タグ

2015年5月1日のブックマーク (10件)

  • 原田泳幸氏は本当にカリスマ経営者だったのか 「米国流」が招いた栄光と挫折

    マクドナルドホールディングス(HD)の原田泳幸(えいこう)氏(66)が2015年3月に会長職を退任し、同社の経営から完全に身を引くことになった。経営不振に陥っていた日マクドナルドを改革し、「デフレ時代の勝ち組」に押し上げた、と一頃もてはやされたが、ここ数年は低迷から脱する方法を見つけられなかった。 2014年にはベネッセホールディングスの会長兼社長に転じたが、就任1か月もたたないうちに発生した顧客情報の流出事件でベネッセも苦境にあえいでいる。原田氏のカリスマ性は薄れつつある。 「100円コーヒー」に多彩なサイドメニュー、コンビニがマックを駆逐 原田氏は2004年2月、アップルコンピュータ(現アップル)の日法人社長から、日マクドナルドの副会長兼最高経営責任者(CEO)に転身、その後社長に就いた。同社は30年以上経営を握った創業者、故藤田田氏が会長を退いた直後だった。藤田時代後半から

    原田泳幸氏は本当にカリスマ経営者だったのか 「米国流」が招いた栄光と挫折
    dekaino
    dekaino 2015/05/01
    店頭メニューを隠す前の、定価の撤廃、地域・店ごとに商品価格を別にして、全国統一価格をやめた時に破滅への道は始まっていた。要は価格に敏感な客を切り捨てに走ったんだ。ファーストフードにあるまじき愚行だった
  • 地方移住の闇を見た気がした。

    数カ月前に友達が地方に移住した。彼女の仕事フリーランスで、パソコンさえあればできる仕事なので、仕事に関しては問題ない。 都会生活に疲れたようで、地方に移住してのんびり仕事がしたいとのことだった。イケダハヤトの影響もあったかもしれない(確認していないが)。 Facebookを見てると、よく地方生活の写真を投稿していて、満喫しているようだった。写真を見ていると、その土地に何だか興味が出てきた。 僕はあまり都内から出ない生活をしているので、これを機会に彼女が住んでいる街に行ってみようかと思った。 彼女とランチの誘いをすると、すぐに乗ってきた。僕の計画はこう。昼間、彼女の案内で、地元のカフェかレストランで事をする。久しぶりの会話を楽しむと、彼女と分かれて、僕は軽く観光する。ひょっとしたら彼女も観光に付き合ってくれるかもしれないが、明確な誘いはせずに、流れにまかせることにした。 駅で待ち合わせを

    地方移住の闇を見た気がした。
    dekaino
    dekaino 2015/05/01
    闇を照らせ金の禿狼! 女性型ホラーを倒すのだ。都会人の田舎の方が物価安い幻想ってなんなんだろうな? 田舎の方が安いのは地価(家賃)と時給だけだよ。
  • 年収400万相当の人間を2人雇うより、年収800万相当の人間を1人だけ欲しいです、という会社の話

    ある経営者と、採用の話をしていた。考えさせられるところがあったので、ご紹介したい。 その経営者に「どのような人を獲得したいですか?」と聞いたところ、次のような答えが返ってきた。 「あまり沢山の人は必要ではありません。というか、できれば会社の人数は少ないほうが良い会社と思います。特に我々のようなテクノロジーの業界は、烏合の衆では困るわけです。 」 「なるほど。」 「フェイスブックの時価総額は23兆円、従業員はたったの1万人です。対して日立製作所の時価総額は4兆円、単体の従業員数は3万人以上。結局のところ、日立の従業員はフェイスブックの3倍なのに、時価総額は6分の1です。」 「ふーむ。」 「我々のような業界は、結局のところ優秀な人間がいれば、回ってしまう。というより、人を少なくするべきなのです。そのほうがマネジメントに係るコストも低くでき、コミュニケーションコストも安い。」 「…。」 「だから

    年収400万相当の人間を2人雇うより、年収800万相当の人間を1人だけ欲しいです、という会社の話
    dekaino
    dekaino 2015/05/01
    非常に健全な考え。逆に育成コストをかけたんだから会社に隷属しろという考えは危ない。身に着けたスキルは個人のものでコスト負担した会社のものではないよ。
  • 能年玲奈の騒動 事務所の社長は川島海荷をひいきし冷遇か - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 能年玲奈は所属事務所の社長から冷遇されていたという 社長は自身が発掘した川島海荷びいきだが、能年がブレークしてしまった 現在の能年の人気ぶりが面白くないようだとスポーツ紙記者 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    能年玲奈の騒動 事務所の社長は川島海荷をひいきし冷遇か - ライブドアニュース
    dekaino
    dekaino 2015/05/01
    うみにーが人気ないと言われると???だけどな。まぁ女子目線だとそうなんだろうな。
  • 「新垣結衣も辞めたがってる」能年玲奈、独立・洗脳騒動にささやかれるレプロの悪評

    これは苦労してる女の顔よ~ 能年玲奈の“独立&洗脳騒動”が芸能界に衝撃を走らせているが、各芸能関係者は所属事務所・レプロエンタテインメントに対して、「自業自得」とささやき合っているという。レプロは長谷川京子、新垣結衣ら人気女優を擁する中堅プロダクションだが、業界の声を集めてみると知られざる実態が明らかになってきた。 各報道によると、能年は今年1月、レプロに無断で個人事務所を設立して、恩師とされる女性とともに同居生活を送っていたという。28日発売の「週刊文春」(文藝春秋)では、能年がレプロ社長・間憲氏から冷遇されており、NHK連続テレビ小説『あまちゃん』出演時に、毎月たったの5万円しかギャラが支払われず、下着を買う現金すら持ち合わせていなかったという衝撃的な内容が報じられている。 「レプロの高圧的なメディア対応は度々話題になっており、インタビューなど友好的な取材の現場にも、上下黒スーツのコ

    「新垣結衣も辞めたがってる」能年玲奈、独立・洗脳騒動にささやかれるレプロの悪評
    dekaino
    dekaino 2015/05/01
  • Loading...

    Loading...
    dekaino
    dekaino 2015/05/01
  • サイバーエージェントなど特定企業の社員が違法なネイティブアドビジネスにぶっこんでいる件で(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース 2015/4/30(木) 22:14

    dekaino
    dekaino 2015/05/01
    パチンコ屋(違法賭博)やパチンコ台(賭博用遊戯機械)のテレビCMとか新聞広告が垂れ流されてるのに、なに細かいこと言ってんの? という声が聞こえる気がします。広告業界の闇は深い
  • はてな村奇譚101 - orangestarの雑記

    前回のあらすじ グレンラガンが好きな人は、絶対『真(チェンジ)!ゲッターロボ 世界最後の日』が面白いはずなのでみんなで観よう! 真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日 Blu-ray BOX 出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2010/09/24メディア: Blu-ray クリック: 7回この商品を含むブログ (5件) を見る 今回 台詞 さらに getter軍団 このブクマ圧、妙だ… 足並みがそろいぐている その上無言ブクマと お気にいりゼロ ブックマーカーが多い… 間違いない…ブックマーク互助会だ… 俺でなきゃ見逃しちゃうね… 不毛な行為である getterドラゴン 私がでるしかないみたいね。 お知らせ。アリスインデッドリースクール最終回です この日の下の方に内容の解説が。orangestar.hatenadiary.jp (id:screammachine)さんの

    はてな村奇譚101 - orangestarの雑記
    dekaino
    dekaino 2015/05/01
    グレンラガンが好きというより、ロージェノムが好きな人は石川賢のホモソーシャルな香りの狂気あふれる世界観がたまらんでしょうな。山口貴由との一番の違いは女キャラを排したストイックさ。
  • 憲法改正を解説するという自民党の漫画が解説漫画としてありえない - 法華狼の日記

    先日、『ほのぼの一家の憲法改正ってなあに?』という漫画が、自民党公式サイトからPDFファイルで公開された。 政策パンフレット | 政策 | 自由民主党 憲法改正を分かりやすく漫画で解説します 制作は自由民主党憲法改正推進部で、作画は柴田工房。 タイトルのとおり、憲法改正の討論を報じる新聞を受けて、家族が日国憲法の歴史や改正の目的を語りあっていく。 http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/pamphlet/kenoukaisei_manga_pamphlet.pdf まず、曽祖父、祖父、父、母、息子という男女比の偏りに驚かされる。その家族が憲法改正を学ぶ動機も、下記のコマのとおり*1。 ひとり不安にさいなまれる母に対して、他の家族が全員で心配をとりのぞこうとする。まだ言葉を話せない幼い息子まで、母親を安心させようとする側にいる*2。直前の祖父の「今の憲法でこれまで

    憲法改正を解説するという自民党の漫画が解説漫画としてありえない - 法華狼の日記
    dekaino
    dekaino 2015/05/01
    結社の自由、法の下の平等 あたりが気に食わないわけか。ほんと改憲派はろくでもないな
  • 現在の大学の学費

    屋代 聡 @yashirosatoru 国立大学の学費は凄まじい勢いで上昇しています。諸外国と比べて官制高等教育の費用が相対的どころか絶対的に高い日。現在の多くの国立大学入学料は、282000円です。「入学」料ですよ。そして授業料は535800円。つまり1年目には817800円かかります。何と言いますか…唖然。 屋代 聡 @yashirosatoru 30年前、国立大学入学料は120000円、授業料は252000円です。つまり初年度費用は372000円でした。今は30年前と比べて2.2倍です。 物価はそれほど上がっていませんから、大学はたいへん学びにくい場になっているのです。

    現在の大学の学費
    dekaino
    dekaino 2015/05/01
    学生運動に懲りた政府・役人が、貧乏人には学を与えるな政策を実施し続けているんだよ。ちなみに、1966年の国公立大入学定員総数は7.5万人で当時の18歳人口の3%。2011年は19万人で18歳人口の16%。5倍の狭き門だった