タグ

2014年7月24日のブックマーク (10件)

  • [CCL web vol.6] 2014年のWebデザイントレンドと 本当に必要とされるデザインと手法

    6月25日(水)、竹橋マイナビルームにてマイナビ様が主催する「Creator’s Career Lounge(以下、CCL) vol.6」が開催され、FICCから戸塚、福岡、冨田、STANDARD社から鈴木 健一氏が登壇しました。「Webデザイントレンドの潮流」をテーマに、これまでのWebデザインが歩んだ歴史と背景、そして現在Webの現場で活躍するWebデザイン技法についての講演のスライドです。 ・FICCは一緒に働きたい人を募集しています。 【詳しくは】 http://www.ficc.jp/recruit/ ・STANDARDは、スマートフォンアプリやWebサイト Webサービス等のUIデザインに特化したプロダクションです。 人の役に立つアプリやサービス制作に携わりたい人を募集します。 【詳しくは】 http://www.standardinc.jp ・Web業界で活躍したい人のための

    [CCL web vol.6] 2014年のWebデザイントレンドと 本当に必要とされるデザインと手法
  • CSSの詳細度をうまく操る - ワザノバ | wazanova

    http://csswizardry.com/2014/07/hacks-for-dealing-with-specificity/ 1 comment | 0 points | by WazanovaNews ■ comment by Jshiike | 約4時間前 Harry Robertsがブログで、CSSプロジェクトをうまくスケールさせるためには、詳細度の影響をうまく抑えて、メンテナンス性を高めることがポイントだと解説しています。 どれだけ思慮深くソースの順や継承関係を整理しても、詳細度がトリガーになった上書き起きると、それまでの努力が台無しになる。詳細度のタチが悪いのはオプトアウトできないこと。 であるが、その悪影響をうまくコントロールする策としては、 CSSにおいてセレクタとしてIDは使わないこと。クラスを使うことを上回るメリットはない。そもそも、IDでできることはクラスで

  • インプットのためにフォローしておきたい、WEB・IT業界人Twitterアカウントまとめ | キャリアハック(CAREER HACK)

    Twitterから業界・技術・トレンドの今がわかる? 刻々と最新情報が飛び込むWEB・IT業界。 いち早くキャッチアップするため欠かせないのがTwitter。 なんといってもFacebookよりフランクにフォローできますし、くだらないネタからタメになる情報まで取りきれますよね。 今回はWEB・IT業界でぜひともフォローしておきたい方々をまとめてみました。 ぜひご参考までにどうぞ! 起業家・経営者 注目の起業家・経営者をフォローすれば、情報収集も効率化!? 中川綾太郎(Peroli CEO) @ayatan48さんをフォロー 山田進太郎(メルカリCEO) @suaddさんをフォロー 国光宏尚(gumi CEO) @hkunimitsuさんをフォロー 古川健介(nanapi 代表) @kensuuさんをフォロー 金山裕樹(VASILY CEO) @yukillerさんをフォロー 家入一真(シリ

    インプットのためにフォローしておきたい、WEB・IT業界人Twitterアカウントまとめ | キャリアハック(CAREER HACK)
  • アジャイル導入の「最小限」の読書リスト | ワイクル株式会社

    『Manage It! 現場開発者のための達人式プロジェクトマネジメント』などで有名なJohanna(かわいいおばちゃん!)が、「アジャイル導入の「最小限」の読書リスト」を公開していました。 http://www.jrothman.com/services/minimum-reading-list-for-an-agile-transition/ 詳細は原文を読んでもらうことにして、簡単に紹介しておきます(※印は私見です)。なお、あくまでも「最小限」なので注意してください。 スクラム スクラムガイド ↑ だけじゃ足りないので、スクラムを何か一冊読むといい ※『エッセンシャルスクラム』(翔泳社)がいいと思います!! カンバン David Andersonの『Kanban』 ※↑はいかにも教科書っぽいので『Kanban in Action』がオススメ。これは来年くらいには……。 XP Ke

    アジャイル導入の「最小限」の読書リスト | ワイクル株式会社
  • 知っておくと便利…キャンプやBBQで使える15のライフハック : らばQ

    知っておくと便利…キャンプやBBQで使える15のライフハック 夏は野外イベントの多い季節。 キャンプやBBQなどでは、ちょっとした知識の有無が快適度を大幅に変えることもあります。 アウトドアで役立つ15のライフハックをご紹介します。 1.「コーンチップス」 着火剤として使える。 (コーンチップスの例:ドンタコス・ドリトス・とんがりコーンなど) 2.「凍ったウォーターボトル」 クーラーボックスに入れておくと優れた冷蔵庫になる。溶けた後は飲料水として使える。 3.「ロウソク」 缶詰の空き缶に入れると風よけになり、反射でより明るくなる。 4.「石けんは」 ピーラーで削り出すと、1回使い切りで便利。 5.「ヘッドライト」 ウォータータンクの内向きに装着すると、ランタンになる。 6.「フロアマット」 テントの床に敷くと快適空間になる。 7.「乾燥したセージ」 たき火にくべると虫よけになる。 8.「テ

    知っておくと便利…キャンプやBBQで使える15のライフハック : らばQ
    deepblue_will
    deepblue_will 2014/07/24
    ストローに調味料いれるのはなるほど!っておもったけど、どうやっていれるんだろう。。吸うとか?ヘタしたら喉に調味料が詰まってひどい目にあいそう。。
  • モーダルを閉じるボタンのUIは右か左か | UXデザイン会社Standardのブログ

    モーダルビューを「閉じる」ボタンの位置は右に置くべきか左に置くべきか。iOSにおいてはナビゲーションバーの右と左の2択であるため、逆に迷ってしまいがちなのかもしれません。 よくある話としては「設定ボタンがナビゲーションバーの左にあるのなら、同じように左側に閉じるボタンを配置するべきではないのか…」といったことをよく聞きますが、トリガーとなるボタンの位置はあまり関係なく、その後のモーダルビューでの内容や一貫性によって判断する必要があります。 モーダルとは ボタンの位置を考える前に、まずはモーダルとはどういったものかを紹介します。アプリケーションでのモーダルはユーザーに行動を制限し、特定のタスクに集中させるモードです。もちろんアプリケーションという意味では、ホームボタンを押したりマルチタスクにより他のアプリケーションを使うことができるため完全な制限ではありませんが、現在使用中のアプリケーション

    モーダルを閉じるボタンのUIは右か左か | UXデザイン会社Standardのブログ
  • 「"社長と子どもたち"で会社をやると失敗する」 楽天・三木谷氏が伝えた組織哲学

    採用力=面接数 岩瀬:ありがとうございます。南さんには採用の話を聞いたらおもしろいかなと思っています。僕は個人的に親しいのですが、飲みに誘うと大体「面接してるから行けない」って言うんですよ。平日の夜も週末も、地方に行っても面接してる。とにかく、ずっと面接しているイメージなので、あれだけ社員を増やしていく過程でどんな風にやられているかとか、その辺を伺いたいと思います。 南:ありがとうございます。人数を増やすというのは2つあって、優秀な人を採るということと、優秀な人に残ってもらう。この2つに努めてきました。入ってもらうことに関しては、色んな人に色んな事を聞かれます。僕も曽山さんにも相談させてもらったのですが、いろいろな方に相談させてもらった結果、結局採用力=面接数なんじゃないかと。それ以上、それ以下ないんじゃないかと思っています。 僕も営業出身なので、結局テレアポを何件したのかが一番強い指数で

    「"社長と子どもたち"で会社をやると失敗する」 楽天・三木谷氏が伝えた組織哲学
  • Web制作時に備えておくと便利なチートシートのまとめ(iOS, Android, Bootstrap, WordPress, Git, Sublime Text, Emmetなどいろいろ)

    iOS/Androidの各デバイスやエレメントの規格、BootstrapやFoundationなど人気のフレームワーク、WordPressのテーマファイル、Git/GitHubの便利な機能、Sublime TextやEmmetの使い方をまとめたチートシートなど、フロントエンドWeb制作者に役立つチートシートをまとめました。 Web制作時によく使うサイズとかスニペットとかショートカットとか、チートシートを印刷してすぐに見られるようにしておくと便利ですよね。 チートシートの目次 iOS デザイン チートシート Swift チートシート Android チートシート Android デザイン チートシート Twitter Bootstrap 3 チートシート Foundation チートシート WordPress 時短用チートシート WordPress テーマ開発用チートシート GitとGit

    deepblue_will
    deepblue_will 2014/07/24
    ありがたい!
  • プログラマーがイラレで絵を描けるようになると、こうなる - ppworks.jp

    プログラマー、絵が描けないじゃないですか(偏見) こんなじゃないですか。 なので描けるようになりたいなとずっと思っていて、ベジェ曲線って滑らかでナンカヨサソウ、とチャレンジしました。 「ベジェ曲線」習熟ドリル 7,8年前に買ったのがこれ。そう、チャレンジは2回目なのです。前回は3ページぐらいで挫折してました。んで、最近急に暇になったのをキッカケに「よしやろう」という気になり始めたのです。 改訂二版〈Illustratorで学ぶ〉「ベジェ曲線」習熟ドリル 作者: 中村高之出版社/メーカー: ラピュータ発売日: 2005/04メディア: 単行購入: 2人 クリック: 8回この商品を含むブログ (4件) を見る (2014.1.10追記) なんと、長らく手に入りにくかったこちらの書籍が新装改訂版で再登場とのこと。 表紙が若干、損していた分、今回はスタイリッシュで内容と合っていてヨサソウです。

    プログラマーがイラレで絵を描けるようになると、こうなる - ppworks.jp
    deepblue_will
    deepblue_will 2014/07/24
    そうなんですよ。ベジェ曲線が難しいんです。。
  • 高コンバージョンを保つウェブサイトが採用する5つの行動心理学テクと実例|グロースハックジャパン|Growth Hack Japan

    7/25最新記事 見落とされがちなオフライン上での3つのリファラルチャンス edited by Ryutaro Mori 過去に何度もお伝えしてきた行動心理学を利用したコンバージョン最適化テクニック。 日は、growth hack japanの中でまだお伝えしてなかった行動心理学テクを、実例とともに5つ紹介します。 参考:5 Psychological Principles of High Converting Websites プレグナンツの法則 プレグナンツの法則によると、人間は明確で順序だった物事を好み、複雑なアイディアやデザインを恐れる傾向にあります。 シンプルなものほど予期せぬ不快なサプライズを引き起こしにくいということを能的に感じ取り、それに従ってシンプルに物事を解釈する人間の傾向を表しています。 例えば以下の英文を見てみましょう。 ① Welcome to growth

    高コンバージョンを保つウェブサイトが採用する5つの行動心理学テクと実例|グロースハックジャパン|Growth Hack Japan