タグ

ブックマーク / yro.srad.jp (6)

  • 日本版Hulu、Microsoftも使用中止を勧告しているSilverlightを新たに導入 | スラド YRO

    独自のシステムを導入した結果HDCPが必須になり騒動となった動画配信サービス「Hulu」日版だが、Internet Explorerでの視聴向けにはSilverlightプラグインを使用しているようだ(Huluのヘルプセンターページ)。SilverlightはMicrosoftが開発したWebブラウザ向けプラグイン技術だが、最近の多くのWebブラウザではサポートされておらず、2015年にはMicrosoftが使用中止を推奨する事態になっている。 また、リニューアルによってHDCPが必須になるという話だったが、IE+SilverlightならHDCPに対応していないディスプレイでも視聴でき、画面キャプチャも行えるという話も出ている(「かやのみ日記帳」ブログ、「T.Ishiiのソフト開発記」ブログ、「S-Pegasus」ブログ)。

    日本版Hulu、Microsoftも使用中止を勧告しているSilverlightを新たに導入 | スラド YRO
    deep_one
    deep_one 2017/05/23
    新規でSilverlightを使うのはあり得ない。…ひょっとしてIEだと他にリッチGUI構築の手がないの?
  • 釜山警察、韓国で正式流通していない日本の同人アダルトゲームを児童性的虐待の疑いがあるとして調査 | スラド YRO

    deep_one
    deep_one 2016/02/18
    、「マリファナが合法の国で国内の大人に対してマリファナを販売していたら、(略)」同人エロゲーの多くはマリファナぐらいには問題があるという意味で、実に適切な例えである(笑) いや、多くは…は言いすぎか。
  • Amazonに対し「書籍の10%ポイント還元」中止を訴えていた出版社ら、Amazonへの出荷停止へ | スラド YRO

    以前「日出版者協議会、Amazonの学生向けポイントサービスから自社商品の除外を求める」という話題があったが、Amazonがサービス停止をする気配は無い。そのため一部の出版社らが5月からAmazonへの出荷を停止することを決めたそうだ。期間は半年(朝日新聞)。 出版社らは「このままでは定価販売を守る街の書店が消えてしまう」と述べておりAmazonに対し抵抗する姿勢を見せている。なお、対象はAmazonのみとのことなので、楽天ブックスなど他通販サイトにとっては追い風になるかもしれない。

    deep_one
    deep_one 2014/04/21
    Amazonが買い切りにすれば問題は解決、は正しい。
  • いじめにあっていた生徒が証拠としていじめの様子を録音したところ、盗聴の罪に問われる | スラド YRO

    米ペンシルバニア州の高校でいじめにあっていた生徒が証拠としていじめの様子を録音したところ、盗聴の罪に問われて警察の取り調べを受けることになったそうだ(Ben Swannの記事、 Ben Swannの記事2、 Ben Swannの記事3、 WTAE Pittsburghの記事、 家/.)。 教室で繰り返しいじめにあっていた生徒は、学校での使用を許可された私物のiPadを使っていじめの様子を7分間録音したそうだ。録音を聞かされた母親が学校に連絡したところ、学校側はいじめていた生徒を注意するのではなく警察に連絡した。学校側は生徒の行為が重罪の盗聴に当たると脅し、録音を聞いた後で消去するように要求したという。生徒の罪はその後軽減されたものの、風紀びん乱罪で有罪判決を受けることになる。生徒は控訴審に備えていたが、この件に関する報道が注目を呼び、全国から支援の声が寄せられていたという。最終的にアレゲ

    deep_one
    deep_one 2014/04/21
    確か日本の刑事訴訟法では「裁判の証拠にするための録音は合法」とされていたはずだが。/言っておくがアメリカより戦後日本の方がよほど「自由の国」だぞ。最近状況が悪化しつつあるが。
  • 「児童ポルノに当たるマンガを所持」として有罪判決を受けたスウェーデンの翻訳家、控訴するも覆らず | スラド YRO

    スウェーデンのマンガ翻訳家サイモン・ルンドストローム氏が、「児童ポルノを PC 内に保存していた」として 5600 クローナ (約 7 万円) の罰金を言い渡された (時事ドットコムの記事より) 。 この件についてはスウェーデン留学日記2のエントリーで詳しく解説されているのだが、サイモン氏は他人に問題のマンガを配布しようとしていたわけではなく、突然家に警官がやってきて PC が押収されたとのこと。この事件はスウェーデンでも話題になっているらしく、テレビでも報道されたそうだ。これによると、問題となったマンガは公開されず、どのようなものが NG なのかというのも分からないという。 この報道番組ではここ /.J でもたびたび話題になっているスウェーデン海賊党 (Pirate Party) の党首と児童保護団体の討論も行われているが、海賊党側の「実際に子供が被害にあっているわけではない」という主張

    deep_one
    deep_one 2011/02/10
    で、被害者は誰なの?
  • Amazonが「欲しくないプレゼントを好きなものに換えるシステム」の特許を取得 | スラド YRO

    Amazon.comは、要らないプレゼントを他の商品などに交換するシステムの特許を取得したそうだ(米国特許7,831,439号、TechFlash、家/.)。 特許は「System and method for converting gifts(贈り物を変更するためのメソッド及びシステム)」と題されている。説明には、「オンラインで贈られたプレゼントは、例えば既にその商品を所持していたり、サイズや種類、スタイルなどが合っていなかったりと、受け取り主の趣味やニーズに合わない場合もある。このような状況において、受け取り主は贈り物を他の商品やクーポン、またはその他商品券と交換したりすることができる」とあり、要は欲しくない贈り物を好きなものに変えることができるシステムだそうだ。 このシステムを使えば、例えば特定の人からの贈り物は全て「変更対象とする」と設定したり、ブロックしたい商品を指定したり、洋

    deep_one
    deep_one 2010/11/15
    アマゾンの特許の内容が、「配達される前にキャンセルできる」ものであればなんの問題もない気がした。アマゾンの「お気に入り」が基本公開になっていたのは、友人がプレゼントを選ぶためと聞くし。
  • 1