タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (26)

  • 「ちいかわ」で不適切動画、中国雑貨大手・名創優品が謝罪

    の人気キャラクター「ちいかわ」をめぐり不適切な動画を投稿したとして、中国の雑貨小売大手の名創優品(メイソウ)が謝罪した。 報道によると、ショート動画アプリ・抖音(ドウイン。中国TikTok)の同社のアカウント「名創優品公式旗艦店」はこのほど「ちいかわ」とのコラボグッズを紹介する動画を配信したが、担当者がキャラクターを「藍色褲頭(青ズボン頭の)」「智障愛哭鼠(知的障害の泣き虫ネズミ)」「瘋狂怪叫兔(奇声を上げるウサギ)」など不適切な言葉を用いて呼称したことで物議を醸した。 騒動を受け、同社は3日付で声明を発表し、「キャラクターへの不適切な呼称があったことについて、ちいかわを愛するファンの皆さまの感情を傷つけたことを心からお詫びいたします」と謝罪した。 その上で、「弊社はちいかわとのコラボを非常に重視していると同時に、この作品を非常に尊重し、愛しています。今回のコラボ商品の発表に際し

    「ちいかわ」で不適切動画、中国雑貨大手・名創優品が謝罪
    deep_one
    deep_one 2024/04/04
  • 京都市広報の「黙食」呼びかけるツイートに「気持ち悪い」の声相次ぐ 批判に困惑の反応も

    京都市広報が運用しているツイッターアカウント「京都市情報館」のあるツイートが炎上している。 問題となっているのは12日に投稿された「黙」を呼びかけるツイート。「市民の皆様に,新型コロナ感染を『自分ごと』として感じていただこうと, 4コマ漫画を作成」と記されており、「事中は静かに,会話はマスクごしに。みんなで協力して,安心な環境をつくりましょう」と呼びかけられていた。 投稿にアップされていた4コマ漫画は、男性が近所のラーメン店に行くと、店内には「黙」のポスターが貼ってあり、先客の親子連れは静かにラーメンべていたというもの。親子はラーメンべながら無言でサインを送り合って事を堪能。男性も出てきたラーメンを一口べ、「うまい」をジェスチャーで店員に送ったところ、笑顔を返してくれたことなどが描かれていた。 新しい生活様式の一つとして推奨されている「黙」。飲店でも黙って事をするこ

    京都市広報の「黙食」呼びかけるツイートに「気持ち悪い」の声相次ぐ 批判に困惑の反応も
    deep_one
    deep_one 2021/02/18
    「マスクしない」勢だろ。/「実は『コロナは風邪』と主張する人やノーマスク派が以前にも増して多くなってきているようです」マジか?
  • 「ガルパンは騒がしい内容なのに全ての音がはっきり聞こえる」──聴覚障がいのアニメファンが語る岩浪音響監督の丁寧すぎる仕事っぷり

    「ガルパンは騒がしい内容なのに全ての音がはっきり聞こえる」──聴覚障がいのアニメファンが語る岩浪音響監督の丁寧すぎる仕事っぷり 2020年3月、あるツイートが話題となった。 聴覚障がい者であるくらはしさんが、アニメ音響監督の岩浪美和さんの手掛けた作品がいかに聞きやすいかを記したものだ。 岩浪音響監督は「サイコパス」シリーズ、『ガールズアンドパンツァー』、『ソードアートオンライン』、「ジョジョ」シリーズなど、数多くの人気作を手掛けている。 聴覚障害者としてアニメの声の聞き取りやすさをメモしているんですが、PSYCHO-PASS 3の聞き取りやすさは神レベルで、無線声、ささやき、室内残響の演出でもほとんどすべて聞き取れる。 音響監督は岩浪美和さんという方で、担当作品を調べてみたら「聞き取りにくかったメモ」に該当なしでした。 — くらはし (@TareObjects) March 27, 202

    「ガルパンは騒がしい内容なのに全ての音がはっきり聞こえる」──聴覚障がいのアニメファンが語る岩浪音響監督の丁寧すぎる仕事っぷり
    deep_one
    deep_one 2020/08/20
    同人誌ぐらいにはまとめて公表するべき内容。(業界人ばかりが買いそう。)
  • 太田光、「いじめは楽しい」との発言に賛否 「お笑いと一緒」と持論も

    20日放送の『サンデージャポン』(TBS系)で、太田光がいじめについて独自の見解を示し、物議を醸している。 ■太田光が持論番組では兵庫県神戸市の小学校で、複数の教諭が1人をターゲットに陰湿ないじめを行っていたことを取り上げる。それについて主犯格の女性教諭が「かわいがっていた」と弁明している様子を紹介した。 これについて藤田ニコルやテリー伊藤が不快感を見せるなか、太田光は「意外と音なんじゃないか。遊びという認識を持っていたのでは」と指摘。出演者から「イジリということですか?」と聞かれると 「イジリというか、いじめとイジリも何も一緒なんだよね。お笑いといじめも同じなんですよ実は。だけど、それを面白いと思うかどうか。相手がされてるほうが楽しんでるかどうかによって違うだけで、質的には変わんないですから」 と指摘する。 関連記事:加藤浩次、いじめ被害者の苦悩に持論 熱い思いに共感の声が相次ぐ ■

    太田光、「いじめは楽しい」との発言に賛否 「お笑いと一緒」と持論も
    deep_one
    deep_one 2019/10/25
    間違っていない。あれは加害者側にとっては娯楽なので無くならない。そこを否定すると対策がうまくいかない。
  • ガンダム史上最も性格がいいヒロインランキング

    数多くのヒロインが登場する人気アニメ『ガンダム』シリーズ。ヒロインはいずれも個性的で、ミステリアスな雰囲気の美女タイプから感情の起伏が激しく荒々しいタイプ、母性あふれるタイプなど、その魅力もさまざまですよね。 そこで今回は、シリーズに登場するヒロインの中で、最も性格がいいのは誰なのかについて調査を行い、ランキングにしてみました。 1位 ラクス・クライン 2位 セイラ・マス 3位 ティファ・アディール ⇒4位以降のランキング結果はこちら! 1位は「ラクス・クライン」! 1位に輝いたのは、『機動戦士ガンダムSEED』シリーズでメインヒロインの一人を務める「ラクス・クライン」でした。 新人類「コーディネイター」が拠点とするプラントで最高評議会議長を務めるシーゲル・クラインの娘で、天真爛漫な性格からプラントの人々に「歌姫」として親しまれています。 作では主人公の一人であるアスラン・ザラの婚約者と

    ガンダム史上最も性格がいいヒロインランキング
    deep_one
    deep_one 2019/06/03
    そいつらは「性格が良い」のではなく「立派な人物」の類だ。立派な政治指導者のレベルなので、「必要なら非情になれる」要素がある。
  • なぜ総務省は「分離プラン」の導入に強くこだわるのか | ニコニコニュース

    deep_one
    deep_one 2018/12/26
    「ちなみにモバイルビジネス研究会が実施されていた当時の総務大臣は現在の菅官房長官であり」それは気づいていなかった。/5G合わせなら逆に端末は外部要因で需要があるからちょうどいいのではないか?
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    deep_one
    deep_one 2018/08/10
    政治問題じゃなく生活問題だからな。自分の命が直接かかっていることについては人間は行動する。
  • 彼氏発覚や風俗勤務ではなく……新人地下アイドルグループが、デビューライブ中に“カブトムシを食べて”事務所を解雇! | ニコニコニュース

    彼氏発覚や風俗勤務ではなく……新人地下アイドルグループが、デビューライブ中に“カブトムシをべて”事務所を解雇! 新人地下アイドルグループのかみつき!MAD-DOG が、ライブ中に行ったある行為が話題となっていた。 かみつき!MAD-DOG とは、女性4人からなるアイドルグループ。ゴスロリ系パフォーマンスグループに所属していた者や、ぽっちゃり女性向けファッション雑誌「la farfa」(ぶんか社)の1期生モデルを務めていた者がいるなど、異色の経歴を持ったメンバーが所属しており、アイドル以外にYouTuberとしても活動している。 そんな彼女たちだが、3月11日にめでたくデビューライブを開催。集まった大勢のファンの前で自分たちの曲を披露し、会場もヒートアップ。華々しくデビューできたように見えたのだが、事件は自己紹介も兼ねたMC中に起こった。なんと、「趣味は昆虫をべること」と言うメンバーの1

    彼氏発覚や風俗勤務ではなく……新人地下アイドルグループが、デビューライブ中に“カブトムシを食べて”事務所を解雇! | ニコニコニュース
    deep_one
    deep_one 2018/03/20
    昆虫食は21世紀のネタである。
  • 25歳・年収1100万円の“転売屋”が語る苦労話「労働時間はチェーンの居酒屋よりブラック」 | ニコニコニュース

    2017/8/25(金)8:45 日刊SPA! 酒井氏が最近転売用に買い集めたプレイステーションVR。年間に5000万円ほどの売上があり、転売した差額である1100万円が彼の年収だ 日刊SPA! 大人気ゲーム機ニンテンドースイッチの品薄が止まらない。大手家電量販店の抽選販売では100台の入荷に対して2000人もの人が列をなし、先着順で販売のゲームショップでは、翌日のオープンを待つために閉店直後に寝袋を持ち込んで並ぶ人までいる有様だ。 ゲーム機に限らず、apple製のイヤホンである「airpods」やプラモデルの「ガンダムメタルビルドシリーズ」もまた、過去に同様の状況だった。 このような人気商品は、なぜその商品を欲する人すべてに行き渡らないのか。 まず考えられるのは、商品の需要を見誤ったり、生産に時間がかかるものであったりなどの理由で、需要に対して供給が不足していることだ。しかし、その他にも

    25歳・年収1100万円の“転売屋”が語る苦労話「労働時間はチェーンの居酒屋よりブラック」 | ニコニコニュース
    deep_one
    deep_one 2017/08/28
    完全に自分で選択してやっている労働はブラックとは言わない。誰のためにもならないのだから、やめろ。
  • 小林幸子が人生初のゴスロリ姿「恥ずかしい」 “ラスボス”が新たなる進化へ | ニコニコニュース

    2017/3/16(木)4:00   オリコン ゴスロリ姿を初お披露目した小林幸子 オリコン 演歌歌手の小林幸子(63)が、3月18日から放送を開始する育成型シューティングゲームアプリ『ゴシックは魔法乙女~さっさと契約しなさい!~』の新CMで、自身初の“ゴスロリ姿”を披露。撮影を終え「私今までに、衣装は色々とやらせていただいてきて、恥ずかしいなんてことはなかったんですが、今回ばかりは恥ずかしいんです」と照れていた。 【動画】小林幸子、コスプレに挑戦「黒いマニュキアも初めて」  CM冒頭では、お馴じみの「火の鳥」衣装に身を包み“ボスキャラ”として降臨した幸子が『ゴシックは魔法乙女』のイメージソングを熱唱。その後、黒をベースとして白いレースやリボンがあしらわれたかわいらしい“使い魔・幸子“に変身し、キュートなポーズとセリフでゲームをアピールする。  コスプレに挑戦に「いやー、もうこれ以上のもの

    小林幸子が人生初のゴスロリ姿「恥ずかしい」 “ラスボス”が新たなる進化へ | ニコニコニュース
    deep_one
    deep_one 2017/03/16
    一周回って許される歳になってるし。「3歳(+還暦)」…いや、2+61のが正しいのか。
  • 正社員登用から半年で妊娠… 「無責任」との批判に「何年目ならいいんだ?」の反論

    派遣社員からせっかく正社員に登用されたのに、半年で妊娠が発覚してしまった。会社にどう打ち明けようか――。キャリコネニュースが11月25日に掲載した記事で、Q&Aサイトに相談した女性のケースを紹介したところ、ニコニコニュースで600件以上のコメントが寄せられている。 元記事では「潔く辞めて、他の人にポジションを渡すべき」とする女性の意見などを引用したが、ニコニコのコメントでも「無責任だね」「はっきり言って迷惑」と、女性への批判の声が多い。その一方で「これでは出生率も上がらない」と嘆く人もいる。 「上司も可哀想だな」と同情する声も女性に苦言を呈しているコメントは、以下のようなものだ。 「正社員になってこれからバリバリ働くっていう大事な時なのに」 「恩を仇で返すようなものだよ。他人の好意を利用したと思われても仕方がない」 「迷惑であり、会社・同僚側からすれば負担にしかならないのは事実」 妊娠自体

    正社員登用から半年で妊娠… 「無責任」との批判に「何年目ならいいんだ?」の反論
    deep_one
    deep_one 2014/12/02
    いつも思うが、これ「出産休暇が重荷になる」という国の支援不足が原因だよな。
  • 中国人美少女キャラは、なぜ「○○○アル」と話すのか?

    コロン「たいしたもんじゃのー、婿どの」 シャンプー「女装だと思いこませてしまたある」 あかね「すごいっ!! すごい口車だわ、乱馬!」 ムース「おのれのいいたいことはよくわかった」 関連情報を含む記事はこちら 高橋留美子『らんま1/2』の一場面。女性が武術を競い合うという「女傑族」の美少女・シャンプーは、語尾に「アル」をつけている。さらに、「しまった」の「っ」が抜けて「しまた」と発音。中国人らしい片言の不完全な言葉づかいがかわいらしい。…………などと思った方、これって当に中国人らしい? 鳥山明『Dr.スランプ』の超能力少女・鶴燐、雷句誠『金色のガッシュ!!』のリィエン、空知英明『銀魂』の宇宙人・夜兎族の娘・神楽など、チャイナ服を着た美少女キャラはなぜかみんな、語尾に「アル」をつけて話す。『コレモ日語アルカ?――異人のことばが生まれるとき』(岩波書店)の著者・金水敏氏が指摘するように、実際

    中国人美少女キャラは、なぜ「○○○アル」と話すのか?
    deep_one
    deep_one 2014/10/31
    be動詞を誤訳するとそうなる。He is a teacher.「彼は 教師 ある」 実は誤訳では無いのかもしれない。「彼には一人の教師という性質がある」的な文章なのかも。
  • “アニメ聖地化”で地域振興 埼玉県の挑戦 | ニコニコニュース

    近年、アニメを観光資源とし、地域振興を行っている埼玉県。昨年、同県を舞台としたアニメ・漫画を集めた大型のイベント『アニ玉祭』を初開催し、“アニメの聖地”をアピールした。今月11日、12日日には、「アニメと観光」をテーマに、2回目が開催される。ORICON STYLEでは同イベントの主催者3名にインタビューを敢行。埼玉が取り組んでいる挑戦と苦労を聞いた。 <秩父が舞台>「あの花」の秩父橋はいまでもファンが訪れる ■“新たな”観光資源の発見  そもそも、埼玉県側が、アニメに注目したのは、2007年に放送されたアニメ『らき☆すた』がきっかけ。同作品の舞台となっている久喜市・鷲宮神社には9万人だった初詣の参拝客が49万人と飛躍的に増加し、埼玉県産業労働部観光課・松直記さんは「観光資源として力を持っているんだと気づいた」と振り返る。  アニメで観光を盛り上げるべく、2009年に漫画家やアニメ制作者

    “アニメ聖地化”で地域振興 埼玉県の挑戦 | ニコニコニュース
    deep_one
    deep_one 2014/10/06
    一箇所、「あの花」を「あの夏」と間違っている箇所があるが、「あの夏」は別のアニメの愛称だったりしてややこしい(笑)
  • まさに因果応報!? 内定辞退を「お祈りメール形式」で送った就活生に拍手喝采

    就活生の間で「不採用通知」は、「お祈りメール」「お祈りされた」と呼ばれている。採用面接を受けた会社から送られてくる通知の文末に、 「貴殿の今後のご活躍と発展をお祈り申し上げます」 などと書かれていることから、こう呼ばれているのだ。「誠に遺憾ではありますが、採用を見送らせていただくことになりました」と低姿勢を示しているものの、形式的な慇懃無礼さにイラつく就活生も少なくない。 「慎重に検討しました結果、内定受諾を見合わせ」就活生の中には、数多くの不採用通知を送られたことに苛立ちを募らせたのか、仕返しとばかりに「お祈りメール」の形式を模した内定辞退の通知を送った人もいるようだ。9月14日、ある公認会計士がこんなツイートを投稿している。 「先日、某社の人事の方が『内定辞退をお祈りメールの書式で送ってきたバカ学生がいた』ってエラくお怒りだったんで、やっぱりあのお祈りメールの書式って人を著しく不快にさ

    まさに因果応報!? 内定辞退を「お祈りメール形式」で送った就活生に拍手喝采
    deep_one
    deep_one 2014/09/17
    結びの部分。ちょっと何が言いたいか分からないのだが、求職者に対する敬意の表れがあの文面の本来の意味なんだぞ?
  • 「#すき家ストライキ」にゼンショーユニオンが呼びかけ 「違法なストはやめましょう!」

    ツイッターなどネットで呼びかけられている「#すき家ストライキ」の期日が、明日5月29日に迫っている。すき家のアルバイト店員たちが「肉(29)の日」に合わせて、一斉欠勤のストライキを起こそうとネットで呼びかけている運動だ。 しかし、ゼンショーの非正規社員で構成される「ゼンショーユニオン」が27日、「5月29日、違法なストはやめましょう!」というタイトルでホームページを更新し、ストライキの中止を呼びかけている。 「組合を介さずストを実行すれば威力業務妨害となる可能性もあります。抗議する内容に正当性があっても、抗議の手段を間違えれば末転倒な結果を導くことになります。どうか、考え直して下さい」「主導者がいないスト」をどう取り締まるのかストライキは憲法28条の「団体行動権」によって認められているものであり、団体(組合)に加入しない人のストライキは「山スト」と呼ばれ、正規の争議行為として認められず

    「#すき家ストライキ」にゼンショーユニオンが呼びかけ 「違法なストはやめましょう!」
    deep_one
    deep_one 2014/05/29
    あれは名称はストだが、別に団体交渉ではないような気がする。そもそも交渉窓口がない。つまりストというか労働争議の体をなしていない。/あと多くが間違っているが、労組を組むのは法律を盾にとって戦うためだぜ。
  • 若いって素晴らしい! 入社1週間で「新入社員来ない」続出

    新入社員が職場の初日を迎えて1週間。すでに顔を見せない新人がいるようだ。週明け月曜日の4月7日、ネット上には早くも「新人が来ない」「もう辞めた」といった書き込みが見られる。 「今日、指導する予定であった新入社員が来ない。上司が連絡とったら辞めたいとの事。素晴らしい決断力だわ。若いって素晴らしいw」ツイッターには7日、こんなつぶやきがあった。新人は上司に呼び出しを喰らい、説教をされるが退職の意志は変わらず、総務部長に「(採用費が無駄になったから)金返せ!」「誰か代わり連れてこいや!」と怒鳴られたそうだ。 「命が危ないから辞める」と決断する人も5日には参院議員の松田公太氏も、新人秘書がもう辞めてしまったことを明かしている。2日目に腹痛で休み、3日目に電車遅延で遅刻、4日目は朝9時にトイレに立ち、そのまま戻ってこなかった。松田氏は新人に対し、ブログでこう綴っている。 「『今が嫌だから』と目前の状

    若いって素晴らしい! 入社1週間で「新入社員来ない」続出
    deep_one
    deep_one 2014/04/09
    「休日出勤手当は、もちろん出ない。」やめてOK(笑)
  • Windowsでウィンドウが画面外に行ってしまったときの復旧方法 | ニコニコニュース

    ■ はじめに Windows PCを使っている人で、こんな経験がある人は居ると思います。フルスクリーンモードから元に戻したり、プロジェクターを繋いだり外したりしていると、アプリケーションのウィンドウが画面の外にいってしまった!なんてとき、どうしていますか?しかもウィンドウを開きなおしても画面内に戻ってこない…!どうしよう…。少しでも画面内に残っていればいいんですが…、たまに完全に画面外に出てしまうときがあるんです。マウスじゃ画面外に行けませんので、戻すことはできません。 ■ ウィンドウ移動コマンドを使う ◎ STEP1:まずはアプリケーションを選択 まずはウィンドウを移動したい対象のアプリケーションを選択します。もちろん、マウスではクリックできませんので、Alt + TABキーを押してアプリケーションを選択します。Altキーは押したまま、対象のアプリケーションが選択されるまでTABキーを何

    deep_one
    deep_one 2013/08/28
    alt+spaceとか滅多に押さないな、最近は。
  • 志位和夫氏 共産党が政権とっても民主主義破壊することない | ニコニコニュース

    今、最も多忙な党首かもしれない。都議選で議席を倍増(9→17)させた共産党の志位和夫・委員長だ。「取材依頼が殺到している」(党広報部)という“大人気”をどのように受け止めているのか、志位氏に聞いた。──共産党は“第1極”、すなわち政権党を目指しているのか。志位:もちろんです。ただし単独政権でなく、(連立を組んで)「民主連合政府」をつくろうという方針です。──でも、共産党に投票した無党派層は、共産党政権がどんな国になるのかまでは考えていない。志位:私たちが政権をとった瞬間に日が共産主義にチェンジすると思う方もいるかもしれませんが、そうではありません。まずは資主義の枠内で、日が抱える2つの歪みを正そうというのが我々の目標です。一つは日米安保条約を廃棄して米国の言いなり政治から脱却すること、もう一つは「ルールなき資主義」を正すことです。 日米安保をやめるというと「とんでもない」という反論

    deep_one
    deep_one 2013/07/03
    間違えてはいけないが、共産主義の反対語は資本主義です(笑)/「まずは資本主義の枠内で」ということなので、突然資本主義が否定される事もない。/自民の「自」は経済的自由主義だっけ?
  • 野川さくら、宮崎羽衣らが一斉退所 “消えた”声優プロダクション・ラムズの謎を追う! | ニコニコニュース

    サヨナラだけが人生だ。 というわけで、年度切り替わりのタイミングで有名・無名を問わず多くの声優がプロダクションから独立、移籍した。茅原実里がエイベックス・プランニング&デベロップメントを退所し個人プロダクション「株式会社M-Peace」を設立、櫻井孝宏が81プロデュースから独立しフリーとなったというニュースは、ニュースサイトにも記事が掲載され大きな注目を浴びた。 その一方で、野川さくら、宮崎羽衣ら声優プロダクション・制作会社のラムズに所属する声優が3月31日に一斉に退所。その後、ラムズのサイトが「メンテナンス中」となりすべてのページが見られなくなってしまっていることから、声優ファンの間では「一体ラムズに何があったんだ?」とさまざまな臆測が飛び交っている。 もともとラムズは制作会社としてスタートしたものの、2000年頃に野川さくらの所属をきっかけに声優プロダクションとしても活動するようになり

    野川さくら、宮崎羽衣らが一斉退所 “消えた”声優プロダクション・ラムズの謎を追う! | ニコニコニュース
    deep_one
    deep_one 2013/04/23
    内紛とかかと思ったら「事務所の原状回復費用が捻出できず、倒産」という予想外のオチだった。
  • まどか☆マギカ劇場版前後編が「テレビの総集編」になった理由 | ニコニコニュース

    先日、ニコニコの口車にまんまと乗っかり話題の映画「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[後編]永遠の物語」を視聴するはめになった岡田斗司夫氏。 風邪気味の体に鞭を打ちながら観た「まどか☆マギカ劇場版」に岡田氏は何を思ったのか?何を感じたのか?というわけで、10月22日(月)放送『岡田斗司夫の「まどか☆マギカ劇場版」を金払って観たから言いたいこと言うよ!』から、運営S田(助田)がおすすめするハイライトを紹介します。都内某所の劇場からスタジオに到着した岡田氏の口から開口一番飛び出した話題は「劇場版アニメビジネス」についてでした……。岡田:最初に劇場版の感想から言います。面白いよ。当たり前だけど。それはなぜかというとテレビとまったく同じだから。 (「違 うよ」というコメントを見て)ちょっと違う? そのちょっとなんて、もうね、限定品でここの色が違いますよくらいの差なんだよ。もう俺くらいの年齢になっ たら

    deep_one
    deep_one 2012/11/14
    「私ぐらいの年になると」総集編だからどうだとかいちいちぐちゃぐちゃ言わない(笑)というか、知っていて観に行ったし。/虚淵さんはtwitterで「作画と音響を直しすぎだろ」と逆にびびっていた(笑)