sensuのプラグイン書いてて、sensu/sensu-community-pluginsを見ていたら rubocopでlintかけろ的な事が書いて、導入して使ってみたら便利だったのでメモ。 rubocopとは bbatsov/rubocop rubocopとは、Rubyのコードがruby-style-guide(日本語訳)に 沿って書かれているか解析してくれるツール rubocopのインストールと使い方
コミケの列に並んでたあたりのころから Docker 本格的に使ってます。このサイトもさっき Docker でデプロイするような感じにしました。 Docker の利点と欠点で 開発環境の配布が容易にできる プロダクトのデプロイにつかうにはなにかとキツい みたいな意見をわりと頻繁にみかけるのですが、逆じゃねえかと思ってます。これ開発環境の配布に使うの無理でしょ。各コンテナ使い捨て前提なんだし。 Docker をデプロイに使う際の問題点としては以下があります Dockerfile に 42 個しか命令かけないみたいなやつ なんだかんだでコンテナのビルドに時間がかかる コンテナの管理とかどうするのか リバースプロキシの設定とかどうするのか 一個目に関しては頑張ってください。僕はセットアップ用やデプロイ用のシェルスクリプトを ADD して RUN させるようにしてます。シェルスクリプトセットアップ
Rails 4.1.0が出ていたので、このブログをアップグレードしてみました。 例によって、作業ログを残しておきます。 Riding Rails: Rails 4.1.0: Spring, Variants, Enums, Mailer previews, secrets.yml http://weblog.rubyonrails.org/2014/4/8/Rails-4-1/ (1) GemfileのRailsのバージョンを4.1.0にする (2) 以下のコマンドを実施。 {{{code bundle update rake rails:update }}} -config/routes.rbはスキップ -config/application.rbは特に変化が無かったのでスキップ --(備忘録:4.0.2から4.0.4にアップグレードした時は少し変化があったので修正した記憶があります)
YAML の URI エスケープ処理におけるヒープオーバーフローについて (CVE-2014-2525) 最近仕事ではiOSやらJavaやらでrubyから離れていたのですが 久しぶりにrubyやrailsを触る機会があったので ついでにローカルの脆弱性対策しつつruby2.1.1をinstallしました。 やっぱrubyがいいなぁ。そういう環境に移ろうかしら。 libyaml $ ruby -rpsych -e 'p Psych.libyaml_version' [0, 1, 4] $ brew update $ brew upgrade libyaml $ ruby -rpsych -e 'p Psych.libyaml_version' [0, 1, 6] これで対応できているのかな?(コンパイルしないとダメですよね?) これでokのようです。hsbtさんにコメントいただきました。 r
イントロ chef で環境構築したはいいものの、ruby の install は意外と手間だったりします。 できれば rbenv のようなものを使って、色々な ruby のバージョンを試せる方がいいですよね。 ところが肝心の rbenv を install するレシピの自作は結構シンドい。 そんなあなたのために。 必要なもの berkshelf knife-solo(chef) vagrant 手順 1. Berksfile を書く site :opscode cookbook 'ruby_build' cookbook 'rbenv', github: "fnichol/chef-rbenv" rbenv の cookbook は必ず fnichol/chef-rbenv を指定。 2. nodes(attribute) ファイルを書く { "run_list": [ "ruby_bui
はじめに まずはデモを見てくれ!デスクトップPCなどの大きい画面で見るのがおすすめです。 デモ(中) デモ(大) Windows 8風のフラットなデザインで、いろいろ動いていてかっこいいですね。こんな感じのダッシュボードを簡単に作れるライブラリがDashingです。 Ruby, HTML, SCSS, CoffeeScriptで少しコードを書くだけで簡単にカスタマイズできるので、使い方を簡単に紹介します。 プロジェクトの開始 Getting Startedに書いてあるとおり、 $ gem install dashing $ dashing new sweet_dashboard_project $ cd sweet_dashboard_project $ bundle $ dashing start これで、http://localhost:3030/をブラウザで開けば、デモと同じダッシュ
Ruby 2.1.0 まで、Hash を継承したクラスの reject メソッドの挙動は継承クラスのオブジェクトを返す挙動をしてました。 しかし、 Ruby 2.1.1 で意図せずその挙動が変更され、必ず Hash クラスのオブジェクトが返されるようになりました。 class SubHash < Hash; end p SubHash.new.reject{}.class #=> 2.1.0: SubHash 2.1.1: Hash p Hash.new.reject{}.class #=> 2.1.0: Hash 2.1.1: Hash (厳密には ivar 等その他の属性もコピーされなくなっています。 また、Ruby 2.1 からはバージョニングポリシーの変更により、2.0.0 までのパッチリリースにあたるリリース時で TEENY が増えます。詳細は今月の WEB+DB で!) この挙
Posted by naruse on 24 Feb 2014 今日は Ruby の 21 回目の誕生日ですので、Ruby 2.1 の新しいパッチリリース、Ruby 2.1.1 をリリースします。 Ruby 2.1 は Ruby 1.9 から始まる Ruby 2 系の最新の安定版です。Ruby 2.1 は以前からの互換性を重視するとともに、様々な高速化が行われており、Rails その他の用途でより快適な環境を得ることができます。 パッチリリースである Ruby 2.1.1 ではリリース後に見つかった様々なバグを修正しています。 バグ修正の詳細についてはチケット や ChangeLog をご覧下さい。 なお以前お伝えしましたとおり、Ruby 2.1 では新しいバージョン表記を採用していますので、単純に「Ruby 2.1.1」というのがこのリリースの名称になります。 追記: Ruby 2.1.
2014-02-07に開催された第3回ElasticSearch勉強会での発表スライド。 内容を一部修正しました。 株式会社じげん 多田雅斗@tady_jp
グレートファイァーウォールのおかげで、中国国内でのRailsでの開発はストレスがたまります。。 少しでも、軽減するには #https://rubygems.org/ <--これを http://ruby.taobao.org/#<--taobaoが提供してくれてるものに変えてみる。 Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do with signing up
2013.11.02 Ruby on Rails 4.0.1リリース!大量のバグ修正、3系からの移行も少し簡単になりました 本日、Ruby on Rails 4.0の最初のアップデートである、Rails 4.0.1がリリースされました。 6月に4.0がリリースされてから約4ヶ月、かなり久しぶりのアップデートとなりますが、どのような変更が含まれているのでしょうか。 まとめ 量が多いので最初にまとめです。 今回のリリースは大量のdiffを含みますが、そのほとんどは細かいバグ修正です。 Railsのリリース時期的には3.2.13 → Rails 4.0.0 → 3.2.14 → 3.2.15 → Rails 4.0.1となるため、3.2.14以降で適用されていた細かい修正も取り込まれています。4系が3系にようやく追いつきました。 4系はなんかデグレっぽいバグや非互換が多いなーと思っていた箇所が、
2013年09月02日18:22 Ruby Railsならbetter_errorsを入れるとデバッグがはかどるなぁ 今までなんで入れてなかったんだろ、、って思いました。 better_errors はRailsのエラー画面を素敵にしてくれるgemです。これだけでRailsのエラー画面がすごく便利になるんです。こんな感じ。 注目すべきは右上のエリア!なんとその場でデバッグすることが可能です…!有難いっ! ででーん(クリックして拡大できます)。 インストールも簡単でGemfileに追加してbundle installするだけっ!!と簡単ですが セキュリティ のところは一度ちゃんと読んでくださいね。 group :development do gem 'better_errors' gem 'binding_of_caller' # その場でデバッグするには必要 end ツイート 「Ruby」
Editor's Notes\n\n\n\n\n\n&#x30C6;&#x30B9;&#x30C8;&#x6642;&#x9593;&#x306F;&#x65E9;&#x3051;&#x308C;&#x3070;&#x65E9;&#x3044;&#x306B;&#x3053;&#x3057;&#x305F;&#x3053;&#x3068;&#x306F;&#x306A;&#x3044;&#x3002;&#x5168;&#x90E8;&#x306E;&#x30C6;&#x30B9;&#x30C8;&#x901A;&#x3059;&#x306E;&a
連日酒を飲み続けた結果喉がやられ、職場の人に風邪を心配された田中洸一(@tanaka51) です。 みなさん、テストは書いていますか? 今回はモックライブラリとしては有名な FactoryGirl の便利な機能について書いてみたいと思います。 FactoryGirl は進化の速いライブラリのようで、現在パッと確認できる日本語の記事やチートシート等は古くなってしまっています。 最新情報は公は Github の wiki(https://github.com/thoughtbot/factory_girl/blob/master/GETTING_STARTED.md) を見るのが良いようです。英語ですが頑張りましょう。 それでは、ランキング形式で紹介していきたいと思います。 6. Override the defined attributes ネタが思い浮かばず、中途半端に 6 位からです。
このウェブサイトは販売用です! twiwt.org は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、twiwt.orgが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!
こんにちは、ほりいです。Asset Pipeline に感銘を受けている今日この頃です。 今日は社内で RSpec をこれから勉強したいんだけど検索してもよくわからない!と質問を受けたので、読むべきエントリをまとめてみました。 # 現状ぐぐると RSpec.info がまず出てくるけどもう更新されてないっぽいので優しくないんですよね…… h2. これは読んでおこう! h3. スはスペックのス * “スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編)”:http://jp.rubyist.net/magazine/?0021-Rspec * “スはスペックのス 【第 2 回】 RSpec on Rails (コントローラとビュー編)”:http://jp.rubyist.net/magazine/?0023-Rspec 内容は若干古いのですが、
http://bestgems.org/ RubyGemsには無数のパッケージが公開されているが、どのパッケージが流行っているのかざっと調べる方法は案外なかったりする。 一応The Ruby Toolboxでは、Gemをカテゴリー分けして、プロジェクトのアクティビティを評価しているが、ビジュアルでないし、今の流行はわからない。 そこで もう少し見た目に訴えて流行りのGemが見つけられること時系列で流行り廃りがわかることを目標に、タイトルの通りRubyGemsのダウンロード数を集計して、ランキングするWebサービスBestGemsを作った。 このサービスでは、 全Gemを対象とした合計ダウンロード数、日別ダウンロード数のランキング個々のGemの合計ダウンロードの推移を表したグラフを見ることができる。 データは、本家RubyGems.orgを定期的にスクレイピングして取得している。 流行りのG
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く