タグ

2010年12月16日のブックマーク (42件)

  • ミツバチ集団失踪:疑惑の殺虫剤と米環境保護局 | WIRED VISION

    前の記事 iPhoneで撮影、即パソコンと無線同期の無料アプリ ミツバチ集団失踪:疑惑の殺虫剤と米環境保護局 2010年12月16日 環境 コメント: トラックバック (0) フィード環境 Brandon Keim Image: Flickr/Jack Wolf 流出した文書によると、米環境保護局(EPA)は、自局で働く科学者の懸念をよそに、論争を呼んでいる殺虫剤クロチアニジンの認可を取り消さずにいるようだ。 クロチアニジンは米国で販売されている殺虫剤で、ミツバチが突然大量に失踪する現象「蜂群崩壊症候群」(CCD)との関係があると疑われている。 クロチアニジンは、ドイツの農薬メーカーBayer(バイエル)社が製造しているが、生産国であるドイツのほか、フランス、イタリア、スロベニア等でも販売や使用が禁止されている。 [クロチアニジン(PDF)は、1988年に武田薬品工業が開発したネオニコチノ

    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    失踪したというか、死んでいるのか?ホルモンとかフェロモンとか狂わされて巣に帰れなくなったり、巣を同定できなくなったりする(文字通り失踪する)可能性もあるんだろうか?
  • 「見知らぬ他人妄想」と「脳の中のゴースト」 | WIRED VISION

    前の記事 ミツバチ集団失踪:疑惑の殺虫剤と米環境保護局 「見知らぬ他人妄想」と「脳の中のゴースト」 2010年12月16日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer イタリア、ベニスで販売されている、カーニバル用の仮面。画像はWikimedia よく見知ったはずの人物が非現実的に感じられ、「見知らぬ他人に入れ替わっている」と感じられる妄想がある。古典的には、カプグラ症候群と呼ばれる精神疾患だ。[カプグラ症候群は、「家族・恋人・親友などが、瓜二つの替え玉に入れ替わっている」という妄想を抱く精神疾患の一種で、1923年にフランスの精神科医カプグラによって報告された] 以下、Benedict Carey氏が『Times』に書いた記事から引用しよう。 アイデンティティ[人格の同一性]に関連した妄想を生じる時、その脳は、

    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    「見知らぬ他人」と思えるのは実は自分のアイデンティティが破損しているから…怖い話。
  • 『このミステリーがすごい! 2011』第1位 性善説が前提の教育現場に凶悪が巣食う『悪の教典』 - 日経トレンディネット

    『このミステリーがすごい! 2011』第1位 性善説が前提の教育現場に凶悪が巣食う『悪の教典』 - 日経トレンディネット
    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    精神異常の中ではサイコパスは比較的想像しやすいな。あと、サイコパスは欠陥であって「悪」ではないんだが。本文の「凶悪事件」は問題ないと思うが。
  • ウォークマンがiPodを逆転できない1つの要因 - 日経トレンディネット

    2010年8月、「ウォークマンがシェアでiPodを抜く」がニュースになった。調査会社BCN調べによるもので、新聞各紙は大きく取り上げた。去年の同じ時期も同様のニュースが話題になった。毎年、iPodは9月に新製品を発表しており、どうしてもこの時期に買い控えが起きて販売台数が伸びない。また、iPodからiPhoneへユーザーが移行していることもシェア逆転の要因と考えられる。8月以降は再びアップルが首位に返り咲いた。日では携帯音楽プレーヤー市場をけん引する両者だが、iPodは北米をはじめ、世界市場では圧倒的なシェアを誇る。 なぜウォークマンはiPodを逆転できないのか、価格比較サイト大手の「価格.com」の各種データをまとめた市場調査支援サービス「トレンドサーチ」から探った。 3位以下を引き離す、2強の強さ光る メーカー別のWebページの閲覧数を見ると、1位はアップル、2位がソニーとなっている

    ウォークマンがiPodを逆転できない1つの要因 - 日経トレンディネット
    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    iTunesの使い勝手。確かに、iTunesの方が使いやすいな。
  • ポリオの不活化ワクチンを使えないのは先進国で日本くらい?日本の予防接種の謎 - 日経トレンディネット

    連載第10回では「法定」「任意」の違いからVPDへの関心の低さの要因などを含め、医師、元・厚生労働省大臣政策室政策官、村重直子さんに予防接種についての疑問に答えてもらった。第11回では引き続き村重さんに、今話題となっているポリオワクチンやインフルエンザワクチンについて解説してもらう。 2010年12月6日、NHKの番組クローズアップ現代で「ワクチンが打てない ~遅れる日の予防接種~」が放送され、この連載でも繰り返し解説されてきた「遅れる日のワクチン問題」について、費用、行政、体制などさまざまな面から解説した番組として注目された。 そこで今回は、今だからこそ考えたい「ポリオワクチン」について、シーズンを迎えますますその問題が浮き彫りになってきている「インフルエンザワクチン」について、医師、元・厚生労働省大臣政策室政策官、村重直子さんに、解説してもらった。 Q1 どのくらい効き目ある?イン

    ポリオの不活化ワクチンを使えないのは先進国で日本くらい?日本の予防接種の謎 - 日経トレンディネット
    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    これは官僚癒着の利権くさい話…
  • 今なぜ「書道」ブーム? 若手書道家・中塚翠涛が挑む“空間カリグラフィー”とは - 日経トレンディネット

    元「広告批評」編集長・河尻亨一氏が、消費者の心を巧みにつかむヒットメーカーたちのコトバから、時代の“ツボ”を探る。インタビュー&レビューの「ハイブリッドスタイル」で、“テック”な現代のトレンドをディープに読み解いていく。 書道ブームの深層に迫る ここ数年、書道がひそかなブームになっているようだ。それも比較的若い人たちの間で。 今年はマンガ「とめはねっ! 鈴里高校書道部」のテレビドラマや映画「書道ガールズ!! -わたしたちの甲子園-」がブームをさらに盛り上げた。人気書道家や彼らのパフォーマンスがメディアに取り上げられる機会も以前にまして多いように思う。 実際、ここ20年減り続けていた書道人口は、2009年に増加に転じたらしい。2008年の約360万人から、翌年には約660万人になったとする調査データさえある(「レジャー白書 2010」)。これはさすがに増えすぎのため、どれくらい正確な数値なの

    今なぜ「書道」ブーム? 若手書道家・中塚翠涛が挑む“空間カリグラフィー”とは - 日経トレンディネット
    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    普通に書けるところを通り過ぎたら、そういうところに到達するよね。
  • 「女子中高生ケータイ流行語大賞2010」の舞台裏 - 日経トレンディネット

    12月2日に発表された「女子中高生ケータイ流行語大賞2010」。「あげぽよ」「ありえんてぃ」「ポイポイポイポポイポイポピー 」といった言葉が並び、テレビやネットで「意味が分からない」と話題になった。こうした“ケータイ流行語”はどのようにして生まれ、どのような経緯で人気となっているのだろうか。このイベントを主催しているピーネストに話を聞いてみた。 “女子中高生ケータイ流行語大賞”が開催された経緯とは 女子中高生ケータイ流行語大賞は、インターネット上の流行語から投票によって大賞を決定する「ネット流行語大賞」と並行して開催されているもの。文字通り、女子中高生が選ぶケータイ・インターネットの流行語大賞である。ちなみに開催されたのは昨年からで(昨年は「ケータイ流行語大賞」という名称だった)、今年で2回目となる。 それを主催するピーネストは、携帯電話向けのホームページ作成サービス「@peps!」や、ブ

    「女子中高生ケータイ流行語大賞2010」の舞台裏 - 日経トレンディネット
    deep_one
    deep_one 2010/12/16
  • WindowsやIEなどに脆弱性が40件、ゼロデイ攻撃や凶悪ウイルスが悪用

    WindowsやIEなどに脆弱性が40件、ゼロデイ攻撃や凶悪ウイルスが悪用 過去最多17件のセキュリティ情報が公開、すぐにパッチの適用を マイクロソフトは2010年12月15日、WindowsやInternet Explorer(IE)、Officeなどに関するセキュリティ情報を17件公開した。セキュリティ情報に含まれる脆弱性を悪用されると、細工が施されたWebページやファイルを開くだけで、ウイルスに感染する恐れなどがある。実際、脆弱性を悪用した攻撃(ゼロデイ攻撃)が確認されている。対策は、同日公開されたセキュリティ更新プログラム(パッチ)の適用。 マイクロソフトでは、同社製品のセキュリティ情報とパッチを、米国時間の毎月第2火曜日(日時間ではその翌日)にまとめて公開している。一度に公開されたセキュリティ情報の数としては、今回の17件が過去最多。セキュリティ情報に含まれる脆弱性の数は40件

    WindowsやIEなどに脆弱性が40件、ゼロデイ攻撃や凶悪ウイルスが悪用
    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    本日再起動をかけられたのはこのアップデートか?
  • 「光の道」で政務三役が3年後の制度検証提案、NTT東西の構造/資本分離の道残す

    総務省「グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォース」の「政策決定プラットフォーム」は2010年12月14日、第4回の政策決定プラットフォームを開催した(写真)。会合では「光の道」構想に関して、「アクセス網のオープン化」や「機能分離」などICTタスクフォースが示した措置に対して、政務三役から毎年度の継続的なチェックと、制度整備の実施後3年をめどに包括的な検証を行うとする基方針案が示された。 この基方針案では、公正競争環境が十分に確保されていない場合には、ボトルネック設備のさらなるオープン化や、構造分離/資分離を含めたファイアウォール規制の強化などについて検討を行うとした。 「光の道」構想の実現策を検討してきた「過去の競争政策のレビュー部会」と「電気通信市場の環境変化への対応検討部会」は取りまとめで、「光の道」構想に関する取り組み状況などを継続的に検証し、有効性や適正性を検証

    「光の道」で政務三役が3年後の制度検証提案、NTT東西の構造/資本分離の道残す
    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    分社化は「期日からして無理」という見解が大きかったと聞くので、将来の可能性については否定しないだろう。
  • 「箱から出してすぐに使える」、発売直後のソニーReaderでさっそく書籍を読んでみた

    年初のiPad発表以来、2010年はまさに電子書籍元年と言える盛り上がりを見せた。そんな2010年の年末も近づいた12月10日に、ソニーが日市場に投入した電子書籍端末が「Reader(リーダー)」である。ITpro編集部では、このReaderをさっそく入手。その使い勝手を順次レポートしていこう。 商品は体とUSB接続ケーブルで構成 ソニーのReaderには、ディスプレイが6インチの大画面モデルである「Touch Edition」(型番はPRS-650)と、5インチの文庫サイズである「Pocket Edition」のの2モデルがある。両モデルとも基機能は共通している。ITpro編集部で入手したのは大画面モデルのTouch Editionである。 商品の入っている箱は大きめの弁当箱ほど(写真1)。箱を開けると白いカバーに包まれた体が出てくる(写真2)。この体の下に説明書や保証書など

    「箱から出してすぐに使える」、発売直後のソニーReaderでさっそく書籍を読んでみた
    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    店頭でいじったときも、手書きメモは反応が遅くてきつい印象だった。
  • Gmailで複数アカウントにアクセス - 全ユーザーに拡大 | ネット | マイコミジャーナル

    Googleは12月14日 (現地時間)、Google Appsユーザーに提供していたGmailのdelegation(委任)機能をすべてのGmailユーザーに拡大した。 委任機能は、他のGoogleアカウントユーザーにGmailアカウントへのアクセスを許可する機能だ。許可を受けたユーザーはメールの閲覧とメッセージ送信が可能になる。たとえば個人用とは別に、サークルの代表メールのような複数で共有しているGmailアカウントがある場合、個人用とグループ用のGmailアカウントを行き来するために、これまではログイン/ログアウトを繰り返すか、種類の異なるブラウザで別々にログインする必要があった。委任機能でグループ用のアカウントへのアクセスが許可されれば、個人用アカウントにログインするだけでグループ用アカウントのメール閲覧/送信も可能になる。 委任は、共有するGmailアカウントで[設定]の「アカ

    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    この機能はむしろカレンダーに欲しいが…カレンダーの共有機能が一応それに当たるのか。全体の共有はないけど。
  • FBIによる「OpenBSD」へのバックドア埋め込み疑惑が浮上

    米連邦捜査局(FBI)がオペレーティングシステム「OpenBSD」に密かにバックドアを仕込んだという疑惑が、コンピュータセキュリティ関連のコミュニティーに波紋を呼んでいる。ソースコードの監査を求める声がある一方で、この告発自体がでっち上げに違いないとの主張も起きているのだ。 この疑惑が浮上したのは、米国時間12月14日に以前政府の業務を請け負っていた人物が公表したメールがきっかけだった。この元請負業者は、FBIに協力し、OpenBSDに「複数のバックドア」を埋め込んだと主張している。OpenBSDは、高度なセキュリティに定評があり、一部の市販製品にも使用されている。 このメールを送ったのは、現在は存在しない企業Network Security Technology(NETSEC)でかつて主任技術者を務めていたGregory Perry氏で、今回情報を公開したのは、FBIとの10年間の秘密保

    FBIによる「OpenBSD」へのバックドア埋め込み疑惑が浮上
    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    OpenBSDはOpenなんだから、伽藍モデルによれば埋め込まれたバックドアには誰かが気がつくはず。というか、今いろんな人があるか無いかを調べ始めているはず。続報がなければ、ガセか失敗したか。
  • [D] 新型AppleTVの汎用リモコン学習機能が神な件

    @miyagawaに教えてもらった新型AppleTVのリモコン学習機能が素晴らしすぎる件。これは、もっとアピールされるべきスバラシキ機能と言う事で、ご紹介。 通常のAppleTVは、お馴染みのApple Remoteが付属されているのですが、実はAppleTVは任意の赤外線リモコンを学習させることが出来ます。 学習方法は至って簡単。設定>一般>リモコンからリモコンを追加を選ぶとあとは、画面の指示に従って覚えさせたいリモコンの覚えさせたいボタンを順番に覚えこませるだけです。 基ボタンはAppleRemoteと同等の機能ですが、再生ボタンという追加ボタンも学習出来ます。通常のリモコンなら再生や停止などの専用ボタンも備わってるので、これを学習させる事で、AppleRemote以上に機能を割り当てる事が出来る。 僕の場合、完全にアンプとしてボリュームボタンしか操作しないのに無駄にデカイBOSEの

    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    なんという逆転の発想…/個人的にはPCに接続していじれる学習リモコンのが好きだが。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    ここで予測されるようなことをしたとして、小沢一郎の行動が国民にとって一つもプラスにならないことになんの代わりがない。/自民・公明も含めて、かけらも国民のためにならないことをしている。
  • 今は最後の円高だ!日本が円安の谷底に落ちる日~小林慶一郎・一橋大学経済研究所教授に聞く

    1981年ダイヤモンド社入社。週刊ダイヤモンド編集部に配属後、エレクトロニクス、流通などの業界を担当。91年副編集長となり金融分野を担当。01年から04年5月末まで編集長を務める。主な著書に「ドキュメント住専崩壊」(共著)ほか。 辻広雅文 プリズム+one 政治・経済だけではなく、社会問題にいたるまで、辻広雅文が独自の視点で鋭く斬る。旬のテーマを徹底解説、注目の連載です。 バックナンバー一覧 世界の通貨安競争に巻き込まれ、日経済は円高によって体力を消耗していく。一方、持続可能性がほぼ潰えた財政危機を考えれば、いずれは円安に大きく振れることは確実と思われる。円高から円安へ――大転換のショックを和らげる戦略が必要だと、小林慶一郎・一橋大学経済研究所教授は指摘する。 ――今年の日経済は15年ぶりの円高ショックに見舞われた。円高は現在の日経済にどのようなダメージを与えているのか。 図を見てほ

    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    ドル建て資産はお勧めしないよ。ドルが信用できないからね。個人的には金とか原油とか、実物にすることをお勧めする。
  • 【福田昭のセミコン業界最前線】 エルピーダを再び襲うDRAM暴落の悪夢

    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    そういえば、この間ノートパソコン(CULV)用のメモリを買ったのはなんか安い気がしたからだった…/先物よりもメーカーが欲しいのはオプション取引かな(笑)
  • デル、数PBまで拡張可能なオブジェクトストレージ「Dell DX6000シリーズ」

    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    オブジェクトストレージってなに?と思ったが、「階層式ファイルシステムではなくデータ自体にIDが振られているストレージ」と理解していいんだろうか?/DOIとかと相性良さそうだな。DOIのOもオブジェクトか。
  • DCR-G54/BA 仕様 | ホテル用ルーター | IODATA アイ・オー・データ機器

    「DCR-G54/BA」はパソコン用USB型データカードを使って、Wi-Fi対応ゲーム機や無線LAN対応ノートPCなどをインターネットに接続できるデータカード対応モバイルルーターです。 既にお持ちの契約済みデータカードが、モバイルルーターに変身。パソコンでしか使えたかったものがWi-Fi機器で使えるようになります。データカードを使ったネットワーク接続のため、回線工事等は不要。手軽にご使用いただけます。 また、ルーター体にバッテリーを内蔵しているので、データカードエリアなら電源の確保できない場所でも無線LAN環境の構築ができ、インターネットが利用できます。

    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    DATA01にCDMA回線のみ使用可能と書いてある?そもそも、DATA01って、そういう動かし方出来るのか?
  • 『号外!!虚構新聞』発売開始 早朝から長蛇の列

    インターネットで話題の書籍『号外!!虚構新聞』が発売された15日、全国書店では朝早くから長蛇の列ができた。書店によっては発売10分で完売したところもあり、しばらくは品薄状態が続くとみられる。 JR大阪駅前にある「鴻池書店大阪駅前店」では、今日の発売に合わせ、通常営業より4時間早い朝5時から開店。店頭には130人ほどが行列を作っていた。店員によると、ここまで大規模な行列は『ハリー・ポッター』以来だという。深夜1時から並んでいたという先頭の女性は「この日をまだかまだかと待っていた。内容は知らないが、ヒロ君だったらどれだけかったるくて冗長で読みにくくて誤字脱字があっても全て許せる」と話した。 また、JR京都駅構内の「塩小路ブックス」でも数十人ほどの行列ができていた。並んでいた男性の一人は「前作の『天皇論』がおもしろかったので、今回もよしりんに期待しています。最近なぜか特別編の『~~論』ばかり乱発

    『号外!!虚構新聞』発売開始 早朝から長蛇の列
    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    隠し文字が「になればいいのに」だった(笑) 普通は「これは嘘ニュースです」であるらしい/ちょっと欲しい。
  • [CSS]ブラウザのスタイルを初期化するスタイルシートの総まとめ -2010年版

    ブラウザごとに異なるデフォルトのスタイルを初期化するスタイルシートの歴史を振り返りつつ、2010年の最新のCSS Resetまでのまとめを紹介します。 A Comprehensive Guide to CSS Resets [ad#ad-2] ユニバーサルセレクタから始まったCSS Resetの進化の過程をたどり、最近リリースされたCSS Resetを紹介します。 下記は、各ポイントを意訳したものです。 (X)HTML "Hard" Reset undohtml.css -2010 version Poor Man's Reset Siolon Reset Inman Reset Tripoli Reset Dan Schulz's Reset Thierry Koblentz's base.css Simple Reset CSS Mini Reset Soft Reset Less i

    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    細かくデザイン制御しようとすると途端に初期設定の不揃いにぶち当たるからなぁ。
  • 手ごろな価格で実は入門機としてオススメ! Androidタブレット「Smartia」の実力とは? - 日経トレンディネット

    deep_one
    deep_one 2010/12/16
  • テクノロジー : 日経電子版

    クルマや鉄道、バスなどあらゆるモビリティーを連携して移動の利便性を高めるサービス「MaaS(マース)」。自動車メーカーは、MaaSに対する備えを避けて通れない。その普及は、自家用車…続き トヨタ、次世代車みすえ組織改革 2300人から要職登用 自動運転 覇を競う 「水と油」が組む時代 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    deep_one
    deep_one 2010/12/16
  • PC

    生成AIで自分生産性向上 表の組み立てやデータの整理も、Excelの使い方に困ったらAIに尋ねよ! 2024.02.22

    PC
    deep_one
    deep_one 2010/12/16
  • 【専門記者が振り返る】電子書籍,この1年--iPadショックに沸く,国内市場も2011年は戦国時代に

    2010年の電子書籍市場の主役は,間違いなく「iPad」だった。米Apple Inc.が米国で4月に発売したこのタブレット端末は,それまで米Amazon.com Inc.が“王者”として君臨していたこの市場に鋭い楔を打ち込んだ(関連記事)。 iPad登場の最大のインパクトは,電子雑誌や電子コミックといった新たな市場を拓いたことである。Amazon.com社の「Kindle」など従来型の電子書籍専用端末は,紙に近い反射率やコントラスト比を有する白黒の電子ペーパーを搭載している。長時間,文字を読んでも目が疲れにくいのがウリで,書籍に適した端末である。ただし,カラー表示には対応していないので雑誌やコミックには向いていない。 カラー液晶パネルを搭載するiPadは,これとは逆に雑誌やコミックに適している。実際,iPadの登場後には,数多くの電子雑誌が発売された。例えば米国の大手出版社Conde Na

    【専門記者が振り返る】電子書籍,この1年--iPadショックに沸く,国内市場も2011年は戦国時代に
    deep_one
    deep_one 2010/12/16
  • なぜソニーは「Reader」の3Gモデルを投入しなかったのか? - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    2010年12月10日に,ソニーとシャープはそれぞれ,国内で電子書籍配信サービスを始め,同サービスに対応する端末を発売します。同じ日のスタートで,まさに真っ向からの対決となります。しかし,両社の事業は似て非なるものといえます。 まず,そもそも事業のコンセプトが異なります。ソニーが発売する端末「Reader」は,「読書好きのユーザーに向けた読書専用機」(同社)と位置付けており,ディスプレイには電子ペーパーを搭載します。一方,シャープが発売する端末「GALAPAGOS」は,液晶パネルを搭載した,いわゆるタブレット端末で,2011年春をメドに映像や音楽などエンタテインメント系コンテンツの配信も始める予定です。 そして,ユーザーの立場からすると,使い勝手の面で大きく異なる点があります。それは,無線通信機能の有無です。今回,国内で発売するReaderは無線通信機能を備えておらず,パソコンを介して書籍

    deep_one
    deep_one 2010/12/16
  • アキバにあるAndroidタブレット“aPad”の専門店 NextFun に行ってきました|ガジェット通信 GetNews

    パソコンが“マイコン”と呼ばれていた80年代、パソコンショップや家電店のパソコン売り場は、ある種サロンのような役割を果たしていました。お客さんはゲームを遊んだり、BASICでプログラムを書いてみたり、お店に長時間居座っては店員さんやお客さん同士で情報交換をしていたものです。そんな昔のパソコンショップの雰囲気を持ったお店が東京・秋葉原に登場しました。昔とちょっと違うのは、取り扱う商品はすべてAndroidタブレットなのです。 Androidタブレット“aPad”専門ショップの存在を知ったのは、アドビ システムズが11月25日に開催したイベント『Adobe MAX 2010 RETWEET』でのこと(関連記事を参照)。Android向けアプリやサイトの開発者に、検証用に実機を利用できるレンタルルームを提供していることが紹介され、さらに来場者にプレゼントとして1台のタブレットが提供されました。早

    アキバにあるAndroidタブレット“aPad”の専門店 NextFun に行ってきました|ガジェット通信 GetNews
    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    大阪店もあるのか?
  • 【専門記者が振り返る】電子ペーパー,この1年――iPad登場による危機感を受け,三つの取り組みに焦点

    「危機感」。この言葉が,電子ペーパーにとっての2010年を端的に表現している。米Apple Inc.のタブレット端末「iPad」の登場が,その背景にある。 電子ペーパーにとって現在,最大の用途は電子書籍端末である。2010年に入るまで電子ペーパーは,文字の読みやすさと目の疲れにくさなどを武器に,テキストを中心とした電子書籍の分野で一定の位置を築いてきた。そして将来は,カラー化を徐々に進めていけば雑誌などのコンテンツも取り込めるとの思惑もあった。

    【専門記者が振り返る】電子ペーパー,この1年――iPad登場による危機感を受け,三つの取り組みに焦点
    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    曲がるとか、新聞紙並みにでかいとか、複数ページを搭載するとか、そういうレベルになると電子ペーパーの優位性が。/その頃にはVRやARになっていたら優位性がないが。
  • FF XIVのPS3版、発売日「未定」に

    「PS3版をWindows版の単純移植ではなく、さらに改善を加えたものとして発売するため」、来年3月上旬の発売を予定していたFF XIVのPS3版の発売日が「未定」に。 スクウェア・エニックスは12月10日、来年3月上旬の発売を予定していたた「ファイナルファンタジー XIV」(FF XIV)の発売日を「未定」に変更すると発表した。Windows版の無料期間は継続する。 FF XIVはWindows版を9月30日に発売しているが、「PS3版を現状のWindows版の単純移植ではなく、さらに改善を加えたものとして発売するため、誠に遺憾ながら」発売時期を変更するとしている。 変更後の発売時期は「決まり次第お知らせする」という。 Windows版は「お客様のご期待に添う、最高品質のサービスを提供するための改善策をお知らせできるまでの間」無料期間を継続する。 関連記事 「ファイナルファンタジーXIV

    FF XIVのPS3版、発売日「未定」に
    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    移植とかしている場合じゃない、ってことか。
  • ノーベル平和賞、「中国に恥をかかせる企て」と国営紙社説

    ノルウェー・オスロ(Oslo)市庁舎で開かれたノーベル平和賞授賞式で、出席できなかった劉暁波(Liu Xiaobo)氏の座席に置かれたノーベル賞平和賞のメダルと賞状(2010年12月10日撮影)。(c)AFP/ODD ANDERSEN 【12月11日 AFP】中国の国営英字紙チャイナ・デーリー(China Daily)は11日、同国の民主活動家・劉暁波(Liu Xiaobo)氏へのノーベル平和賞授賞は「政治的茶番劇だ」として、ノルウェー・ノーベル賞委員会(Norwegian Nobel Committee)を強く非難する社説を掲載した。 中国政府は、10日にノルウェーの首都オスロ(Oslo)で行われた授賞式について、「政治劇場」で「冷戦時代の精神」の産物だと酷評した。授賞式では、中国で収監される劉氏が不在のまま、空席の座席に平和賞のメダルと賞状が贈られた。 チャイナ・デーリーは11日の社説

    ノーベル平和賞、「中国に恥をかかせる企て」と国営紙社説
    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    恥をかかせるという意図ではないが、意図があるのは確かだろう。/というか、中国のどの辺が安定しているのか…/孔子平和賞の方がよほど恥をかいたがな。
  • NTTドコモ Android搭載おサイフ/防水「ドコモスマートフォン REGZA Phone T-01C」発売 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

    NTTドコモは、Android搭載「ドコモスマートフォン REGZA Phone T-01C」を、2010年12月17日(金曜)に発売する。おサイフケータイの搭載やFlash対応などにより、より日向けにシフトした仕様となっている。 モバイルレグザエンジン3.0を搭載することで、東芝液晶テレビ「レグザ」の高画質化技術(超解像、フレーム補間など)を実現。 ワンセグやYouTube動画が、より美しく高画質に再生できる。 「防水」なので利用シーンが広がり、お風呂やキッチン、アウトドアでも安心して使用でき、「おサイフケータイ」に対応しているので、スマートフォンでも電子マネーやクーポンが使える。 高画質約1,220万画素オートフォーカス対応カメラを搭載。デジカメ並の美しい写真が手軽に撮影できる。 また美しく滑らかなハイビジョンムービー(1280×720)撮影ができる。タッチでオートフォーカスが可能な

    NTTドコモ Android搭載おサイフ/防水「ドコモスマートフォン REGZA Phone T-01C」発売 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    何かデジャブがあると思ったら、IS04の兄弟機だった。こっちが先に出るのか…
  • 漫画と都条例 「過激」に乗じて規制か(12月15日)−北海道新聞[社説]

    漫画と都条例 「過激」に乗じて規制か(12月15日) 東京都が、過激な性描写のある漫画などを子供に売れないように青少年健全育成条例を改定する。15日の都議会会議で可決、成立する流れだ。 行政が青少年育成の環境を整えるのは当然だが、出版物の販売禁止にまで踏み込むのは乱暴すぎないか。しかもその基準は曖昧だ。 作家や書店の萎縮が心配だ。さらに、拡大解釈で表現や出版の自由が侵されないか大きな懸念がある。 作家の多くが集中している東京都で独自の規制を行えば、一自治体にとどまらない影響が及ぶだろう。 現行条例でも対応はできる。改定は見送るべきだ。都議会の最終結論をしっかり見届けたい。もし成立するなら、拡大運用がなされないよう、不断に監視する必要がある。 条例案では、漫画やアニメに登場する人物の架空の行為を法などで判断し、販売の自主規制を求め、悪質なものは販売を禁止できる。 規制されるのは、残虐性を助

    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    「販売禁止」を課するための条件が曖昧すぎるのがよく分かる。成人指定を行うだけなら許容するんだがな。/表現規制についてはそもそも「恣意的運用」を許してはならないと白田先生も言っていた。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    どういう基準での価値なのか分からんな…
  • 諫早湾干拓:漁業者は歓迎、営農者猛反発 排水門の開門 - 毎日jp(毎日新聞)

    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    個人的には入植している人たちにあまり同情できない。最初からもめていることが分かっていたにも関わらず、推進側の既成事実化に協力する形になっていたわけだから。そんな政治も分からずに入植したなら、色々と同情
  • 集英社「ONE PIECE」出展拒否も 来年3月の東京国際アニメフェア - MSN産経ニュース

    集英社は13日までに、同社刊行の漫画を原作とするアニメ作品についても、来年3月の東京国際アニメフェアへの出展を見合わせるよう、制作会社などに要請した。(サンケイスポーツ) 過激な性行為を描いた漫画やアニメの青少年への販売を規制する都青少年健全育成条例の改正案を同日、東京都議会総務委員会が可決したことへの抗議の一環。同社や講談社、角川書店など漫画を刊行する主要出版社で構成する「コミック10社会」はこれまで、同アニメフェアへの参加拒否を表明している。集英社は「ONE PIECE(ワンピース)」「NARUTO(ナルト)」など、人気が高いアニメの原作を多く抱えており、波紋が広がりそうだ。 改正案は、強姦など刑罰法規に触れるか、近親者同士の性行為を「不当に賛美・誇張」して描いた漫画やアニメを18歳未満の青少年に販売、閲覧させないよう業界に自主規制を求め、悪質な作品は青少年への販売を禁止する「不健全図

    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    ジャンプ系は子供向けのメインだからな…
  • 都職員の説得活動奏功 性描写規制条例 石原知事「大人の責任」 - MSN産経ニュース

    15日の会議で成立した改正東京都青少年健全育成条例。出版業界に配慮する一方、PTAなど保護者団体の要望を受け、6月議会で反対した都議会最大会派の民主も「都の対応を評価する」と賛成に回った。 改正案をめぐっては、6月議会で否決されたことを受け、都の職員が地域のPTAなど保護者の集会に直接出向く説得活動を展開。9月議会への提出も見送り、派遣回数は11月までで計81回。民主幹部も「来春の統一地方選が控えており、PTAなど保護者の意向を無視して引き延ばすことはできない」と影響があったことを明かした。 条例可決を受け、民主の大沢昇幹事長は「規定があいまいであったり、過度な規制は良くないが、都は前向きな対応を行った」との談話を発表。 前回の改正案提出時から賛成の自民の三宅茂樹幹事長は「子供を守る見地から付帯決議を付すことを提案した」、公明の中嶋義雄幹事長は「拡大解釈などを危惧する声に応えた」と付帯決

    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    国際アニメフェア、やるのは勝手だが、ラノベ系もジャンプ系も無いのでは客が集まらんぞ…/あと、「子供に見せない」のなら「成人指定」の徹底だろう。なぜ「販売禁止」の条項がある?
  • 時事ドットコム:東京国際アニメフェア参加拒否=都の漫画規制案に抗議−出版10社

    東京国際アニメフェア参加拒否=都の漫画規制案に抗議−出版10社 東京国際アニメフェア参加拒否=都の漫画規制案に抗議−出版10社 講談社、小学館、角川書店などの出版社で構成するコミック10社会は10日、過激な性描写のある漫画の販売規制を盛り込んだ東京都青少年健全育成条例改正の動きに抗議して、石原慎太郎都知事が実行委員長を務める「東京国際アニメフェア2011」への出展をボイコットすると発表した。  10社会は声明で、改正案を「これまでの出版界と都当局の話し合いの歴史を踏みにじるもので、規制対象は依然あいまい」と指摘。石原知事らの対応についても「事実誤認に満ちた不誠実な発言を繰り返している」と批判した。  改正案は6月都議会で否決後、一部修正の上12月議会に再提出された。今回は最大会派の民主党が賛成に回ったため可決の公算が大きくなっている。東京国際アニメフェアは来年3月下旬に開催予定。(2010

    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    角川単体だったときには微妙かと思っていたが、10社あると違うよな。
  • 法人税:5%引き下げ 首相、雇用拡大を要請 経団連会長と会談 - 毎日jp(毎日新聞)

    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    個々の企業に出来ない約束を代わりにするのでなければ、経団連に存在意義はあるのか?と思う。
  • 菅首相、雇用・投資の拡大「約束を」 経団連会長らと会談 - 日本経済新聞

    菅直人首相は14日夜、法人実効税率の5%下げを指示したのを受けて米倉弘昌日経団連会長、岡村正日商工会議所会頭と首相官邸で会談、雇用や設備投資の拡大について「お考えをいただきたいというより一歩踏み込んでお約束いただきたい」と要請

    菅首相、雇用・投資の拡大「約束を」 経団連会長らと会談 - 日本経済新聞
    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    一日経ったここではましな(というか、当たり前な)回答をしている。/でも既にネガティブなイメージがすり込まれている感じ。/この人、本当に経団連会長が務まる器なのか疑問に思った。
  • 時事ドットコム:雇用・投資拡大の「約束」拒否=法人減税で−経団連会長

    雇用・投資拡大の「約束」拒否=法人減税で−経団連会長 雇用・投資拡大の「約束」拒否=法人減税で−経団連会長 日経団連の米倉弘昌会長は13日、2011年度税制改正の焦点である法人税率引き下げに関連して、減税と引き換えに経済界が雇用・国内投資の拡大を約束するべきだとの意見が出ていることについて「資主義でない考え方を導入されては困る」と述べた。個別企業が将来の雇用・投資規模を確約することは、株主への責任などから無理であり、「約束」を明確に拒否した発言だ。  都内で記者団に語った。米倉会長はさらに「新成長戦略に書いてあること(経済活性化に取り組む方針)をないがしろにするのは、政府の『自己否定』だ」と言明。法人税率の5%程度の引き下げに踏み切らなければ、政府の経済運営は一貫した姿勢を欠くことになると指摘した。(2010/12/13-10:36)

    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    個別行で約束できないことを約束するために経団連とかがあるんだろう?それが出来ないとかいうならこの先要求は通らなくなっていく。やっても意味のないことならやらないというのも、当たり前。
  • asahi.com(朝日新聞社):iPhoneにフィルタリング未搭載、総務省が質問状 - 携帯電話 - デジタル

    米アップルのスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone」が、18歳未満に売る場合に付けなければいけない「フィルタリング機能」を付けないまま売られているとして、総務省は14日、アップル日法人に質問状を送った。フィルタリングは有害なインターネットサイトを閲覧させない機能で、同省は「違法状態が続くのは見過ごせない」と、行政指導も視野に対応を検討している。  国内販売元のソフトバンクモバイルによると、iPhoneにこの機能を搭載するにはアップルのサイトから個人IDを入手する必要がある。「店頭の対応が難しい」として、フィルタリング機能を搭載するためのアプリ(ソフト)のダウンロード手順を説明するにとどめているという。  総務省消費者行政課の担当者が、アップル側に、機能を初めから搭載しない理由を問いただしたが、明確な回答がないため、書面を送ったという。アップル日法人広報は「事実関係を把握していな

    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    日本語の「原則○○○」は常に分かりづらい。本来「原則」というのは「曲げられないもの」を指すような気がするのだが、多くの場合「例外があるもの」に使われている気がする。/未成年に売らなきゃいい。なるほど。
  • アイ・オー、データ通信端末を装着できるモバイルルーター 

    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    auのDATA01に対応している。このセットが現状最強なのではなかろうか?/でも稼働時間が短め。予備バッテリーもあるらしいが。
  • IPA、「YouTube」に公式チャンネル開設 

    deep_one
    deep_one 2010/12/16
    載せるのは啓発ビデオの方かと思った。