルも 三洋電機株式会社は、ICレコーダ「DIPLY」(ディプリ)シリーズの新モデルとして、業界初となる4マイクを内蔵したリニアPCM録音対応モデル「ICR-PS603M」と、低価格なMP3録音モデル「ICR-S003M」を11月21日に発売する。 価格はどちらもオープンプライス。店頭予想価格は「PS603M」が33,000円前後、「S003M」が1万円前後の見込み。「PS603M」は4GBのフラッシュメモリを内蔵し、拡張用にmicroSD/microSDHCカードスロットを用意。「S003M」に内蔵メモリは無いが、SD/SDHCカードスロットを備え、1GBのカードが付属する。 ■ ICR-PS603M 同社は4月に、X-Yマイクを搭載し、業務用途も想定したハイエンドモデル「ICR-PS1000M

    deep_one
    deep_one 2008/11/12
    eneloop好調なので、電池駆動にこだわります。
  • 純金積立なら三菱マテリアル GOLDPARK(ゴールドパーク) 三菱の金

    ゴールドショップ三菱各店舗では、プラチナおよび銀の現物のお取り扱いはございません。 金・プラチナ・銀は相場商品です。価格の変動により売却または市場売却受託サービス時に購入価格を下回る場合があります。 店頭価格はマイ・ゴールドパートナーでの月額積立購入、ボーナス月プラス積立購入、月間スポット積立購入と店頭およびお電話での当日スポット購入、等価メタル変更サービス、市場売却受託サービスに適用されます。 店頭価格およびWeb価格は市況により一日のうちで変更になることがあります。 変更があった場合は時刻を変えて発表します。 前営業日比は土曜・日曜・祝日および弊社休業日を除く前価格発表日の小売価格、買取価格および市場売却受託サービス価格終値と比較して算出しています。 Web価格はオンライントレード取引での当日スポット購入、等価メタル変更サービス、市場売却受託サービスに適用されます。

    deep_one
    deep_one 2008/11/12
    これから始める国は是非これを反面教師にしてもらいたい。/CDSについては「債券を買っていなくても買える」というバカな仕組みがなければそんなに問題なかったのかもしれない。