タグ

ブックマーク / www.nikkeibp.co.jp (370)

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    deep_one
    deep_one 2011/02/21
    それは違うだろ…財政を健全化するまでのつなぎにしかならん。わざわざ言うような事じゃない。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    deep_one
    deep_one 2011/02/21
    私が救急車に乗ったのは頭を打って出血しているときだから大丈夫だ(笑)。救急隊員に意識混濁度のチェックを受けたし、CT撮られたしな…
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    deep_one
    deep_one 2011/02/04
    人を直接派遣する事自体に犯罪者側のリスクがあるが、よく考えると対面してもせいぜい顔と体つきぐらいの情報しか残らないか。受け取るまで住所にとどまる方が危険だと…
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    deep_one
    deep_one 2011/02/01
    個人的には、デフォルトは封じ手ではないと(笑) デフォルトは見せ手では無かろうか。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    deep_one
    deep_one 2011/02/01
    相続するときが来たら実家に戻ろう…
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    deep_one
    deep_one 2011/01/24
    冒頭部分は「9999の刻印付き地金プレミアム価格」とリサイクル金の価格の違いを無視している部分もあるような気がする。リサイクル金の相場はどこで分かるんだろう?→田中貴金属は公表しているな。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    deep_one
    deep_one 2011/01/17
    シリーズ屈指の自前対策が行われている。というか、玄関の仕上げがすごいな。提供元のセコムも「倒れたときの緊急連絡用」という点でしか自社サービスを売り込めなかった。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    deep_one
    deep_one 2011/01/07
    成田で24時間が無理なのはわかりきっているはずだが。関空は元々伊丹が24時間運用できないから作られたものであって、今の路線は最初からの路線。伊丹が無くなっていない+神戸空港新設でおかしな事になっている。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    deep_one
    deep_one 2011/01/06
    別に独歩高じゃないと思うがな。新興国通貨を見てみればねぇ…。ドル、ユーロの主要通貨二種が両方ともリスクを持っているだけで。海外の皆さんは国債発行残高をリスクと思ってくれないのが謎だが。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    deep_one
    deep_one 2011/01/06
    最近「0.5か月」という表示を見かけるようになったのは競争のせいではなくコンプライアンスのせいだったのか。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    deep_one
    deep_one 2010/12/21
    なぜファイナンシャル・プランナーが?とも思うが、「死ぬための費用」がバカにならないからなのね。/老衰で食べられなくなったら寿命、は漠然と納得する。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    ここで予測されるようなことをしたとして、小沢一郎の行動が国民にとって一つもプラスにならないことになんの代わりがない。/自民・公明も含めて、かけらも国民のためにならないことをしている。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    deep_one
    deep_one 2010/12/10
    前回の選挙で「消費税から逃げた」のは「国民」だと思っているので同意。「市民」に責任感があるかは疑問だが。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    deep_one
    deep_one 2010/12/08
    なんで民主党が千鳥足なのかちょっと考えてみれば分かるだろう。民衆の支持がなければ抵抗がある政策は打てないんだよ…
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    deep_one
    deep_one 2010/12/02
    自民党も駄目野党過ぎる。今までの「駄目野党」の真似をしていてどうするんだろう。この状況できちんとした政策提示とか出来ていれば見直したのだが。今のままでは票は入れられない。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    deep_one
    deep_one 2010/11/19
    民主の人気もないが、自民の駄目野党ぶりも相当なものでやはり人気がない。何をするべきか分かっていないのは自民も同じ。/あと、事業仕分けって本来「同様の事業は同じように処置せよ」って話ではなかったっけ?
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    deep_one
    deep_one 2010/11/11
    「内部告発」っていうのは、発表に嘘がなければ成り立たないと思うのだが。今回のビデオは「発表通り」のもので、「告発」するべき点がない。/民主党にとっては、ある意味楽になったって話だろう。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    deep_one
    deep_one 2010/11/09
    「自民党政権の外交でも全然駄目だった」というのが前提だが。つまり、「日本の外交は対丈夫なのか」が正しいだろう?/設備撤収は既に意味がないという話だし、色々と間違っている気がする。追い返すとか絶対ない。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    deep_one
    deep_one 2010/11/09
    中国国内で「(日本に対して)弱腰だ」という意見があるのではないかという話を見て、日本国内の「(ロシアに対して)弱腰だ」という意見を思い出した。外交の妨げにしかならない意見だなぁ。
  • 実現の瀬戸際に立つ「はやぶさ2」 - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    実現の瀬戸際に立つ「はやぶさ2」 「はやぶさ2」は、その「はやぶさ」の余勢を駆って企画された。「はやぶさ」のほぼ同型機を素早く製造し、イトカワのように岩石主体のS型小惑星ではなく、炭素と含水鉱物を主体としたC型小惑星に向かわせようという計画である。打ち上げは当初2010年を想定していたが、現在は2011〜12年を目指している。 「はやぶさ2」は、一度宇宙で十分な運用実績を積んだ「はやぶさ」のハードウエアを、もう一度使用する、非常に手堅い計画だ。JAXA内での技術検討でも高い評価を受けた。立川敬二JAXA理事長は2007年年頭のインタビューで「昨年は、月・惑星探査推進チームも発足しました。そのチームが、月探査と、「はやぶさ」の後継機である小惑星探査機「はやぶさ2」を検討しています。今年は、どういった衛星を作ったらいいかという研究に着手したいと思います。」と述べている。 「はやぶさ」の実績があ

    deep_one
    deep_one 2010/10/26
    はやぶさ2の予算を削ったのは事業仕分けだと思っている人が余りに多いので、えらく古い記事を探し出した。しかし、この頃のコメント(サイト内)ははやぶさに冷たいな。