タグ

2009年9月15日のブックマーク (28件)

  • 新型PS3、過去最高の週間販売台数を記録

    ソニー・コンピュータエンタテインメントの家庭用ゲーム機「プレイステーション3(PS3)の新型機が2009年9月3日に発売されたが、最初の4日間で約15万台を売り上げ、同機種の週間販売台数としては歴代1位の販売台数となったことが分かった。ゲーム専門誌発行のエンターブレインによると、8月31日~9月6日の集計期間に売れた新型PS3の台数は15万252台。発売時期の関係で4日間だけの集計にもかかわらず、06年11月の発売以来、週間販売台数として最高の数字を記録した。 新型機はハードディスクの容量を拡大するなど機能の充実をはかる一方で、価格は現行機より1万円安い2万9980円で発売された。その「割安感」が売り上げ増につながったとみられる。

    新型PS3、過去最高の週間販売台数を記録
    deep_one
    deep_one 2009/09/15
    今最も安いBD再生装置の一つ。新型はハード的にもBD再生が強化されたし。
  • ウイルス対策ソフトがヒロインの恋愛アドベンチャーゲーム「1980円の君」NOT SUPPORTED

    deep_one
    deep_one 2009/09/15
    すごいコンセプトだ…(笑)
  • 「世界一を目指す」,チェンジビジョンがJUDEをastah*に改名,有償版を年額5000円からに

    「ライセンス数で世界一を目指す」(チェンジビジョン 代表取締役社長 平鍋健児氏)---チェンジビジョンは2009年9月15日,UML図やE/R図などのモデリング・ツール「astah*」(アスター)を発表した。従来製品「JUDE」(ジュード)の後継製品という位置付け。製品構成や価格体系を調整,有償版を年額5000円(税込み5250円)からとし,新興国のユーザーが購入しやすくすることで海外でのシェア拡大を狙う。 JUDEの無償版は,すでに海外の登録ユーザー数が日国内を上回っている。現在,無償版の国別シェアはブラジル29%,中国4%などで,日は40%だ。伸び率も海外が高く「国内は飽和しつつある」(平鍋氏)。ただし,有償版のユーザーは日が大半で,海外でも有償版を購入しているのは北米や欧州など先進国がほとんどだ。 今回から新たに,機能を絞り込んでUML図とマインドマップの作成を中心に据えた下位

    「世界一を目指す」,チェンジビジョンがJUDEをastah*に改名,有償版を年額5000円からに
    deep_one
    deep_one 2009/09/15
    「また,これまでの名称であるJUDEはユダヤ人を示す言葉でもあったため,おもにドイツのユーザーなどから名称について指摘が寄せられていた。」
  • 第9回 「80・20」~本当に100%の成果が必要ですか?~

    ファシリテーション・テクニックを極める当研究所。現場で培ってきた数々のテクニックやノウハウの中から、即効性があるツールを紹介しています。第9回と第10回は、「80・20(エイティ・トゥエンティ)」を紹介します。今回は概要編として、80・20の考え方と、その意味について説明します。 一生懸命にタスクをこなしはしたけれど こんな経験はありませんか? 上司から新規顧客開拓のための提案書の作成を頼まれ、毎日遅くまで残業して対応しました。上司からのたっての依頼。その期待に応えようと意気込んだものの、その意気込みが強すぎて、少しばかり納期を超えてしまう。「納期は少しオーバーしてしまったが、完成度の高い提案書に仕上げたつもりだ。自分自身でやれることはやり切った!」と意気揚々と提案書を上司に渡しました。 しかし、ねぎらいと賞賛を期待していた矢先、思わぬ言葉を耳にします。 「ここまで作り上げてもらったけれど

    第9回 「80・20」~本当に100%の成果が必要ですか?~
    deep_one
    deep_one 2009/09/15
  • 京都刑務所:看守部長が受刑者に競馬予想させる 懲戒処分 - 毎日jp(毎日新聞)

    deep_one
    deep_one 2009/09/15
    受刑者に理不尽な体罰を加えて殺してしまうようなのに比べるとほほえましいが(笑)。まぁ、減俸で丁度良いぐらい?
  • 日経BP ESG経営フォーラム

    WBCSD バッカーCEO「TCFDとSASBに基づく開示を」 WBCSDは地球課題を解決する企業プラットフォームを作り、解決策を提案してきた。SDGs、TCFD、自然資、情報開示の未来についてCEOが見解を示した。 UNDP コンセイソン 戦略政策ユニット長「SDGsの『合格のハンコ』を企業に」 4つの分野で年間最大12兆ドルの市場を生み出すとされるSDGsビジネス。国連開発計画(UNDP)は企業の取り組みの基準を設け認証するプロジェクトを進める。

    deep_one
    deep_one 2009/09/15
  • 日経BP ESG経営フォーラム

    deep_one
    deep_one 2009/09/15
  • 公取委がアニメ産業の実態調査報告、「製作委員会方式」にも言及

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    deep_one
    deep_one 2009/09/15
  • bp special ECOマネジメント/コラム

    では8月末に行われた総選挙で政権交代が実現し、次期首相が確実な鳩山由紀夫・民主党代表の「温室効果ガス25%削減案」(中期目標、1990年比)を巡って賛否が渦巻いているが、世界には全く異なる視点から「成長と環境保護のバランス維持」に取り組んでいる国がある。北に中国、南にインド、西にネパールを持つ人口65万の小さな王国・ブータンである。 この国を少しでも知っている人なら、ブータンの人々が日人と非常に多くの共通点(衣装や言葉、それに習慣など)を持つということと同時に、この国が提唱するGNH(Gross National Happiness:国民総幸福量)という概念・言葉を聞いたことがあるだろう。筆者は8月の末から9月の初めにかけて実際にこの国に行って、世界でも非常にユニークな、そして関心を集めつつあるGNHという考え方をしているブータンで実際に何が起きているのかを見る機会があった。 実は、

    deep_one
    deep_one 2009/09/15
    むしろ国民の考え方が重要なのかと思った。鶴のために電線を引かないことが住民の幸せ。/高効率の発電パネルと充電池があればもう少し便利になる。
  • 経済学っぽく行こう!:日経ビジネスオンライン

    記事一覧 2010年3月5日 08 うちのは「元手ナシにお札を刷る」に納得できません 『日経済復活』その3 …つまるところ、お金はとても重要な「道具」であって、その「使い方」の巧拙で、そこに生きる人々の幸せ、すくなくとも、幸せのための所与条件が大きく変わってくる。だから、お金や経済、景気を「神託」のように、... 2010年2月26日 07 経済成長すれば、財政も年金も心配なくなるの? 『日経済復活』その2 「デフレと、デフレからの脱却」に関連した議論を聞いていて気になるのは、お互いの時間軸を合わせた話になっているんだろうかという点なんです。で、聞いている方は「もう理屈はなんでもいい、我慢しろと言うならす... 2010年2月18日 06 デフレの正体は「思い出より、おカネ」と思う心にあり 経済学っぽくいこう! 2--『日経済復活』その1 不景気な状況、デフレ下では「モノより想い出

    経済学っぽく行こう!:日経ビジネスオンライン
    deep_one
    deep_one 2009/09/15
  • 良い映画を生むのはお金?ムード?人材?:日経ビジネスオンライン

    では、どんな産業がその原動力になり得るか。そう考えると、コンテンツ産業には非常に大きな可能性がある。政府は、現在14兆円ぐらいの市場を20兆円にする目標を立てています。 世界首位の米国は50兆円です。日もかなりの規模ですが、海外収入で米国は8兆5000億円ぐらいある。日は非常に少ない。 コンテンツといっても、アニメ、映画ゲーム音楽と幅広い。スポーツ選手が突然、記録が伸びるように、ぐいっと伸びる可能性もある。それを支援していくということです。 誰かがお金を出せば映画が良くなるわけではない ―― 確かに最近はアカデミー賞とかでも日の作品が高い評価を受けていますよね。 近藤 今年のアカデミー賞では映画の「おくりびと」も、アニメ作品の「つみきのいえ」も選ばれたでしょう。あれはすごい快挙ですよね。映画は15年ぐらい前は当に厳しかった。最近は邦画ですばらしい作品がどんどん出てきている。 私

    良い映画を生むのはお金?ムード?人材?:日経ビジネスオンライン
    deep_one
    deep_one 2009/09/15
    アニメの殿堂が叩かれるのはこういうビジョンが見えてこないからだろう。海外向けの販路開拓とか、製作のためのファンドとか、そういう線を示した上で、それをするための「箱」も必要、と行かなくてはいけない。
  • 「もう半分」の労働力をどう生かす?:日経ビジネスオンライン

    人口減少に悩まされる日は、将来の経済成長は望めない説が一般的です。どれほど大規模な少子化対策を打ち出したとしても、すぐに経済活動を担う成人の人口増につながるワケではありませんし、そもそも人口をむやみに増やすことが地球資源の持続性という意味で好ましいわけでもありません。もっと、根的な解決策が目先にあるのです。 It is no secret that Japan’s population is declining. According to the Ministry of Labor and Welfare, the birthrate in Japan was 1.37 in 2008, and at this pace, the working population in the year 2050 is estimated to be approximately 44.7 mill

    「もう半分」の労働力をどう生かす?:日経ビジネスオンライン
    deep_one
    deep_one 2009/09/15
  • 何のためのMVNO導入なのか:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 電気通信事業者協会(以下、TCA)が発表する、キャリアごとに集計した毎月のケータイ・PHS契約数で、ソフトバンクモバイル(以下、SBM)が再び純増1位に返り咲いた。2009年7月分は僅差でNTTドコモに首位を明け渡したものの、翌月に再びその地位を取り返したことになる。 SBMは8月半ばに料金プラン改定による実質値上げを実施しており、業界関係者からは「このままズルズルと純増の勢いが低下するのではないか」と懸念する声も上がっていた。しかし結果として純増数を再び増やしたことで、彼らが引き続き成長拡大路線を目指すことが確認された格好だ。 一方、以前もお伝えしたように、NTTドコモの数字にはウィルコムがMVNO(仮想移動体通信事業者)を受けて提供する「

    何のためのMVNO導入なのか:日経ビジネスオンライン
    deep_one
    deep_one 2009/09/15
  • 中国国民、環境汚染への怒り:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Bruce Einhorn (BusinessWeek誌香港支局、アジア地域担当エディター) 米国時間2009年9月2日更新 「Chinese Get Angrier About Pollution」 急速な経済発展の弊害で、中国には世界でも最悪の水準の環境汚染問題を抱える都市がいくつもある。環境保護団体グリーンピース・チャイナ(部:香港)によれば、中国には安全な飲料水の供給を受けられない人々が3億2000万人以上おり、中国環境保護省(旧国家環境保護総局)は、監視下の河川や水路の45%を、人が触れるのに不適な水質レベルと判断しているという。 中国国民は長年、大気汚染や水質汚染による被害について沈黙を保ってきた。だが、今では多くの国民が募った

    中国国民、環境汚染への怒り:日経ビジネスオンライン
    deep_one
    deep_one 2009/09/15
    ボパール化学工場事故の例とかあるからな…本国と同じ基準で、というのは簡単には頷けない。
  • のりピーのサブプライムな憂鬱(その1):日経ビジネスオンライン

    突然ですが、なぜ「覚せい剤」を使用してはいけないのでしょうか? 「法律で決まってるんだから、ダメなもんはダメに決まってんだろ!」 そんなお叱りを受けそうです。でも例えば、ミドルティーンの息子や娘に 「ねえ、どうして禁止されてるの?」 と聞かれた時、十分子供を納得させられる説明を、私たち大人は返してやることができるでしょうか? 選挙がひと段落したところで、今回はこの問題を考えてみたいと思います。 芸能は強し? 視聴率が伸びる酒井法子報道 9月6日の日曜日、フジテレビの報道番組「サキヨミLIVE」に最後の出演をしました。月1回のレギュラーでコメンテーター(番組では「サキヨミスト」と称します)をしていたのですが、9月いっぱいで番組が打ち切りとなってしまい、幸か不幸か私の地上波テレビのレギュラー出演は暫時なくなってしまいました さて8月9日にこの番組に出た折には「長崎原爆」(の日でした)も「裁判員

    のりピーのサブプライムな憂鬱(その1):日経ビジネスオンライン
    deep_one
    deep_one 2009/09/15
  • のりピーのサブプライムな憂鬱(その2):日経ビジネスオンライン

    前回は予想を上回る多くの読者の方に読んでいただき、またコメントもたくさん頂きました。心からお礼を申し上げます。 頂いたコメントの中に、覚せい剤を利用することで、現実と非現実の見境がなくなり、それが暴力犯罪などを誘発する、それこそが禁止の大きな理由であるという指摘がありました。全くその通りで これも、若者たちが有無なく「・・・確かにそうだね・・・」と納得する理由と思います。 ただ、 「だから、クスリをやりたい連中は、どこか無人島にでも行って、勝手にやってくれ。俺たちに影響のないところでヤル分には、治安は悪くならないから」 といった見解は、いかがなものでしょうか・・・。私は、そうは思わないのです。単に「治安が悪くなるから」が、覚せい剤の社会普及を法が禁止する、最終的な理由ではない、そう考えています。今回は、前半よりもう4~5歩踏み込んで、子供たちに 「クスリって当にダメだよね」 と思ってもら

    のりピーのサブプライムな憂鬱(その2):日経ビジネスオンライン
    deep_one
    deep_one 2009/09/15
    ヒロポンと「火の玉」の関係。
  • その買収、中国が「待った」をかけるかも:日経ビジネスオンライン

    東京丸の内にある弁護士事務所。 「…やっぱり、お伺いをたてなければならないんでしょうか?」。ある大手メーカーの事業戦略担当部長は、顧問弁護士に向かって不安げに尋ねた。 日での買収案件も中国政府の審査対象に 「仕方ないですね。買収の条件として『事業を展開している主要国の独占禁止法に抵触しないこと』と入れるのが、法令遵守上、不可欠ですからね」と弁護士が答える。 「しかし、EUや米国ならルールがある程度はっきりしていますし、判例もたくさんありますから、見当もつきますが、中国の場合どうなんですか」 「やってみなければわからないでしょう…」。弁護士も自信なさげだ。 問題になっているのは独禁法の審査である。弁護士に相談した事業戦略担当部長は、日国内における企業買収案件で、ようやく両者の合意にこぎつけたところだった。 しかし、日企業同士の買収であっても、買収側と被買収側が中国で事業を展開している場

    その買収、中国が「待った」をかけるかも:日経ビジネスオンライン
    deep_one
    deep_one 2009/09/15
    中国ってやっぱり大変らしい。
  • 【藤本健のDigital Audio Laboratory】 第387回:オリンパスの新リニアPCMレコーダ「LS-11」

    deep_one
    deep_one 2009/09/15
  • オーディオテクニカ、3,150円の新カナル型イヤフォン

    deep_one
    deep_one 2009/09/15
    マイクアダプタは、一見ノイズキャンセル用だが、用途は真逆。その機能はノイズキャンセルタイプに搭載されていると良いのではないか?とふと思った。
  • 純金積立なら三菱マテリアル GOLDPARK(ゴールドパーク) 三菱の金

    ゴールドショップ三菱各店舗では、プラチナおよび銀の現物のお取り扱いはございません。 金・プラチナ・銀は相場商品です。価格の変動により売却または市場売却受託サービス時に購入価格を下回る場合があります。 店頭価格はマイ・ゴールドパートナーでの月額積立購入、ボーナス月プラス積立購入、月間スポット積立購入と店頭およびお電話での当日スポット購入、等価メタル変更サービス、市場売却受託サービスに適用されます。 店頭価格およびWeb価格は市況により一日のうちで変更になることがあります。 変更があった場合は時刻を変えて発表します。 前営業日比は土曜・日曜・祝日および弊社休業日を除く前価格発表日の小売価格、買取価格および市場売却受託サービス価格終値と比較して算出しています。 Web価格はオンライントレード取引での当日スポット購入、等価メタル変更サービス、市場売却受託サービスに適用されます。

    deep_one
    deep_one 2009/09/15
  • BTD STUDIO、iモード「RPG風 これが勇者の生きる道」 勇者にあるまじき行動がとれるRPG風アドベンチャー

    deep_one
    deep_one 2009/09/15
  • [やじうまミニレビュー] コクヨ「SYSTEMIC」 ~カスタマイズ性と手軽さを兼ね備えたノートカバー

  • 【コラム】メディアの革命 (36) "新聞後"のジャーナリズム - すでに「調査報道」を実現した米国Webメディア | ネット | マイコミジャーナル

    ここで、当コラム第29回でも触れた、2009年6月の米上院「新聞の将来」に関する公聴会で、ジョン・ケリー委員長の投げかけた3つの疑問に立ち戻ってみよう。3つの疑問とは、「もし多くの新聞社が消滅し、新聞記者がいなくなったら」という前提で投げかけられたものだ。 「一般市民のブロガーたちに、権力監視や、特ダネを掘り起こしてくることはできるのか」 「ウオーターゲート事件のような、時間と資金をかけた調査報道は誰が行うのか」 「海外特派員や戦時特派員が果たしている役割は、どのようにカバーするのか」 米政府関係者が毎朝チェックするWebサイト「ドラッジ・レポート」 最初の設問に対する答えは、ほぼ出ている。無論すべてではないが、ここ10年で記憶にのこる特ダネの多くが、個人ブログ、インターネット新聞のいずれの形態をとるかは別にして、ブロガーから発信されている。 古いところでは1998年1月、ビル・クリントン

  • 【コラム】多チャンネル? どれ観りゃいいのよ (18) 解雇されたスパイが食べていくには? 『BURN NOTICE 〜消されたスパイ』 | ネット | マイコミジャーナル

    deep_one
    deep_one 2009/09/15
    CIAをクビになった男の元彼女はIRA(笑)
  • アマゾンが書籍の送料無料キャンペーンを8年ぶりに実施、楽天ブックスに対抗

    アマゾンジャパンは2009年9月11日、「全品送料無料キャンペーン」を同日から11月4日まで開催すると発表した。雑誌、古などの一部商品を除く書籍を購入すると、購入額にかかわらず送料無料となる。楽天の「楽天ブックス」は2009年2月2日より11月4日までの予定で送料無料キャンペーンを実施している。 通常は購入額1500円未満の場合は送料が300円かかる。今回は、注文に書籍が含まれていれば、書籍以外の商品の送料も無料になる。アマゾン以外の事業者が商品を販売する「Amazonマーケットプレイス」で、出品者自身が商品を発送する場合などは対象外となる。 アマゾンの送料無料キャンペーンは、2001年9月に実施して以来8年ぶり。同社は2002年第1四半期から、購入額1500円以上で送料無料としていた。 一方、楽天ブックスの送料無料キャンペーンは雑誌、CD、DVDなども含む取扱商品全品が対象となる。

    アマゾンが書籍の送料無料キャンペーンを8年ぶりに実施、楽天ブックスに対抗
    deep_one
    deep_one 2009/09/15
    文庫本一冊が千円近くするご時世だから、あんまり意味ないといえば意味はない。
  • The New York Timesサイトに「無許可の広告」--読者を偽ウイルスサイトへ誘導

    ウェブサイト版The New York Timesが,「無許可の広告」に起因して発生した問題の対応に追われている。広告が表示された経緯は不明で,サイトのセキュリティが侵害されたのか否かも分かっていない。 同サイトのMedia & Advertisingセクションに掲出された注意書きによると,問題の広告は,コンピュータがウイルスに侵されていると読者に警告し,アンチウイルスソフトウェアの提供をうたうサイトにリダイレクトするという。 NYTimes.comの一部の読者は,ウイルスを警告するポップアップボックスに出会い,アンチウイルスソフトウェアを提供すると主張するサイトに誘導されている。われわれは,これが無許可の広告によるものと考え,問題の防止にあたっている。このような警告を目撃してもクリックせず,ウェブブラウザを停止し,再起動するようお勧めする。 セキュリティサイトGeekPolice.net

    The New York Timesサイトに「無許可の広告」--読者を偽ウイルスサイトへ誘導
    deep_one
    deep_one 2009/09/15
  • asahi.com(朝日新聞社):なぜ議員会館改装 3400万円、使うの10カ月だけ - 政治

    新旧議員の入れ替わりで、衆院議員が事務所を構える議員会館の内装リフォームが進んでいる。契約額は約3400万円。議員会館は来年7月にも新議員会館に引っ越す予定で、議員からも「少しぐらい汚れていても、10カ月だけ我慢すればいいのに」と疑問の声があがっている。  東京・永田町の衆議院第1議員会館。衆院選で落選した議員の部屋では、床のじゅうたんがはがされてコンクリートがむき出しになり、扉にこびりついたテープを作業員がはがしていた。壁紙はすでに真新しいものに替わっている。新衆院議員が初登院する16日からの特別国会に向け作業は大詰めだ。  衆議院の議員会館は二つあり、国会での活動の拠点として全議員が事務所を置く。衆議院広報課によると、議員の今回の入れ代わりに伴って改装しているのは、全480室のうち217室だ。  工事は改装業者と契約を結び、工事実績に応じて支払う予定だ。総選挙の開票前の段階では140室

    deep_one
    deep_one 2009/09/15
    議員というより、お役所の考え方…
  • 「XPからWindows 7へのメール移行は要注意」---マイクロソフトが説明会を開催

    写真●マイクロソフト コンシューマー&オンラインマーケティング統括部 オンラインマーケティングWindows Live/Mobileグループ プロダクトマネージャーの内河恵氏 マイクロソフトは2009年9月11日,10月22日に一般向け発売を予定しているWindows 7のアップグレードに関する説明会を開催した(写真)。説明会では,OSのアップグレードに加え,メール環境の移行についても解説した。既存WindowsからWindows 7にアップグレードする場合に手順を間違えると,メールの一括移行に失敗するケースがあるという。 Windows 7ではOSの標準ツールとしてメール・ソフトを提供しない。その代わりに,無料オンライン・サービス「Windows Live」の関連ツールである「Windows Liveメール」を,Windows 7のセットアップ後に無償で追加インストールできる。こ

    「XPからWindows 7へのメール移行は要注意」---マイクロソフトが説明会を開催
    deep_one
    deep_one 2009/09/15
    メールソフトの設定(レジストリとか含めて)を初期化出来れば問題ないはずだが。というか、明示的に起動出来るようにしておけばいいのに(笑)