タグ

ブックマーク / arrow1953.hatenablog.com (4)

  • 日ペンの美子ちゃんに敗れた「エーカン」というアイテムについて。 - サブカル 語る。

    こんにちは。 いきなりですが、皆さんは達筆ですか?最近はスマホやPCで文章を書くことが殆どなため「字の上手さ」いわゆる「達筆」という特技は注目される機会もさほどありませんが、それでも「字が汚い」ということに劣等感を抱く人は僕の周辺にもいます。そんな人に「字が上手くなりたきゃ、日ペンでもやってみたらどうだ?」というとほぼ全員が口にする人物の名前が「日ペンの美子ちゃん」。その知名度は相当なものだなと思わざるを得ません。 日ペンの美子ちゃんという広告漫画の大御所について 日ペンの美子ちゃんを笑う文明の利器「エーカン」 エーカンで金をドブに捨てた人の貴重な記録 日ペンの美子ちゃんという広告漫画の大御所について さて題。文字といったらこの人。日における雑誌、新聞広告漫画業界の権威「日ペンの美子ちゃん」 " " 出典:日ペンの美子ちゃん(がくぶん / 日ペン習字研究会) www.gakubun.

    日ペンの美子ちゃんに敗れた「エーカン」というアイテムについて。 - サブカル 語る。
    deep_one
    deep_one 2023/04/28
    あれは「字が汚いのは指が思い通りに動いていないから」という理屈のアイテムだ。製図屋がフリーハンドで平行線引く練習するみたいな感じがある。
  • 「表現の自由」を叫ぶオタク共の「オウム化」をどう止めるかを考える - サブカル 語る。

    こんにちは。 そろそろ参議員選挙。選挙といったら「ラブひな」の作者が自民党から比例での出馬を決定だそうな。 赤松の表現漫画に見る「小林ゴーマニズム」との類似性 「表現の自由戦士」に見る「オウム」との類似性 赤松と小林とオウムに見える「権威志向」はわかりやすい 赤松の表現漫画に見る「小林ゴーマニズム」との類似性 漫画家が選挙に出馬してもいいけど、権力を振りかざして「ある」ものを「ない」としたり、オオカミ少年みたく国防の不安を煽って、自分らにとって不都合な憲法を変更させる!と目論むあの政党からの出馬という点からみても「コイツ(赤松)はロクでもないな」とわかりそうなもんだけど、まぁ一部の人はその辺がぜんぜんわかっていないみたいなので頭を抱えています。 そういやこの人、先月こんなのを描いていたな。 ツイッターで僕は以下のような感想を述べさせてもらいました。 こんなふうに自分で自分を美形っぽく描く輩

    「表現の自由」を叫ぶオタク共の「オウム化」をどう止めるかを考える - サブカル 語る。
    deep_one
    deep_one 2022/05/30
    言語センスがむしろオウムじゃないかって感じで耐えられない。
  • 女体だーい好き!こそオタクとこの社会の本音である! - サブカル 語る。

    こんにちは。 毎度毎度の時候の挨拶みたいな書き出しにも飽きたので、今回は題から。 今回のブログの題はこのポスター。 出典:日赤十字社 この辺について何度もブログで書いてきたので「どうぞお好きに」という想いもあり、基的にスルーしようと思っていたんだけども、ある評論家の「性的表現の線引きってなに?この献血のポスターがだめならうる星やつらのラムやルパン三世の峰不二子など他の巨乳キャラはどうなんだ?」みたいなツイートに対して多くの賛否があったのを見たのでため息をつきながら「何度も同じこと書いているんだけどなぁ。こういうのを『不毛』っていうんだろうなぁ」とキーボードをカチャカチャと打っております。 女体だーい好き! 僕もまた女性を搾取してきた 表現の自由を大義に逃げる卑怯な社会 女体だーい好き! まず、明確にしておきたいのは僕はフェミニストではありません。あくまでオタクの立場からこういった女

    女体だーい好き!こそオタクとこの社会の本音である! - サブカル 語る。
    deep_one
    deep_one 2019/10/31
    (ほぼ読んでない)同意しない。「裸体、だーい好き」が人類文明の本質だっていうなら同意する。ギリシャ・ローマ時代とか見てもそうだし。男の裸も多い。美術の基本はヌードデッサン。
  • アニメ業界体験録 -この業界は一度ぶっ壊れるべき- - サブカル 語る。

    こんにちは 日は久々のアニメ業界体験録。久々にこのテーマでブログを書こうかと思ったのはこの記事がきっかけでした。 mantan-web.jp マングローブとは直接お仕事をしたことはありませんが、小説漫画などの原作つきではない「オリジナル」作品を作るだけの力はある準大手だったので人気のある会社でした。今回のニュースは僕も驚きでしたけど、どこかでアニメの制作会社である以上、倒産したっておかしくないと思うと複雑な心境です。20代で、ある会社の制作進行をやっていた頃にも制作会社の倒産っていうケースは幾つかありましたから。 日のアニメーションを支えているのは優秀なクリエイターの才能などではありません。薄給ながらも将来は「プロデューサー」「アニメ監督」になりたいといったステップアップを夢見て激務に励んでいるスタッフたちの努力。これに尽きます。だけど、何度も言うとおりそのステップアップを実現できる

    アニメ業界体験録 -この業界は一度ぶっ壊れるべき- - サブカル 語る。
    deep_one
    deep_one 2015/10/16
    間違い。業界の甘えじゃない。ユーザーの甘えだよ。金出さなくてもアニメが見れると思っているユーザーの甘え。
  • 1