タグ

2007年9月12日のブックマーク (10件)

  • spamcopを使う・使わない

    bl.spamcop.netは非常に多くの人が報告してくれて拒絶率がいいRBLとして知られています。 FreeBSDのsendmailで直接このRBLを使うには... /etc/mail/以下にある "(あなたのホスト名).mc" に FEATURE(dnsbl,`bl.spamcop.net') を追加したあとmakeとして "(あなたのホスト名).cf" を再構築したあとそのファイルをsendmail.cfという名称でコピーし make restart でsendmailを再起動させれば使えるようになります。これでbl.spamcop.netに登録されているIPアドレスからの接続は拒絶し、メールが届かなくなります。 ところが、最近このbl.spamcop.netで欲しいメールも拒絶されてしまう事例がいくつか発見されたので当社ではsendmailから直接使うことはやめています。

    defiant
    defiant 2007/09/12
  • taRgrey - S25R + tarpitting + greylisting

    taRgrey - S25R + tarpitting + greylisting (tarpit + greylist policy server) K2-net ホームへ English 2006/11/14 (lastupdate 2012/4/18) これはなに? taRgreyとは、メールサーバ上でスパムやウイルスメールを排除するためのフィルタの手法で、 S25Rとtarpittingとgreylistingというスパム判定手法を組み合わせて使うというものです。 S25Rにより、動的IPっぽいFQDNからの接続からは怪しいと判断し、tarpitting(応答の遅延)を行います。tarpittingを待ちきれずに送信元が接続を切った後、再度送ってきた場合にはgreylisting(再送のチェック)により救済します。S25Rとtarpittingとgreylistingと、全てのフィ

    defiant
    defiant 2007/09/12
  • 単体でもRAID-1より高信頼、IBMがブレード用SSD発表 - @IT

    IBMは7月31日、ブレードサーバ「IBM BladeCenter H21 XM」向けにソリッド・ステート・ドライブ(SSD)を発表した。同社によれば、ブレードサーバでのSSD採用は業界初。8月15日から出荷を開始する。オンライン販売価格は容量が15.8GBのシングルタイプが7万7700円、15.8GB×2のデュアルタイプが15万5450円。フォームファクターは、いずれも2.5型スリムライン。 SSDはアクセス速度の速いメモリータイプのストレージで、HDDに比べて最大23倍のアクセス速度を実現したほか、消費電力を87%に抑えることができたという。また、SSDはHDDの約3倍の耐故障性を持つことから、SSD単体でHDD2台で構成するRAID-1(ミラーリング)よりも高い信頼性が実現できるという。

    defiant
    defiant 2007/09/12
  • http://news.livedoor.com/article/detail/3301883/

    defiant
    defiant 2007/09/12
  • サッカー=プレイボーイ誌登場の女性審判、復帰を切望 : REUTERS - toroneiのブログ

    昨日の「Foot!」で、ブラジル国内サッカー審判を対象にしたペーパーテストが、ヒドイ結果続出だった中で、10点満点中9点代を叩き出したということを紹介されていた、いまはプロの試合から干されてしまっているアナパウラさんですが、そのプレイボーイ誌のヌードグラビアというのを、我らがロード・タケルンバさんが見つけてくれましたが、これがなかなか直リンクして良いものか微妙な写真ばかりとなっています(笑)。 ここまで豪快に脱いでいたのか : タケルンバ卿日記 ということでこちらから辿っていってください、18禁じゃ済まない画像となっております。ブラジルってラテン系とはいえ、やっぱり保守的なのねえと思っていたけど、これはほとぼり醒めるまでは、お休みしといて貰いたいと思うでしょうねえ。

    サッカー=プレイボーイ誌登場の女性審判、復帰を切望 : REUTERS - toroneiのブログ
  • Home - soccerunderground.com

    <\/i>","nextArrow":"<\/i>","autoplay":true,"autoplaySpeed":3000,"rtl":false}' dir="ltr">

  • 40代以下の芸人が、タモリ・さんま・所・鶴瓶を脅かせない一番の理由 - toroneiのブログ

    モーラの泉「空気が読めなくて…」 : おわライター疾走 芸人用語というか、お笑い用語を経て、いまは若者言葉として世間一般でも広がってしまったこの言葉ですが、かつて僕の盟友がこれを押しつけることを「ファシズムだ」と看破していたように、このブログエントリーでも一般の人がこんな事を気にする必要はないと言ってますが、当にその通りだと思います。 これはダウンタウンからめちゃイケより後ろぐらいまでの、広い層のお笑い世代が広めてしまった風潮だとは思うのですが、プロ同士でこれを言うのは構わないと思うのですが、素人に対してプロが言う、もしくは素人同士でもそういうのを要請するようなムードを煽ったプロというのは、僕はプロとしての評価をどうしても割り引いてしまいます。やっぱりお笑いの空気を読めない人から、お笑い的な面白い物を引き出す人というのが、やっぱり一番優れたMCが出来るホスト役の芸人だと思うのです。 だか

  • K.Takata's software : FastFile

    2007/09/09 更新 ダウンロード fastf130.lzh (71,916bytes) FastFile について FastFile Ver.1.30 Copyright (C) 2001-2007 K.Takata 1.はじめに Java でファイルやディレクトリの属性を高速に取得できるようにするた めのライブラリです。 java.io.File で canRead(), lastModified(), length() などのメソッド を使ってファイルの属性を取得する場合、これらのメソッドが呼び出される たびに、毎回 stat() システムコールなどを使って OS からファイル属性を 取得します。そのため、java.io.File を使った場合には、常に最新の属性 が取得できることが保証されますが、速度的には非常に不利になります。 このライブラリでは、

  • 最短かつ最速にアクセスする「DB高速化技術」(前編):ITpro

    ポイント ・高度なインデックスやジョインを利用し,最短経路でデータにアクセス ・メモリー不足を自律的に解消し,キャッシュのヒット率を高める ・インメモリーDBは全データをメモリーで処理し,高速化を図る 目的地に早く到着したいなら,最短の経路を最速で行けばよい。これはデータベース(DB)でも同様だ(図1)。インデックスなどを使ってデータへの最短経路を見つけ,メモリー・アクセスを増やして,最速でたどり着く。DBにはそんな技術が詰まっている。 図1●データベース高速化技術のポイント ビットマップ・インデックスなどを使い、データにたどり着く最短の道を選ぶ。また、できるだけメモリーにデータをキャッシュさせておくことで、アクセスのスピードを上げる、という二つのポイントがある [画像のクリックで拡大表示] 以下では,(1)データにたどり着く最短の道を選ぶ仕組みと,(2)アクセスのスピードを上げる仕組みの

    最短かつ最速にアクセスする「DB高速化技術」(前編):ITpro
  • akiyan.com 管理人メモ - MySQLカンファレンス2007 1日目 リアルタイムレポート

    注:このレポートはかなりの割合でスライドの内容の写しで、ときどき話していることを絡めています。まとめがすごいんじゃなくてプレゼンスライドの内容がすごくまとまってるってことですよー MySQLユーザーカンファレンス2007に来ています。会場カコヨス! Larry社長日語で挨拶中。がんばれー ステファン・ノレーン閣下 駐日スウェーデン大使 アジアでMySQLカンファレンスが開かれるのは初めてだそう こんにちは。Rubyのまつもとです。 MySQLに詳しくないのに、どうしても断れないコネクションを通して依頼されたので来ました(会場笑) MySQLのことはわからないからオープンソースについて話すよ ソフトウェアが無価値だった牧歌的な時代の話から フリーソフトウェア 自由なソフトウェア 実行する自由 学習する自由 修正する自由 再配布する自由 is GPL. オープンソース(1998) マーケティ

    akiyan.com 管理人メモ - MySQLカンファレンス2007 1日目 リアルタイムレポート