タグ

2010年6月21日のブックマーク (9件)

  • Librahack : 容疑者から見た岡崎図書館事件

    出来事の詳細 3/13 新着図書データベースを作るためクローリング&スクレイピングプログラムを作成した ちょうどその頃、市場調査を行うためにECサイトのスクレイピングプログラムを作っていた。そのついでに、前々から構想していたLibra新着図書Webサービスを作ろうと思った。市場調査プログラムの一部をカスタマイズして、新着図書データベース作成プログラムを作った。この時、市場調査プログラムと新着図書データベース作成プログラムは同じプログラム内にあり、パラメータでアクションを指定して振り分けていた。 Webサービスを作ろうと思った動機は「なぜプログラムを作ったか」の通り。 Webサービスの概要は「どんなプログラムを作ろうとしていたか」の通り。 普段読むを入手する流れ:1. Amazonの各カテゴリの売れ筋をチェックしてレビューを確認し読むかどうか決める(または、書評ブログや新聞などのメディアで

    deg84
    deg84 2010/06/21
    続報、詳細分かりやすい。/けど、結構普通なアクセス数だと思う。こんなことで逮捕されるなら俺も逮捕されるぞw逮捕される前に何か連絡とかはなかったのかな?
  • 「IE6の利用はやめて」、内閣官房が各省庁に移行を推奨

    内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)は2010年6月17日、各府省庁に対して、Internet Explorer 6(IE6)からInternet Explorer 8(IE8)への移行を推奨したことを明らかにした。 IE6は、2001年8月にリリースされたWebブラウザー。最近では、セキュリティや互換性の問題が頻発。例えば2010年1月には、IE6だけを狙った攻撃が確認されている。このためマイクロソフトなどでは、IE6のユーザーに対して、最新版IE8への移行を推奨(図)。グーグルなどのWebサービス提供者は、IE6への対応を順次打ち切っている。 しかしながらNISCによれば、中央省庁の中には、バージョンアップすることなくIE6を使い続けているところがあるという。組織内のシステム(Webアプリケーション)を、IE6用に構築しているためだ。IE8に移行するとなると、既存システムがIE

    「IE6の利用はやめて」、内閣官房が各省庁に移行を推奨
    deg84
    deg84 2010/06/21
    IE6をIE8にしてくれだと?違うだろ。IE6をChromeにしてくれだろ。IE8も微妙だぞ。
  • 厳しい規制でも好評、制服のような「制携帯」 神戸の私立中・高 - MSN産経ニュース

    制服のように学校が使用を義務づける携帯電話「制携帯」を今年度から導入した須磨学園中学・高校(神戸市須磨区)の生徒会が20日、報告会を行った。生徒や教員、保護者に実施したアンケートも公開し、利用方法について議論を交わした。 携帯電話をめぐっては、未成年者のトラブルが多いことなどから使用を禁止する学校が主流だが、同学園は正しい使い方を教えようとあえて導入を決定した。 同学園の携帯電話は定額制で、生徒や教員間の通話は無料。ウェブサイトの利用時間や閲覧に厳しい規制を設け、家出など緊急時には保護者と学校が相談の上、生徒の履歴も確認できる。学園は制携帯を使って情報教育に取り組んでおり、他の学校から相談も寄せられているという。 制携帯は中学1年と高校1年、教員に配布し、初年度は希望者を含め約400人が使用している。 報告会は、中学校の生徒会が主催。生徒会長(15)が「規制が厳しすぎるけど、制携帯のおかげ

    deg84
    deg84 2010/06/21
    須磨学じゃないかw/携帯電話=NG。それは間違ってる。けど大変だろうな。
  • ログイン - Google アカウント

    ログインお客様の Google アカウントを使用 メールアドレスまたは電話番号 メールアドレスを忘れた場合 ご自分のパソコンでない場合は、シークレット ブラウジング ウィンドウを使用してログインしてください。 ゲストモードの使い方の詳細 次へアカウントを作成

  • 最適なテキストリンクの色は? | ウェブ力学

    青系統の色が使われていることに変わりはありませんが、検索エンジン以上にバラつきが見られます。特に、Yahoo!の場合は、各ジャンルごとのページでも微妙にテキストリンクの色が変わっていました。それぞれのサイトデザインの特徴に合わせて変化させているのだろうと思います。 楽天のようにデフォルト色を使用しているサイトもありましたが、全体からすると少数派のようです。 Q&Aサイトの最大手OKWaveはGoogleと同一でした。また、ユーザビリティといえばビービットさん、ということで調べてみましたが、やや暗めの青を使用していました。ビービットさんのことなので何か意味があるのかもしれません。 クックパッド クックパッドは、日最大級のレシピ検索のサイトです。ユーザービリティには細心の注意を払っていて、ユーザー一人当たりの平均PVが高いことでも知られています。 そんなクックパッドですが、サイトをのぞいてみ

  • カテゴリーアーカイブ内の mt:Entries - ToI

    カテゴリーアーカイブ内で任意のエントリーを表示する サイトのサイドバーに常に表示されている新着情報があり、 これをテンプレートモジュールにしているとします。 <mt:Ignore>最新情報のブログのID: 5</mt:Ignore> <ul> <mt:Entries include_blogs="5"> <li><a href="<mt:EntryPermalink />"><mt:EntryTitle /></a> </mt:Entries> </ul> このテンプレートモジュールは、トップページなどのインデックステンプレートに埋め込まれた場合は大丈夫なのですが、カテゴリーアーカイブに埋め込まれた場合はおそらくエントリーは表示されません。mt:Entries はカテゴリーアーカイブ内で使われた場合は、違うブログのを指定したとしてもアーカイブのカテゴリーに属するの記事を表示しようとするから

    カテゴリーアーカイブ内の mt:Entries - ToI
    deg84
    deg84 2010/06/21
  • 中央省庁もIE6からIE8へ移行を――NISCが推奨 - @IT

    2010/06/18 内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)は6月17日、各府省庁に対し、Internet Explorer 6(IE6)からInternet Explorer 8(IE8)への移行を推奨したことを明らかにした。セキュリティ上の問題が懸念される「旧型ブラウザ」から、対策が強化された「新型ブラウザ」への移行を勧めるという。 IE6がリリースされたのは2001年8月のこと。いまでは多数のセキュリティ上の問題が指摘されており、マイクロソフトでは後継バージョンのIE7、IE8への移行を推奨している。例えば豪マイクロソフトはIE7を「9年前の腐った牛乳を飲むようなもの」と表現し、アップグレードを呼び掛けた。一方、GoogleをはじめとするWebサービス企業側も、古いバージョンのWebブラウザのサポートを段階的に終了する方針を明らかにしている。 にもかかわらずNISCによると、政

    deg84
    deg84 2010/06/21
    これでようやく日本も世界に追いつけるのか?
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • レバレッジメモ: あの人はいつ勉強しているのか - 西尾泰和のはてなダイアリー

    「あの人はいつ勉強しているのか—「一流の勉強法」を、学べ。」のレバレッジメモ 神田昌典 一度目に触れた情報は失われず潜在意識の中に貯蔵される 仕事には二つのタイプがある。「時間管理」が重要な仕事と、「発想・創造力」が重要な仕事 見えないものを見えるようにする能力、新しいものを自由に生み出す能力が優秀な人材に求められる 仕事の前のアファーメーション(肯定的自己暗示)「25分間私は仕事に完全に集中します」 池谷裕二 自由意志は存在しない。アイデアを生むのは不可能。 自由意志は存在しないが、発生した意思を止めることは可能。アイデアは意識して出せない。浮かんだアイデアを否定することしかできない。 アイデアに詰まる=脳が揺らがなくなっている状態 脳が揺らいでいる状態は気が散っている状態に近い。集中力をできるだけ分散させる。 「脳が全てを支配している」という考え方が蔓延している。実際は逆。身体が脳を支

    レバレッジメモ: あの人はいつ勉強しているのか - 西尾泰和のはてなダイアリー