タグ

2008年11月10日のブックマーク (29件)

  • シカ:体当たりされ転倒、72歳男性が重体 熊本 - 毎日jp(毎日新聞)

    9日午後10時10分ごろ、熊県多良木町黒肥地、無職、井上孝雄さん(72)が、近くの川畑満渡(みつと)さん(67)が飼う雄のシカ(体重約100キロ)に体当たりされた。井上さんは路上に転倒して後頭部を打ち、意識不明の重体。シカは逃げたが、10日午前7時ごろ、捜索していた警察や猟友会が見つけて射殺した。 県警多良木署の調べでは、シカは4年ほど前、山中で親とはぐれて1頭でいたため、川畑さんが連れ帰った。普段は庭にロープでつないでいたが、ほどけて逃げ出していた。捕まえようとしたが抵抗したため、家族が近所の人に助けを求め、井上さんも他の人と一緒に捕獲に協力していた。【結城かほる】

    deep_one
    deep_one 2008/11/10
    射殺したのは死にかけている人の本意ではないような気もする。
  • asahi.com(朝日新聞社):ウクライナ、前倒し議会選を1週間先送り - 国際

    ウクライナ、前倒し議会選を1週間先送り2008年10月21日20時19分印刷ソーシャルブックマーク 【モスクワ=星井麻紀】ウクライナのユーシェンコ大統領は20日、12月7日に予定されていた前倒し議会選を同月14日に延期し、議会解散令の効力を数日間停止させる大統領令に署名した。インタファクス通信が伝えた。首相との対立激化で選挙実施が危ぶまれる中で仕切り直しを図った形だが、21日に開かれた会議では首相派が審議を妨害。政局は再び混乱している。 同通信などによると、ユーシェンコ大統領は経済危機対策法案のほか、前倒し選挙のための08年度補正予算案を審議するために大統領令を出した。だが、ユーシェンコ大統領と対立するチモシェンコ首相は前倒し選挙に反対。首相派は21日の会議で、補正予算案を議事日程に含むことを決める採択を賛成少数で否決した後、議場を封鎖して妨害した。 ウクライナでは、大統領と首相の対立

    deep_one
    deep_one 2008/11/10
    この大統領の動きは、真っ当な民主主義の国じゃないね。
  • らばQ:美女すぎると話題騒然…ウクライナのユリア・ティモシェンコ首相

    美女すぎると話題騒然…ウクライナのユリア・ティモシェンコ首相 アメリカで史上初の黒人大統領が誕生しましたが、共和党のマケイン候補が勝った場合でも史上初の女性副大統領サラ・ペイリンが、もちろんヒラリー・クリントンが選ばれていたら史上初の女性大統領が誕生していたわけです。 今回アメリカは女性リーダーの到来とはなりませんでしたが、なぜか海外サイトではウクライナの首相はとんでもなく美人だぞ、という話題で持ちきりになっていました。 知る人ぞ知る、ユリア・ティモシェンコ首相をご存知ない方は、彼女の美貌をご覧ください。 フィクションでもなんでもなく、現ウクライナの首相です。 単にに美人だから人気になったわけではなく、事業家として数々の成功をしてから政界入りした、かなりの切れ者のようです。才色兼備にもほどがあるというものですね…。 ただしウクライナには大統領(ヴィクトル・ユシチェンコ)が別にいるので、国家

    らばQ:美女すぎると話題騒然…ウクライナのユリア・ティモシェンコ首相
    deep_one
    deep_one 2008/11/10
    オレンジ革命の同志であった首相と大統領は目下大反目中のはず。
  • はてなブックマーク新バージョンのベータ版が一般公開

    はてなは2008年11月7日,同社のソーシャルブックマーク・サービス「はてなブックマーク」新バージョンの公開ベータテストを開始した。新バージョンはシステムを全面的に再構築,デザインを刷新したほか検索やソーシャル機能を強化。またブックマークを生活や経済などのカテゴリに自動分類することで,IT関連だけでなくより多様な話題を扱コミュニティ・サイトにすることを狙っている(関連記事「もうITの話題だけじゃない」---はてなブックマークのリニューアル,全貌が明らかに)。 新バージョンのベータ版は,現行バージョンのIDでアクセスできる。はてなでは,「メンテナンスやプログラムの変更を予告なしに行う場合がある,パフォーマンスがまだ完全ではないなどの制限事項があり,留意して使用してほしい」としている。 現行バージョンから新バージョンへの移行は,2008年11月25日を予定している。 ◎関連リンク ◆はてなブッ

    はてなブックマーク新バージョンのベータ版が一般公開
    deep_one
    deep_one 2008/11/10
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

    deep_one
    deep_one 2008/11/10
    Netbookに対応。SSDで不要な処理・必要な処理も考慮。
  • [ITpro EXPO]ウィルコム,次世代PHSのコンセプト端末を日本初公開

    ウィルコムが10月15日から始まったITpro EXPO 2008 Autumnの会場内で,次世代PHS「WILLCOM CORE」のコンセプト端末を日初公開している。 コンセプト端末は,WILLCOM COREで受信した電波をWi-FiBluetoothに変換して再送信するタイプ。これによってWILLCOM CORE端末の周りが“ホットスポット化”し,Wi-Fi機能やBluetooth機能を内蔵したパソコンやゲーム機,PDAなどがネットワークにつながる仕組み。 会場では十徳ナイフのようなタイプ(写真1)や,錠前型(写真2),キューブ(写真3)などユニークな形状が並んでいる。2008年9月にタイのバンコクで開催された「ITU TELECOM ASIA 2008」でも披露したというが,日では初のお披露目となる。「あくまでコンセプト端末だが,受信した電波を多くの機器が搭載する無線LANな

    [ITpro EXPO]ウィルコム,次世代PHSのコンセプト端末を日本初公開
    deep_one
    deep_one 2008/11/10
    何処でもネットワーク接続。
  • [特別レポート]検証! ついに登場したモバイル無線LANルーター「PHS300」

    写真1●コミューチュアが発売するモバイル無線LANルーター「PHS300 Mobile WiFi AccessPoint」 コミューチュアは2008年10月23日、持ち歩ける無線LANルーター「PHS300 Mobile WiFi AccessPoint」(PHS300)を発売する(写真1)。電池で動作し、携帯電話の電波が届く場所であればどこでも無線LANアクセスを可能にする(関連記事)。当初は8月末に発売する予定だったが2カ月遅れの登場となった。 PHS300は米クレードルポイント・テクノロジーズ製のIEEE 802.11b/gに準拠した無線LANルーター。WAN回線への接続口にUSBポートを搭載する。第3世代携帯電話(3G)対応の携帯電話やモデムをこのポートにつなげてインターネットに接続する。 サイズは122×73×18.5mm、重さは250g。ポケットに入れるにはやや大きいが、カバン

    [特別レポート]検証! ついに登場したモバイル無線LANルーター「PHS300」
    deep_one
    deep_one 2008/11/10
    機材の数が多くなりすぎる。e-mobile自身が組み込み端末を出すか、willcomのようなパーツになっていれば…/現状は「汎用性」を重視しているんだろうなぁ。
  • SkillUPメール2008年10月23日号の問題の解答

    正解はC,D,E,Gとなります。 今回は,BCMSN(Building Converged Cisco Multilayer Switched Networks)で最も重要な出題範囲の1つである,シスコ独自のルータ冗長化プロトコルHSRP(Hot Standby Routing Protocol)について見ていきます。何のために必要となるのかもよく問われるので,HSRPが開発された背景と概要について学習しましょう。 ■デフォルトゲートウェイの冗長化 企業ネットワークで機器の故障などにより障害が発生すると,企業活動に大きな影響が及ぶ場合があります。このため,企業ネットワークにおいては,1個所の障害により大規模にネットワークが停止する「シングルポイント障害」が生じない「ハイアベイラビリティ」のネットワークの設計が求められます。 「ハイアベイラビリティ」は「高可用性」とも呼ばれ,障害が発生した場

    SkillUPメール2008年10月23日号の問題の解答
    deep_one
    deep_one 2008/11/10
    VRRPと用途が同じだ…とおもったら、やっぱりそう書いてあった。
  • 雑誌の衰退には不吉な予感がする

    「雑誌」の衰退には不吉な予感がする…,とは言い過ぎだろうか。いずれにしろ,実に寂しい気持ちに襲われる。雑誌衰退の主な原因の一つが,メディアの多様化,インターネットの普及と言われれば,一層悲しくなると同時に何とかならないのかと思う。 2008年1月から7月にかけて,雑誌創刊件数が100件に対し休廃刊は107件に上った。2006年までは創刊数が休廃刊数を常に上回っていたが,2007年以降は休廃刊数が創刊数を抜いている。 特に歴史ある有名雑誌の休刊が相次いでいる。 主婦の友社の「主婦の友」が2008年6月に休刊,朝日新聞社のオピニオン誌「論座」も9月1日発売号で休刊,講談社の総合雑誌「現代」も12月1日発売号で休刊の予定という。集英社の映画雑誌「ROADSHOW」や小学館の「週刊ヤングサンデー」などの名物雑誌も休刊した。 休刊の主な原因は,インターネットのあおりで雑誌の広告収入が減少,読者がネッ

    雑誌の衰退には不吉な予感がする
    deep_one
    deep_one 2008/11/10
    「返品回避のために流通量を極限まで絞るので,読みたい雑誌が書店に置かれていないのが現実」
  • 米国防総省のRFID利用の現状

    数年前からRFIDに興味をお持ちだった方は、Gen 2規格がブームになった際にウォルマート・ストアーズと並んで米国防総省が導入の旗振り役として語られていたことを記憶されていると思います。ウォルマート・ストアーズのRFIDプロジェクトの進ちょく状況は、良かれ悪しかれその後も報道の対象になり続けました。現在は同社の卸売り部門サムズ・クラブでの個品(販売単位)へのタグ付けが義務付けられたことが大きなニュースになっています。米国防総省でのGen 2規格製品の利用は、現在どのようになっているのでしょうか。 アメリカ国防総省におけるRFID利用の歴史 米軍は昔からのRFID技術の先進ユーザーです。そもそもRFID技術のルーツは軍用機の敵味方識別装置という説もありますが、ロジスティクス活動に限っても早い時期から各種の大型輸送器材の管理をRFID技術を用いて行っていました。その中でも代表的なものがアクティ

    米国防総省のRFID利用の現状
    deep_one
    deep_one 2008/11/10
    肩すかしな状況らしい
  • “置き菓子”管理方法でビジネスモデル特許取得

    江崎グリコはオフィス向け菓子直販事業のオフィスグリコに関連したビジネスモデル特許を成立させたことをこのほど明らかにした。 オフィスグリコは、グリコがオフィスに設置した箱に菓子類を補充し、利用者はべた分だけ1個100円を貯金箱に入れる。グリコはこの代金を回収する。 今回取得した特許はこのビジネスモデルの根幹にかかわるもの。特許(特許番号第3986057号)の名称は「商品ボックス管理装置、商品ボックス管理システムおよびプログラム」で、2002年に出願していた。特許権者は江崎グリコ、発明者はオフィスグリコ事業を立ち上げにかかわった佐藤弘成氏と相川昌也氏である。 オフィスグリコでは、賞味期限や在庫水準などを考慮しつつ、利用者にとっていつも違う商品が入っていると感じられるように独自の法則に沿って商品を入れ替えている。特許取得には新規性が求められるが、オフィスグリコの特許でも、「デジタル値札が付いた

    “置き菓子”管理方法でビジネスモデル特許取得
    deep_one
    deep_one 2008/11/10
    お金をちゃんと払わないリスクは、設置者である会社が負うのだろうなぁ。
  • DLP

    企業や団体には,外部へ漏れては困る機密データがたくさんある。その機密データを社外へ流出させないための包括的な情報漏えい対策が「DLP」(data loss preventionあるいはdata leak prevention)である。直訳すると「情報漏えい防止対策」となるが,従来の情報漏えい対策とは大きく異なる。 従来からある情報漏えい対策は,「ユーザーのアクセス権限」を設定して機密データの流出を防ぐものが多い。例えば,「正社員はすべてのデータにアクセスできるし,USBメモリーなどでの持ち出しも自由とする」や,「契約社員は経理のファイルにはアクセスできないし,USBメモリーなどでの持ち出しを禁止する」といったものだ。 これに対してDLPは,その企業にとって機密であるデータと機密でないデータを区別し,機密データだけを外部に漏えいさせないようにする。つまり,従来の情報漏えい対策がユーザーを中心

    DLP
    deep_one
    deep_one 2008/11/10
    なんかアバウトすぎて信用できない。/既存の管理方法を強化するために使うというものなんだろうなぁ。
  • パナソニックの社名変更で略称に悩む

    経済新聞は2008年11月1日付の朝刊一面に「パナソニック,三洋買収 交渉へ」というスクープ記事を掲載した。この記事と11月3日の日経朝刊に掲載された「パナソニック,三洋買収で基合意」という続報によると,パナソニック(旧・松下電器産業)は三洋電機の株の過半数をTOB(株式公開買い付け)で取得し,2009年4月をメドに三洋を子会社化する。すでに両者の間で大筋合意しており,11月7日に両社長が記者会見で正式に発表する予定だという(当事者である三洋電機は,11月1日に「現在,正式に決まったものはありません」という速報を開示している)。 パナソニックと言えば,1カ月ほど前の2008年10月1日に,松下電器産業株式会社からパナソニック株式会社に社名を変更したばかり。当日はパナソニックのロゴを描いた垂れ幕がニューヨーク証券取引所に掲げられるなど,あちこちで派手なイベントが開かれ,その模様が新聞・

    パナソニックの社名変更で略称に悩む
    deep_one
    deep_one 2008/11/10
    文字数が多いんですよぉ、ということらしい
  • 第3回 街にすっかり溶け込んだ,バイクでも自転車でもない乗り物

    1975年,大阪生まれ,立命館大学産業社会部卒業。リクルート,日経BP,ソフトバンククリエイティブ,ITmediaなどを経て,2007年よりフリーに。IT(情報技術)系のビジネスインタビューから,インテリア,ファッション映画レビューなど,様々なテーマで取材・執筆を手掛ける。 連載「あの製品を訪ねて」は,かつて我々の生活を変えた製品の開発者を今訪ねて,その開発の実際を記すものである。これまでの2回では,東芝の「Libretto 20」と,キヤノンの「IXY DIGITAL」を取り上げた。それぞれ,“持ち歩けるWindowsパソコン”と,“市場に受け入れられたコンパクトなデジカメ”という視点からである。 どちらも製品開発のカギは小型化だった。筆者はふと思った。「小型化していなくても革新的だった製品もあったのではないか」と。そのとき目の前にあったのが,電動アシスト付き自転車である。 自転車

    第3回 街にすっかり溶け込んだ,バイクでも自転車でもない乗り物
    deep_one
    deep_one 2008/11/10
    「マフラー」という言葉も知らずにヤマハに入社。そしてPASの開発に加わる…
  • インチキ枕と横長画面

    拙宅を大災害が襲った。自宅マンションの上階で給水管のジョイントが外れ、そこから噴出した水が上階の床とわが家の天井を突き抜け、部屋に豪雨のごとく降り注いだのである。おかげで、部屋は床上浸水状態。下階まで被害が及ぶという大惨事であった。ホントに。 そんなことで、リビングと寝室の天井、壁、床は総張替えという状況になった。いや、それより問題なのは、狭い家に詰め込まれた物品の被害である。衣類や敷物のように洗濯すれば済むものはいいけれど、そうでないものが実に多くある。アンティーク家具などは水濡れ部分が脱色して悲惨なことになり、大切にしていた稀少を含む多くの書籍がワカメの束のようになってしまった。余計なことに、カビまで生えてきて。 それもこれも、上階のリフォームを担当した会社が保険を使って補償してくれるという。値段があってないようなものをどのように補償してもらうのかというのは極めて難しい問題だと思うが

    インチキ枕と横長画面
    deep_one
    deep_one 2008/11/10
  • 京都の秋はMicrosoftの香り

    「思うんだけど、かつてのMicrosoftのやり方って、実は京都のパクリじゃないですかねぇ」。『未来予想レポート』シリーズの著者である田中栄氏に、そんな話をしてみた。彼はマイクロソフトのOBでもある。「いやぁ、珍説ですよそれは、聞いたこともない。で、何で?」。そう聞かれたので、ああだこうだと説明すると「いやぁ、面白い。京都って、やっぱいいよねぇ」と、話題はサライ系にどんどん脱線していくのだった。二人とも、おじさんなのである。 ぶぶ漬けをべてしまったら おじさんに限らず、大多数の日人は京都が大好きだ。秋めいてきたなぁと思えば、待ってましたとばかりにテレビからは「そうだ京都、行こう」というお馴染みのCMが流れてくる。春は桜と都をどりで京都、夏は川床と祇園祭と五山の送り火で京都、秋は紅葉でもちろん京都、冬もついでに京都。年中京都ではあるが、秋はとりわけ京都である。新幹線は婦人画報系奥様グルー

    京都の秋はMicrosoftの香り
    deep_one
    deep_one 2008/11/10
    やっぱりこのライターの趣味は骨董だと思う。
  • 「消毒薬にも負けない」モバイルPC、パナソニックが発表

    パナソニックは2008年11月6日、医療現場向けタブレット型モバイルPC「TOUGHBOOK(タフブック)CF-H1」を発表した。消毒薬に対する耐性の向上、持ち運び用のハンドル装備など、医療現場で利用することを想定した仕様になっている。09年3月10日に出荷する予定。 タフブック CF-H1は、同社の堅牢性の高いノートパソコンブランド「タフブック」シリーズの製品。衝撃に強い、長時間駆動バッテリ内蔵といったシリーズの特徴に加え、医療現場向けの特徴を備える。表面にはアルコールなど消毒薬による拭き取りでも腐しにくい材質を採用。きょう体材料にも耐薬品樹脂を採用して衝撃や腐から体を保護する。上部にハンドルを装備し、ナースステーションやベッドサイドなど様々な場所への持ち運びを容易にした。 同製品はインテルのヘルスケア向けプラットフォーム「Mobile Clinical Assistant(MCA

    「消毒薬にも負けない」モバイルPC、パナソニックが発表
    deep_one
    deep_one 2008/11/10
    対薬品性を向上
  • 「3年以内に日本市場トップ3に入りたい」、Eee PC開発企業アスースのCEO語る

    写真●台湾アスーステック・コンピュータのジェリー・シェンCEO(中央)。女性も気軽に持ち歩けるようなデザインを目指したという 「3年以内に日PC市場でトップ3に入りたい」。台湾アスーステック・コンピュータのジェリー・シェンCEO(最高経営責任者)はこう語る(写真)。2008年11月6日、台湾アスーステック・コンピュータは日で記者会見を開催。11月22日から販売開始する新型機「Eee PC S101」を紹介するとともに、強気の販売目標を明かした。 S101は既存モデル「Eee PC 901-X」「Eee PC 1000H-X」などの上位機。液晶ディスプレイの大きさやSSD(ソリッドステート・ドライブ)の容量などの面でスペックアップを図った(関連記事)。また、きょう体のデザインにも配慮。「女性も気軽に持ち歩けるようにデザイン性を高めた」(アスース・ジャパンでEee PCのマーケティングを

    「3年以内に日本市場トップ3に入りたい」、Eee PC開発企業アスースのCEO語る
    deep_one
    deep_one 2008/11/10
    ASUSの読みはアスースなのか?
  • 計算しないとメールが出せない:Gmailの「酔っ払い発信」防止機能 | WIRED VISION

    計算しないとメールが出せない:Gmailの「酔っ払い発信」防止機能 2008年10月 8日 IT コメント: トラックバック (1) Chris Snyder 米Goole社は6日(米国時間)、開発中だった『Gmail』の便利な新機能を発表した。 翌朝には後悔するような深夜の気まずいメールを、酔っ払った状態で送信することを防止してくれる機能だ。 このプログラムを作動させると、ユーザーはいくつかの計算問題を解かないとメッセージを送信できない。 すごく難しいというわけではないが、「酔っ払いメール」という非常に危険な習慣をい止める、さらなる防止策になるだろう。 このサービスは、デフォルトでは平日の夜のみ作動するように設定されているが、設定を変更すればいつでも適用できる。 ただし、酔っ払い電話や酔っぱらい携帯メールは、まだ自己責任で防止するしかない。 [日語版:ガリレオ-天野美保/合原弘子]

    deep_one
    deep_one 2008/11/10
    日本語版に見つけられない。
  • 米ホンダによる「歌う舗道」、住民から苦情殺到で再舗装 | WIRED VISION

    米ホンダによる「歌う舗道」、住民から苦情殺到で再舗装 2008年9月25日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Keith Barry 画像は『ローン・レンジャー』より ワイアード・ブログ『Autopia』の「史上もっとも迷惑な宣伝」部門が、カリフォルニア州ランカスターのニュースを伝えてきた。 田技研工業のマーケティング・チームがランカスター市と協力して、町はずれにある道路をジョアキーノ・ロッシーニが作曲したクラシックの交響曲『ウィリアム・テル』(西部劇『ローン・レンジャー』のテーマ曲と書く方が分かりやすいだろうか)を奏でる道路に変えたというのだ。 『シビック・ミュージカル・ロード』と改名された約400メートルの「K通り」(Avenue K)には、車道に溝が刻まれていて、車が走るとロッシーニの名曲の調べが流れる仕組みだ。 ホンダによると、時速約90キロで走る新モデルの『シビッ

    deep_one
    deep_one 2008/11/10
    設置場所が悪かった?
  • 東大の研究チーム、集束超音波で「見えない物体」の感触を実現(動画) | WIRED VISION

    東大の研究チーム、集束超音波で「見えない物体」の感触を実現(動画) 2008年9月 5日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brian X. Chen 日人の研究者たちが、目には見えないが、触れたり、コントロールすることのできる物体を作り出す技術を開発した。 東京大学の研究者[情報理工学研究科の篠田裕之准教授や岩貴之研究員ら]によって考案されたこのシステムは、複数の超音波を操作して焦点を作り出すことで、人間の手が「物体」を感じられるようにする。 また、手の位置を追跡するカメラを使用し、手の周囲で焦点を移動させることで、バーチャルな物体の表面をトレースできるようにする。 研究者たちによると、この技術をビデオゲームに応用することで、ゲーマーたちはコントローラーやジョイスティックなどを購入する必要がなくなるかもしれないという。それは素晴らしい! モニターを処分し、

    deep_one
    deep_one 2008/11/10
  • 「31歳以上は携帯電話を使いこなせない」:米国での調査結果 | WIRED VISION

    「31歳以上は携帯電話を使いこなせない」:米国での調査結果 2008年9月 1日 IT コメント: トラックバック (0) Brian X. Chen Photo credit: NCavillones/Flickr ある調査会社が、ある地域に住む75人を調査し、31歳以上の大人はテクノロジー嫌いで、自分の携帯電話を猛烈に嫌っていると結論づけた。 米Bowen Research社は、サンフランシスコを中心にこのインタビューを行ない、31歳以上の協力者40人は「(自分の携帯電話に)強い怒りを抱き、(電話について)わからないことがあり、電話は時にデタラメな動作をすると感じている」と分類した。テキストメッセージは単語を正確に入力しなければならないため、「考えることが多過ぎる」と不満を述べるものもいる。 残りの35人は30歳以下で、「おおむね携帯電話のインターフェースには苦労していない」とのことだ

    deep_one
    deep_one 2008/11/10
    日本で使用比率が少ないのは、機能が多すぎるから。それを逆手にとって機能を減らしたものを出すといい…という結果がシンプル携帯か。
  • 「西洋人は目を見、東洋人は鼻を見る」:顔の認識方法、研究報告 | WIRED VISION

    「西洋人は目を見、東洋人は鼻を見る」:顔の認識方法、研究報告 2008年8月28日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim 赤は西洋人(Western Caucasian)、青は東アジアの人の視線の「停留」傾向 文化は、人間の認識を根から形成するものだ。したがって、われわれが人の顔をどう見るかも、所属する文化によって決定付けられている可能性がある。 西洋人はまず最初に目を見て、次に口元を見るのに対し、東アジア人は、顔の中心部分に視線を止める。 このような研究結果が、英国グラスゴー大学の心理学者らによって発表された。彼らは、観察者が人の顔の画像を見る際の目の動きを調査した。この実験は小規模なもので追試も行なわれてはいないが、その差は歴然としていた。 [論文アブストラクトによると、目と口から構成される3角形に注目するという西洋的な顔の認識方法は、これまで、す

  • ロシア、「風船式の模造兵器」を拡大中 | WIRED VISION

    ロシア、「風船式の模造兵器」を拡大中 2008年8月27日 国際情勢 コメント: トラックバック (0) Noah Shachtman 画像はRusbal社 ロシアはグルジアからの撤退を格的に考えている可能性もある。しかし、ロシア軍は同時に、自身の戦力を敵軍に推測させる方法を真剣に考慮しているようだ。 『Ad Lab』の記事によると、ロシアの風船メーカーRusbal社は、ロシア国防省から、膨らますことができる模造武器をフルスケールで製造するよう注文を受けている。 注文内容は戦車や飛行機だが、中には長距離地対空ミサイルシステム『S-300』や、『Su-27』戦闘機(NATOによるコードネームはFlanker)も含まれている。Rusbal社サイトの製品紹介ページを見てほしい。 デコイ兵器は、昔から軍隊によって利用されているものだ。たとえば第二次世界大戦では、イギリスのマジシャンJasper

    deep_one
    deep_one 2008/11/10
    デコイ。航空偵察はごまかせるだろう。基地に置いておけば金属反応は他のものに紛れて分からなくなるだろうし。
  • 変形も可能な「装着型バイク」『Deus Ex Machina』:動画 | WIRED VISION

    変形も可能な「装着型バイク」『Deus Ex Machina』:動画 2008年8月20日 デザイン コメント: トラックバック (0) Charlie Sorrel スーパーヒーローのような移動手段を現実世界で(ほぼ)実現する、ウェアラブル・モーターサイクル『Deus Ex Machina』(デウス・エクス・マキーナ:ラテン語で「機械仕掛けの神」の意)を紹介しよう。 この大げさな名前のオートバイは、映画『エイリアン2』で主役のリプリーが操縦していた外骨格型ロボット『パワーローダー』のように、乗り手を車体に固定する。 停止状態から3秒で時速97キロメートル(60マイル)にまで加速し、最高時速は約120キロメートルだ。 もちろん、たとえ三輪であっても、これだけのスピードで直立した姿勢だと不安定だろう。そのためDeus Ex Machinaは、恐ろしいことに、スピードが増すにつれ、乗り手の頭を

    deep_one
    deep_one 2008/11/10
  • 手品から学ぶ「気がつかれずに意識を操作する方法」 | WIRED VISION

    手品から学ぶ「気がつかれずに意識を操作する方法」 2008年8月20日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Brandon Keim 手品の仕掛けは単純に見えるかもしれない。しかし、それらは人の認知パターンを利用しており、その解明はまだ始まったばかりだ。 心理学者の中には、手品を用いて脳への理解を深める方法を思案している者たちがいる。そしてこの研究は、広告への耐性をつけるのにも役立つ可能性がある。 「いままで、(手品の仕掛けには)ほとんど注意が払われてこなかった。その効果は大きく、再現可能で、ほぼすべての人に有効であるにもかかわらずだ」と語るのは、ブリティッシュ・コロンビア大学の心理学者Ronald Rensink氏だ。 Rensink氏と、ダラム大学の心理学者Gustav Kuhn氏は、7月22日(米国時間)付けの『Trends in Cognitive Sci

  • 発売3日でハックされた?『ニンテンドーDSi』動画 | WIRED VISION

    発売3日でハックされた?『ニンテンドーDSi』動画 2008年11月 6日 ITハッキング コメント: トラックバック (0) Chris Kohler 『ニンテンドーDSi』がもうハッキングされた? 日発売からまだ3日しかたっていないのに? 『Joystiq』が紹介している『YouTube』の動画(上)では、確かにDSiで『ハロー、ワールド!』(Hello World!)プログラムが実行されている。[「Hello World!」は、プログラマーがこれまで使ったことがなかった環境で初めてソフトウェアを作るとき、最初に表示させる定番の言葉] もしこの動画が物なら、DSiのソフト自作コミュニティーを繁栄させる――あるいはハッキングへの扉を開く――非公認のソフトウェアへの第一歩になる可能性がある。 ニンテンドーDSi――現時点では日でのみ入手可能――によって、任天堂の人気のある携帯型ゲーム

    deep_one
    deep_one 2008/11/10
  • 操作される金相場

    2008年11月7日  田中 宇 記事の無料メール配信 世界中で、金貨や金銀地金の需要が急増し、金貨などの鋳造停止や品切れ状態が起きている。ドイツでは10月前半に、金を買いたい人々が急増し、金の需要は10倍になった。金貨や金塊を買おうと申し込んでも、1カ月以上待たされる状態になった。米国でも、金貨や銀、プラチナの需要が旺盛で、米造幣局は金地金の調達ができず、10月中旬に何種類かの金貨の鋳造を停止した。南アフリカのクルーガーランド金貨も、8月に品切れ状態となった。カナダでも鋳造停止が起きている。(関連記事その1、その2) 金銀プラチナの需要が高騰しているのは、米国発の世界的な金融危機や、米財政赤字の急増、不況対策としての各国の連続的な利下げによって、ドルなど世界の主要通貨に対する世界の人々の信頼が落ちたからである。ドルは最近、円以外の主要通貨に対して値が高く、強い状態にある。だが未曾有の危機

    deep_one
    deep_one 2008/11/10
    金相場があがっていないのにはそんな理由が?/しかし、この構造が崩壊したらまた大打撃だろうに…
  • 損害賠償提訴:福岡の中3女子「小学担任の暴言で障害に」 - 毎日jp(毎日新聞)

    小学時代の担任教諭による差別的な発言がきっかけでストレスによる解離性障害などを発症して不登校になるなどしたとして、福岡県中間市の中学3年の女子生徒(14)と両親が、同市と教諭を相手取り、慰謝料など約1億5565万円の損害賠償を求める訴訟を福岡地裁小倉支部に起こした。生徒は昨秋、声が出なくなったうえ立てなくなり一時入院。不登校が続いている。 4日付の訴状などによると、担任の女性教諭は生徒が小学5年だった04年4月以降「口の開け方がおかしい」「トロい」などの発言を繰り返した。生徒は同年2月に、てんかんと診断され投薬を受けていた。同年5月、生徒は両親に「学校に行きたくない」と言い始め、多くを語らなかったが、同級生から「(担任から)いじめを受けている」と言われ発覚した。 母親が教諭に尋ねると「そんなことはない。口の開け方の指導に力を入れていた」と反論。しかしその後も同様の発言は続き、生徒はストレス

    deep_one
    deep_one 2008/11/10