タグ

2016年7月26日のブックマーク (6件)

  • ポイントカードなどを1つのアプリにまとめる「スマホサイフ」登場|【公式】ModuleApps 2.0

    CCCマーケティングは、ポイントカードやスタンプカード、クレジットカード、電子マネー、キャッシュカードなど、お財布の中にある各種カードを一つのアプリに集約し、アプリ経由で利用できる共通プラットフォーム「スマホサイフ」アプリを公開しました。 メンバーズカードを追加する スマホサイフを利用するためには新規登録が必要です。アプリを開いて「新規会員登録」ボタンをタップし、利用規約の同意と必要事項を入力します。 すると、カード一覧画面が表示されます。現在、登録できるカードは「モスバーガー」のみとなっており、早くて8月ごろから「アメリカンイーグル」や「ライトオン」が利用できます。 「モバイルモスカード」をタップすると詳細画面が表示されます。「規約に同意してカードを追加」ボタンを押し、カードを追加します。 「モバイルモスカード」をスマホサイフで利用するためには、モバイルモスカードの新規登録が必要です。ア

    ポイントカードなどを1つのアプリにまとめる「スマホサイフ」登場|【公式】ModuleApps 2.0
    dehck
    dehck 2016/07/26
    ポイントカードなどを1つのアプリにまとめる「スマホサイフ」登場
  • 駅や電車内でポケモン出現しないよう鉄道各社が要請 | NHKニュース

    駅や電車内で「ポケモンGO」に熱中する乗客が増え、安全の確保に支障が出ているとして、JR各社と民間の鉄道会社などは、アプリの開発会社などに対し、駅や電車内にキャラクターを現れさせないよう要請しました。 しかし、混雑した駅の構内や電車内での利用は人とぶつかったりホームから転落したりするおそれがあることから、JR各社と民間の鉄道会社などは、ゲームの開発会社などに対し駅や電車内ではキャラクターが現れないようにプログラムを変更するよう連名で要請しました。 鉄道各社によりますと、これまで開発会社からは主要な駅や線路ではキャラクターが現れない仕様になっていると説明されていましたが、実際には多くのキャラクターが現れているということです。 要請を取りまとめたJR東日は「開発会社には乗客の安全第一で対応してほしい。乗客の方にも歩きながらゲームはしないなど周囲の状況に十分注意してほしい」と話しています。

    駅や電車内でポケモン出現しないよう鉄道各社が要請 | NHKニュース
    dehck
    dehck 2016/07/26
  • 計算は何故「=」から始めてはいけないのか。Excelを完全支配する方法まとめ

    dehck
    dehck 2016/07/26
  • 俺の「金持ち父さん」が合コンを例に「投資」について教えてくれた - 東京フルスロットル

    2016 - 07 - 26 俺の「金持ち父さん」が合コンを例に「投資」について教えてくれた 考え事 list Tweet 例えば君が合コンに参加するとする。君は他にできたであろうことを犠牲にして数時間を投じるだけでなく、女の子の飲み代も負担しなければならない。その「投資分」をいつ、どうやって回収するのかの算段はついているのかい?ついていないならもっと有望なものに時間を投資した方がいい。 多くの自己啓発系書籍で「投資家的な思考が大事である」などの文言を目にしてきました。そこに書かれているのは「カネか時間を何かに投資した場合に、どれだけのリターンが得られるのかを考えるべし」というものが多い印象です。 今日の記事では『金持ち父さん 貧乏父さん』という著作に登場するような「金持ち父さん的な人」が、俺に語った投資的な考え方を紹介します。 日常的な時間の投資に対する考え方 俺の金持ち父さんは常にこの

    俺の「金持ち父さん」が合コンを例に「投資」について教えてくれた - 東京フルスロットル
    dehck
    dehck 2016/07/26
  • auは何が「大きく変わる」のか--KDDI執行役員の菅氏に聞く

    この夏auは「大きく、変わります。」――KDDIのテレビCM「三太郎シリーズ」の最新作で登場した新キャラクターの一寸法師とともに表示される印象的なフレーズだ。CMでは、それ以上の言及がないため「一体、何が変わるのか?」と疑問に感じた人も多かったのではないだろうか。 なぜ、同社はあえてこのメッセージを打ち出したのか。この疑問に対し、KDDI執行役員 コンシューマ事業部 コンシューマ営業部長 兼 コンシューママーケティング部長の菅隆志氏は、市場環境の変化が大きく影響していると話す。「これまでは通信やそれに関わる周辺機器を販売することで、顧客は右肩上がりに増えていたが、現状は頭打ち状態になってきている」(菅氏)というのだ。 この背景には、スマートフォン端末の浸透や、総務省による“実質0円販売”の禁止などによって、新規顧客の獲得が難しくなっていることが挙げられる。そのため携帯キャリア各社は、

    auは何が「大きく変わる」のか--KDDI執行役員の菅氏に聞く
    dehck
    dehck 2016/07/26
  • ケヴィン・ケリー氏が語る、VRとAIがもたらす「必ず来る未来」

    7月20日、朝日新聞メディアラボ渋谷分室で「2050年未来のメディア」と題したトークイベントが開催され、「WIRED」創刊編集長をつとめたケヴィン・ケリー氏らがこれからのテクノロジーとそれがもたらす変化について講演をした。 ケリー氏は、「WIRED」創刊編集長のほか伝説のヒッピー向け雑誌「Whole Earth Catalog」の編集者として知られる。23日に発売される新刊「<インターネット>の次に来るものー未来を決める12の法則」(ケヴィン・ケリー(著)、服部桂(著、翻訳)、NHK出版)では、インターネットが私たちの生活を大きく変えたように、今後、テクノロジーが私たちの未来に何をもたらすのかを論じている。 新刊の原題は「Inevitable」。避けられない、不可避な、必ず起こる、いった意味だ。ケリー氏は「テクノロジーには、ある方向に向かっていく趨勢していくというバイアスがある」としたうえ

    ケヴィン・ケリー氏が語る、VRとAIがもたらす「必ず来る未来」
    dehck
    dehck 2016/07/26